お疲れ様です!今日は日曜なので休みの予定でした。体調もあまり良くなかったので9時過ぎまで寝ていましたけど、起きてから天気予報確認すると29日(火)は終日雨の予報…。28日(月)&29日(火)の2日間で仕上げて完工する予定だった現場が厳しいので、10時半頃から1人で現場作業やってきましたー!それでは今日の作業内容です。今日は、ふたみ青果さんの排水樋 防水塗装工事の中塗/上塗をやっていきました。24日(木)に下塗やっ...
北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪
ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!
お疲れ様です。今日もちょっと風強めでしたけど、気温は特別低い訳じゃなかったので割と良い感じ(^O^)でも作業内容的に風あると厄介なので、もう少し穏やかだったら最高でしたけどね。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸にて、朝から各部養生やっていきました!<養生>僕は一旦現場抜けたりもしていましたが、特に問題なく養生完了です。風の影響で非常にやり難かったのが嫌でしたけどね(笑)さて、養生終わって15時休憩して...
お疲れ様です。今日は朝から風強めだったものの天気は良くて外作業できたので良かったです(^O^)夜中からもある程度風吹いてたお陰で屋根にも水ほとんど溜まってなかったしラッキー♪それでは今日の作業内容です。今日は白樺台H様邸にて、朝一で屋根の水・ゴミ飛ばしてから屋根下塗やっていきました!<使用材料>屋根/雪止金具 下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」屋根や鉄部の下塗に使っている下塗塗料...
【3月28日 施工】 美原マンション2-501 原状回復工事
お疲れ様です。記事タイトルの美原マンション2-501、昨日作業していた1-304/1-306と並行して作業して完了した現場ですが、昨日は写真数が多くボリュームあり過ぎな記事になってしまうため分割です。<美原マンション2-501 施工前現状>作業内容は、ガラス交換/粘着物撤去/壁・木部 補修塗りとなります!ガラス交換以外はいつもやっている原状回復工事と同じような内容ですね。作業は1-304/1-306と行き来しつつ進めていましたが、...
美原マンション1-304/1-306 原状回復工事 進捗状況
お疲れ様です。今日も予報通り朝からずっと雨でしたねー。その分屋内作業の現場は進めていけるのでいいんですけど、塗り替え工事を進めていけないのはきついですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日も朝から美原マンション1-304/1-306にて原状回復工事の続きやっていきました!ちょっと追加で今日は美原マンション2-501 原状回復工事も並行してやっています。流石に写真枚数も多いし文章も長くなってしまうので、取り敢え...
白樺台H様邸 コーキング打ち替え/美原マンション2室 作業状況
お疲れ様です。今日は午後天気悪い予報だったので、屋外屋内の現場を分けて作業していきました。明日も一日天気悪い感じみたいなのが嫌ですよね(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から白樺台H様邸に行き、残っているコーキング打ち替えの続きやっていきました!<白樺台H様邸 コーキング打ち替え>15時頃にはコーキング打ち替え完了したので、片付けて今日のここでの作業は終了にしました。続いて美原マンション1-304/1-...
お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨降っていたので、予定通り屋内作業の現場をやっていました。それでは今日の作業内容です。朝から美原マンション1-304/1-306と2室の原状回復工事を着工です。まずは1-304の壁・木部 下処理&パテ処理から開始!<美原マンション1-304 壁・木部 下処理><壁・木部 パテ処理>僕は朝一で病院だったので1時間程病院いってから現場へ。成田君が1-304 壁・木部下処理をやっていたので、僕は終わ...
お疲れ様です!今日は朝から割と暖かかったですねー(^O^)東京では夏日だったりもしてるので、釧路だって春になってもらわないと困りますけど(笑)それでは今日の作業内容です。昨日テープ貼り終わっているので、朝からプライマー塗布やっていきました。板金屋さんも朝から来て破風張り替えやってくれています。<プライマー塗布><破風 張り替え>プライマー塗布終わって10時休憩後からコーキング打ち替え開始です。<使用材料>...
