chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
未来とは今である〜小林塗装Blog〜 https://kobayashitosou0208.blog.fc2.com/

北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪

ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!

小林塗装
フォロー
住所
釧路市
出身
釧路市
ブログ村参加

2017/03/28

arrow_drop_down
  • フタミ青果 倉庫屋根コーキング工事!

    お疲れ様です。今日は日中気温も高めで暖かかったですけど、15時頃からは風強くなってきて結構寒かったです…。明日は強より気温低いみたいなので嫌ですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日からフタミ青果さんの倉庫屋根上コーキング工事を開始しました!<施工前現状>法面部分は撤去せず被せ打ちで、谷底部分は撤去して打ち替えていきます。僕は午前中色々と行くとこあって現場作業していませんが、成田君に午前中任せて...

  • 美原マンション1-508 工事完了です!

    お疲れ様です!今日も風の冷たい一日でしたけど、天候自体は悪くなかったので気は楽でした(^O^)ここ最近は来週も含めて最高気温プラスなので割と暖かいですよね~。それでは今日の作業内容です。まずは朝から1-508での作業!最初にキッチン流し台ドアの小物撤去してから浴室上塗やっていきました。<美原マンション1-508 小物撤去><浴室 上塗>乾いてから養生撤去するので、持ってきたストーブを浴室前に置いて温めつつ、乾き...

  • 美原マンション1-508/1-302 進捗状況

    お疲れ様です。今日は結構風強かったのか、屋内で作業してる間もビュービュー音なってました。本当に屋外での作業じゃなくて良かったです! 寒過ぎて全然進まなかったかもしれないですね(笑)それでは今日の作業内容です。今日も朝から美原マンション1-508/1-302の作業進めていきました!まず朝からクロス屋さんが来てくれて8時30分頃から1-302のCF貼り替え作業始めています。<美原マンション1-302 CF貼り替え>こんな感じで、11...

  • 美原マンション1-508/1-302 原状回復工事、本格的に開始です!

    お疲れ様です。今日も結構暖かさ感じる良い感じの一日でしたねー(^O^)でも明方にちょっと雪降るようなので怖いです…。それでは今日の作業内容です。今日から美原マンション2室の原状回復工事を本格的に開始しました!まずは浴室(天井・壁)と室内壁の下処理から開始です。<美原マンション1-508 浴室 下処理>僕は部屋壁の下処理しつつトラックから5階まで道具運んだりしていたので、浴室は手伝いの人に養生・下処理と任せてい...

  • 美原マンション1号棟 屋内原状回復工事と共用玄関サッシ工事

    お疲れ様です!今日も気温は極端に低くなかったとは思いますが、一日通して風強めで体感的には結構寒かったです(-_-;)でもまぁ仕事内容的に上手く時間帯調節していたので良い感じで仕事できました。それでは今日の作業内容です!今日から美原マンションの退去した508号室の原状回復工事を開始しましたが、CF貼り替えなど頼んだクロス屋さんの作業が今日朝からになっていたので、午前中はずっと事務仕事などやっていました。成田君...

  • 休み明けの色々

    お疲れ様です。今日は朝から天気良くて比較的気温もプラスだった時間も長くて、いい感じに外での活動がし易かったのでラッキーでした(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は現場作業はせず、色々と書類仕事・事務仕事をやっていました。片付け・資材メンテナンスも終わって、いくつか打ち合わせにも行ったりしていましたよー!明日からは複数の現場始めるので、一先ず来週末まで毎日現場作業やっていきます。昨年の時点である程...

  • 春採Y様邸 軒天補修/打ち合わせと廃棄物処理など

    お疲れ様です。今日は昨日に比べて割と暖かい感じもしましたけど、辞意際にはそうでもないですかね?1℃くらいは気温高かったかな?それでは今日の作業内容です。今日は朝から僕は春採Y様邸に行き、軒天補修の下塗上塗と車庫外壁補修をやっていきました。<軒天補修 下塗・上塗><車庫外壁補修 下処理・下塗・上塗>車庫は来客が車ぶつけてしまったようで、出隅コーナー凹んで塗膜剥がれてしまっている状態なので補修塗りを。こ...

  • 春採Y様邸 軒天補修/ふたみ青果 見積り/片付けなど

    お疲れ様です!今日はそこそこ寒かったですが、若干ですけど段々日も長くはなってきているので仕事はし易いですね。それでは今日の作業内容です。まずは朝から会社で今後の予定など色々と打ち合わせして、9時頃に別件の打ち合わせに行き、それから春採Y様邸の玄関上軒天補修に行ってきました。<施工前現状>湿気の溜まる箇所なのか、軒天ボード自体の劣化もしていました。なので、まずは剥がせるところ剥がして、今日はパテ処理で...

  • 2025年、仕事始め!

    お疲れ様です。当初の予定通り、今日から2025年の始業となりました。年明けてから2回除雪に動いているので実際にはもう開始はしていますけど、除雪は別として、メイン業務は今日から開始という事になります。今日は色々と仕事納めまでに処理できなかった片付けや整理をしつつ、何件か見積りや打ち合わせに回っていました!他に現場関係以外にも事務仕事は結構山ほどやる事があるので…昨年分の書類まとめたり、年明けてからの書類仕...

  • 少なからず除雪作業

    お疲れ様です!2025年始まって7日経ちましたが、新年最初の小林塗装としての仕事は除雪です(^O^)まぁいつも通りの事ではあるんですけども、大晦日の晩から降った雪の除雪を1人で3件やってきました。その後はしばらく落ち着いていましたが、昨晩から降っていた雪は今日除雪やってきました!ただ、僕は5日から妻の実家に行っていていないので、成田君に会社+住宅2件ほど除雪行ってもらって今日は終了です。夕方には僕も帰ってきたの...

  • 2025年 明けましておめでとうございます!

    新年、明けましておめでとうございます!昨年はたくさんの御愛顧・ご指導いただき誠にありがとうございました。これからもより良い作業品質などを目指して努めていきますので、本年も引き続き小林塗装を宜しくお願い申し上げます。主業務である建築・鉄骨・木工の塗装工事やシーリング工事はもちろん、大工工事全般・板金工事全般・内装工事全般・左官工事全般・土木外構工事全般などお取引させていただいている信頼できる各業者様...

  • 2024年、仕事納め

    お疲れ様です。うちも今日で年内仕事納めとなりました!いよいよ2024年もあと3日でで終わってしまいますね。今年は新しい繋がりでの仕事やこれまでより大きな規模の仕事があったり、良い事も残念な事も色々とあった一年でした。それでも皆様のお陰で無事に一年仕事ができましたし、来年から改善していくべき点や、より向上するための課題なんかも見つかって、今年はこれまでよりも 「学び」 の一年になりました。そういった事をし...

  • 愛国C様邸 塗り替え工事完了しました!

