chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
未来とは今である〜小林塗装Blog〜 https://kobayashitosou0208.blog.fc2.com/

北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪

ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!

小林塗装
フォロー
住所
釧路市
出身
釧路市
ブログ村参加

2017/03/28

arrow_drop_down
  • 美原マンション1号棟 北面第3ブロック 下処理の続き

    お疲れ様です。今日もなにかと気温上がっていましたが、風強めな時間帯も多かったので体感は涼しかったです。それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き北面第3ブロックの下処理をやっていきました!成田君は第4ブロック最下段と管理人室の方を進めています。<北面 第3ブロック コーキング撤去・浮き塗膜剥離・クラック補修・バックアップ取り付け・テープ貼り>破損部は補修する必要あるので別として、それ以外はテープ貼って...

  • 美原マンション1号棟 北面第3ブロック 下処理

    お疲れ様です!昨日は日曜でしたが予定通り現場作業やっていました。…が、先週の雨休みの代わりに作業してるのにジリ強めで夕方は小雨になって、結局北面第2ブロックのコーキング打ち替えは終わりませんでした(-_-;)なので今日はその続きからになりますね。それでは今日の作業内容です。朝から北面第2ブロックのコーキング打ち替えの続きをやっていきました。材料は2缶攪拌していき、出来上がるまで高所作業車ゾーンの破損部補修箇...

  • 美原マンション1号棟 北面第2ブロック コーキング打ち替え

    お疲れ様です。今日は天候も良好で作業も捗りましたー(^O^)毎日こんな感じだともっと進みも早いんですけどね(笑)それでは今日の作業内容です。昨日テープ貼りや破損部補修などの下準備も終わったので、朝から北面第2ブロックのコーキング打ち替え作業やっていきました!<北面第2ブロック コーキング打ち替え>厳しそうだけど3階の半分くらいまではいければなーなんて昨日は思っていましたけど、結構順調に進んで5階→4階→3階と進...

  • 美原マンション1号棟 北面第2ブロック 下処理完了!

    お疲れ様です。今日は朝から曇りで暑くも肌寒くもない感じの一日でした。個人的には昨日の天気・気温くらいがちょうどいいんですけど、作業的には日差しが強いと不都合ある時もあるので今日くらいがベストかな?それでは今日の作業内容です。今日は昨日に引き続き美原マンションの北面第2ブロックの下処理やっていきました!既存コーキング撤去→浮き塗膜剥離→クラック補修→バックアップ取り付け→テープ貼りと進めていき、15時休憩...

  • 美原マンション 北面第1ブロック完了&第2ブロック 作業状況

    お疲れ様です。いや~今日も一日天気良くて気温上がりましたね(^O^)昨日より日差しもありましたよね?ちょっとヤッケ着てると暑い感じでした。それでは今日の作業内容です。まずは朝一から北面第1ブロックの補修塗りの続きから開始!僕は先日産まれた子供の手続きで市役所や組合にいく必要があったので、とりあえず補修塗りは昼まで1人でやっていました。当初の予定では下は成田君に任せて朝から2人で補修塗りするつもりだったんで...

  • 美原マンション1棟目 北面第1ブロック完了

    お疲れ様です!今日は朝からずっと暖かかったですねー(^O^)個人的にはこのくらいなら”暑い”って感じる事はないのでちょうど良いです。それでは今日の作業内容です。今日も昨日に引き続き北面の第1ブロック コーキング打ち替えをやっていきました。ちょっと思ったより時間かかってしまいましたが、打ち替え終わって残った時間で補修部の補修塗り(上塗)も進めました。<北面 コーキング打ち替え>コーキングの材料が足りないので...

  • 美原マンション1棟目 休み明けの作業再開!

    お疲れ様です!予報は途中で変わっていたのかもしれませんが、昨日は予想外の朝から雨(-_-;)前日夕方に予報確認したところ、午前中から雨との事だったので仕事は休みにしました。先週の時点では週間予報でも雨にはなってなかったと思うんですが…こんな事なら日曜仕事して月曜休むって事もできたのにー!!それでは今日の作業内容です。今日は休み明けの作業再開日という事ですが…午後はちょっと雨降ってきた時間帯もあったりで中々...

  • 本間技建改築 足場組立(2日目)

    お疲れ様です。今日も朝からずっと天気も良くて気温上がって、結構暑さ感じる一日でしたね!このまま釧路も夏に向かって一直線でいきたいですね(^O^)それでは今日の作業内容です。今日も本間技建さんの改修現場 足場組立の続きやっていきました!ほぼほぼ昨日で組み終わっているので今日は手摺取り付けや細かな補強、そして屋根足場2面組んでネット取り付けて完了という形になります。<足場組立>ネットはとりあえず正面以外の3...

  • 本間技建改築 足場組立(1日目)

    お疲れ様です。いやー今日は朝からずっと天気良くて気温も上がって、ちょっと日中は暑いかな?って時も。雨降ったり風強かったりするとどんな作業でも困るんで天気良いと嬉しいですよね(^O^)それでは今日の作業内容です。今日明日2日間は美原マンションを一旦抜けて、本間技建さんの改築現場 足場組立をやっていきます!<足場組立>10時休憩後~14時過ぎまで僕は妻&赤ちゃんの退院だったので、市役所への書類提出や各種申請と合...

  • 美原マンション 北面 外壁破損部補修&コーキング打ち替え

    どーも、お疲れ様です!今日は割と天気良くて作業していくにも中々快適な感じでしたねー(^O^)だからといって普段より凄く早く進むとか、そういったのは全然ないんですけど(笑)それでは今日の作業内容です。今日はまず、僕は昨日悪天候でできなかった外壁破損部補修から開始。成田君は最下段のプライマー塗布やらやっていってもらいました。<北面 破損部補修>11時頃からは破損部補修も一区切りできたので、朝一から始められなか...

  • 美原マンション1号棟 北面の作業進捗状況②

    お疲れ様です。今日は予報では昼前後や夕方に小雨となっていましたが、朝のうちは曇っていて怪しい状態が続いて昼頃からポツポツ降ってジリになっていました。16時頃からは普通に小雨になってしまったので作業は17時20分頃で終了しました。それでは今日の作業内容です。朝から昨日に引き続きコーキング撤去→浮き塗膜剥離→クラック補修→バックアップ取り付け→テープ貼り…と、いつもと変わらず?コーキング打ち替えのための下処理作...

  • 美原マンション 北面 外壁破損部補修など

    お疲れ様です。今日は朝からちょっと怪しい空模様で僅かに雨パラつく時もあって、終始天気を気にしつつの作業でした。あまりスケジュール的な余裕はないので天気悪くて休工日があると厳しいですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から北面の外壁破損部補修と、これまで通りのコーキング撤去等の作業やっていきました。成田君には最下段のコーキング撤去・浮き塗膜剥離・バックアップ取り付け・クラック補修・テープ貼...