お疲れ様です。今日は気温自体は昨日より低かったのかな?でも風がそんなになかったので体感では昨日の方が寒かったです。雪もどんどん融けているので春が一気に近くなった感じもして、非常に良い気分にもなってきましたよー(^O^)(笑)それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸ですが、取り敢えず昨日に引き続きコーキングのためのテープ貼りやっていきました。他の作業で言うと、元々予定している作業で下屋1面の破風張り替えをす...
お疲れ様です。今日は風あって寒かったですよー(-_-;)屋内は別に寒くない感じだったと思いますが、外での体感は結構低かったです。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸にて、まずは足りなかったネット取り付けから始めて、外壁などに密接してるコード類を一旦外せるだけ外して仮止めしていきました。<コード類 取り外し>玄関のポストも外壁仕上がるまで外させてもらいます。<ポスト 取り外し>一部コードカバーは外さず...
お疲れ様です。今日は朝からちょっと寒かったので、ネックウォーマー使いつつ寒がりながら作業していました。それでも雪は少しずつ融けていってるので気温は極端に低くはないんですけど。それでは今日の作業内容です。朝から白樺台H様邸へ行き、昨日ちょっと残った足場関係の作業をやっていきました。細かい細工少しとネット取り付けですね。<足場組立>続いて屋根・軒天・外壁の下処理(ケレン/目荒らし)やっていきました!<施...
お疲れ様です。あちこちで排雪作業してる業者さんも見られましたが、うちはいつも通り塗装作業メインで動いています。割と冬期間も仕事させてもらってるので、お取引先様やお客様には感謝です!それでは今日の作業内容です。昨日現場除雪を行った白樺台H様邸、今日から塗り替え工事開始となりました。まずはいつも通り足場組みからスタートです!<足場組立>結構往復の時間かかるので、当初の予定と組み方変えたりで全部は終わっ...
お疲れ様です。今日も天気良くて気温も高めでいい感じで作業ができました(^O^)これから始めていく現場に関して、今日の作業は大事なので!それでは今日の作業内容です。今日はこれから塗り替え工事を始める 白樺台H様邸に行き、足場組んだりできるように現場内除雪やっていきました。<施工前現状>取り敢えず、屋根上の雪下ろしてから建物外周の除雪。物置/車庫と近い面は雨垂れ等もあって地面に溜まった雪は凍ってるので、全部ピ...
お疲れ様です!今日は気温もあって結構除雪後の地面なんかは雪も融けてましたね(^O^)いつまでも雪残ってても困るので良いんですけど、雪降らないでいてくれたほうがいいんですよねー。それでは今日の作業内容です。今日も昨日に続き除雪作業やっていきました!ただ、見積り/現調行ったりもしないとならなかったので、店舗→住宅1軒までは成田君1人で行ってもっらています。<除雪 店舗><除雪 住宅>とりあえずこれで除雪作業は...
お疲れ様です。今日は予報通り雪で、予想以上に積もって大変な一日でしたね(-_-;)彼岸にいつも荒れるので例年通りと言えばそうなんですけど…。それでは今日の作業内容です。昼頃までは降り強かったので特に動きませんでしたけど、11時過ぎ事から僕は自宅→会社と除雪してそのまま住宅等の除雪回っていました!<除雪 住宅>住宅は写真撮り忘れていますがもう1軒やってます。<除雪 マンション>マンションはいつも通り2軒やってい...
お疲れ様です。今日は日曜ですが、昨日の作業が少し残っているので現場都合もあり今日1人でやってきました。寒くはなかったのが幸いでしたけど、予報通り夕方から雪降る感じなのが心配でしたけど。それでは今日の作業内容です。朝からふたみ青果さんへ行き、取り付けた文字看板の中塗→上塗とやっていきました。<看板 中塗><看板 上塗>だいたい11時過ぎ頃には足場解体して積み込んで現場出発しています。会社戻って片付けて、...
お疲れ様です。今日はちょっと風冷たかったですが、天気は悪くなくて割と快適でしたね!明日晩からの雪も降らなければいいのに、そこそこ積もりそうな予報ですからねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から ふたみ青果さんの切り文字看板移設作業をやっていきました。うちは看板屋さんではないので、基本的にご理解いただいた上でどうしてもーと言われた時だけやっていますけど、今回もそんな感じで既存看板取り外して...