    お疲れ様です。いよいよ今年も残り数日となりましたが…昨日は予想以上の雨&凍れで大変でしたよね(-_-;)そんな訳で昨日は全然作業できなかったのでブログも書かずでした。今日の分と合わせて書いていくのでご確認下さいm(__)m【12月26日(木)】雨止んで10時頃から現場へ行きましたが、何をしようにも全体的に凍れてしまっているので氷融かすところから開始。発電機とヒートガン2台持って行ったので2人で頑張って氷融かしていきま...

  • 午前中に見積り&愛国C様邸 基礎塗装

    お疲れ様です。今日は一日通してそんなに寒くなくて外仕事し易い感じでしたが、夕方になると相変わらず寒いですね(笑)そして今日はクリスマスで、いよいよ2024年もラストスパートですけども…来年も良い一年を始められるように今年の締めくくりしっかり頑張ってやっていきたいと思いまづ。それでは今日の作業内容です。まずは朝から予定通り阿寒湖畔までお見積りにいってきました!現地での現調/お見積り時間はそんな長くはないです...

  • 愛国C様邸 シャッター塗装も終わって最後です!

    お疲れ様です。今日も割と暖かい感じもする一日でしたが、クリスマスイブなので寒過ぎて苦痛になるような状況じゃなくて助かりますね!それでは今日の作業内容です。愛国C様邸も残り作業僅かとなっていますが、今日は朝作業分担して進めていきました。僕はシャッター塗装のための養生からスタートしてそのまま吹付で下塗→中塗→上塗と進めて、成田君はホームタンク&ポストの養生→ホームタンク・ガス管・ポストの下塗と進めています...

  • 愛国C様邸 基礎下処理&下塗など

    お疲れ様です。いや~今日は朝起きて外見たらそれなりに雪降って積もってましたね(-_-;)除雪依頼きて出動する程の積雪ではないですけど、朝は会社の除雪してから現場へ行ったので予定狂っちゃいました…。それでは今日の作業内容です。上にも書いた通りまずは会社の除雪をして、それから現場行って現場の除雪。除雪後は残りの足場材片付けて雪に埋まってしまったシートを引っ張り出して畳んで、それから残った現場敷地内の除雪をし...

  • 愛国C様邸 足場解体

    お疲れ様です。今日は予報通り?昼頃からずっと雪降ってましたね(-_-;)元々数日前までは一日通してそこそこ降るような予報も出ていたので、それに比べると困る程の雪じゃなかったのが不幸中の幸いですね!それでは今日の作業内容です。今日も朝から愛国C様邸にて作業やっていきました。まずは下屋に雪止金具と取り付けて、それから足場解体開始です。<雪止金具 取り付け>足場解体はシャッター塗装に使うので一部残していますが...

  • 愛国C様邸 屋根も完了です!

    お疲れ様です。今日も日中はなかなか日差しもあって良い感じでしたけど、ちょっと風が強めに吹いていたので体感は寒かったですね(-_-;)この時期の風は冷たいので顔が痛いです!それでは今日の作業内容です。朝から成田君には愛国C様邸に行ってもらい、軒天手直し→外壁手直し→屋根残りの上塗と進めてもらっていました。僕は午前中あちこち用事あったり仕事関係で動いていたので現場には昼から行きました。<屋根 上塗>15時頃には...

  • 本間技建 愛国新築 足場解体!

    お疲れ様です。今日はちょっと気温あったのか日中は割と寒過ぎないちょうどいい感じでした。朝は変わらず寒いし手が冷たいですけどね!(笑)それでは今日の作業内容です。今日は予定通り本間技建さんの愛国新築現場にて足場解体を行いました。<足場解体>15時頃で解体は無事完了。基本的に本間技建さんの新築では本間技建さん所有の足場材を使って組んでいるので、運搬担当の人がクレーンで吊れるように良い感じに積み置きして完了...

  • 愛国C様邸 屋根中塗・上塗…いよいよ大詰めです

    お疲れ様です。今日も寒いのは寒かったんですが、日中は割と暖かい感じもありましたね(^O^)そうはいっても寒い事には変わりないので手が冷たくて大変です…。それでは今日の作業内容…の前に、昨日載せられなかった作業写真を先に載せておきます。【12月17日(火)】昨日の記事で作業内容は書いているので今日は説明省きます。<養生撤去><屋根 中塗>さて、ここから今日の作業内容です!【12月18日(水)】朝は下屋天板の養生撤...

  • 2日分の作業内容!

    お疲れ様です!昨日は昼頃から体調悪く、ちょっと無理して仕事できる状態じゃなかったので僕は昼で早退(-_-;)なの写真も撮ってないしブログできる気力もなかったので昨日はお休みしましたー。今日はなんとか仕事できる程度には体調戻ったので現場作業やってきましたよ!【12月16日(月)】昨日は朝から足場雪下ろしをして、10時休憩後から成田君には養生撤去をやってもらっています。僕は休憩明けからあちこち行くところあって回っ...

  • 愛国C様邸 外壁中塗&上塗

    お疲れ様です。今日は意外と日中は日差しもあって暖かい感じはしていましたけど、まぁ実際にはそんな事なくて寒かったです!(笑)それでは今日の作業内容です。まずは昨日少し残っている外壁中塗からスタート。<外壁 中塗>中塗は11時頃に終わったので、そのまま外壁上塗やっていきました。材料は調色してもらって日塗工 色見本帳の「09-40L」とぴったりにしてきてくれたので、改めて上塗しっかりとやっていきました。<外壁 上...

  • 愛国C様邸 外壁中塗!

    お疲れ様です。今日も相変わらず寒い一日でしたが、しばらく天気良い事が救いですよねー(^O^)この調子で雪降らずに気温も少し上がってくれればいいんですけどね…。それでは今日の作業内容です。まずは朝一、軒天取り合い部分に見切りマスキングテープ貼っていきました。本当はいきなり残っている外壁下塗やっていきたいところなんですけど、朝は気温もまだまだ低くて水性の材料は厳しいので取り敢えず。見切りテープ貼り終わった後...

  • 愛国C様邸 軒天上塗・外壁下塗

    お疲れ様です。いやー今日はなかなか寒かったですね(-_-;)寒さと凍れで思っていた作業が予定通りできなかったです…。まぁ仕方ないのでそこは気にし過ぎずにやっていますがー。それでは今日の作業内容です。まずは朝から軒天上塗やっていきました!<使用材料>軒天上塗の使用材料は、大日本塗料「ビルデック(ホワイトA)」いつも軒天上塗に使っている一液型防藻防カビ強膜塗料です。<軒天 上塗>軒天上塗は11時過ぎ頃で完了。片...

  • 愛国C様邸 12月10~11日、2日分の作業経過

    お疲れ様です。昨日は現場作業終わって帰ってからも僕はやる事が結構あって、そこそこ遅くまで作業していたのでブログ更新はしませんでした。なので今日は2日間分の作業内容書いていきますm(__)m【12月11日(火)】まずは昨日の作業内容です。朝から愛国C様邸で養生やっていきました。寒くて手が冷たいのもありましたが、思ったより時間かかってしまいましたね(-_-;)<養生>養生しつつ、シャッターやポストは並行して下処理(ケレ...