  • 美原マンション1号棟 北面の作業進捗状況

    お疲れ様です。今日は気温上がるかな?と思いましたけど、別にそんな事はなくいつも通りの感じでしたねー。それでも先月よりは少し気温高い日が多くなっている予報なので、早いとこもう少し暖かくなって欲しいですね(^O^)それでは今日の作業内容です。今日も美原マンションにて、北面の作業進めていきました!既存コーキング撤去→浮き塗膜剥離→細いクラック補修→バックアップ取り付け→テープ貼り…と、高所作業車での作業なので一度...

  • 6月の始まり!美原マンションの作業進捗状況

    お疲れ様です。今日から6月という事で、現在施工中の美原マンションもどんどん進めていかないといけませんね。高所作業車の兼ね合いもありますし、今後の予定している仕事のスケジュール的にも詰めていかないと!それでは今日の作業内容です。今日も美原マンションでの作業やっていきました。まずは昨日の時点でコーキング打ち替え終わっている北面一部・西面・東面の外壁補修塗りをやっていきました。北面一部&西面は高所作業車...

  • 美原マンション1棟目 東面&西面 コーキング打ち替え

    お疲れ様です。今日も何とも言えない感じの天気でしたねー(-_-;)別に寒くはないし強い風が吹いたりとかはなかったんですけども、時々小雨降って止んで降って止んでと繰り返していたりしていたのが厄介でしたね。それでは今日の作業内容です。今日はまず西面の下段残っていた既存コーキング撤去・テープ貼り・プライマー塗布から開始。<西面 プライマー塗布後>終わってからは東面コーキング打ち替えやっていきました!昨日段取り...

  • 美原マンション1棟目 東面&西面 コーキング打ち替え準備

    お疲れ様です。今日は思ったより気温も上がらず、現場付近は曇ってて風もあったのでちょっと肌寒かったかな(-_-;)でもまぁ作業の方は順調に進められたので特に問題はなかったです!それでは今日の作業内容です。今日はまず朝一で手配していた高所作業車を取りにいってから現場に行って作業開始。成田君には昨日コーキング撤去した東面の続きの作業をやってもらい、僕は高所作業車を使って西面の方を進めていきました。<使用材料>...

  • 美原マンション1棟目 外壁修繕工事開始!

    お疲れ様です。今日は朝のうちこそちょっと雨降っていて先行き不安な感じもしましたが、止んでからはどんどん晴れて気温も上がっていった外での作業がやり易い良い状態でしたよ(^O^)それでは今日の作業内容です。今日から美原にあるマンションの外壁修繕工事を開始しました!色々と諸事情により名称は伏せますし、全景を撮れない場合もありますがご了承下さい。<施工前現状> (この施工前外観写真は昨日午後に撮影したものな...

  • 屋根 補修塗り・打ち合わせなどなど

    お疲れ様です。今日は天気も悪くなくていい感じの一日だったので、これが春採Y様邸で作業している時だったらなぁ…と思いつつ、今日の作業をこなしていました。天候どれだけ頑張っても操れませんし、こればっかりは仕方ないんですけどね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から僕は打ち合わせだったり書類作成だったり、現場作業以外の事を色々やっていました。とは言え、全く現場作業がなかった訳じゃなくて大掛かりではな...

  • 春採Y様邸 塗り替え工事完了しました!

    お疲れ様です。今日もちょっと風強めでしたけど、なんとか晴れが続いてくれたので作業は問題なく進められました。それでは今日の作業内容です。今日で春採Y様邸 塗り替え工事が無事完了となりました!なぜだか今月はやけに雨が多く思ったように進まず苦労しましたが、大きな問題なく終えられて良かったです。作業はまず雪止金具裏面の上塗をしてから車庫・物置の屋根中塗スタート。雪止金具の写真撮り忘れていたのでいきなり屋根...

  • 春採Y様邸 車庫物置の外壁も終わって…

    お疲れ様です。今日は午後は結構風も落ち着いて作業し易い状態でした!ただ、風強かった時間帯が飛散注意の塗り作業で、風納まった後が風吹いても関係ない作業(-_-;)なんだか良いようで良くない微妙な一日でしたねぇ(笑)それでは今日の作業内容です。まずは物置の外壁中塗から開始!朝一でやっておけば午後に仕上げられるので、そこは効率よく進めていきます。<車庫・物置 外壁 中塗>塗り終わった後は車庫の外壁上塗をして塗り...

  • 春採Y様邸 いよいよ大詰めとなりました!

    お疲れ様です。今日はここ最近では一番天候良かったかなーという一日でした!相変わらず10時過ぎたら強めの風吹いてきたりしてはいましたけど、トータルで考えると作業し易い状態が多かったので捗りましたよー(^O^)それでは今日の作業内容です。今日はまず車庫・物置の屋根下塗からスタート。残っている作業はいくつかありますけど、そんな日数かからない内容なのでラストスパートですね!<使用材料>車庫・物置の屋根下塗の使用...

  • 春採Y様邸 足場解体

    お疲れ様です!昨日は前日の予想より雨も強く降り時間も長い見込みだったので、ちょっと僕も体調悪かった事もあって現場は休みにして、しっかりと休養とっていました。なので元々昨日行う予定だった作業を今日やっている形になります!それでは今日の作業内容です。今日は朝から春採Y様邸にて足場解体撤去をやっていきました。解体→積み込み→運搬・片付け→解体→積み込み→運搬・片付け→解体→積み込み→運搬・片付け…と、合計3回運ん...

  • 春採Y様邸 付帯部塗装・足場ネット取り外し

    お疲れ様です。最近は毎日なんとも言えない天候で非常に困る感じではありますが、今日も朝のうちは風もほぼなく暖かく良かったんですけども、10時頃からは一気に風が吹いてきました(-_-;)本当に朝の一時だけが作業快適でそれ以外はいつも通りの厄介な天候だったので大変でしたね…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から作業分担して進めていきました!成田君は軒天手直し→外壁手直し→足場ネット取り外しとやっていってもらい...

  • 春採Y様邸 外壁上塗り完了!

    お疲れ様です。今日は朝から天気良くてずっと晴れて良い状態でしたね(^O^)ただ現場は相変わらず風強めだったので作業自体は非常に気を遣う感じでしたけども…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から1件お約束していたお見積りに行って、その後9時過ぎ頃着で春採Y様邸にて、残りの外壁上塗をやっていきました。<外壁 上塗>塗り終わってからは先日仕上げている正面&裏面屋根上から養生撤去していき、終わったら触れるくらい...

  • 本間技建 新築足場解体

    お疲れ様です。今日は予報通り風も強くて雨も降ってくる時もあった一日でしたねー。春採Y様邸での塗装作業はできない感じで思っていたので、別な現場作業の予定しておいて正解でした!それでは今日の作業内容です。朝から本間技建さんの新築現場の足場解体をやっていきました。除雪~足場組立とやっていた東陽の現場になります。<足場解体>今日は16時頃から僕は別件でお客様との打ち合わせがあったので、解体後の写真が撮れてな...

  • 春採Y様邸 外壁中塗&上塗開始です!