お疲れ様です。今日は朝から色々と怪しい天気が続いたりしてましたけど、とりあえず一日仕事できる状態ではあったので良かったですね。午前中と午後の雪だったり、一時的に空が暗くなってたのは心配でしたけどね(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から現場打ち合わせや見積りに行ってきたりしつつ、成田君には去年処理しきれなかったゴミ処理だったり、資材メンテナンスだったり、そういった春に向けた準備/段取りをやって...
お疲れ様です。今日は現場は休みにしていたので、一日ずっと現場打ち合わせや書類作成をやっていました。…が、昨日抜糸した左親知らず穴上下が強烈に痛いので集中し切れず大変でしたが(-_-;)明日は色々と新年度に向けて資材整理/メンテナンスをやったりして、明後日は予定通り現場作業行います。それではまたー!(・Д・)ノX(旧Twitter)のフォロー・いいね! よろしくお願いします!<小林塗装 @KytPaint_946>にほんブログ村に...
お疲れ様です。今日も結構暖かい感じで、本当春が近いなーと思う最近ですが…ちょいちょい雪予報の日があるのが嫌ですよね(-_-;)ずっと天気良い日が続いてくれないと塗り替え工事の足場組みスケジュールが定まらないし。それでは今日の作業内容です。今日は栄町にある住友燃料店さんからのご依頼で、集合煙突笠と屋上点検口蓋の修繕をやっていきました!<施工前現状>集合煙突笠は、劣化して錆びと穴が開いているので補修。屋上点...
お疲れ様です。今日も割と寒さも和らいでいて暖かい感じでしたよね(^O^)今週来週に雨/雪の予報がありますけど、それが無ければ予定より早まって塗り替え工事着工できるんですけどね…。それでは今日の作業内容です。昨日全部雪を処理をして十分に乾いた状態になった ふたみ青果さんの排水樋コーキングやっていきました!<テープ貼り・プライマー塗布>残っていたテープ貼り&プライマー塗布をしてコーキング始めます。<使用材料>...
お疲れ様です。昨日まで2日間は東京から来た妻の母&兄夫婦と楽しく過ごせました(^O^)子供たちも3年ぶりかな?久々に会ったので最初は照れてましたけど、すぐ打ち解けて楽しんでました!今年1歳になる息子が3歳か4歳になる頃に東京遊びにいかなきゃなぁ~。それでは今日の作業内容です。今日はふたみ青果さんにて、コーキング打ち替えのテープ貼りをやっていたんですが、屋根に雪残っているので簡易雨樋付けてもどうやっても水が流...
お疲れ様です。今日は一時的に雪パラつく時もありましたけど、まぁ一日通して考えると過ごし易い感じでしたよねー。夕方になると寒いは寒いので外仕事も大変ではありますけど(-_-;)それでは今日の作業内容です。再びご依頼いただいてます、ふたみ青果さんにて屋根排水樋のコーキング打ち替え工事着工です。<施工前現状>まぁ…昨日の雪があって予想以上に降ったので、こんな感じで積もってしまってるんですよねぇ( ノД`)なおで今日...
お疲れ様です。今日は予報通り昨晩からの雪が降り続いてそこそこ積もってましたね。割と早いうちに降りも弱まってくれたのがラッキーでしたけど。それでは今日の作業内容です。今日は午後から動く予定にしていたので、午前中は事務仕事。午後から会社+数軒除雪をして16時前には作業終了です。ちょっと写真撮ってないですが、そんな感じで今日の作業終わって解散!さてさて…明日から現場開始します。今回も再度ふたみ青果さんから...
お疲れ様です。昨日入院しましたが、無事に手術終わって経過良好で退院しました(^O^)まぁ親知らず2本抜歯なので、顎の神経や鼻の繋がりに問題なければ普通に退院できますからね。でも今後の仕事に支障出るような問題もなくて良かったです!今日は現場も入れてなかったので、特に何かをするわけでもなかったですけど、退院してきた片付けてから少し事務仕事やったりしていました。今日~明日の雪がどれくらい降るかで除雪あるのか無...
