chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち https://ukaukasitoraren.muragon.com/

50代主婦、子宮体がん寛解しました。 うつ病の夫と二人暮らし。 体験したがんのお話と家族のうつのお話がメインです。 子宮体がんの記事は最初の2017年の記事をご覧ください。 趣味は写真と旅行と絵を描くこと。

みあれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/22

arrow_drop_down
  • 曜日がわからない

    年末あるあるで 今日が何曜日かわからなくなってきてます。 それにしても、 もう買い物行きたくないわあ~ 二軒回ってもうくたくたです・・。 人多い、当然ですけどね。 なんとなく、体がだるい感じ。 まずい、お風呂入って早めに寝ます。 とにかく風邪、インフルが多くて 今のところ職...

  • 今年一番聞いた曲

    忙しくなってきました。 いよいよ押し迫って来まして 今年を振り返ってみても 「暑かった」しか出てこないぐらい暑かった。 夜になっても外に出れないぐらい暑い。 電気代云々言っとられんぐらいクーラー無しでは 生きて行けなかった。 毎年今年一番聞いた曲、というのがあります。 何年...

  • 早く終われ年末とお風呂

    忙しくなる前に 海を見ながらのお風呂に入ってきました。 天気が良くてのんびりです。 さすがにお風呂の写真は撮れないので 同じような高さのロビーから見た海。 無人島が見えます。 さあ、年末頑張ろう。 それにしても、 世の中、9連休取る人がいるのね。 私久しぶりの2連休の後、仕...

  • 映画「シビルウォー」を観る

    期待していた映画モノノ怪が怖くなくて 怖い映画を観たくなりました。 怖い映画というより、 心と感情を鷲摑みされるようなものを観たくなったんです。 思ってた以上に怖かったし 感情を揺さぶられたのがこのシビルウォーでした。 この映画を観たら 誰でも持論を言わずにいられない、とい...

  • 不幸中の幸いと今年の一枚

    突然夫が調子を崩しました。 勤務変更があり 今年の終わりに嬉しい二連休が取れたので どこか旅行に行こうかと計画立てたけど ウイルス感染が怖くてやめたんです。 良かった、ホテル取ってなくて。 キャンセル料とか絶対払いたくない。 なので、今、絶賛おうち籠り中。 ぼちぼち掃除して...

  • 早目のクリスマスディナーをいただく

    孫と娘と夫と 混む前にもうクリスマスディナーに行ってきました。 ちょっとお高めのレストランって 子供連れでは遠慮して何食べたかわからんし かと言ってファミレスじゃ あたしというスポンサー付きでごはんに行く意味も ありゃしねえ、お店選びも苦労しますね。 とにかく肉食べれるとこ...

  • 長くて短い時間というもの

    ちょっと遠くの日帰り温泉に行った時の事。 肌にあたるお湯が柔らかく、 温度もちょうどいい。 平日午後二時半に人はまばらで、最高~。 真冬の最高の贅沢です。 満喫した後、脱衣所で 70代後半か、80代前半ぐらいの女性が 着替えて、椅子に座りながら ため息をついてこう言ったんで...

  • 馬鹿な広告を晒す

    悪名高い通販サイト、Temu クレジット情報が抜かれて 全財産取られた話もよく聞く話で ニュースで発がん性物質が出たとかありましたね。 それでもしつこく広告が入る。 最近見たマイクロソフトのニュースサイトでコレ ↓↓↓ 若冲の作品を福岡市博物館が持っているので 常設展示で見...

  • 年末のお買い物あれこれ

    前から気になっていた靴下を買いました。 まるでこたつ、なんてネーミング上手い。 机に座ってると足が冷えてくるんですよね。 試しに今はいてるんですが あったかい、かな。 午前中、絵を描くとき試そう。 あとね、ふふふ♡ 奥に見えるのが自分にご褒美、 アビレックスのサコッシュ。 ...

  • 映画「モノノ怪 唐傘」を観る

    調べてみたら アニメ モノノ怪が放送されたのが2007年。 17年も前のしかも深夜枠で 3カ月しか放送されなかった作品が 映画化されるなんて、すごい事です。 コアなファンが沢山いるんでしょう。 私もその一人です。 が、 映画見て、残念だった。 確かに映画モノノ怪の美術の美し...

  • とり天定食と、とり天定食

    大分に行った時に 地元の人しかいなかった食堂で 定食がこれしかなかったんです。 とり天定食。 から揚げとかじゃなく。 あとは麺とか丼もので 外食すると どうしても野菜不足になるから なるべく定食にします。 その一週間後。 蕎麦屋でとり天定食。 ランチのピークを過ぎて行ったら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みあれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みあれさん
ブログタイトル
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち
フォロー
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用