    お疲れ様です。今日は天気良くてジリもなく、風も一時は強めでしたけど全体通して比較的落ち着いていて、ここ最近では一番状態良かったので作業も順調に進めていく事ができました!本当に毎日こんな感じで作業できていればもっと進みも良かったんですけどね…(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から春採Y様邸の外壁中塗をやっていきました。軒天取り合い部に見切りのマスキングテープ貼って塗り作業開始!<使用材料>外...

  • 春採Y様邸 外壁下塗&軒天上塗

    お疲れ様です。いや~今日も10時頃から風強く吹いてきましたね…。15時くらいからは現場の地域はジリが強くなってきたし(-_-;)毎日のように昼前後から強めの風吹いて作業が思うように進められず、いい加減ちょっとイライラしてきましたね!いつも通りに落ち着いて着実に進めていきたいんですが…。それでは今日の作業内容です。まずは残っている外壁下塗からスタート!住宅の最下段と車庫&物置の外壁ですね。<軒天 下塗(昨日塗装...

  • 春採Y様邸 タイルパターン付けと軒天&外壁下塗り

    お疲れ様です。現場の方では今日も昼頃から強めの風が吹き出して夕方まで続いている状態で厄介でした。塗り出してから風吹くのは本当勘弁してほしいですよねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日はまず屋根上の外壁部分の養生をしてから軒天&外壁の下処理をやっていきました。いつも通りボンドコークを使って、クラックやジョイント部を埋めていきます。<軒天 下処理><外壁 下処理>終わったのが11時30分頃だったので、...

  • 春採Y様邸 コーキング・外壁補修部 下塗

    お疲れ様です。今日は日曜ですが、明日が天気悪いので予定通り今日作業していました。でもなんか今日も朝からジリが強めだし、昼前から急に風強くなってきたし、そういった影響で思ったような作業ができず考えていた半分ちょっとしかできていません(-_-;)この2,3日はどうも調子が上がらずいつものリズムで作業できていないので、次回からは改めて気持ち入れ替えて頑張っていきたいですね。それでは今日の作業内容です。まずは残っ...

  • 春採Y様邸 外壁浮き部分補修作業②

    お疲れ様です!なんか今日も微妙な天気で、作業がやり難くなる程度の風も吹いていたので厄介でした(-_-;)月曜は雨の予報なのでその影響が早くに出ているのかなーと思ったりもしますが、釧路だけで考えると”いつもの釧路”って感じはしますよね(笑)それでは今日の作業内容えす。今日はまず朝は色々と準備などやって、9時前に1件お見積りの約束していたので行ってきました!全体の確認・計測・打ち合わせをしてから春採Y様邸へ移動。...

  • 春採Y様邸 外壁浮き部分補修作業①

    お疲れ様です。いやー今日は最高気温高くなってちょっとあつくなりそうだなぁと思っていたんですけど…なんか全然そんな事なかったですよね(笑)まぁ凄く寒い!って訳じゃないしちょっと肌寒いよなぁ~って程度なので悪くはなかったですけど。それでは今日の作業内容です。今日は終日、外壁の浮き塗膜剥離→補修のための下地調整をやっていきました!<外壁 浮き部分剥離>見積りに来た段階であちこち浮いて剥がれてるなーとわかって...

  • 春採Y様邸 足場組立完了して高圧洗浄

    お疲れ様です。今日も昨日に続き風も冷たくてちょっと寒い一日でしたねぇ(-_-;)逆に明日は一気に気温上がって暑くなる予報ですけど、寒暖差が激しいと体調崩したりし易いので日々徐々に上がってくれるのが一番ですよねー。それでは今日の作業内容です。今日はまず残っている足場組立作業関連から開始!予定と少し組み方変えたため不足していた手摺だったり、全面のネット取り付けだったり、裏の屋根上での作業するための細工だった...

  • 春採Y様邸 塗り替え工事開始!

    お疲れ様です。昨日は本当否や雨でしたけど、今日も今日で気温低くて寒かったですねぇ(-_-;)今日から始めた現場での作業は足場組立からなので動く分なんとかなりましたけど。それでは今日の作業内容です。本当は昨日から開始予定でしたが、雨で一日遅れて今日から春採Y様邸 塗り替え工事を開始しました!<施工前現状>住宅の屋根は葺き替えて浅いので屋根塗装はしませんが、車庫と物置は屋根外壁共に塗り替えていきます。さて、連...

  • G.W明け、5月本格的に始動!

    お疲れ様です。今日はG.W連休明けという事で、5月が本格的に動き出すスタート日ですが…生憎の雨で今日から開始する予定の現場を始める事ができませんでした。今日明日2日間で足場組立&高圧洗浄をやっていく予定していたんですけども、初日からこの雨。そして予報では昼前からそこそこ降ってくる感じでもあったので無理せず休みにしました。明日からは天気も落ち着いてくれるようなので、1日遅れのスタートにはなりますが着実に作...

  • G.W皆さん楽しく過ごしてますかー?

    こんばんは!連休は皆さん楽しく過ごしてますか?毎日のように風強めだし、釧路はまだ日中もそんなに暖かくはならないので、世間一般よりもちょっと楽しめる度は落ちてしまうかもですが。僕も連休なのでゆっくり休みつつ、家族で少し出掛けたりしています。でも仕事関連のお見積りだったり事務仕事だったり用事済ませたり、休み中しかゆっくり集中してできない事なんかをやっているので個人的には普段とそこまで変わらないかな(笑)...

  • 5月開始!Y様邸 足場材運搬やお見積りなど

    お疲れ様です。今日から5月始まりという事で、いよいよ釧路も季節も変わって”春”って感じですね!でも風が冷たいので気温よりも体感寒い時も多いので油断できませんが…(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から足場材積み込んでG.W明けから工事開始する春採Y様邸へ足場材運搬する予定でしたが、ちょっと急ぎの打ち合わせが入ってきたので、足場材積んで打ち合わせ済ませてからY様邸へ行きました。1回目運んで、2回目積んで...

  • 今日で4月終わって5月の開始!

    お疲れ様です。今日は予報通り朝からずっと雨の4月最終日。元々お見積りの予定あったんですが、こんな天気では十分な確認できないので明日に延期です。そんな訳で、今日は特に変わった事はせず月末なので事務仕事とかやっていました!明日はなんとか天気も良くなりそうなので今日行けなかったお見積りに行ったり、G.W休み明けから始める現場に先立って足場材を運んだりやっていきますよー。それではまたー( ̄^ ̄)ゞX(旧Twitter)...

  • 昭和H様邸 外壁一部修繕工事

    お疲れ様です。今日も昼頃までは晴れて気温も高かったので気分良かったんですけど、午後はなんだか曇って風も吹いてきて一気に肌寒い感じでしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸に行き、外壁一部修繕工事を行いました!今週の月曜に基礎とホームタンクの塗装を行ったH様邸ですね。<施工前現状>施工箇所はこういった状態になっています。平成30年に塗り替え工事を行ったとの事ですが…笠木上のコーキン...

