chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木樵の小屋 https://ahutofwoodsman.doorblog.jp/

道東の山村に移住して田舎暮らしをしています。 仕事である林業を中心としたブログです。

北海道の田舎暮らしに興味がある、移住してみたい、そんな方の相談にもわかる範囲で応じたいと思います。 まだまだ駆け出しだけど、林業に関心がある方の質問などあれば、これもわかる範囲でお答えします。

きこり
フォロー
住所
北海道
出身
豊川市
ブログ村参加

2017/05/23

arrow_drop_down
  • 災厄なひと

    久しぶりに内地で林業をやっている友人と電話で話した。友人の職場の先輩に伐倒作業になると不思議と余裕がなくなる人がいるという。もう20年の経験があり下草刈りや除伐の作業中は陽気なのだが、伐倒となると途端にピリピリしだす。他人への指示が雑になりわかりづらくなる

  • 刃が思うように切れないときは

    チェーンを研ぐとき、低い丸太などに腰掛け、バーを空に向けてチェーンソーを立てた状態にして、バーを左胸に抱える。初めて先輩がその体勢で研いでいるのを見たときは「変なの。おれには無理だ」なんて思ったけど慣れてしまえばこっちの方が良い。縦横の刃の状態を同時に見

  • ガソリンを焚き火の着火剤として使用する

    寒いので仕事前や休憩のひとときには火を焚く。チェーンソー仕事なので手軽な着火剤は混合油である。つまり2サイクルオイルの混ざったガソリンだ。ガソリンの燃焼は独特で灯油や軽油と違い爆発といえる燃え方をする。引火点も低いので、もしボトルからガソリンを火に注ぐよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きこりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きこりさん
ブログタイトル
木樵の小屋
フォロー
木樵の小屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用