chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち https://ukaukasitoraren.muragon.com/

50代主婦、子宮体がん寛解しました。 うつ病の夫と二人暮らし。 体験したがんのお話と家族のうつのお話がメインです。 子宮体がんの記事は最初の2017年の記事をご覧ください。 趣味は写真と旅行と絵を描くこと。

みあれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/22

みあれさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 18,676位 18,664位 22,362位 22,379位 22,299位 圏外 圏外 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 10 0 0 20/週
OUTポイント 60 50 20 10 10 0 0 150/週
PVポイント 230 320 160 140 290 30 20 1,190/週
イラストブログ 219位 220位 270位 268位 271位 圏外 圏外 16,684サイト
今日描いたイラスト 8位 8位 12位 11位 11位 圏外 圏外 692サイト
主婦日記ブログ 616位 616位 686位 688位 698位 圏外 圏外 28,895サイト
50代主婦 123位 123位 138位 140位 138位 圏外 圏外 1,688サイト
病気ブログ 556位 536位 625位 629位 629位 圏外 圏外 23,700サイト
子宮体がん 3位 4位 5位 5位 5位 圏外 圏外 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,611位 18,595位 19,039位 21,598位 20,669位 20,911位 19,211位 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 10 0 0 20/週
OUTポイント 60 50 20 10 10 0 0 150/週
PVポイント 230 320 160 140 290 30 20 1,190/週
イラストブログ 110位 149位 171位 210位 199位 202位 183位 16,684サイト
今日描いたイラスト 3位 6位 5位 9位 8位 10位 8位 692サイト
主婦日記ブログ 730位 902位 917位 994位 972位 982位 925位 28,895サイト
50代主婦 145位 171位 171位 185位 178位 176位 172位 1,688サイト
病気ブログ 624位 782位 795位 852位 832位 826位 772位 23,700サイト
子宮体がん 4位 5位 6位 7位 7位 7位 6位 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 6,998位 7,342位 7,917位 8,087位 8,412位 9,560位 9,430位 1,040,099サイト
INポイント 0 10 0 0 10 0 0 20/週
OUTポイント 60 50 20 10 10 0 0 150/週
PVポイント 230 320 160 140 290 30 20 1,190/週
イラストブログ 64位 69位 76位 76位 80位 96位 92位 16,684サイト
今日描いたイラスト 3位 3位 3位 2位 2位 3位 3位 692サイト
主婦日記ブログ 312位 317位 342位 341位 355位 389位 382位 28,895サイト
50代主婦 66位 67位 74位 74位 76位 84位 85位 1,688サイト
病気ブログ 164位 173位 186位 187位 195位 220位 218位 23,700サイト
子宮体がん 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 95サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 大分に移動して宝泉寺温泉へ

    大分に移動して宝泉寺温泉へ

    熊本から大分に移動して 宝泉寺温泉に行きました。 国内でもそんなに有名ではないと思います。 ただもう絶対のんびりできる。 蛍とかじかの里というだけあって 手つかずの自然に癒されます。 平日であるためか人と会わない。 山奥の素敵な足湯を見つけました。 橋を渡ります。 なんと、...

  • GW前に「黒川温泉」に行ってきた

    GW前に「黒川温泉」に行ってきた

    熊本の黒川温泉まで行ってきました。 目的は若い時に散々お世話になった温泉が 令和の今どうなってるかを見に行くというもの。 地元の人が利用される地元湯の「地蔵湯」 外観が全く変わらず感動。 だがしかし、 入口がお金を入れたら自動で開くタイプになっており出口も出る専用のバーが設...

  • バランスの取れた生活を。

    バランスの取れた生活を。

    最近何かで見た言葉 「身体が弱っていたら心も弱ったまま」 大病を患うと健康が人生の中で どれほど重要かよくわかります。 心と体は車輪のようなものなんでしょう。 二つのバランスがうまく取れて前へ進む。 私の生活の中で大切なのは 家の中でやることと 外に出てやることのバランスを...

  • 読了とイラスト 「ババヤガの夜」

    読了とイラスト 「ババヤガの夜」

    イギリスの翻訳ミステリー賞 「インターナショナルタガー賞」に 日本の女性作家の本がノミネートされたという記事が一週間前に出ていました。 タイトルが「ババヤガの夜」 何ィ! ジョンウイックじゃん!! あの映画見てないとまったくぴんと来ないタイトル。 作家の方も私全く知らなくて...

  • お休みの日をゆっくり過ごす

    お休みの日をゆっくり過ごす

    ここ最近は朝起きてもそんなに寒く無い。 休みの日の朝は、なんかいつもより早く起きてしまう。 BSのワールドニュースを見ながら 軽いストレッチと朝ご飯。 掃除をして、天気がいいからドライブ。 桜が散ったら次はシャクナゲです。 今度は藤の花を観に行こうかな。 大ぶりの花と葉のコ...

  • 老いと姿勢

    老いと姿勢

    朝起きたら左の人差し指が痛い。 元々へパーデンという関節の病気なんですが、 それにしてもおかしい。 付け根まで痛い。 試しにいつも持ってるスマホの きき手を変えてみました。 指紋認証を左手の人差し指にしてるので とても不便。 でも、痛くなくなった。 一度スマホを持つと、同じ...

  • 好奇心と一緒に歩く

    好奇心と一緒に歩く

    散歩で出会った綺麗な花。 遠くから見たら色からしてすみれかな?と 思ったんですがどうも違う。 グーグルレンズで検索すると キランソウという名前だそう。 別名が凄い「ジゴクノカマノフタ」 可憐な花になぜこんな名前なのか。 知らないことがまだまだある。 何でも面白がる。 そんな...

  • 過去はいいから今を生きろ

    過去はいいから今を生きろ

    福岡にはうどん居酒屋という業態があります。 ごはん食べるだけでも、お酒飲んでも どちらもOKな使い勝手の良いお店。 ここで、たまたまお隣にいた女性が お友達であろう男性に 酔って愚痴ってた。 酔ってるからさ、声の音量の調節が狂ってて 嫌でも聞こえます。 自分がなぜ今、独身か...

  • 春のまんなか 神社のお雛様

    春のまんなか 神社のお雛様

    とても天気が良かったので春を満喫してきました。 桜も桃の花も今は盛りと咲いていて。 菜の花畑で子供たちと迷路ごっこをして。 たまたま通りかかった神社でお雛様のお祭りがあっていて。 階段を上がるといきなりお雛様と目が合うという経験をしました 境内のいたるところにお雛様や羽子板...

  • 家事か地獄か

    家事か地獄か

    物凄いタイトルの本である。 作者の稲垣さんは 色々な地獄の方を見てきた人なんだろうと思う。 一切の家電を捨て、職も捨て、夫も子供もなし、 築50年のマンションでどんな生活をしているんだろう 掃除はわかる、布とほうきだ。 洗濯機は、一人ならどうにかやれるかもしれん。 実際、た...

  • 桜咲いて寒の戻り

    桜咲いて寒の戻り

    暑くて半袖で過ごした日から一転、 昨日はお昼の2時、 一日で一番気温の高いであろう時間に 気温が下がる、というウソ~んな天候に見舞われ なんか体調悪いに拍車がかかりました。 ここ最近仕事の凡ミスが多い。 しかも毎日何かやらかす。 老化現象かとも思うけれど、 ストレスでやられ...

  • 春はどこへ

    春はどこへ

    ああ、暑い。 信じられない3月なのに汗をかく。 花粉も黄砂もひどい。 ずっとくしゃみが出続けて とうとう鼻血が出てしまう・・。 春らしさを感じるために 貝汁を食べに行きました。 天ぷらが二皿付いた 何だかパワーを感じる天ぷら定食。 本を買い、サウナに行き、映画を見る。 やっ...

  • 孫の入院

    孫の入院

    先週の事です。 三才の孫が入院しました。 三才は親が付き添いしなきゃなりません。 上の子を見るため家族は皆それぞれ休みを取り、 時短の勤務に変えてもらうなど とにかく支えあう体制を作りました。 それでも突然色々なことが起こるもので、 病院に「小児の挿管を抜ける人がいない」と...

  • 春物の服を買う

    春物の服を買う

    春に着る服、いまいちピンとこないんですよね。 冬物の延長のようで夏物にはまだ早い。 春の陽気も手伝って、 今まで着ることのなかったような 明るい色の服を選んでみました。 ついでにスニーカーも新調。 選ぶ服の色は黒が多いです。 着回ししやすく無難でなんとなくきちんと感が出る。...

  • べらぼうのワンシーンを描いてみました

    べらぼうのワンシーンを描いてみました

    久しぶりなんですよねー、 こんなに毎週きちんと大河ドラマ見るの。 たぶん、龍馬伝以来。 その前の回に 一つのクライマックスに繋がるシーンがあり もうこれが想像以上の出来でして、 小芝風花が演技が上手い。いい女優さんです。 お稲荷さんでのシーン↓ 亡八もいつか描きたいところ。...

  • 子供の頃好きだったことを

    子供の頃好きだったことを

    日曜のNHKスペシャルで 生きたシーラカンスの特集がありました。 NHKの深海生物と孤島の特集が大好きなんです。 特に深海生物は子供の頃からなぜか好きで、 親におもちゃをねだったことはないんですが 図鑑だけは2冊買ってもらったことがあります。 一冊は小学館の海の生物の図鑑。...

  • 仕事、忙しかったです・・。

    仕事、忙しかったです・・。

    だいぶ忙しく仕事していたんですね。 季節の変わり目で夫も娘も体調を崩し、 小さな子供たちの送り迎えの代行もして、 だからと言って私が倒れるわけにはいかない。 なので、何より、夜、寝る。 こんだけ動いてたら自然と眠れる。 ごはんをしっかり食べて寝て動く。 焼肉と味の濃いごはん...

  • 運次第の自分にご褒美

    運次第の自分にご褒美

    今夜から明日にかけて 大雪が降るとの予報です。 もう寒いのは勘弁してくれえ。 五月のライブの抽選に応募しました。 この記事で紹介したバンド。 まだ、取れるかも。 取れたらお知らせします、取れなくてもお知らせします。 取れたら体力作りですw みんな座って聞かんやろうなあww ...

  • 美味しいものを食べると元気が出ます

    美味しいものを食べると元気が出ます

    気温は低いけれども日差しは暖かい日。 ちょっと遠出して 食べたこと無いうどんを食べてきました。 佐賀神埼にあるうどん大吉さんです。 佐賀の名産レンコンを使った レンコン天のうどん。 切り方を二種類分けているので歯ごたえが 微妙に違い、とても美味しい。 ただし、まったくコシの...

  • 自分オツカレ晩御飯

    自分オツカレ晩御飯

    長かった連勤。 へとへとです。 今日一日休んだらまたハードな日々が待っている。 とにかくサウナ3セットして、 ぬるめの温泉にふやけるまで入って、 青空と田舎の山をぼーっと見て、 あとはもう何にもしないわよ~~!と宣言して お惣菜とお弁当で晩御飯すまします。 もう洗い物もした...

ブログリーダー」を活用して、みあれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みあれさん
ブログタイトル
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち
フォロー
地球の隅っこの暮らし~子宮体がんと夫のうつと人生のかたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用