  • 鳥取K様邸 補修塗り完了!その他諸々…

    お疲れ様です。昨日は雨だったので予定通り休みにして、僕は事務仕事や打ち合わせなど用事済ませていました。打って変わって今日は朝から天気良くて気温も上がって、結構暑かった時もありましたねー(^O^)この調子でG.W明けも気温上がっていってほしいですね!それでは今日の作業内容です。今日はちょっと写真撮り忘れているので文章だけですが、朝から鳥取K様邸に行って一昨日の補修塗りの続きをやっていきました。僕は朝から少し...

  • 北見団地M様邸&鳥取K様邸 屋根と軒天の補修塗り

    お疲れ様です。今日も朝から微妙な天気で夕方からは海霧/小雨も出てきた嫌な状態(-_-;)今日の作業内容的に非常に困るんですけど、日程的な余裕できていたので助かりました。それでは今日の作業内容です。まずは朝から北見団地M様邸へ行き、屋根のちょっと剥がれてしまった箇所や軒天劣化部の補修塗りを行いました。<北見団地M様邸 屋根 補修塗り><軒天 補修塗り>2019年に塗り替え工事させていただいた北見団地M様邸。屋根・...

  • 昭和H様邸 基礎&ホームタンク塗装工事完了!そして見積りへ…

    お疲れ様です。今日は朝から曇りでちょっと肌寒い感じの一日でしたねー。ここ最近はせっかく暖かい日が多かったので、今日は特に寒く感じました(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から昭和N様邸&昭和H様邸へ行って、基礎張り出し部分の仕上げをしつつ基礎廻りの埋め戻しをしていきました。<昭和H様邸 基礎 上塗>昨日の時点で2回塗っていますが、こういった部分は傷み易いので改めて塗り重ねます。<基礎 施工後外観...

  • 昭和N様邸 工事完了!/新規 昭和H様邸 基礎&ホームタンク塗装

    お疲れ様です。今日は朝から晴れてていい感じだったんですが…現場着いて少し作業しているうちに突然雨が(-_-;)結局10時過ぎ頃までずっと降っていたので予定していたペースで作業進められずでした。お陰でちょっと1日(実際には1~2時間程度)遅れがでてしまいました。それでは今日の作業内容です。今日は昭和N様邸の最終工程と、先日ご依頼いただいた昭和H様邸&N様邸の間の裏にあるH様邸での作業。N様邸は基礎 下塗・上塗と現場掃...

  • HP 施工実績更新

    【お知らせ】HPのトップページメニューの施工実績を更新致しました。今回の更新内容は下記の3件です。 ① 2023年5月8日施工開始:釧路市昭和 S様邸 ② 2023年5月31日施工開始:釧路市文苑 M様邸 ② 2023年6月26日施工開始:釧路市昭和 S様邸【更新内容箇所】下記の箇所名称クリック、またはURLクリックでも移動可能。今回の更新ページのみご覧になりたい方は、その部分のみクリックでどうぞ。小林塗装 公式ホームページ <http...

  • 昭和N様邸 基礎下処理など…残り半日で完了です!

    お疲れ様です!今日は予報と違って晴れていたし雨も降らなかったですね。お陰で今日中にやっておきたかった作業が全部できたので良かったです。それでは今日の作業内容です。まずは残っている足場材積み込み→会社に運搬→再度積み込み→会社に運搬。その後は最後の脚立類などを積み込んで、基礎下処理と水切部材 上塗やっていきました!<基礎 下処理>基礎廻りは足場材付近以外昨日掘ったので、今日はクラックのボンドコーク処理し...

  • 昭和N様邸 足場解体&シャッター塗装

    お疲れ様です。今日は昨晩の時点での予報よりは朝から天気落ち着いた状態が続くような感じだったので、ギリギリまで作業内容を決めかねていましたが、夕方まで天気持つ事を祈って作業決めました。それでは今日の作業内容です。朝から昭和N様邸での作業。まずはシャッター塗装のためシャッター養生やっていきました。<シャッター 養生>養生後はシャッター下塗やっていきますが、成田君に準備してもらって僕はその間に水切部材の...

  • 昭和N様邸 足場解体など工程ラストスパート!

    お疲れ様です。ちょっと空は曇りで朝から微妙な感じではありましたが、特別作業に支障出るような天候ではなかったのでなんとか作業進めていけました。ただちょっと肌寒かったので陽が出て欲しいなぁ~とは思ってましたけど(笑)それでは今日の作業内容です。今日も昭和N様邸にて工事大詰めの作業を着々とやっていきました!まずは雪止金具取り付けから始めていきます。<雪止金具 取り付け>雪止金具の取り付け終わってからは作業...

  • 昭和N様邸 屋根上塗完了!

    お疲れ様です。今日も昨日と同様に朝のうちは天気が芳しくない状態でしたが、それでも10時過ぎ頃から快復してきたのでなんとか作業もできました。それでは今日の作業内容です。まずは成田君に残っている屋根の水飛ばしをやってもらって、僕は破損している水切出隅の取り替え作業をやっていきました。<水切出隅 取り替え>本来はサイディングを張る前に取り付けるものなので、取り替えとは言え本来の付け方をする事が出来ないので...

  • 昭和N様邸 屋根中塗・上塗

    お疲れ様です。いや~今日は予報になかった朝から小雨が強かったですね(-_-;)そのせいで朝から塗り作業ができず、色々と予定より遅れてしまいました…。それでは今日の作業内容です。今日はまず塗り作業から開始できないので養生撤去から開始です!その後、降りが収まったので成田君には屋根水飛ばしをしてもらい、僕は外壁手直しやサッシ周り掃除をしていきました。成田君は飛ばし終わってから雪止金具 上塗(底面)をやっています...

  • 昭和N様邸 屋根中塗・外壁B 中塗&上塗

    お疲れ様です!今日は朝から晴れてたし気温も高かったですねー!久々に現場にいる間ずっと暖かい(時には日差しが暑い)状態で、春だなぁ~って感じの気分良い一日でした(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは先週撮影しなかった昭和H様邸 施工後外観写真からどうぞ!<昭和H様邸 施工後外観>ここから今日の作業内容に入ります。まず、成田君には車庫屋根天板のダメ込みからやってもらって、終わり次第住宅破風の中塗。僕は...

  • 昭和H様邸 塗り替え工事完了!/昭和N様邸 屋根中塗り開始!

    お疲れ様です!今日は久々に?天気良くて気温も高めで雨風もなく快適な作業日和でした(^O^)まぁ一時風強く吹いてた時間帯もありましたけど、多少は許容範囲内なので問題なし!それでは今日の作業内容です。まずは昨日撮れなかった昭和H様邸 水切上塗後の写真からどうぞー。<昭和H様邸 水切 上塗後>中々既存の色に近付けられたんじゃないですかね?ただ単に白色でぬっていた状態よりも目立たないので良い感じでしょう。さて、...

  • 昭和H様邸 水切再塗装/昭和N様邸 外壁A上塗完了

    お疲れ様です!今日は予報にはなかった謎の雨がポツポツ一時的に降ったりして、昼からはそこそこの降りが続いたので作業が思ったより進まず残念な一日でしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和N様邸 外壁A上塗の続きをやっていきました。ただ、どうしても個人的に納得いかなかったので僕は昭和H様邸 水切再塗装から開始!<昭和H様邸 水切 再塗装中塗>まずは再塗装中塗りです。元々塗装する予定じゃなかっ...

