ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風10号がもたらす「気圧配置」から、蜃気楼の予測をしたが不完全・・・。
2024年8月30日、久しぶりに蜃気楼予測に色を付けた日。 2018年9月4日の気圧配置に似て…
2024/08/30 20:51
夏の富山湾、台風は日曜日に富山に最接近する!
2024年8月26日、あまりにも雲が大きく成長したので、黒部市生地の海岸へ。 青空の背景に、入道雲がもくもくと。
2024/08/28 19:30
台風10号がジワリジワリと近づき、富山湾や空の風景が台風モードへ!
2024年8月27日、久しぶりに富山湾がスッキリしていたので、海の駅に立ち寄る。 蜃気楼のシーズン外でも、少なからず期待出来れば、朝、海の駅に寄っていた。 ただ、最近は全…
2024/08/27 19:38
黒部川沿いにある「東山水辺公園」に来た、芝生広場として孫と遊べそう!
2024年8月25日、富山県黒部市宇奈月町下立にある「東山水辺公園」に来た。 宇奈月麦酒館(うなづきビールかん)近くから黒部川方面に田んぼ道を入って行ったが・・・。
2024/08/26 20:25
干ばつかと思うほど雨降らず・・・。片貝川の水が干上がる!→ 台風10号の心配
2024年8月25日、魚津市を流れる「片貝川」の水量が見えなくなった。 確認の為に川に下りて見る。 魚津市東山の「東山橋」
2024/08/25 16:41
第38回 全日本大学女子野球選手権大会 魚津の地で青春の1ページが刻まれる!
2024年8月24日~8月27日、『マドンナ達の甲子園』が魚津市で行われている。 毎年恒例の魚津の一大イベント。 無料なので、どなたでも気軽に観戦できる。 8月24日、桃山野…
2024/08/24 17:35
広大な「ひまわり畑」が満開に!くろべ牧場のぼり道、黒部ファーストペンギンプロジェクト
2024年8月17日、「くろべ牧場まきばの風」に上がる道にある「ひまわり畑」を見学した。 夏休みは私と妻の実家などの自宅以外で過ごし、ようやく帰った途端、疲れが出て何もする…
2024/08/18 08:39
なめりかわランタンまつり with ベトナム航空 2024年度に参加!
2024年8月8日、滑川と言えばの「ランタンまつり」に参加。 予約制なんて前年などは知らなくて、見ることが出来なく・・・。 今年度はと思い予約をしたが、それでも遅い方だっ…
2024/08/09 18:40
魚津のヒマワリ2024!長引野は魚津の花園で常に賑わう!
2024年8月8日、昨年も見たこの場所にやって来た。 昨年とヒマワリ畑の位置が少し変わっていた。
2024/08/08 21:13
魚津の「海上花火大会 2024」を高台より記録! じゃんとこい魚津まつり”2日目”
2024年8月3日、「じゃんとこい魚津まつり」2日目の『海上花火大会』を記録しに。 高台から狙うより、本当は近くからかぶりつきで撮影するのが良かったが、今は喪に服す必要があ…
2024/08/04 10:01
梅雨時の雨は凄かった・・・。魚津の果樹にも影響が・・・。
2024年7月30日、梅雨明け前の豪雨鵜の後、片貝川を見た。 東山円筒分水槽を見た後、その少し上流に行く。 凄い水量と濁流。
2024/08/03 14:16
「じゃんとこい魚津まつり」にふさわしい天気が続く!彩雲と雲のアート
2024年8月2日、本日から「じゃんとこい魚津まつり2024」が始まる。 蜃気楼の気配を少し感じて、海の駅にやって来た。
2024/08/02 19:53
滑川のネブタ流し2024!毎年滑川の海岸が活気づく!
2024年7月31日、今年もやって来た「滑川のネブタ流し」 曜日関係なしに、7月31日に開催される。平日でも夕刻なら間に合う。 17:40 滑川のホタルイカミュージア…
2024/08/01 19:49
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノムさんさんをフォローしませんか?