ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
好古学園の教養講座
昨日は好古学園大学院1年生を対象にした教養講座が開講された。毎週の講義を止めて学科全員の講座であった。講師は姫路警察署から二人を迎え、前半は交通安全の講...
2023/05/31 10:06
梅雨入りで孫の運動会が心配
昨日は近畿地方の梅雨入りが発表されました。5月の梅雨入りは10年振りだそうです。今年は桜の開花も早く、梅雨入りも早くなったようですが、早く開けるかどうか...
2023/05/30 10:41
野球に相撲に面白くなって来た。
昨日は特別な予定もなく、終日家に籠っていた。昼から阪神巨人の野球観戦をしたり、大相撲の千秋楽を見たりしてのんびりしていた。野球で言えばこのところの阪神の...
2023/05/29 10:17
門徒総代研修会
昨日は町内の寺院で午後から、姫路中組門徒総代会の総会と研修会が行われた。来年度以降当時の住職が中組の部会長に就任されるに当たり、脇を固める総代にも対外的...
2023/05/28 09:38
カラオケ大会の実施
昨日も朝から仕事に出た。この日は先週に休んだ埋め合わせの時間調整であった。前日にはリビング誌の配達も終わっているので、主に利用者とのミーティングが主であ...
2023/05/27 08:17
久々の出勤
昨日は仕事の日であったので、朝娘を仕事先迄送ってから出社した。先週はコロナ禍で休んでいたので2週ぶりであった。前日にはリビングのチラシの折り込みも完了し...
2023/05/26 07:47
安富冠句会5月巻開き
昨日は安富冠句会の5月句会があった。午後1時からの予定であるが、私が到着した時点では半数の方が集合されていた。この日は男子5名、女子2名の7名であった。...
2023/05/24 20:41
コロナの自宅療養1週間
前回の5月16日(火)にブログ記事をアップしてから1週間が経過してしまった。不思議なことにブログを記載していないのに、毎日読者がお尋ねになっており、朝ご...
2023/05/24 10:44
ワクチン接種日にコロナ発症
ついに一番心配していたコロナに感染してしまった。それも第6回目のコロナワクチン接種日に判明してしまった。前日発熱があったのでワクチン接種は夫婦揃って取り...
2023/05/16 09:03
終日寝込む
昨日は終日寝込んでいた。前日夜から発熱があり、朝娘が愛犬の散歩に我が家に立ち寄り、私が替わって、いつもの公園に連れ出したが、オシッコのみでウンチはしなか...
2023/05/15 08:14
姫路冠句会5月句会
昨日の午後から姫路冠句会の5月句会が開催された。但馬からご出席いただいている先生を含めてご出席は、男子6名、女子4名であった。この中には見学参加のご高齢...
2023/05/14 21:49
障害者の駐車除外指定車標章申請
昨日家内と一緒に姫路警察署に、家内の身体障碍者駐車除外指定車標章の交付申請に出かけた。現在の使用有効期限が6月7日までとなっていたので、その延長申請であ...
2023/05/13 10:06
リビングの配達
昨日は木曜日で仕事の出勤日であった。天気も良く朝は冷えているが日中は夏日になると予想されていた。朝15分ほどの徒歩通勤も、播但線の高架線路脇の道路には山...
2023/05/12 08:37
安冨冠句会の製本発送日
昨日は安富冠句会の今月の製本発送日であった。早い昼食を取って12時半頃に安富公民館の会場に到着し、受付で会場の鍵を預かろうと前に来ると、見慣れた車が駐車...
2023/05/10 20:40
好古学園で民俗学を学ぶ
好古学園大学院課程1年史学科A組の冨土原学級の講義が昨日行われた。「姫路市域の歳時習俗」夏~冬の行事を考えるとのテキストが配布されて、いつもの視聴覚室で...
2023/05/09 20:33
緑のバリエーション
いつの間にか立夏も過ぎて季節は緑の新緑を迎えております。目に優しい緑はあちこちで見られ、我が家の坪庭も木々の枝葉によって緑色が様々なバリエーションを表現...
2023/05/09 10:32
雨天の中でのBBE
昨日の昼過ぎに、長女宅のガレージでBBQをしているからとのお誘いがあった。二人ともこの日の昼食は済ませており、私は先日に自宅で孫がBBQをしてくれたので...
2023/05/08 10:01
久々の温泉サウナで汗を流した。
昨日朝、休日であった娘の付き添いを伴い、家内を大塩の駅前まで通院で送り届けた。神経内科の定期健診である。以前に頭痛で救急車でハリヒメに運ばれて、その後の...
2023/05/07 10:32
製本準備完了
昨日は町内の寺院の印刷機をお借りして、安富冠句会の4月結果報告のあじさい誌、8月度の冠題、6月分の地巻印刷を行った。この日の印刷は順調に進み、1回のトラ...
2023/05/06 11:18
配達中止と利用者の退職
昨日は「みどりの日」の祝日であったが、木曜日の出勤日であったので朝から出かけた。毎日の出勤でないので一週間単位で会社の情報をキャッチしないといけないので...
2023/05/05 08:21
調査員の回収後は自宅でBBQ
月が替わったこともあり、昨日は「家計消費状況調査」の回収で朝からたつの市内の指定2か所の地域を回った。予め事前に先月末に、この日の午前と午後に分けて回収...
2023/05/04 08:21
好古学園大学院課程1年史学科A組富士本学級の講座が昨日午後からあった。「姫路市域周辺歳時習俗 お正月から春の行事について考える」の前半で、次回が年中行事...
2023/05/03 08:12
ゴールデンウイークとシルバーウイーク
昨日から5月に月替わりである。野山の新緑は一段と深さを増して来ており、爽やかさを増して来ている。校区の小学校は昨日休講していた。前週の土曜日の授業参観と...
2023/05/02 10:04
お寺の行事の準備
昨日は町内のお寺で午後から永代経法要の行事があった。役員は午前の準備と午後からの本番受付と後片付けに二分されていた。事前に住職からメールでの案内も入って...
2023/05/01 09:51
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?