  • 昭和N様邸 外壁A中塗・上塗!

    お疲れ様です。今日は天気良くて気温も高めで良い感じだったんですけど、ここ最近恒例の風が強いって事で体感は風冷たくてちょっと寒かったです(-_-;)なんかずっと風強めの日が続いているので嫌になってきますねぇ。それでは今日の作業内容です。今日の作業的には昭和N様邸の外壁A中塗/上塗がメインになっていくんですが、とりあえず成田君に先行して任せて、僕はまず昭和H様邸 水切下塗から開始です。<昭和H様邸 使用材料>水...

  • 昭和H様邸 基礎&ホームタンク塗装

    お疲れ様です。今日もちょっと風があって午前中は肌寒い時間帯もありましたけど、概ね晴れて気温もあったので外仕事するには結構快適な状態ではありましたね(^O^)昨日の暴風雨と夕方からの雪が余計でしたけど…。それでは今日の作業内容です。今日は一日昭和H様邸での作業を進めていきました!もう最後の工程いくつかだけなので、きっちりと終わらせて昭和N様邸にも集中したいですしね。そんなわけで、まずは基礎下処理やホームタン...

  • 雨のため現場は休み

    お疲れ様です。今日は雨予報だったので仕事は休みにしていましたが、予報通り朝からずっと降っていたので気兼ねなく休めました!(笑)それでは今日の作業内容です。今日は休みなので事務仕事やったり打ち合わせをしたり、普段現場ではできない内容の仕事をやっていました。さてさて…明日からまた作業再開。雨と夕方のちょっと降った雪の影響もあるので、まずは昭和H様邸の基礎下処理・ホームタンク下処理などから始めていきます。そ...

  • 昭和H様邸 足場解体撤去

    お疲れ様です。今日は朝から雨っぽい状態で天気悪かったので少し作業内容変更しまして、こんな天気でも影響ない作業のみ進めていきました。休み明けは天気良くて作業捗るのが理想なんですけどねぇ…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から1件お見積りに行って、その後で昭和H様邸 足場解体撤去をやっていきました!休憩前倒しで大体10時頃から足場解体等の作業開始。本当は解体して現場に仮置きしておいて、昭和N様邸が終わっ...

  • 昭和H様邸 コーキング打ち替え完了!/昭和N様邸 外壁下塗り完了!

    お疲れ様です。なんだか予報とはちょっと違って毎日風があって冷たいので体感だと寒いんですが(-_-;)東京では桜満開だというのに、こっちはまだまだ花見には早いですね。そもそも咲いていませんが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸 コーキング打ち替えの続きからスタート!まぁ続きと言っても1面の軒天取り合い・縦目地・縦目地絡む窓3箇所だけ。なのでスムーズに進んで10時頃には打ち替え完了しました。10じ...

  • 昭和H様邸 コーキング打ち替え

    お疲れ様です!今日も晴れて天気自体は良かったんですけど、相変わらず風が冷たくて外作業していると寒いのが難点でした(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸のテープ貼りから開始しました。昨日昼から雨がちょこちょこ降ってましたけど、テープ貼りはやっていたので残りは2割程度。<プライマー塗布>テープ貼り終わってそのままプライマー塗布。11時20分くらいにプライマー終わったので準備して30分頃からコ...

  • 昭和N様邸 軒天上塗・外壁下塗/昭和H様邸 テープ貼り

    お疲れ様です。朝の段階では降らない可能性の方が高かったし、降らない事を祈っていましたけど…今日に限って昼から雨が降ってしまうという残念な天気でしたね(-_-;)降ると思って休みにするとたいして降らなくて作業できたのに無駄にする事が多いのに(笑)それでは今日の作業内容です。今日はまず昭和N様邸 軒天上塗から作業開始!下塗もしっかりホワイトで塗っているので黒ずんでいた部分もきれいに仕上がるでしょう。<昭和N様邸...

  • 昭和N様邸 軒天下塗・外壁下処理/昭和H様邸 テープ貼り開始

    お疲れ様です!今日は朝のうちこそちょっと寒かったですけど、10時過ぎ頃からはだんだんと気温上がって日差しも出て良かったですね(^O^)ただ、札幌の方でも例年より桜開花までの合計気温が低いようなので、やっぱりちょっと寒いんですね…。それでは今日の作業内容です。まずは朝からお見積りに行ってから現場に移動して作業開始なので、普段とは違って開始遅いです。9時20分頃に現場着いたので10時まで休憩して作業開始!最初に昨...

  • 昭和H様邸 屋根上塗完了!/昭和N様邸 養生など…

    お疲れ様です。今日は気温も高めでしたけど、一時雨や雪が降ったりと厄介な天気でしたね(-_-;)強い降りとかじゃなかったので何とか作業は臨機応変に進められたので結果オーライです!それでは今日の作業内容です。今日朝一でちょっと別件で30分程度作業していたので、現場の方は9時前頃からスタート。作業は昭和H様邸の屋根上塗から始めていきました!<昭和H様邸 屋根 上塗>...

  • 4月開始~!昭和N様邸・H様邸での屋根塗装作業

    お疲れ様です。今日から4月、新年度の始まりという事で新たな気持ちでやっていかないとですね!全国的に気温も上がっているみたいなので本当春ですよ(^O^)釧路はまだちょっと肌寒い時が結構ありますけどね…。それでは今日の作業内容です。まずは昭和N様邸 屋根下塗の続きから開始!住宅の破風1面・車庫の屋根天板&破風4面なのでサクサク進みます。<昭和N様邸 屋根 下塗>屋根下塗が終わってからそのまま雪止金具(底面)の下...

  • 3月最終日!昭和N様邸 屋根下塗

    こんばんはー!お疲れ様です!今日は日曜ですが雨で金曜休んだ代わりに現場仕事していました。…が、元々予報になかった雨が朝降りまして、午後もずっと風が強く吹き出して、せっかく日曜出勤したのに予定していた通りの作業ができず結構散々な感じでした(-_-;)それでは今日の作業内容です。とりあえず朝は雨降っていたので予報確認しつつ8時30分頃まで事務所でコーヒー飲みつつ待機!雨が止んでから準備して現場へ移動し屋根の水飛...

  • 昭和N様邸 屋根下塗/見積りなどなど

    お疲れ様です。昨日は予報通り暴風雨だったので変わらず仕事は休み。今日雨上がりの作業再開という事で朝から大変でしたがなんとかなりました。それでは今日の作業内容です。まずは朝一で昭和N様邸の屋根水飛ばしからスタート!2人それぞれブロワーで飛ばしていきました。9時過ぎ頃で飛ばし終わったので、続いて巻き取っていた昭和H様邸の足場ネット再取り付けをしていき、その後はそのまま養生撤去やっていきました。<昭和H様邸...