大楽毛マンション1-403/美原マンション2-508 原状回復工事
お疲れ様です。さぁ、今週も始まりましたー!6日頃に雪降る予報にはなっていますけど、たいした降りじゃない事を願って頑張っていきましょう(^O^)それでは今日の作業内容です。先週末に養生や下処理だけやっている大楽毛マンション1室・美原マンション1室、今日から本作業始めていきました。作業量は少ないので今日で終わったんですけどね。朝から現場分かれて、僕は作業の多い美原マンション2-508へ。成田君は大楽毛マンション1-4...
3月開始! 大楽毛マンション1-403/美原マンション2-508 着工です。
お疲れ様です。今日から3月ですが、日中は結構気温上がって最高9℃くらい?中々暖かかったですよねー(^O^) ストーブ点けなくても大丈夫でしたもん。でも明後日から2週間くらい気温下がって寒いようなので、寒暖差で体調崩さないように気を付けないとですね!それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から ふたみ青果さんへ行って屋根上の状態確認から開始。排水層というか樋というか、そこのコーキング打ち替え依頼をいただいてい...
「ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?
お疲れ様です!今日は日曜なので休みの予定でした。体調もあまり良くなかったので9時過ぎまで寝ていましたけど、起きてから天気予報確認すると29日(火)は終日雨の予報…。28日(月)&29日(火)の2日間で仕上げて完工する予定だった現場が厳しいので、10時半頃から1人で現場作業やってきましたー!それでは今日の作業内容です。今日は、ふたみ青果さんの排水樋 防水塗装工事の中塗/上塗をやっていきました。24日(木)に下塗やっ...
お疲れ様です。今日はちょっと風強かったし一時的に小雨降ったりしましたけど、とりあえず予定通りに作業する事ができたので結果オーライな一日でした。では今日の作業内容です!今日は朝から緑ヶ岡A様邸にて玄関ドア塗装工事を行っていきました。まずは飛散防止養生のため玄関前に足場組んで、それからパテ処理と養生などやっていきます。<施工前現状>パテ処理はいつも使っている板金用の二液型ポリエステルパテを使用。<パテ...
お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨だったのでずっと書類仕事・事務仕事やっていました。普段から後回しにしているとかではないんですけど、2,3日くらいの間隔で複数件増えていくので、なんか毎日のように追われてます(笑)それでも今日は集中してやれたのでよかったですけどね!さてさて…明日は緑ヶ岡A様邸にて玄関ドア塗装工事をやっていきます。下処理→破損箇所パテ処理→養生→下塗→中塗→上塗→仕上げ→養生撤去…と、スケジュー...
お疲れ様です。今日は結構気温もあって暖かかったですね(^O^)そのお陰で予定していた作業全部できたので良かったー!それでは今日の作業内容です。今日はまず朝一で2件お見積りに行ってきました。その後、ふたみ青果さんへ行き排水樋 防水塗装工事の作業開始です。<ふたみ青果 排水樋 下処理>まずは水飛ばし&拭き取りをしてから下処理。浮いた塗膜除去しつつ全体のケレン/目荒らしをやっていきました。その後はゴミ掃除をして...
お疲れ様です。今日も気温はそこまで低くはなかったですけど、空気冷たかったり風があると肌寒かったりでなんとも微妙な感じでした。今週来週も変わらず天気が安定しない日が多いので、色々と仕事スケジュールが狂ってしまっていて困りましたねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日で無事に愛国H様邸 屋根塗装・コーキング打ち替え工事が完了しました!作業の方は朝から1階屋根の上塗から始めて、終わった後は足場解体撤去し...
お疲れ様です。今日は日中少し陽も出て暖かいかなーって感じはあったんですけど、割と早い時間帯から風冷たくてまぁまぁ寒い状態になってしまいましたね(-_-;)今日の作業内容的に身体暑くなる程の動きはないので、体感では結構寒かったです…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸でコーキング打ち替えやっていきました!まずはテープ貼りの続きから始めて、終わったらボンドブレーカー貼り→プライマー塗布と進めて...