  • 春日町S様邸 コーキング補修打ち替え&見積りなどなど

    お疲れ様です。今日も気温低くて寒かったですが、風吹かなければまぁまぁって感じですね。12月中旬ともなると寒くて当たり前なんですけどね(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から春日町S様邸に行っていました。2018年6~7月頃に塗り替え工事をさせていただいたお宅ですが、ちょうど仕事複数同時進行で詰まっていた中で非常に雨が多く精神的に参っていた時…その影響で意識なくして屋根から転落して事故してしまった現場です...

  • 愛国C様邸 外壁下処理/その他色々と

    お疲れ様です。今日も気温低くて寒かったですけど、夜中からの強めの風もあって朝も車凍れなし!こうなると現場の状態も良いので作業もし易くていいですよねー(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は午前午後でそれぞれ現場が違います。まずは朝から愛国C様邸にて外壁下処理やっていきました!軒天下処理と同様にボンドコークを使ってサイディングジョイント部や細かなクラックなど、ボンドコークで埋めて処理していきました。<...

  • 愛国C様邸 コーキング打ち替え完了!

    お疲れ様です。今日は昨日よりも気温低くて寒かったですね(-_-;)今週来週はずっと寒い予報なので、いよいよ「冬」って感じですよ~。それでは今日の作業内容です。朝から昨日の続きでコーキング打ち替えやっていきました!<コーキング打ち替え>特に急いでも仕方ないので普通に10時休憩・昼休憩をのんびり休みつつ作業。道具洗って片付けて14時40分頃で一区切りついたので少し早いですが15時休憩。休憩後は軒天下処理をやっていき...

  • 愛国C様邸 コーキング打ち替え

    お疲れ様です。昨日は思ってた以上に雪降ってしまって、午後から作業するにも雪下ろししかできなさそうだし…という事で昨日は朝集合して少し片付けして待機してましたが10時の時点で解散しました!今日は寒いけど天気良くて作業はできたので良かったですね(^O^)それでは今日の作業内容です。愛国C様邸にて、まずは下屋&足場の雪下ろしからスタート!足場の方は凍り付いているのでハンマーで叩いて砕きつつ落としていきます。その...

  • 美原マンション/愛国C様邸

    お疲れ様です。いやー今日は気温も上がって暖かかったですね!14時頃までは防寒対策なしでも作業できそうな感じでした(笑)それでは今日の作業内容です。明方の雨の影響もあるので、朝からまずは美原マンション2号棟へ行き先日依頼されていた作業をやってきました。共用玄関が開閉し難くなってしまっているので修繕or調整をして欲しいとの事で、調整等で済めばサッシ屋さん呼んで対処する必要がないのでやれる事をやってみました。...

  • 愛国C様邸 2階屋根上塗完了です!

    お疲れ様です。今日は昨日より朝寒かったですね(-_-;)車も現場屋根もまぁまぁ凍れてたので少し作業に支障ありましたけど、大きな問題はなく取り敢えず予定していた作業を進める事ができました。それでは今日の作業内容です。まずは屋根北面の養生ブルーシート剥がして畳んで片付け。南面は凍れていたので、融けるまで待ちという事で既存コーキング撤去の続きからスタートです!<屋根 下塗>※昨日施工 (昨日撮り忘れていた小屋...

  • 愛国C様邸 屋根下塗・中塗

    お疲れ様です!今日は日曜ですが予定通り現場作業やっていました。ただ、昨日夜中~今日明方までずっと気温プラスだったみたいで、屋根全体どこも凍れていなくてゴミ飛ばしてすぐ塗り始める事ができたのでやって良かったですね!それでは今日の作業内容です。まずは養生ブルーシート剥がしてからゴミ飛ばして、足場一箇所に追加でネット取り付けてから作業分担して開始。僕と成田君は昨日下塗終えた屋根の中塗を、手伝いの人は下屋...

  • 11月最終日! 愛国C様邸 屋根下塗など

    お疲れ様です!11最終日の今日ですが…ちょっと風あったので冷たくて寒かったですけど、天気は良かったので現場作業も順調に取り組めていい感じです(^O^)それでは今日の作業内容です。北面屋根は昨日ブルーシートで養生していて凍れはないので、朝から屋根下塗やっていきました。養生してない面は凍れていましたけど、陽の当たる面なので10時頃には乾いて塗りだせる状態に。<使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイル...

  • 午後から愛国C様邸

    お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨風強かったですね。雨自体は10時過ぎ頃に止みましたけど、現場作業は予定通り午後から行いました。午前中は色々と見積りや書類作成をしていたので結果的には良かったですけどね(^O^)それでは今日の作業内容です。13時から現場作業開始!愛国C様邸にて、水残って明日凍れたら困るので2人で屋根水飛ばしをして、それから既存コーキング撤去をやっていきました。<既存コーキング撤去>下屋上→足...

  • 愛国C様邸 屋根下処理・高圧洗浄

    お疲れ様です。昨日の雨から一転、今日は天気良いかなーと思ったら午後に雨予報(-_-;)降りはパラっとだったので今日の作業にはそんな支障なかったですけど、明日も朝から昼頃まで雨予報になってるんですよね…。なんか、今時期は毎日の作業時間も短いっていうのにこうも天候不良続くと不穏な感じしましよね。それでは今日の作業内容です。まずは不足していた足場ネット取り付けて、それから雪止金具取り外し&屋根下処理やっていき...

  • 愛国C様邸 足場組立完了

    お疲れ様です。今日も寒いは寒かったんですけど、そこまで強烈な寒さではなかったですね(^O^)明日は一日悪天候ですけど気温は10℃超えるらしいですもんね。まぁ外仕事できる天候じゃないのでそこまで気温上がる恩恵受けれないですけど(笑)それでは今日の作業内容です。昨日に続き愛国C様邸 足場組立をやっていきました。全体の組立自体は昨日で終わってますが、各部補強だったり控え繋ぎだったり、屋根足場だったり…それらが結構手...

  • 愛国C様邸 足場組立

    お疲れ様です!今週もまた寒さや悪天候の予報がありますが、なんとかかんとか毎日着実に作業進めていきたいですね。インフルも広まっている時期ですし、体調管理や感染症対策もしっかりやっていきたいです!それでは今日の作業内容です。先週土曜の午後から着工した愛国C様邸。今日からは本格的に開始という事で、足場組立本番開始です。<足場組立>取り敢えず今日は14時頃に撮ったこの2枚しか写真ないですが作業の方はもっと進ん...

  • 昭和N様邸 塗り替え工事完了!/愛国C様邸 塗り替え工事開始!

    お疲れ様です!今日は晴れ間も出てて良かったですね(^O^)昨日の午後は微妙な状態が続いていたので、このくらいだと助かるんですよね…。さて、今日で昭和N様邸 塗り替え工事が無事完了致しました。他の現場と並行していたので日数はちょっとかかってしまいましたが、無事完了して仕上がりも喜んでいただけたので嬉しいですね。それでは今日の作業内容です。まずは昨日雨降る予報だったためできなかった基礎塗装をやっていきました...