  • 昭和N様邸 コーキング打ち替え・屋根下塗・暴風雨対策!

    お疲れ様です。明日の悪天候は嫌ですが、今日は朝から暖かくて天気も良くて作業日和でしたねー(^O^)もう数日で4月になりますし早いとこ最高気温上がっていってほしいところ。それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和N様邸にてコーキング打ち替えの続きをやっていきました!住宅の外壁A残り2面+車庫の外壁になります。<外壁A コーキング打ち替え>当初の予想と比べて思いの外時間かかってしまいましたが、一先ず終わったの...

  • 昭和H様邸 外壁上塗/昭和N様邸 コーキング打ち替え開始

    お疲れ様です!今日は日中結構暖かくて良かったんですけど、どうも朝と夕方はまだまだ寒いですね。来週くらいからはより気温も上がってくると思うのでもう少しの辛抱なので我慢しないとー。それでは今日の作業内容です。まずは昭和H様邸 外壁上塗から作業開始しました!<昭和H様邸 外壁 上塗>養生は少し日を開けてから剥がしていくつもりなので取り敢えず養生残ったままの状態ですが、それ以外は特に大きな問題などもなく外壁...

  • 昭和H様邸 外壁下塗り/昭和N様邸 テープ貼り・プライマー塗布

    お疲れ様です!最近は天気良くて最高気温も上がってきてはいますけど、風が冷たかったりで体感的には寒いですよねー(-_-;)春の感じまでもう一押しって感じなので、体調崩さないように注意しないとダメですね。それでは今日の作業内容です。今日は朝から一先ず作業分担して進めていきました。僕は昭和H様邸の外壁破損部の補修塗りから始めて、成田君には昭和N様邸のテープ貼りの続きをやっていってもらってます。<昭和H様邸 外壁...

  • HP 施工実績更新

    【お知らせ】HPのトップページメニューの施工実績を更新致しました。今回の更新内容は下記の2件です。 ① 2023年1月23日施工開始:釧路風林カントリークラブ ② 2023年3月28日施工開始:釧路市愛国 I様邸【更新内容箇所】下記の箇所名称クリック、またはURLクリックでも移動可能。今回の更新ページのみご覧になりたい方は、その部分のみクリックでどうぞ。小林塗装 公式ホームページ <https://kushiro-kobayashitosou.jp/> ...

  • 昭和H様邸 軒天上塗/昭和N様邸 外壁パテ処理・テープ貼りなど

    お疲れ様です!今日は気温も上がって中々陽の当たる面では作業も快適でした(^O^)ただ、日陰に行くと風も冷たいしヒヤッとするので寒かったですけどね…(笑)それでは今日の作業内容です。まずは昨日撮り忘れた昭和H様邸の養生後写真からどうぞー!<昭和H様邸 養生>こんな感じで、いつも通りしっかりと養生していきました。さて、ここから今日の作業内容。まずは昭和N様邸の外壁パテ処理の続きからスタートです。<昭和N様邸 外壁...

  • 昭和H様 養生・軒天下塗/昭和N様邸 外壁パテ処理

    お疲れ様です!今日は週最後の土曜日、朝のうちはちょっと寒かったですけど、日中はずっと暖かくて非常に作業し易いいい状態でした(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは昭和H様邸 養生から作業スタート!<昭和H様邸 養生> (養生後の写真を全然撮っていなかったので次回記事に載せておきます。申し訳ありませんm(__)m)樹脂サッシは特にテープ糊が残り易いので、先に塗シン(塗料シンナー)含ませたウエスで拭き取り...

  • 昭和H様邸 屋根下塗・軒天下処理/昭和H様邸 軒天下処理

    お疲れ様です。今日も天気良かったものの午前中はちょっと風あったので寒かったです(-_-;)でも昼前頃からだんだん風落ち着いて日差しあったお陰で暖かかったですねー!それでは今日の作業内容です。今日はまず昭和H様邸 屋根下塗から作業開始です。始めに屋根天板を2人でダメ込み、その後僕はローラー塗り→破風下塗1面と進み、成田君は破風下塗を3面やっていきました。<昭和H様邸 使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研...

  • 昭和H様邸&昭和N様邸 一部張り替えとボンドブレーカー貼り

    お疲れ様です。今日もなんか風強めだったので体感でも寒くて大変でした(-_-;)天気自体は良くて日差しもあったんですけど、やっぱり風吹いてるとグッと冷えますよね…。そんな中、大谷選手の通訳/相棒の水原氏の賭博事件!これは本当驚きですよね。最終的にまとまった時の内容には興味があります。それでは今日の作業内容です。今日まずは出発前に持ち帰っている雪止金具 下処理をやっていきます。残り半分程度だったので成田君サク...

  • 昭和H様邸 コーキング撤去完了!/昭和N様邸 コーキング撤去開始

    お疲れ様です。いやー今日も風がちょっとあって、まぁまぁ肌寒かったですね(-_-;)日中は日差しあるので風吹かなければ良い感じではありますけど、なんなら先月の大楽毛M様貸家での作業中の方が暖かかった感じもしますねぇ…。それでは今日の作業内容です。最初に朝現場に向かう前に会社に持ち帰ってきた昭和N様邸の雪止金具 下処理をやっていきました。写真撮るの忘れてしまいましたが、だいたい半分くらいはケレン終わったところ。...

  • お見積り/昭和H様邸 コーキング撤去

    お疲れ様です。今日も午前中は風あって昨日と変わらず寒い感じでしたが、午後は落ち着いて日差しもあったので割と暖かいかな?って感じでしたね。どんどん雪融けも進んで、小中学校も高校も進級進学も目前!うちも上の子は中2になるので進学に向けた勉強をやっていく時期になりますねー。それでは今日の作業内容です。朝一で阿寒町に屋根塗装工事のお見積りに行ってきました!その後は昭和H様邸&N様邸に移動して9時45分頃到着。15...

  • 昭和H様邸&昭和N様邸 屋根下処理と高圧洗浄

    どーも、お疲れ様です!昨晩の雪は予報のように降る事はなく雨が多かったので助かりましたけど、今日は予報通り強風で非常に寒かったですね(-_-;) 外での作業も結構大変な状態。少し作業手順を変更した部分があるので、強風対策はできていたのが幸いでしたねー。それでは今日の作業内容です。元々の予定では、今日は朝から昭和N様邸の残り足場組んでから昭和H様邸&N様邸の足場ネット取り付け…と感じで考えていましたが、昼から風...

  • 昭和H様邸&昭和N様邸 塗り替え工事開始!

    お疲れ様です。今日も天気良くてそんなに寒くない感じで、良い状態で作業進めていけましたよー(^O^)まぁ作業内容的にも常時動いてるので余計に身体暖まっていたのもありますけど。それでは今日の作業内容です。先立って足場材運搬していた昭和H様邸&昭和N様邸ですが、本日から改めて正式に塗り替え工事開始となりました!今日明日は2軒の足場組立をやっていきますが、まずは足場使用部材の多いH様邸の方からスタートです。<昭和H...

