ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ版ミシュランの緑丼店『ジョークルアムジャイ』アソークのど真ん中
バンコクのローカルフード店を紹介します。 今回はアソークのど真ん中にあるローカル店なので、 ローカル色が強いわけでは無いのですが、 タイ版ミシュランの緑丼を獲得した名店です。 『ジョークルア
2022/06/27 22:28
バンコクミシュラン店『サワンバミーガンプー』スープと自家製麺が美味しい
バンコク都にはミシュラン店がたくさんあります。 ミシュランが格付けを行う以前は石油大手のシェル がバックアップしてチュアンチムというタイ独自の 格付けが行われていました たまに店先に緑の丼の看
2022/06/26 22:15
バンコク『ワットチャイチャナソンクラーム』が火事に遭いました・・
バンコクで暮らしていますが、たまに中華街に 行きます。 食事であったり、ちょっとした小物が安く売って いて店の数も多いので、見て周ると暇つぶしに なります 結局、通販で買うことも多いのですが
2022/06/26 08:23
バンコク『ワットマクットカサットリヤーラーム』荘厳な堂内と超レア結界石
バンコクの寺院をご紹介します 第2級王室仏教寺院 『ワットマクットカサットリヤーラーム』 1868年にラーマ4世によって建立されました。 アユタヤのように運河に沿って寺院が優雅に 立ち
2022/06/19 12:05
全長32m!『ワットインタラウィハーン』バンコクで2番目に大きな仏像
バンコクの第3級王室仏教寺院 『ワットインタラウィハーン』をご紹介します。 昨年、ワットパクナムに全長69mもの大仏が作られた ことで、バンコクで一番大きな大仏の座を明け渡すこと になってしま
2022/06/18 13:21
チャオプラヤーエクスプレス切符の買い方、乗り方、降り方など詳細説明
バンコクでは水上輸送が発達している為、 チャオプラヤーエクスプレスが使えるようになると、 ちょっと便利です 近年は鉄道の建設ラッシュで、これまで行けなかった 所に電車で行けるようになってきたの
2022/06/14 08:49
チャオプラヤー川『MINE SMARTフェリー』冷房つき!クレジットカードで乗れる!
ここのところ、バンコクはもの凄く暑いです。 ここまで暑いと、外を歩いて散歩するのは ほぼ不可能です しかし仕事の合間にちょっと外の空気を吸って リフレッシュしたいです。 土日全部働いているも
2022/06/11 23:38
バンコク旧市街地の散策に!パドゥンクルンカセーム運河ボートの乗り方
バンコクの中心地は現王朝が遷都され、王宮や ワットプラケオが作られたプラナコーン区と 東隣のポーンプラープ区です。 今となっては商業の中心地はもっと東にズレて いますが、この地区には歴史的な寺
2022/06/05 21:13
バンコク廃寺院『ワットプマリンラーチャパクシ』別寺院に統合されてます
先日に引き続き、バンコクには数少ない廃寺院を ご紹介します ※2年ほど前からちょこちょこ見に行っていました ので画像は複数年に渡っています。 『ワットプマリンラーチャパクシ』 ラーマ6世時
2022/06/05 19:04
バンコクで一番美味い焼肉『TOKYO XXX』で黒毛和牛を食べ放題!
バンコク駐在も終わりが見えず、チーム員達も 嫌気が目に見えて分かる疲弊具合です こんなことじゃいかんです。 自分らが潰れてしまったら元も子もないです。 そこで、こういうときは美味しいものをとこ
2022/06/03 22:07
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、crocoDuckさんをフォローしませんか?