  • 昭和N様邸 足場解体・基礎下処理

    お疲れ様です。今日は暖かくもなく寒くもない微妙な一日でしたが、元々の予報より少し遅かったもののやっぱり午後は少し雨降ってましたね(-_-;)雨に備えた動きをしていたので結果的に今日で完了するはずだった作業できませんでしたよ…。それでは今日の作業内容です。成田君には朝から昭和N様邸に行ってもらい、足場解体撤去をやってもらいました。僕は朝から別件の現調・打ち合わせの予定が前々からあったので、8時過ぎに出発して...

  • 昭和N様邸 いよいよ最後残すのみ!

    お疲れ様です。今日は昨日までと比べると割と気温も上がって良い感じでしたね(^O^)電熱ベスト全然付ける事がなかったのでちょうどいい状態で仕事できました。それでは今日の作業内容です。まずは朝から昨日中塗をした柵の上塗をやっていきました。<柵 上塗>柵上塗終わったところで作業分担。成田君には足場ネット取り外しやってもらって、僕はウッドデッキにある物干しの中塗/上塗をやっていきました。物干し中塗/上塗の使用材...

  • 昭和N様邸 ウッドデッキ上塗&波板張りなどなど

    お疲れ様です。今日は体感ではそこそこ寒かったんですが、朝の車の凍れや霜は言うほどじゃなかったんですよね。もっと窓が凍れててもおかしくないけど、そんなじゃなかったので助かりました。それでは今日の作業内容です。まずは犬小屋屋根 上塗と雪止金具取り付けの段取りをする事から始めていきました。作業写真の前に、昨日施工したけど暗くて撮らなかった写真からどうぞー!<ウッドデッキ 中塗>※昨日施工<柱 上塗>※昨日...

  • 昭和N様邸 ウッドデッキ 中塗&木製小物 上塗

    お疲れ様です。今日も変わらず寒い一日でしたが、明日明後日はちょっと気温上がるような予報にはなってますね。まぁ実際の体感はまた別なので鵜吞みにはできませんけど…。それでは今日の作業内容です。今日は朝からウッドデッキや塀など木部塗装をやっていきました。最初に塀と木製小物の上塗をして、その後ウッドデッキ中塗に入っています。<塀 中塗>※昨日施工<塀 上塗><木製小物 中塗>※昨日施工<木製小物 上塗>塀・...

  • 昭和N様邸 屋根上塗完了!その他作業も進んでます

    お疲れ様です。今日週明けからまた現場作業やっているわけですが…中々の寒さでしたね(-_-;) 物凄く寒いって程じゃなかったですけど。明日は今日よりも気温下がるようなのでちょっと気合入れないと動けませんね!(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から2人で屋根水飛ばしをやっていき、10時前くらいに飛ばし終わったので10時休憩してから本作業開始。幸いにも飛ばしてる最中に乾いてきて休憩後には完全に乾いたので助かりま...

  • 昭和N様邸 屋根中塗完了です

    お疲れ様です。いやー今日は結構暖かかったですよね(^O^)暗くなる頃まで電熱ベストのスチッチ入れることなく作業できてたので。それでは今日の作業内容です。まずは屋根水飛ばしを成田君にやってもらっているうちに物置外壁 上塗をやっていきました。<物置外壁 上塗>物置も白色で無事に完了!ちなみに完了写真は時間置いて午後に養生撤去して撮っています。で、10時頃まで水飛ばしはかかりましたが、気温も割とあって日差しも出...

  • 昭和N様邸 屋根中塗などなど

    お疲れ様です!今日は割と気温も高めだったのか暖かい感じでしたね(^O^)朝も車の窓が凍れたりもなかったので、朝の段取りが楽でした!それでは今日の作業内容です。まずは朝一で屋根のゴミ&水と飛ばして、乾くまで屋根淀の外壁取り合いにテープ貼ったりしていました。で、10時休憩明けから屋根中塗りの開始です!<使用材料>屋根中塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「一液プレミアムルーフシリコン(アイビーブラウン)」金属屋...

  • 昭和N様邸 外壁上塗完了です!

    お疲れ様です。今日も朝のうちは寒かったですけど、ちょっとすると過ごし易い感じにはなっていました。作業して動いてると割と体感は暖かくなってきますしね。それでは今日の作業内容です。まずは昨日暗くて撮らなかった犬小屋外壁の中塗り後写真からどうぞー。<犬小屋外壁 中塗>はい、ここから今日の作業になります。昨日中塗りを終えた外壁の上塗を開始!<外壁 上塗>換気フードなども仕上げて外壁上塗完了です!終わってか...

  • 昭和N様邸 外壁中塗!

    お疲れ様です。今日は朝からそこそこ風吹いていて寒かったです(-_-;)風なければ陽も出てたのでそこまで寒くないはずだったんですが…。それでは今日の作業内容です。今日は昭和N様邸の外壁中塗をやっていきますが、その前の準備として換気フードとエアコン室外機配管カバーの下処理&下塗をやっていきました。上記作業は僕1人でやって、成田君には昨日の外壁下塗にちょっと塗り残しあったので直してもらって、そのまま犬小屋外壁の...

  • 昭和N様邸 外壁下塗など

    お疲れ様です。今日もそれなりに寒くはない感じだったので先日の寒さが嘘だったみたいですね(笑)今年は比較的気温高めが多いし釧路は雪もいつも通り遅いかな?それでは今日の作業内容です。今日はちょっと予定変わって朝からちょっと別件で現調&打ち合わせに行ってから昭和N様邸にて作業開始。昨日で外壁下処理まで終わっているので今日は外壁下塗やっていきあmした!<使用材料>外壁下塗の使用材料は、エスケー化研「水性SDサ...

  • 柳町ハイツ高木 鉄骨階段工事完了!/昭和N様邸 軒天上塗・外壁下処理

    お疲れ様です。今日も日差しあったし暖かめで外作業も結構快適でしたねー(^O^)本当今年はこのまま春まで続いて欲しいですよ(笑)それでは今日の作業内容です。まずは朝から柳町ハイツ高木へ行って足場撤去などやっていきました!<柳町ハイツ高木 鉄骨階段 上塗>上塗は昨日終わっているので、これは暗くて撮らなかった上塗後写真になります。<施工後外観>こういった形で無事完了しました!今後もちょくちょく頼まれる事がある...

  • 昭和N様邸 軒天下塗など/柳町 ハイツ高木 鉄骨階段塗装

    お疲れ様です。今日は予定通り日曜ですが現場作業行いました。天候も良くて割と暖かい感じだったので良かったですね(^O^)休み削って仕事してるのに天気悪かったら最悪ですから!それでは今日の作業内容です。今日は手伝い1人来てくれているので、朝から現場分かれて作業しています。成田君&手伝いの人は柳町ハイツ高木の鉄骨階段塗装の方を、僕は昭和N様邸にて養生の続きと軒天下塗やっていきました。<昭和N様邸 養生>養生は一...