  • 昭和H様邸&昭和N様邸 足場材運搬

    お疲れ様です。今日は朝からほんとパラパラとですけど雪降っていた時間が長かったですね。まぁ降ったそばから融けていたので積もったり外での作業に支障出たりする事はなかったですが、日曜の午後からそこそこ雪降る予報になってるのでちょっと困っちゃいますよねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。朝から昭和H様邸&昭和N様邸へ足場材運搬をやっていきました!2軒分なのでうちにある足場材はほぼほぼ全部使っていく感じにな...

  • 昭和H様邸&昭和N様邸 現場除雪

    お疲れ様です。今日は日中天気良くて、昨日みたいに強風暴風もなくて快適でしたね(^O^)この調子でどんどん春っぽい気候になってくれると嬉しいですが。それでは今日の作業内容です。本日より昭和H様艇・昭和N様邸、2軒並行して塗り替え工事開始しました!まずは足場仮設のための準備として、現場敷地内の除雪からやっていきます。最初に残雪量の多いN様邸から始めて、終わり次第2軒隣にあるH様邸をやっていく流れ。<昭和N様邸 ...

  • 事務仕事とカラーシミュレーション作成!

    お疲れ様です!ここ最近は日中暖かくてどんどん雪融けていい感じですねー(^O^)今週末から新しい現場を始めるので、この調子で一気に融けて気温上がって欲しいですね。それでは今日の作業内容です。今日は朝から事務仕事や現場に備えて予定再構成したりなんかやってましたよー。昨日もブログ書いていないものの京都同じく事務仕事や経理作業をやっていたんですけどね(笑)で、16時頃からはカラーシミュレーションを3パターン作成して...

  • 本間技建新築 足場組立

    お疲れ様です。今日は割と暖かめな感じはしましたが、日中パラパラ雪降ってる時間が長かったですね。積もったりするような事はなかくてすぐに融けちゃう状態だったので特に問題はありませんでしたが。それでは今日の作業内容です。今日は1月中旬に除雪排雪と1段目だけ足場組んでいた有限会社 本間技建さんの新築工事現場にて、足場材運搬して残りの足場組立やっていきました!<足場組立>まずは1段目の状態確認。組んでから2ヵ月...

  • 事務仕事・打ち合わせ・時期的なあれこれ

    お疲れ様です。朝晩は寒いけど日中は暖かい時間帯も長くなってきて、陽が落ちるのも遅くなってきたのでいよいよ春が近付いてきたなーという感じですね。あとは、工事の予定あるのでどんどん気温上がって雪融け進んでくれると嬉しいんですが…。それでは今日の作業内容です。昨日一昨日と色々書類関連の仕事していたのでブログ更新はせずでしたが、今日は朝から今後の仕事の段取りしていったり、毎年春先に仕入れている資材関係のリ...

  • 除雪作業!

    お疲れ様です。今日は積雪量はそこまで多くはなかったですが、数件除雪の依頼いただいていたので朝から除雪作業に回っていました。それでは今日の作業内容です。まずは春採ティーズボーンさんへ行って除雪作業です。<除雪 春採ティーズボーン>完了後はそのまま現場移動して…北見団地M様邸→文苑T様邸→文苑D様邸→文苑O様邸→愛国O様邸の順で除雪作業です。今日は僕がタイヤショベル(ホイールローダー)担当の番なので、ここからは...

  • 大楽毛M様貸家 塗り替え工事完了しました!

    お疲れ様です。今日から3月始まりという事で、少しでも春に近づいていって欲しいところですが…昨日に比べて気温も高くなっていたので午前中は良い感じでしたね!でも昼過ぎ頃からは予報通り雪が降り出して、ちょっと明日まで微妙な天候ですよねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日無事に大楽毛M様貸家 塗り替え工事が完了となりました。これまでの雪などの影響もあって元々の予定より1日遅れてしまいましたが、作業的には問...

  • 大楽毛M様貸家 完了予定でしたが…残り半日

    お疲れ様です。今日は風も弱く、日差しもあって、気温も昨日より高くて、外で作業するのも昨日一昨日との差が大きいので快適に感じました(^O^)春みたいにとは言いませんけど、日中ちょっとでも天候良いと実際快適なんですよねー。それでは今日の作業内容です。大楽毛M様貸家、今日は最終日と予定しているので朝からより気合入れてスタート!まず僕は1F屋根&小屋根の上塗→足場解体と進めていき、成田君は養生撤去→掃除・手直し→足...

  • 大楽毛M様貸家 いよいよラストスパートです!

    どーの、お疲れ様です。今日は昨日よりは少し良かったですけど、相変わらず強風の多い一日でした(-_-;)昼過ぎ頃からようやく風が弱まってはきましたが結局夕方まで落ち着かない感じ…。なによりも風で顔が冷たくて厳しかったですねぇ~(笑)それでは今日の作業内容です。今日は普段よりも30分早く出発して大楽毛M様貸家での作業進めていきました!僕は1F屋根天板の中塗ダメ込み→2F屋根上塗→1F屋根上塗→1F破風上塗とやっていき、成田...

  • 除雪と大楽毛M様貸家での作業

    お疲れ様です。予想以上に雪が降り積もってしまいましたね(-_-;)降り積もったというより、強風による吹き溜まりで積もった感じが強いかな?積雪量もそこそこあるんですけど、吹き溜まりで積もると結構な量になっちゃいますからね・・ 。それでは今日の作業内容です。まずは朝7時出発で除雪作業周っていきました!今回、いつも最初に行ってる春採ティーズボーンさんは昼頃依頼するかの連絡入るという事で、それ以外の住宅やマンシ...

  • 今日は予報になかった予想外の雪(-_-;)

    お疲れ様です。いや~今日は突然予報変わってずっと雪降り続く嫌な一日でしたね…。先週頭の段階では今日明日が降雪予報だったのが、土曜になって雪降らない予報に変わり、雪に備えて日曜作業して月曜休むつもりだったのを変更したんですけどね(♯`∧´)結局こうやって降り出して、しかも思ったより積雪量もありましたよね。色々と現場施業スケジュールなども狂ってしまいましたが、天候に関してはしかたないですね(-_-;)さて、明日は...

  • 大楽毛M様貸家 外壁中塗終わって上塗開始です!

    お疲れ様です。昨晩に予報にない雪が降ったのがちょっと厄介でしたが、現場の方はそんなに降らなかったみたいで屋根上にもほとんど積雪ありませんでした。不幸中の幸いというか、まぁ実際少しは降っているので完全に”幸い”ではないですけども…特に作業に支障出るような状態ではなかったので助かりました!それでは今日の作業内容です。まずはブロワーとブラシ使って屋根&足場の雪下ろしをして、それから全員で外壁中塗やっていき...

  • 大楽毛M様貸家 軒天上塗&外壁下塗

    お疲れ様です。今日はここ2,3日の中では日中暖かい感じでしたね(^O^)ただ、今現在(20時42分)はちょっと車のフロントが真っ白になる程度には雪降ってます…できれば翌朝までは良い状態キープしておいてほしいんですけどねぇ!それでは今日の作業内容です。今日も大楽毛M様貸家にて塗り替え工事の作業進めていきました。成田君たちには軒天上塗から始めてもらい、僕は外壁汚れ除去と集合煙突のクラック補修やっていきました。<軒天...

