またまた大変お久しぶりです。季節が巡り気づけばもう夏ですね我が家の小さな庭も春が来て華やいでいました。季節の振り返り写真です。 3月の庭 さくらんぼが今年…
夫婦+3猫暮らし。北欧×フレンチシック×シンプルモダンなインテリアを模索中です。
2015年に注文住宅が完成しました。白をベースとしたシンプルな中に少し華やかさをプラスするインテリアが好きです。猫と水槽のある暮らし。お料理、食卓、家庭菜園、ガーデニング、お出かけのことなど綴っています。
先月の頭頃の話ですが長年使っていた財布を新しい物に変えました。↑の写真は拡大図です。 選んだ財布はというと… ボナベンチュラです 次財布を買うならボナベ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?
またまた大変お久しぶりです。季節が巡り気づけばもう夏ですね我が家の小さな庭も春が来て華やいでいました。季節の振り返り写真です。 3月の庭 さくらんぼが今年…
もう昨年のお話になってしまいますが暑い暑い夏が過ぎ…9月、10月ときて ん?あれ? まだ夏ですか? ってほどの暑い日が続いていてとてもキャンプに行く気になれ…
皆様、メリークリスマス(過ぎました)あっという間の年末ですねブログを書く時間が中々なくて遅遅ですが何とか今年のうちに書かなければということで年の瀬のお忙しい中…
皆様こんにちはまたしてもお久しぶりでございます。お元気でしょうか?珍しくお昼の更新ですが予約投稿しています。 12月に突入してしまいましたね早い早い〜季節が変…
お久しぶりですちょっとちょっと気づけば9月ですって何だか時間軸早まってませんか?やることややりたいこと色々あるし世間も日々目まぐるしい事象があり若干パニクって…
皆さんこんにちは 実はですね、5月の某日ついについに念願の ソロキャンデビューを果たしました ここ数年で自然災害がより身近に感じられるようになりました。なので…
最近読んだ本です。本屋さんではなくたまたま入った自然食品のお店で売られていました。 面白くて目から鱗で改めて自然の素晴らしさを知る事ができました。著者の生き方…
すっかり春になってしまいましたね〜もう先月の事ですがのクレマチスがいつの間に咲き誇っていて嬉しくてなりましたここは玄関側フェンスのツルバラの所です。真っ赤なバ…
今年初のブログです。皆様どんな年末年始をお過ごしでしたか?私は年末に酔っ払っておでこ怪我してしまいました記憶がない…(もう治りました) 元旦からのショックな…
富士花鳥園の続きです。その①はこちら フラミンゴを楽しんだ後は最後のエリアになる南国鳥ゾーンです。 この鳥なんだっけ?鮮やかで綺麗な鳥達が沢山いました。 こ…
先月のある晴れた日に義母を連れて静岡方面へ遊びに行きました。 本当は前の週に出かけるはずでしたがお天気が最悪だったので(横殴りの暴風雨)雨天決行すると意気込…
ニコライ・バーグマン箱根ガーデンズの続きです。 その①はこちら レンズを変えてお花や植物撮り 箱根の枝で作った丸い空間にレインボーファンを敷き詰めたフ…
みなさまこんにちはー秋が深まり少しずつ冬へ移ろうとしていますね。関東の紅葉は先週が見頃でしたね。 そんなとある秋晴れの日に訪れた場所 デンマーク出身のフラワー…
皆さん、こんばんは〜うちのお庭もすっかり秋ですよ 庭の薔薇が控えめに咲いています。春程の勢いはないですがとても綺麗 青空に向かってぐんと伸びています …
もう夏頃のお話です。私がいつも買い物に行っている生鮮食品のお店のビルの3Fにあのマッシュルームチェアで有名な匠工芸(旭川の家具屋さん)が入っていたのです。 マ…
平日おひとり様暮らしになり早1年ちょっと過ぎました。初めはどうなる事かと心配もありましたが今のところ問題なく過ごせています。 特にどうなるか?心配だったのが食…
先月の頭頃の話ですが長年使っていた財布を新しい物に変えました。↑の写真は拡大図です。 選んだ財布はというと… ボナベンチュラです 次財布を買うならボナベ…
皆さん、こんばんは 梅雨が明けましたね。こちらは殆ど雨降らずでしたが… いや〜毎日暑い 夏なので今日は涼し気なアクアリウムネタいきます 最近の玄関水槽です。…
皆さんこんばんは今日は久しぶりのインテリア記事ですそう言えばすっかりインテリアブログからかけ離れてしまってましたと言っても場所が場所なのですが… 今から7年前…
お料理や薬味などで何かと出番の多い生姜皆さんはどんな形で保存されてますか? 冷蔵庫に入れておくとあまり長持ちせずカビが生えて捨てることになったりしますよね。 …
皆さんこんにちは 実はですね、5月の某日ついについに念願の ソロキャンデビューを果たしました ここ数年で自然災害がより身近に感じられるようになりました。なので…
最近読んだ本です。本屋さんではなくたまたま入った自然食品のお店で売られていました。 面白くて目から鱗で改めて自然の素晴らしさを知る事ができました。著者の生き方…
すっかり春になってしまいましたね〜もう先月の事ですがのクレマチスがいつの間に咲き誇っていて嬉しくてなりましたここは玄関側フェンスのツルバラの所です。真っ赤なバ…