  • 柳町ハイツ高木 鉄骨階段の塗装開始!

    お疲れ様です。今日は割と暖かかった気もしますけど、実際にはそんなでもないんですよね(笑) 昨日一昨日よりちょっとは気温高かったんでしょうけどね。それでは今日の作業内容です。今日は朝から足場材積み込んで柳町ハイツ高木へ行き、先月末から工事開始している鉄骨階段の塗装作業やっていきました!<鉄骨階段 奥側撤去後>これは奥側の階段撤去してある状態を写真撮れていなかったので先に撮っておきました。外した後の開口...

  • 昭和N様邸 屋根下塗など

    お疲れ様です。今日は昨日一昨日よりは寒さが和らいでいた感じはしましたけど、実際にはそんな変わらないですかね?ヤッケを通常のから冬用の防寒ヤッケに変えたり、ちょっと早いけど電熱ベスト出して着たりしたので、そういった装備の違いもあって体感が全然違うのは違うんですが、日中の日差しは良かったですよね?それでは今日の作業内容です。昨日に続き屋根下塗などやっていくんですが、案の定今日も屋根天板の日陰部分は薄氷...

  • 昭和N様邸 ウッドデッキ下処理・屋根下塗

    お疲れ様です。…今日は一日中寒かったですよね(-_-;)寒波がきているので昨夜の雪とか重なって急激に気温下がったんですね~。いやだいやだ!(笑)それでは今日の作業内容です。当初の予定では今日は朝から屋根下塗をやっていく予定していたんですが…まぁ屋根凍れていたので水飛ばして薄氷除去して、乾くの待つ間に別な作業やっていきました。屋根乾き待ちの間の作業はウッドデッキ下処理です。施主様が昔水性塗料で自分で塗装したウ...

  • 昭和N様邸 コーキング打ち替え完了です!

    お疲れ様です。いや~ここ最近は日中でも寒い日が多くはなっていますけど、今日は昨日よりも気温下がっているので日陰行くと冷たくてかなり寒かったですね(-_-;)それでは今日の作業内容です。昨日の作業に続き今日は朝からコーキング打ち替えやっていきました!<コーキング打ち替え>16時前には打ち替え終わって道具洗浄まで完了しました。その後は屋根のコーキング(打ち替えではなく被せ打ち)をやっていき、それが終わったら残...

  • 昭和N様邸 コーキング打ち替え開始!/柳町 ハイツ高木 奥側の鉄骨階段撤去

    お疲れ様です。今日は朝からちょっと肌寒かったですけど、日中は比較的暖かい時間が長かったので良かったです(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和N様邸に行き、コーキング打ち替えのテープ貼りなど昨日の続きから開始です。<テープ貼り>テープ貼りは15時休憩前に終わって、休憩後はコーキング材を練りつつプライマー塗布。<プライマー塗布>パラペット笠木天板の板金ジョイント部は別な材料でコーキングしますが...

  • 昭和N様邸 コーキング撤去などなど

    お疲れ様です。今日は日曜ゆっくり休んで仕事週明けですが、ちょっと天気が怪しい感じもあったので様子見つつ作業やっていきました。それでは今日の作業内容です。今日からまた昭和N様邸の作業進めています!まずは先日の続きの既存コーキング撤去です。<既存コーキング撤去>14時過ぎ頃でコーキング撤去は終わり、その後は成田君にはテープ貼り始めてもらって、僕はボンドブレーカー貼りやっていきました。<ボンドブレーカー貼...

  • 阿寒町W様邸 玄関ドア再塗装完了!

    お疲れ様です。毎日朝は車の窓が凍れてないか気にして確認する季節になっていますが、今年は今のところは日陰でも窓凍れてる事はないですね。このまま12月中旬まで気温高め維持して雪降らずにいて欲しい物です。それでは今日の作業内容です。今日は予定通り先日玄関ドア塗装を行った阿寒町W様邸に行き、納得いかなかったので再塗装をさせてもらってきました!やり直しという事で前回と同じでは申し訳ないですし、今日一日全部使う...

  • 11月開始!昭和N様邸 屋根下処理やその他作業進めていきました

    お疲れ様です。今日はわりと曇り空でしたけど、気温は低くなくて良かったです(^O^)お陰で現場作業も諸々の打ち合わせなども順調でしたよー!それでは今日の作業内容です。今日は朝から昭和N様邸に行き、屋根下処理などから始めて作業進めていきました。僕は9時30分頃から美原マンションで札幌からくる担当者さんと完了後現調の予定あるので、それまで書類仕事などをやってから現地にて現調や今後の色々と打ち合わせをしたり情報交...

  • 10月最終日!3現場の作業状況

    お疲れ様です。今日も天気良くて作業自体は悪くない感じでしたが、場所によってはちょっと風があったかな。それでも10月最後の日なので、やれるだけの事は頑張ってます!それでは今日の作業内容です。今日は朝から阿寒町W様邸に行って玄関ドア本体部分の塗装をやっていきました。まずは下処理・養生・脱脂から始めていきます。<阿寒町W様邸 玄関ドア 下処理><玄関ドア 養生>養生まで終わったところで下塗。使用材料はドアノ...

  • 阿寒町W様邸 玄関ドア塗装工事(1日目)/その他諸々

    お疲れ様です。今日は風も穏やかで作業内容的にも非常に助かりました!こんな状態が長く続いてくれるといいんですが…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から阿寒町W様邸に行き、玄関ドア塗装工事を開始しました!初日は全体の下処理と養生、それからドアノブ塗装をやっていきます。<玄関ドア 施工前現状>まずは下処理。浮いている既存表層を剥離してから全体の目荒らし。それからゴミを掃いて塗装する部分(今日はドアノブ...

  • 昭和N様邸 塗り替え工事開始!

    お疲れ様です。今日もなかなか天気も良くて寒くはなかったので助かりました!外での作業は天気と気温が物凄く大切なので、こう良い状態が続いてくれると仕事も捗りますよね(^O^)それでは今日の作業内容です。予定していた通り、今日から昭和N様邸 塗り替え工事を開始しました。他の小規模な仕事と並行して進めていくので毎日来れない時もありますが、出来る限りは順調に滞りなく進めていけるよう頑張って取り組んでいきたいと思い...

  • 美原マンション2号棟 工事完了しました!

    お疲れ様です。今日は朝のうちこそ少し寒かったですが、一日通して気温も低くはなく天気も良くて外での作業も快適でしたー(^O^)さて、本日で美原マンション2号棟の全作業工程が終わり無事工事完了となりました。今日は最終日ですがその後の仕事も予定あったので時間との戦いでもあり、なかなか作業写真が少ないですがご覧ください。それでは今日の作業内容です。まずは朝から美原マンション2号棟へ行き、残った最後の作業やってい...