お疲れ様です。今日は朝のうちこそ夜中の雨の影響残ってましたけど、昼前には晴れてくれたので取り敢えず作業はできましたー。それでは今日の作業内容です。まずは朝から ふたみ青果さんへ行って屋根排水樋の高圧洗浄やっていきました。<ふたみ青果 施工前現状><排水樋 高圧洗浄>ウレタン防水塗装をするので、まずは高圧洗浄です。洗浄後は場所的に割と近いので、そのまま大楽毛マンションへ。大楽毛マンションでは月1定期清...
お疲れ様です!今日も天気良くて気温も上がって、外での作業が快適にできる状況でした(^O^)今晩~明日明方にかけて雨降る予報なのが残念ですけど、まぁまぁ朝にはいい感じで作業できる感じにはなると思います。それでは今日の作業内容です。今日も愛国H様邸で屋根塗装作業進めていきました。まず成田君には中塗終わっている2階屋根の破風上塗始めてもらって。僕は1階屋根のコーキングから開始です。<使用材料>屋根コーキングの...
お疲れ様です。いや~今日は数日ぶりに朝から天気良くて気温も高めで気分良く仕事できました!(^O^)ずっとこのまま天気良い状態が続いてくれるといいんですけどねぇ…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸で、残っている屋根下塗からスタート!2階部分は終わっているので1階部分のだけです。<屋根 下塗>屋根下塗完了後して昼休憩明けからは2階屋根中塗やっていきました!<使用材料>屋根中塗/上塗の使用材料は...
お疲れ様です。今日も予報通り朝から雨が続いていましたねー。幸いにも雨でも作業できる現場がいくつかあるので、ここ数日はそういった仕事をやっていきつつーという感じ。ただ、今日は急ぎの書類仕事が結構あってブログはこんな時間になってしまいましたが…(-_-;)それでは今日の作業内容です。朝から大楽毛マンション3室の追加原状回復工事をやっていきました!作業量自体はそんなでもないので、スタートいつもより遅くしましたけ...
お疲れ様です。今日は午前中はなんとかーって感じでしたけど、午後は予報通り雨降って困った一日でしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から愛国H様邸に行き、水飛ばして屋根下塗やっていきました。<愛国H様邸 使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」いつも屋根下塗に使っている一液エポキシ系サビ止め塗料になります。<屋根 下塗>取り敢えず2階屋根は破風まで下塗完...
お疲れ様です。昨日は日曜だけど現場作業する予定でしたが…結局天気芳しくない感じだったので中止して休みました。従業員休んでも書類仕事/事務仕事があったり見積りに行ったり、僕はいつもと変わらず一日中仕事はやってますけどね。で、今日は予報で元々一日雨予報だったため、先週から今日は休みにしていたのでそのまま変更せず休み!僕も今日は病院2つ行ったり、仕事の打ち合わせあったり、お客様と工事契約締結に行ったり、複...
お疲れ様です!今日はなんだか一日中雨だったりでどうにもならない天気でしたねぇ(-_-;)お陰で結構予定狂ってしまったので今後の展開が心配です。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸の高圧洗浄やっていきました。屋根だけなので昼前には終わっていますよー。<愛国H様邸 高圧洗浄>その後、本当は屋根下塗をやるつもりだったんですけど、天気悪いし予報みても無理そうなので予定変更。いつも原状回復工事などやら...
お疲れ様です。今日は朝から結構気温上がって日中はちょっと暑い感じもしましたねぇ。明日は今日よりも気温高いみたいなので、もう身体の切れも良くなりそうです!それでは今日の作業内容です。今日から愛国H様邸 屋根塗装工事を開始しました!<施工前現状>まずは足場組立からスタート。昨日のうちに全部運搬してあるのですぐに組んでいけまあした。<足場組立><施工前現状>組み終わってネット取り付けも終わった後は屋根下処...
お疲れ様です。今日は中々天気良くて気分良くなってくる状況でした!このままどんどん気温上がっていって欲しいですね(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は朝から1件お見積りに行きまして、その後で明日から開始する現場に足場材運搬。続いて僕はあちこち用事済ませに行ったりしつつ、成田君は2台目の足場材積み込み/運搬をやってもらってます。その後はもう1件お見積りに行ったり、廃棄物処理に行ったり、なんだかんだ明日か...
