chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
未来とは今である〜小林塗装Blog〜 https://kobayashitosou0208.blog.fc2.com/

北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪

ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!

小林塗装
フォロー
住所
釧路市
出身
釧路市
ブログ村参加

2017/03/28

arrow_drop_down
  • たんちょう市場 屋根コーキング/緑ヶ岡ハイムパピルス サッシコーキング

    お疲れ様です!週明けの月曜日、休み明けはだるいな~って人も多いかと思いますが、気持ち切り替えて動かないとですね!僕は疲れ溜まってて結構だるいですが(笑)それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から くしろたんちょう市場さんへ行って屋根部分Bのコーキングやっていきました。<くしろたんちょう市場 使用材料>屋根部分Bコーキングの使用材料は、セメダイン「超耐侯S528 POSシールサイディングII(トナー:705)」部分...

  • 本行寺 外壁パテ処理・コーキング/たんちょう市場 防水部分テープ貼り

    こんばんはー(^-^)/今日は暖かくて良い日でしたねー。日曜に現場作業しているのでそのくらいの天候じゃないと!(笑)それでは今日の作業内容です。まずは朝から本行寺さんへ行き、外壁パテ処理やコーキング等々やっていきました。<本行寺 外壁 パテ処理>パテ処理は抉れが深かった箇所になります。前回の下地調整だけでは深すぎて納められないので、仕上げとして今日パテ処理です。<外壁 コーキング>コーキングはパラペット笠...

  • くしろたんちょう市場 屋根コーキング

    お疲れ様です。今日は一日通してなんだかすっきりしない微妙な天気でしたね。午後はちょっと小雨降ったり、夜は予報通り雨降ってるので厄介ですよ…(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から くしろたんちょう市場さんへ行き、屋根部分Aのコーキングやっていきました。<プライマー塗布><使用材料>屋根部分Aコーキング使用材料は、セメダイン「超耐侯S528 POSシールサイディングII(トナー:8171)」2成分形耐侯変成シリ...

  • 鳥取M様邸 外壁上塗&物置/小屋 外壁中塗・上塗

    お疲れ様です。今日は良い感じで作業できる天気&気温で快適でしたー(^O^)ただ、現場数/仕事数とこなせる量が吊り合ってないので大変ではありますが…。それでは今日の作業内容です。今日はちょっと予定を変更して現場分かれず朝から鳥取M様邸へ行きました!作業は分担して外壁上塗と物置/小屋外壁中塗・上塗をやっていきます。<使用材料>物置/小屋外壁 中塗/上塗の使用材料は。エスケー化研「プレミアムシリコン(オートン:ブラ...

  • 鳥取M様邸 外壁中塗/くしろたんちょう市場 テープ貼り

    お疲れ様です。今日は天候も微妙な感じがずっと続いて、16時頃からは海霧でて困りました(-_-;)僕も右手首が痛んでしまっていつものペースでの作業できませんでしたし、厄介でしたね…。それでは今日の作業内容です。予定通り朝から現場分かれて作業していきました。僕は鳥取M様邸にて外壁中塗をやっていきます!<鳥取M様邸 使用材料>外壁中塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「プレミアムルーフシリコン(AC-3010)」外壁水性仕...

  • 鳥取M様邸 軒天上塗・物置&小屋 養生&外壁下塗

    お疲れ様です。今日もなかなか天気良くて快適に作業できましたー(^O^)気温自体は昨日より低かったみたいですけどね。それでは今日の作業内容です。今日は予定通り朝から鳥取M様邸へ行き、塗り替え工事作業の続き。まずは軒天上塗からスタートです!<使用材料>軒天上塗の使用材料は、大日本塗料「ビルデック(ホワイトA)」いつも軒天上塗に使っている一液型防藻防カビ強膜塗料です。密着性も良く隠蔽力(かぶり)も良いので非常...