  • 本間技建 新築現場 足場組立

    お疲れ様です!今日は予報通り昼前後に小雨降り出してしまいましたが、割と早いうちに止んでくれたので作業自体にはそんな支障なくて助かりました(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は前から予定していた本間技建さんの新築現場にて足場組立を行いました。新築の足場組みは建物がない段階なので運ぶのが楽だしスムーズに進んでいますよー!<足場組立>正面は現状では1段のみで、下屋の屋根下地が出来上がってから上に組んでい...

  • 美原マンション2号棟 現場作業は残り15%くらいです

    お疲れ様です。今日は朝のうちこそちょっと肌寒いかったですけど、日中は天気も良くて暖かくてちょうどいい感じでしたねー。それでは今日の作業内容です。まずは昨日の作業終えている分の写真、今日撮っておいたのでどうぞ。<ベランダ面 コーキング打ち替え>ちょっと写真の左下辺り(2階ベランダ部分)は上塗してないですけど、最初にクラック見逃していたので後からボンドコーク処理をしたので乾き待ちで塗ってないです。で、...

  • 美原マンション2号棟 ベランダ面作業状況

    お疲れ様です。今日も割と気温高めで外での作業に適した一日でした。こうなると余計に水曜日に降った雨が悔やまれますよね(-_-;)あの日が雨降らなければ明日で工事完了だったのになぁ…。それでは今日の作業内容です。美原マンション2号棟にて、朝からベランダ面コーキング打ち替え&補修箇所下塗やっていきました!結構時間との戦いなのでのんびりしている余裕もなく、写真も全然撮れていませんが…。<ベランダ面 コーキング打ち...

  • 美原マンション2号棟 ベランダ面 下処理・補修

    お疲れ様です。昨日の暴風雨には困りましたが、今日は朝から終日天気良くて気温もありましたね(^O^)現場も本当に最後の追い込みなのでこの天気は助かります!それでは今日の作業内容です。今日は朝からベランダ面の破損箇所補修やっていきました!<ベランダ面 下処理・破損箇所補修>全体の2/3程度は補修も終わっています。残り1/3ですが、ちょっと道路工事と重なっていて舗装作業のため駐車場入れなくて…やりたくてもできないの...

  • 美原マンション2号棟 玄関面の作業完了!残りはベランダ面

    お疲れ様です!昨日までの数日とは違って今日は朝から気温も上がり暖かかったですね(^O^)でもTシャツで登校してる小学生が多々いたんですけど、さすがにそれは寒くないかな?(笑)それでは今日の作業内容です。今日の作業写真の前に昨日撮れていない玄関面第4ブロックのコーキング打ち替え完了写真をどーぞ!<玄関面第4ブロック コーキング打ち替え・補修箇所下塗>とりあえず昨日はこんな感じでコーキング打ち替え&補修箇所下塗...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第4ブロック コーキング打ち替え完了!

    お疲れ様です!昨日は日曜でしたけど土曜雨で休んだ事もあって現場作業させてもらっていました!入居者の皆さんには申し訳ないなとは思いますが、いつまでも工事中よりも早く終わった方がいいでしょう。それにしても、昨日今日と気温グッと下がって朝は日陰にあった車には霜が…Σ(・□・;)時期的にはまだ少し早いですけど、一気に気温下がるとこんなもんですかねー。恐ろしい。現場作業内容は昨日今日2日間の分を合わせて書いてい...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第3ブロック 補修箇所上塗

    お疲れ様です。今日も悪くない天候で落ち着いて作業ができました!明日が暴風雨なのが残念ですが…(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から玄関面第3ブロックの残っていたコーキング打ち替えから始めていきました。2缶練って使い切るまで進めて、第4ブロックとの取り合いの玄関Aの横まで完了です。その後は補修箇所上塗やっていきました。色をなんとかいたいなと思いまして、同じ種類の別色や調色用チューブ使ってやってい...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第3ブロック進捗状況

    お疲れ様です。今日も朝から天気良くて風も物凄く穏やかで絶好の作業日和でした!だからと言って物凄いスピードで進む訳じゃないですけどね(笑)それでは今日の作業内容です。昨日に続いて玄関面第3ブロックのコーキング打ち替えやっていきました。集中して作業しているあまり昨日は写真撮り忘れましたが、今日はちゃんと撮ってありますよー。<玄関面第3ブロック コーキング打ち替え>とりあえず2階部分終わって高所作業車範囲終...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第3ブロック コーキング打ち替え開始

    お疲れ様です。今日は風強くて大変でした(-_-;)高所作業車は揺れるし、テープ貼り難いし、なかなか作業進行が遅くなってしまうような状態でした‥‥。それでは今日の作業内容です。朝から玄関面第3ブロックのコーキング打ち替えやっていきました!…が、ちょっと必死で作業に集中していたので写真1枚も撮っていません。進捗状況としては5階4階は打ち替え&補修部下塗が終わって、3階の1/3くらいまでは進んでいます。強風の中でも割と...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第3ブロック補修&ベランダ面下処理開始

    お疲れ様です。今日は朝から気温ちょっと高めで一日通して快適でしたねー(^O^)風も強風吹き続いてるような事もなかったし、一時かすかにジリっぽいのパラついただけで、作業に支障出るような天候などはなかったので集中して作業進めていけました!それでは今日の作業内容です。昨日に続いて玄関面第3ブロックの下処理(既存コーキング撤去・クラック補修・テープ貼り・バックアップ取り付け)です。<玄関面第3ブロック 下処理>...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第3ブロック進行状況

    お疲れ様です!今日は朝のうちは最低気温も低かった事もあって少し寒かったですけど、日中から夕方までずっと良い感じの気温天候だったので外での作業も捗りました(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は朝から僕は玄関面第3ブロックの下処理やっていきました。12日(土)の終盤に5階部分の1/3くらいまでは進めていたのですの続きから。終始集中してガンガンいこうぜ!精神で進めていたので写真全然撮っていなくて、暗くなって終...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第2ブロック完了!

    お疲れ様です。昨日は帰ってから色々と書類関係急ぎでやる事もあったり、先週から休みにしても仕事したり、日中は従業員休憩させて自分はどうしても進めたい作業やってたり、毎日22時過ぎくらいまで書類作成や事務仕事している日がずっと続いておりまして、疲れも酷くてブログ更新はせずゆっくりしていました。そもそも現場で作業写真撮ってなかったし…(笑)でも今日は風も穏やかで気温も昨日とかより高くて、非常に作業し易い環境...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第2ブロック コーキング打ち替え(1日目)

    お疲れ様です。今日は気温も下がっていましたけど、それ以上に風強くて冷たくて体感は非常に寒かったです(-_-;)下降りればそうでもなかった感じもしましたが高所作業車で上にいると強烈でしたね…。それでも作業はまずまず順調に進められましたし、雨降ったりしなかっただけラッキーな一日でした!それでは今日の作業内容です。まずは朝から材料2缶練っている間に補修箇所避けていたテープ貼りつつプライマー塗布。僕は5階→4階と塗...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第2ブロック作業と浴室ドアノブ交換

    お疲れ様です。今日はなんとか天気悪くならずに終える事ができましたねー(^O^)現場作業もスムーズに進められたので良かったです。ただ、毎日帰ってブログ終わった後に見積書と付随する書類・報告書・請求書の作成が多く、ここ最近はまた休まる時間がない状態になっているので、現場は毎日スムーズにやりたいですよね。それでは今日の作業内容です。今日も美原マンション2号棟の作業進めていきました。僕は第2ブロックの下処理をや...