お疲れ様です。今日は終日雨が降ったり止んだり微妙な天気でしたけど、作業できる時間帯も長くあったのでギリギリ大丈夫だったなーという感じ。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸 塗り替え工事、今日で無事に完了しました!作業はまず2人で基礎下処理から開始。基礎廻り掘りつつ掃除して、その後はクラックをボンドコーク処理です。<基礎 下処理>その後、成田君には足場材積み込みやってもらって、僕は基礎 中塗をやっ...
お疲れ様です。今日は気温も高くて割と暖かい感じでいい一日でしたね~(^O^)風もそんなになかったので塗装作業にはうってつけの天候でした!それでは今日の作業内容です。まずは朝から残りの屋根上塗やっていきました!<屋根 上塗>上塗完了後、ネット外したり細々片付けつつ乾き待ち。その後は軒天手直し・コード類 取り付け・雪止金具 取り付けと進めていきました。<コード類 取り付け><雪止金具 取り付け>雪止金具 取り...
お疲れ様です。いやー今日は予報よりも朝のうちの天候が悪くて困りました(-_-;)幸いにも朝からお見積りの予定あったので10時過ぎまで現場作業じゃなかったので良かったですけど、朝一で現場行って塗り作業するよーなんて日だったら最悪でしたね。それでは今日の作業内容です。見積り終わって10時過ぎから白樺台H様邸に向かって、だいたい10時40分頃から作業開始です。屋根/破風の水飛ばしたり準備をしつつ、ある程度天気回復するま...
お疲れ様です。今日は久々?に暖かい感じで、天気も良かったし作業してても気分良かったです(^O^)ここ数日は雨降ったり雪降ったり風強かったりと、芳しくない状態が多かったので、たまに今日みたいな日があるとより一層嬉しくなりまあすよね!それでは今日の作業内容です。今日は朝一で8時30分頃から1件お見積り行ってきまして、それから白樺台H様邸に移動して、作業段取りして9時40分頃から作業開始しました。<使用材料>屋根中...
どーも、お疲れ様です。今日は気温も特別低くなかったし天気も良かったんですけど、残念な事に結構風強くて体感ではかなり寒かったですよー( ノД`)それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き白樺台H様邸にて外壁塗装作業やっていきました!まずは悪天候のため作業中断した事で残ってしまった1階玄関面の中塗からスタート。<外壁 中塗>塗り終わって10時休憩前に上塗の段取りしてから休憩(^O^)休憩後は2階部分から外壁上塗やって...
お疲れ様です。今日も昼頃までは晴れて気温も高かったので気分良かったんですけど、午後はなんだか曇って風も吹いてきて一気に肌寒い感じでしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸に行き、外壁一部修繕工事を行いました!今週の月曜に基礎とホームタンクの塗装を行ったH様邸ですね。<施工前現状>施工箇所はこういった状態になっています。平成30年に塗り替え工事を行ったとの事ですが…笠木上のコーキン...
お疲れ様です。昨日は雨だったので予定通り休みにして、僕は事務仕事や打ち合わせなど用事済ませていました。打って変わって今日は朝から天気良くて気温も上がって、結構暑かった時もありましたねー(^O^)この調子でG.W明けも気温上がっていってほしいですね!それでは今日の作業内容です。今日はちょっと写真撮り忘れているので文章だけですが、朝から鳥取K様邸に行って一昨日の補修塗りの続きをやっていきました。僕は朝から少し...
お疲れ様です。今日も朝から微妙な天気で夕方からは海霧/小雨も出てきた嫌な状態(-_-;)今日の作業内容的に非常に困るんですけど、日程的な余裕できていたので助かりました。それでは今日の作業内容です。まずは朝から北見団地M様邸へ行き、屋根のちょっと剥がれてしまった箇所や軒天劣化部の補修塗りを行いました。<北見団地M様邸 屋根 補修塗り><軒天 補修塗り>2019年に塗り替え工事させていただいた北見団地M様邸。屋根・...
