chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛媛県はサイクリストに優しい県・・・しかし路駐が多い場所だと無意味!

    愛媛県は「愛媛マルゴト自転車道」などのサイトも充実し、道の駅では、サイクルオアシスと書かれていないところはないほどです!自転車道はブルーのラインで明確に表示されていて、サイクリストも安心できる県だと思います。 先週末は車で松山城に行っていました。そこで驚いたのが、子供のヘルメット着用率の高さ!歩道走行なのですが、きちんとかぶっている子が多いんです。これだけ周りで着用していると、将来も安心ですね。感心しました♪ ただね。仕方がないと言えばそこまでなんですが、松山城近くの中心地は路上駐車も多かったです。配達車ならまだわかりますが、明らかに普通の乗用車も多い。ひどい所だと、信号から信号までの一区画に…

  • 久しぶりに覗いた県立美術館横の広場がエライことになっていた!

    木曜日、夕方ならちょっと涼しいかと思ったけど・・・ 全然、涼しくない!!! 出発は16:00前ぐらい、気温は31℃。 日中の最高気温は35℃だったので、多少は下がっているのか・・・。 夕方は車が多いので、交通量の少ない堤防コースを選択。勝手に決めたルートで1週約15km。 途中、休憩に高知県立美術館横の広場に寄ってみる。蚊は多いけど、ベンチはあるし♪ 夕方は散歩する人も多いこの場所だが・・・ 雑草が伸び放題! これはのどかに散歩する環境ではないかも。遊歩道の方は歩くことはできるが、理想のコースとは言えない・・・。 ベンチもたくさんあるけれど、すべて木のため朽ち果てる寸前のものが多かった。ところ…

  • タイヤの軽量化で効果はどれほど変わるのか!?

    とまあ、タイトルそのままの疑問なんですが・・・。 最近は暑いし、夏休みで子供も一緒にいることが多いので、全然乗ってませんね。どちらかと言うと、ママチャリにはよく乗っています。 どこでも停めれる手軽さと、荷物を積める便利さで、日中の自転車はついママチャリになっています。日曜日も旦那とブラブラ出かけたはいいのですが、とくに目的もないままだったので、うちの自転車をまとめて買った自転車屋さんを覗いてきました。 で、私のFUJIのグラベルロード。タイヤを替えてみたいと思っていたので、質問してみました。で、やっぱり薦められたのがパナレーサーのグラベルキング!フェレットさんも買ってたな~~~♪コメント欄でお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ざびえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ざびえるさん
ブログタイトル
にわかサイクリストになりました
フォロー
にわかサイクリストになりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用