  • 美原マンション2号棟&1号棟屋内作業 今日も午後は雨…

    お疲れ様です。今日は午前中こそまぁまぁの天気だったんですけど、予報では17~18時頃から降り出すはずだった雨が15時過ぎには降ってくるという…。お陰で全然作業進まず困った状態でした(-_-;)それでは今日の作業内容です。朝から僕は玄関面第2ブロックの下処理やっていき、成田君は妻面(東側)の補修箇所上塗→第3ブロック下処理と進めていきました。ちょっと今日は写真撮っていないんですが、第2ブロック高所作業車ゾーンの下処...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第1ブロック完了したものの…

    お疲れ様です。今日は休み明けて週最初の一日でしたが…予報では午後から雨という事で昼までにどこまで進められるか?という一日。雨降り始めても降り具合次第ではできる作業はありますけど、思ってた以上に降り強くなってたので現場は昼過ぎで切り上げています(-_-;)それでは今日の作業内容です。前回に引き続き玄関面第1ブロックの補修箇所上塗をやっていくんですが、その前に破損してなくなっていた第1ブロック右下の換気フード...

  • 美原マンション2号棟 玄関面第1ブロック コーキング打ち替え&補修箇所上塗

    お疲れ様です。今日はちょっと風あったけど天気は良くて作業はいい感じに(^O^)これで昨日も雨じゃなく作業できていれば進行も良かったんですが…(笑)それでは今日の作業内容です。朝から玄関面第1ブロック脚立ゾーンのコーキング打ち替えをやっていきましたが、現場到着して高所作業車の準備終わり次第、道具類の用意やコーキング準備は全て成田君に任せて、材料2缶練り終わって打ち替え段取りできるまでの間、僕は妻面(駐車場側)...

  • 雨なので現場は休み

    お疲れ様です。今日は予報通り朝からずっと雨でしたね。これだけ降っている一日なら諦めもつくのでいいですけど、朝のうちだけ降って9時頃から止んで一切降らないみたいな日は嫌ですよね(-_-;)さて、今日は現場仕事休みにしましたが、僕は事務仕事したり、見積りに行ったり打ち合わせしたりと15時頃までは動いていました。その後はちょっと休憩がてら妻と買い物行って、今晩には見積書作成したり色々やっていこうと思います。さて...

  • 美原マンション2号棟 作業状況2日分

    お疲れ様です!昨日は仕事終わってから用事もあったのでブログは書きませんでした。現場作業も区切り良いところまでは進んでいなかったので、今日2日間の経過かいていきます。【10月2日(水)】まずは昨日の作業内容です。朝から玄関面第1ブロックのコーキング打ち替えの続きやっていきました。残っていた玄関右横の脚立ゾーンからスタート。ただ、元々考慮していなかった箇所も補修する事にしたので、破損している換気フードを取...

  • 今日から10月! 美原マンション2号棟 玄関面コーキング打ち替え

    お疲れ様です。昨晩の雨はまぁまぁ降っていたので現場の状態が心配でしたけど、とりあえず大丈夫だったので一安心して作業に集中できました(^O^)酷い時だとテープ剥がれていたりもするので、大きな問題なくて良かったです!それでは今日の作業内容です。美原マンション2号棟、玄関面第1ブロックの外壁破損個所補修も昨日終わったので、今日は朝からコーキング打ち替えやっていきました。元々の流れ通り材料2缶練っている間にプライ...

  • 9月再守備!美原マンション2号棟 玄関面第1ブロック、打ち替え準備完了

    お疲れ様です。今日は16時前くらいからジリ/小雨降ってきたのがちょっと怪し感じでしたけど、それまでは朝からずっと曇りだったものの作業にはちょうどいい天候でした。作業的には雨さえ降らなきゃ問題ない内容ではあるので順調に進んでいます!それでは今日の作業内容です。今日も昨日に続いて玄関面第1ブロックの下処理の続きやっていきました。<玄関面第1ブロック 破損部補修>予定通り昼前に残っていた部分の下処理は終わり...

  • 美原マンション2号棟 ご迷惑ですが日曜作業していましたm(__)m

    お疲れ様です。今日は日曜ですが予定通り現場作業やっていきました。ただ場所が場所なので朝一8時から作業するのはちょっとまずいかなーという事で、現場には8時40分頃到着するようにして準備して9時頃作業始めました。現場終わりも日曜だし16時じ辞めて帰っています。それでは今日の作業内容です。引き続き玄関面第1ブロックの下処理進めています!<玄関面第1ブロック 下処理>高所作業車ゾーン、全部終わりたいなと思っていた...

  • 美原マンション2号棟 玄関面下処理の作業経過

    お疲れ様です。今日は風強かったですけど、天気自体は良かったのでなんとか順調に作業進められましたー!本当なら風も強くない方がいいんですけどね。テープ貼りし難いしゴミも飛ぶし嫌なんですよね…。それでは今日の作業内容です。今日も引き続き玄関面 第1ブロックの下処理続きやっていきました。<玄関面第1ブロック 下処理>15時過ぎくらいには半分くらい終わったので、その後は高所作業車の位置を変えて残り半分やっていきま...

  • 雨が続いて困りますね…(-_-;)

    お疲れ様です。いやー昨日今日と2日続けて朝から雨で困りましたね!今年はマンション外部やっている事もあって仕事スケジュールがかなり厳しいのに…。それ以外にもお陰様で一般住宅塗り替え工事や細かい仕事などもたくさんあるので、少しでも各工事の日程詰めていったりできるよう頑張っているんですけどね( ノД`)天気だけはどうにもならないので仕方ないんですけど、非常にこまりますよね…。さて、今日は午前中に阿寒町へ打ち合わ...

  • 美原マンション2号棟 妻面コーキング打ち替え

    お疲れ様です。今日は昨日よりちょっと気温高かったですかね?朝は変わらない感じでしたけど、日中は暑くもないし寒くもない最適な状態続いてました(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から両妻面コーキング打ち替えやっていきました!材料写真はまだ撮っていないので、もうしばらくお待ちくださいm(__)mなんせ全部で58缶用意してまして…1箱2缶入りなので合計29箱ですからね(-_-;)実は美原マンション開始初日くらいに入って...

  • 美原マンション2号棟 妻面&玄関面 下処理と外壁破損部補修

    お疲れ様です。ここ最近は朝露夜露で毎朝のように車の日陰部分など濡れている状態ですね。方角とか陽の当たり方もありますけど、トラックの荷台は毎朝濡れてます!(笑)それでは今日の作業内容です。今日も美原マンション2号棟にて作業進めていきました。僕は朝から妻面 外壁破損部補修をやっていき、成田君は玄関面第1ブロックの脚立ゾーンの続きからスタート!<使用材料>外壁破損部補修の使用材料は、エスケー化研「ミラクファ...