  • 本行寺 外壁修繕作業:下処理・下塗

    お疲れ様です。今日は最高気温も上がって一日通して暖かくて良い感じでしたね(^O^)色々と作業も捗るので毎日このくらいの気温天候だったらいいですね!それでは今日の作業内容です。今日は朝から本行寺さんへ行って、外壁修繕工事の作業開始しました。まずは修繕箇所の下処理からスタート!既存浮き塗膜剥離→取り合いボンドコーク処理と進めていきます。<外壁修繕 下処理>15時休憩前の段階で8割ちょっとは終わったので、残りは...

  • 鳥取M様邸 軒天・外壁下塗

    お疲れ様です。今日は少し風吹いている時間帯も長かったですけど、それ以外は概ね問題もなく順調に作業進めていく事ができました。ただ、結構今月は一杯一杯な状態の中、別な現場で追加作業が入ってきたりで…中々厳しい状態に拍車がかかって困っております(笑)来月以降もずっと予定キツキツなので、なんとかうまく進めないと不味いですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から鳥取M様邸に行き、養生の続きからスタート...

  • 本行寺 外壁修繕工事開始!

    こんばんは(^-^)/昨日は予報通り結構な雨が降っていましたが、その分?今日は晴れて気温も高めで春らしい良い感じでしたよねー。元々今日は土曜の代替で現場作業する予定していたので、気分良く作業できる天候気温で良かったです!それでは今日の作業内容です。今日は弥生にある本行寺さんにて外壁修繕工事開始という事で、まずは足場材の運搬&組立やっていきました。<施工前現状>結構あちこちに外壁塗膜浮いたり剥がれたりして...

  • 鳥取M様邸 進捗状況

    お疲れ様です。今日は雨降らず良い状態で作業できましたー!まぁ明日は一日雨で、そこそこ降るような予報なのが残念ですけど(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から昨日に引き続き屋根下塗から開始!住宅屋根は小屋根1つだけで、あとは物置破風と追加になった小屋の屋根破風です。<屋根 下塗>11時頃で終わって、その後は小屋・物置のコーキング打ち替えをやっていったので、既存コーキング撤去→テープ貼り→プライマー...

  • 鳥取M様邸 屋根下塗

    お疲れ様です。今日もなんだか天気が落ち着かない感じで、一時ですけどそれなりの雨…。作業的にも非常に雨は困るので勘弁してほしいですよねー。それでは今日の作業内容です。今日は鳥取M様邸にて屋根下塗やっていきました!<使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」いつも屋根や鉄部に使っている一液型エポキシ系サビ止め塗料です。<屋根 下塗>住宅は屋根全部塗り終わって、あとは物置 ...

  • 鳥取M様邸 外壁補修箇所パターン付けなど

    お疲れ様です。暦的には今日からG.W休み明けの現場作業再開です!まぁ僕は昨日もやっていたので特別な感覚はないですけども(笑)それでは今日の作業内容です。まずは外壁補修箇所のタイルパターン付けから開始です。昨日下塗しておいて良かったですね(^O^)<使用材料>外壁補修箇所パターン付けの使用材料は、エスケー化研「レナラック」吹き付けタイルでも使っている水性アクリルタイルベースです。<外壁 補修箇所 タイルパター...

  • 鳥取M様邸 補修箇所下塗と外壁下処理

    どーも、お疲れ様ですこんばんは!今日はG.W最終日、前から明日7日(月)が雨予報だったので今日1人で現場作業やってきました。…が、さっき予報見てみると雨じゃなくなってましたね(-_-;)これなら今日現場作業しなくても良かったんじゃないかな?(笑)それでは今日の作業内容です。今日はちょっと朝のうちは家でゆっくりしていたんですけど、10時過ぎ頃から用意して動き出しましてー11時頃から鳥取M様邸で作業始めていきました!ま...

  • 鳥取M様邸 外壁下地調整など

    お疲れ様です。うちは今日からG.W休みに設定しているんですが、昨日の記事に書いた通り今日は1人で打ち合わせや現場作業やってきました。休み明けから頑張ってもらうためにも、従業員は通常通り休んでもらってます。それでは今日の作業内容です。いつもより今日は朝遅くからゆっくりスタートしています(^O^)9時頃から色々と準備して、10時には工事ご契約の約束しているお客様宅へ。書類処理をしてあれこれお話をして…その後は一旦...