  • 大楽毛M様貸家 下処理・養生・軒天下塗

    お疲れ様です。今日は日中もなんか寒かったですね(-_-;)夕方は雪も降ってくるし、来週の雪予報も変わらないし、また冬型気圧配置になってるんですかね?それでは今日の作業内容です。今日から応援で1名来てくれているので3人で作業進めていきます!まずは成田君と応援職人さんで養生やっていってもらい、その間に僕は足場ネット取り付け→軒天&外壁の下処理とやっていきました。<軒天 下処理><外壁 下処理>軒天&外壁の下処...

  • 大楽毛M様貸家 屋根下塗&外壁パテ処理

    お疲れ様です。いやー今日は晴れてたけど風があって寒かったですね(-_-;)風吹いてなければ全然日中は暖かいんですけど、現場も海近いだけあって風冷たいです。それでは今日の作業内容です。今日は応援に1名来てもらって、朝から3人で屋根下塗やっていきました!<使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」普段から下塗に使っている一液エポキシ系サビ止め塗料です。<屋根 下塗>サビ酷い箇所...

  • 大楽毛M様貸家 コーキング打ち替え完了

    どーも、お疲れ様です!今日は昨日と違って少し風吹いてたのでその分体感では寒かったです(-_-;)でも日差しはあって陽の当たるとこはまだ暖かさあったのが救いでしたね…。それでは今日の作業内容です。昨日に大楽毛M様貸家で引き続きコーキング打ち替えやっていきました。2階部分は終わっているので1階部分になります。<コーキング打ち替え>16時頃にはコーキング打ち替え全部終わったので、成田君に道具洗浄を任せて僕は屋根破損...

  • 大楽毛M貸家 コーキング打ち替え&板金張り替えなど…

    お疲れ様です。昨日に続き今日も気温上がっていたし日差しもあったので外でも結構暖かい感じでしたね(^O^)雪もどんどん融けてくれているので道路状況も良くていい感じ!でもまぁうちもそうですけど、敷地が舗装じゃなかったり場所的にブヨブヨしやすい地面は悲惨な事になってますね…(笑)それでは今日の作業内容です。前回に引き続き朝からコーキング打ち替えのためのテープ貼りやっていきました。今日は頼んでいた板金屋さんも10時...

  • 大楽毛M様貸家 コーキング撤去&テープ貼り

    お疲れ様です。今日も朝は寒かったですが、日中は日差しもあって厳しい寒さではなかったので助かりました。そして昨日現場の雪下ろし&除雪やっておいたのが正解でしたねー!それでは今日の作業内容です。まずは残っている既存コーキング撤去の続きからスタート。最下段だけなので10時休憩頃には完了しました!その後はコーキング打ち替えのためのテープ貼りをやっていきました。2階下屋上部分のみ残ってしまいましたけど、範囲で...

  • 除雪作業に回っていました!

    お疲れ様です。いや~今日は思っていたより降りましたよね(・□・;)積雪17㎝くらいあったみたいなので、これは結構積もったと言えるでしょう。それでは今日の作業内容です。雪が降ったので、今日は朝から除雪に回っていました。まずは普段より早く出て春採ティーズボーンさんの除雪を最初にやっていきます!ここは店舗という事もあって開店までに完了する必要があるのと、会社から遠いので早く出て最初に除雪終わらせるというの...

  • 大楽毛M様貸家 続・コーキング撤去&軒天張り替え

    お疲れ様です。今日は昨日までと違って気温下がって、朝からずっと寒い感じの一日でしたねぇ(-_-;)そんな今日ですが、ブログ書いてる今(21時30分)の時点でもう雪降っていて3㎝くらいは積もっています。日付変わって3時頃まで降り続く予報なので、朝の段階で結構積もるでしょうね…。それでは今日の作業内容です。今日も朝から大楽毛M様貸家に行き既存コーキング撤去の続きやっていきました。昨日で2階部分は終わっているので今日...

  • 大楽毛M様貸家 足場組立と屋根下処理など

    お疲れ様です。いや~今日も一日気温高くて暖かい感じでしたね(^O^)このまま続いてくれて雪も降らないでくれると嬉しいんですけど、明日晩は雪予報です…。それでは今日の作業内容です。まずは昨日に引き続き足場組立から開始!後でサンルーム部分にもう1段必要だとわかったのでそれ残っているのと、明日晩から雪降る予報なのでネット取り付けは明後日行う事にしたので残っているくらいで他は完了です。<足場組立>屋根の現状はこ...

  • 大楽毛M様貸家 塗り替え工事開始です!

    お疲れ様です!今日も朝から晴れていて気温も上がって、最高気温8℃や9℃あったみたい。お陰で今日からの現場作業も十分な状態で臨むことができたので気分良いですねぇ(^O^)それでは今日の作業内容です。今日から大楽毛M様貸家 塗り替え工事を開始しました!まずは現場除雪から始めて足場組立をやっていきます。<除雪>足場組んだりする部分は全て除雪していきました。凍っているところや雨垂れでできた氷の塊は、角スコップや金て...

  • 連休最終日!明日から現場です

    お疲れ様です。今日は一日天気良くて快適でしたが、僕は休みが続くと体調悪くなってしまうのでそろそろ厳しいです…(笑)休む事も大事ですけど、個人的に休みは2週に1回でいいかな。さて、今日は寝違えたのか朝から首痛かったですけど…一応連休最終日という事で一日ゆっくり過ごしてました(^O^)明日からは塗り替え工事始めるので、また作業写真載せるのでチェックしてくださいねー!それではまた(・Д・)ノX(Twitter)のフォローよろ...

  • 引き続き現調・書類仕事・打ち合わせ

    お疲れ様です。今日も最高気温は高めで道路の氷も融けたりしていて、本当になんか3月みたいな感じになってましたねー!そんな状態なので例年より予定を早めて色々と準備しています。それでは今日の作業内容です。今日もここ数日に引き続き現調や書類仕事・事務仕事をやっていたり、1件2件の打ち合わせをしていたりと、今後の仕事に備えた作業が中心。その他には予定早めて工事開始する段取りをしていた現場が2件程まとまってきたの...

  • ㊗ 小林塗装7周年!!

    【お知らせ】日頃よりご愛顧いただき誠に有難うございます。さて、本日2024年2月8日で小林塗装も無事に設立7周年を迎える事ができました!これも御贔屓にしてくださる皆様のお力添えあっての事ですので、今後もより質の良い施工をご提供していけるよう一層努力していきます。ですのでこれから先も末永く良いお付き合いして頂ければ幸いです。さて、これから8年目の一年になっていく訳になりますが、まだまだ規模は小さな塗装店です...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小林塗装さん
ブログタイトル
未来とは今である〜小林塗装Blog〜
フォロー
未来とは今である〜小林塗装Blog〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用