  • 美原マンション2号棟 妻面&玄関面 作業経過

    お疲れ様です。ここ数日は毎日朝晩が寒くなってきましたー。設定温度はだいぶ下げてますけどストーブ点ける時も多々ありますもんね。風邪引いたりしないように体調管理気をつけなきゃ!それでは今日の作業内容です。今日は朝から美原マンションの作業再開しました。高所作業車も今日から入れているので、僕は両妻面の下処理(既存コーキング撤去・クラック補修・バックアップ取り付け・テープ貼り)成田君は第1ブロックの脚立ゾー...

  • 栄町 住友燃料店さんにて外壁一部コーキング

    お疲れ様です。毎日夜はちょっと肌寒くなってきたかな?って感じですけど、今日は日中もそんな暑くなくて涼しかったですね。もうすぐ10月にもなりますし、寒くなってくるのが嫌ですよねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から栄町にある株式会社 マルス住友燃料店さんへ行き、窓廻りの雨漏り/漏水対策としてコーキング打ち替えなどやっていきました。<既存コーキング撤去>亀裂入っていたり剥がれている箇所は撤去して...

  • 美原マンション1号棟/春採Y様邸 玄関ドア塗装

    お疲れ様です。今日は朝のうちこそ若干小雨みたいの降ってて怪しい感じでしたけど、なんとかすぐに天気落ち着いてくれたので作業には支障なく良かったです。それでは今日の作業内容です。まずは朝から美原マンションへ行き、昨日の続き玄関面の脚立ゾーンでの作業進めていきました。<美原マンション2号棟 玄関面第1ブロック 既存コーキング撤去>10時に503号室で現調/見積りの約束あったので、僕は休憩できませんでしたが頼んで...

  • 美原マンション2号棟 妻面 既存コーキング撤去など

    お疲れ様です。今日は天候も良くて現場作業に影響なく気分良く作業できましたー!明日は曇りみたいなので日差し少ない分ちょっと涼しいかな?雨が降らず風が強くなければあとは別に気にならないので、そこだけ落ち着いて欲しいですね。それでは今日の作業内容です。先日一部足場組立を行った美原マンション2号棟ですが、今日から正式に着工という事で実作業開始しました。取り敢えず明日昼過ぎに高所作業車を受け取りに行き、午後...

  • 春採Y様邸 玄関ドア塗装(1日目)/お見積りなど

    お疲れ様です。今日は昨日とは打って変わって、予報通り朝からずっと天気良かったですねー(^O^)まだ朝露夜露は酷くはないのでしばらくは順調に作業進めていけそうです。それでは今日の作業内容です。元々昨日から始める予定だった春採Y様邸 玄関ドア塗装を今日から開始しました。<施工前現状>サッシ部分以外のドア本体とドアノブの塗装になります。まずは全体の下処理をして養生して、ドアノブ本体の塗装を先にやっていく流れで...

  • 美原マンション2号棟 足場組立などなど

    お疲れ様です!いやー今日はなんか昨日に続き日差し強くて暑かったですね(-_-;)首にずっと当たってると余計暑くなって具合悪くなっちゃいますよ…。それでは今日の作業内容です。本当は朝から春採Y様邸にて玄関ドア塗装から始める予定だったんですが、今日は10時過ぎ頃まで雨でずうと天気悪かったし、予報を見ると11時頃まで怪しい感じだったので、ちょっと予定変更して朝は昨日見積りに行ったため、9時頃から残ってしまった空缶片...

  • 片付け&大楽毛マンション 物置ドア修繕&お見積り

    お疲れ様です!今日は予報よりも気温上がって日差しも強くて暑かったですね。来週からは最低気温も結構下がる予報にはなってるので寒暖差激しくなりそうです(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日はまず午前中に残っている道具・残材の後始末や片付けをして、昼前に今週中に着工になる現場廻りに挨拶行ったり。その後、昼から大楽毛マンションの物置ドア修繕のため、サッシ屋さんに来てもらって現場へ行って作業してきました!<...

  • 愛国S様邸 塗り替え工事完了!

    お疲れ様です!今日は昨晩の予報では少し気温下がるかな?って感じでしたけど、日中は普通に晴れて気温も上がっていたので気持ち良い状態でしたねー。それでは今日の作業内容です。今日は愛国S様邸での最後の作業工程となります!朝から水切部材や物置の塗装作業進めていきましたよー。…作業内容の写真の前に、昨日薄暗くて微妙だった玄関外灯の写真撮り直したのでどーぞ。<外灯 上塗後>ここから今日の作業に入ります。物置屋根...

  • 愛国S様邸 残り半日のラストスパート!

    お疲れ様です!今日は非常に過ごし易く作業もし易い一日でしたー(^O^)ただ最近は時節柄、日中と朝晩の寒暖差が出てきて夜露もあったりと、どんどん秋になっていきますね~。それでは今日の作業内容です。今日は基礎・ホームタンク&ガス管を仕上げて、水切部材・物置の下塗まで終わらせていくという予定。まずは朝から、僕は基礎下処理→水切部材 下塗→基礎下塗と進めていき、成田君はホームタンク&ガス管・物置下塗→ホームタンク...

  • 愛国S様邸 足場解体&残作業の下処理

    お疲れ様です!今日は天気良くて気温もありましたけど、ちょうどいい風吹いてたし作業は気分良く行えました!晴れてると作業写真も良い感じで撮れるので嬉しいですよねー(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは朝からネット取り外しから始めて、足場解体やっていきました!キリの良いところまで解体→積み込み・運搬→再度解体→積み込み・運搬…と、ネット&細かい物1回と足場材2回、合計3回(3往復)で全て運び終わって片付け完了...

  • 愛国S様邸 屋根&外壁は仕上がりましたー!

    お疲れ様です。今日は朝からずっと曇りというか微妙な空模様が続いていた一日。気温は高かったですけど少し風も吹いていたのでちょうどいい感じでしたね(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは昨日に引き続き外壁Bコーキング打ち替えから開始!半分以上終わっているので打ち替え終わって道具洗浄や片付けして昼前に完了しました。<外壁B コーキング打ち替え>昼からは屋根上塗(1階屋根・ベランダ笠木・小屋根など)やっていき...

  • 愛国S様邸 幕板&外壁B コーキング打ち替え

    お疲れ様です。今日は午後ちょっと小雨パラついてきたりしましたが、どうにもならない降りではなかったし作業内容的にも取り敢えず大丈夫だったのでセーフ!予報では夕方~晩にかけてちょっと降るかな?って感じだったので油断していましたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。昨日終盤に1段目のみやっていった幕板&外壁B コーキング打ち替えのテープ貼りの続きから開始!昼頃でテープ貼り終わったので、休憩後プライマー塗布を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小林塗装さん
ブログタイトル
未来とは今である〜小林塗装Blog〜
フォロー
未来とは今である〜小林塗装Blog〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用