お疲れ様です。今日は朝から曇りでちょっと肌寒い感じの一日でしたねー。ここ最近はせっかく暖かい日が多かったので、今日は特に寒く感じました(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から昭和N様邸&昭和H様邸へ行って、基礎張り出し部分の仕上げをしつつ基礎廻りの埋め戻しをしていきました。<昭和H様邸 基礎 上塗>昨日の時点で2回塗っていますが、こういった部分は傷み易いので改めて塗り重ねます。<基礎 施工後外観...
お疲れ様です。今日は朝から晴れてていい感じだったんですが…現場着いて少し作業しているうちに突然雨が(-_-;)結局10時過ぎ頃までずっと降っていたので予定していたペースで作業進められずでした。お陰でちょっと1日(実際には1~2時間程度)遅れがでてしまいました。それでは今日の作業内容です。今日は昭和N様邸の最終工程と、先日ご依頼いただいた昭和H様邸&N様邸の間の裏にあるH様邸での作業。N様邸は基礎 下塗・上塗と現場掃...
【お知らせ】HPのトップページメニューの施工実績を更新致しました。今回の更新内容は下記の3件です。 ① 2023年5月8日施工開始:釧路市昭和 S様邸 ② 2023年5月31日施工開始:釧路市文苑 M様邸 ② 2023年6月26日施工開始:釧路市昭和 S様邸【更新内容箇所】下記の箇所名称クリック、またはURLクリックでも移動可能。今回の更新ページのみご覧になりたい方は、その部分のみクリックでどうぞ。小林塗装 公式ホームページ <http...
お疲れ様です!今日は予報と違って晴れていたし雨も降らなかったですね。お陰で今日中にやっておきたかった作業が全部できたので良かったです。それでは今日の作業内容です。まずは残っている足場材積み込み→会社に運搬→再度積み込み→会社に運搬。その後は最後の脚立類などを積み込んで、基礎下処理と水切部材 上塗やっていきました!<基礎 下処理>基礎廻りは足場材付近以外昨日掘ったので、今日はクラックのボンドコーク処理し...
お疲れ様です。今日は昨晩の時点での予報よりは朝から天気落ち着いた状態が続くような感じだったので、ギリギリまで作業内容を決めかねていましたが、夕方まで天気持つ事を祈って作業決めました。それでは今日の作業内容です。朝から昭和N様邸での作業。まずはシャッター塗装のためシャッター養生やっていきました。<シャッター 養生>養生後はシャッター下塗やっていきますが、成田君に準備してもらって僕はその間に水切部材の...
お疲れ様です。ちょっと空は曇りで朝から微妙な感じではありましたが、特別作業に支障出るような天候ではなかったのでなんとか作業進めていけました。ただちょっと肌寒かったので陽が出て欲しいなぁ~とは思ってましたけど(笑)それでは今日の作業内容です。今日も昭和N様邸にて工事大詰めの作業を着々とやっていきました!まずは雪止金具取り付けから始めていきます。<雪止金具 取り付け>雪止金具の取り付け終わってからは作業...
お疲れ様です。今日も昨日と同様に朝のうちは天気が芳しくない状態でしたが、それでも10時過ぎ頃から快復してきたのでなんとか作業もできました。それでは今日の作業内容です。まずは成田君に残っている屋根の水飛ばしをやってもらって、僕は破損している水切出隅の取り替え作業をやっていきました。<水切出隅 取り替え>本来はサイディングを張る前に取り付けるものなので、取り替えとは言え本来の付け方をする事が出来ないので...
お疲れ様です。いや~今日は予報になかった朝から小雨が強かったですね(-_-;)そのせいで朝から塗り作業ができず、色々と予定より遅れてしまいました…。それでは今日の作業内容です。今日はまず塗り作業から開始できないので養生撤去から開始です!その後、降りが収まったので成田君には屋根水飛ばしをしてもらい、僕は外壁手直しやサッシ周り掃除をしていきました。成田君は飛ばし終わってから雪止金具 上塗(底面)をやっています...
お疲れ様です!今日は朝から晴れてたし気温も高かったですねー!久々に現場にいる間ずっと暖かい(時には日差しが暑い)状態で、春だなぁ~って感じの気分良い一日でした(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは先週撮影しなかった昭和H様邸 施工後外観写真からどうぞ!<昭和H様邸 施工後外観>ここから今日の作業内容に入ります。まず、成田君には車庫屋根天板のダメ込みからやってもらって、終わり次第住宅破風の中塗。僕は...
お疲れ様です!今日は久々に?天気良くて気温も高めで雨風もなく快適な作業日和でした(^O^)まぁ一時風強く吹いてた時間帯もありましたけど、多少は許容範囲内なので問題なし!それでは今日の作業内容です。まずは昨日撮れなかった昭和H様邸 水切上塗後の写真からどうぞー。<昭和H様邸 水切 上塗後>中々既存の色に近付けられたんじゃないですかね?ただ単に白色でぬっていた状態よりも目立たないので良い感じでしょう。さて、...
お疲れ様です!今日は予報にはなかった謎の雨がポツポツ一時的に降ったりして、昼からはそこそこの降りが続いたので作業が思ったより進まず残念な一日でしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和N様邸 外壁A上塗の続きをやっていきました。ただ、どうしても個人的に納得いかなかったので僕は昭和H様邸 水切再塗装から開始!<昭和H様邸 水切 再塗装中塗>まずは再塗装中塗りです。元々塗装する予定じゃなかっ...
お疲れ様です。今日は天気良くて気温も高めで良い感じだったんですけど、ここ最近恒例の風が強いって事で体感は風冷たくてちょっと寒かったです(-_-;)なんかずっと風強めの日が続いているので嫌になってきますねぇ。それでは今日の作業内容です。今日の作業的には昭和N様邸の外壁A中塗/上塗がメインになっていくんですが、とりあえず成田君に先行して任せて、僕はまず昭和H様邸 水切下塗から開始です。<昭和H様邸 使用材料>水...
お疲れ様です。今日もちょっと風があって午前中は肌寒い時間帯もありましたけど、概ね晴れて気温もあったので外仕事するには結構快適な状態ではありましたね(^O^)昨日の暴風雨と夕方からの雪が余計でしたけど…。それでは今日の作業内容です。今日は一日昭和H様邸での作業を進めていきました!もう最後の工程いくつかだけなので、きっちりと終わらせて昭和N様邸にも集中したいですしね。そんなわけで、まずは基礎下処理やホームタン...
お疲れ様です。今日は雨予報だったので仕事は休みにしていましたが、予報通り朝からずっと降っていたので気兼ねなく休めました!(笑)それでは今日の作業内容です。今日は休みなので事務仕事やったり打ち合わせをしたり、普段現場ではできない内容の仕事をやっていました。さてさて…明日からまた作業再開。雨と夕方のちょっと降った雪の影響もあるので、まずは昭和H様邸の基礎下処理・ホームタンク下処理などから始めていきます。そ...
お疲れ様です。今日は朝から雨っぽい状態で天気悪かったので少し作業内容変更しまして、こんな天気でも影響ない作業のみ進めていきました。休み明けは天気良くて作業捗るのが理想なんですけどねぇ…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から1件お見積りに行って、その後で昭和H様邸 足場解体撤去をやっていきました!休憩前倒しで大体10時頃から足場解体等の作業開始。本当は解体して現場に仮置きしておいて、昭和N様邸が終わっ...
お疲れ様です。なんだか予報とはちょっと違って毎日風があって冷たいので体感だと寒いんですが(-_-;)東京では桜満開だというのに、こっちはまだまだ花見には早いですね。そもそも咲いていませんが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸 コーキング打ち替えの続きからスタート!まぁ続きと言っても1面の軒天取り合い・縦目地・縦目地絡む窓3箇所だけ。なのでスムーズに進んで10時頃には打ち替え完了しました。10じ...
お疲れ様です!今日も晴れて天気自体は良かったんですけど、相変わらず風が冷たくて外作業していると寒いのが難点でした(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和H様邸のテープ貼りから開始しました。昨日昼から雨がちょこちょこ降ってましたけど、テープ貼りはやっていたので残りは2割程度。<プライマー塗布>テープ貼り終わってそのままプライマー塗布。11時20分くらいにプライマー終わったので準備して30分頃からコ...