  • 鳥取M様邸 下処理と高圧洗浄

    お疲れ様です。今日は天気良くて寒くもなかったので快適でした(^O^)連休中はまぁまぁ天気悪いみたいなので、それも嫌なんですけどね。それでは今日の作業内容です。今日も朝から鳥取M様邸に行き、できる作業やっていきました。休み入って日数空いても問題ない現時点でできる作業という事で…屋根 下処理・集合煙突 下処理・高圧洗浄になります。<施工前現状><屋根 下処理>いつも通りケレン(サビ落とし)・目荒らし・釘増し打...

  • 4月最終日…鳥取M様邸 塗り替え工事開始です!

    お疲れ様です。今日で4月も終わりという事で、春らしい気温が続いて欲しいんですが…中々今日は寒かったです(-_-;) そこそこ風もあったし、気温自体が低かったですよね~。昨晩は雪降ったのでそりゃ寒い訳ですよ。それでは今日の作業内容です。まずは朝一でふたみ青果さんへ行き、排水樋の外していたヒーター類を設置。<ふたみ青果 排水樋 ヒーター設置>それから会社戻って足場材積み込んで、今日から塗り替え工事開始する鳥取...

  • ふたみ青果 排水樋防水塗装工事、完了しました!

    お疲れ様です。今日は一日通して天気も良く概ね良い状態で作業できたので気分良いです!明日は雨なのでちょっとG.W前の少ない時間がもったいないなぁーとは思いますけど、なんとかかんとかやっていかないと。それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から ふたみ青果さんの排水樋 防水塗装の仕上げ塗りやっていきました。<使用材料>排水樋防水塗装 仕上げの使用材料は、日本ペイント「ビッグサン AトップHB(グレー)」下塗/中...

  • ふたみ青果 排水樋防水塗装 中塗/上塗

    お疲れ様です!今日は日曜なので休みの予定でした。体調もあまり良くなかったので9時過ぎまで寝ていましたけど、起きてから天気予報確認すると29日(火)は終日雨の予報…。28日(月)&29日(火)の2日間で仕上げて完工する予定だった現場が厳しいので、10時半頃から1人で現場作業やってきましたー!それでは今日の作業内容です。今日は、ふたみ青果さんの排水樋 防水塗装工事の中塗/上塗をやっていきました。24日(木)に下塗やっ...

  • 緑ヶ岡A様邸 玄関ドア塗装

    お疲れ様です。今日はちょっと風強かったし一時的に小雨降ったりしましたけど、とりあえず予定通りに作業する事ができたので結果オーライな一日でした。では今日の作業内容です!今日は朝から緑ヶ岡A様邸にて玄関ドア塗装工事を行っていきました。まずは飛散防止養生のため玄関前に足場組んで、それからパテ処理と養生などやっていきます。<施工前現状>パテ処理はいつも使っている板金用の二液型ポリエステルパテを使用。<パテ...

  • 雨のため書類仕事の一日

    お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨だったのでずっと書類仕事・事務仕事やっていました。普段から後回しにしているとかではないんですけど、2,3日くらいの間隔で複数件増えていくので、なんか毎日のように追われてます(笑)それでも今日は集中してやれたのでよかったですけどね!さてさて…明日は緑ヶ岡A様邸にて玄関ドア塗装工事をやっていきます。下処理→破損箇所パテ処理→養生→下塗→中塗→上塗→仕上げ→養生撤去…と、スケジュー...

  • ふたみ青果 防水下塗/昭和 なの花薬局 基礎塗装など…

    お疲れ様です。今日は結構気温もあって暖かかったですね(^O^)そのお陰で予定していた作業全部できたので良かったー!それでは今日の作業内容です。今日はまず朝一で2件お見積りに行ってきました。その後、ふたみ青果さんへ行き排水樋 防水塗装工事の作業開始です。<ふたみ青果 排水樋 下処理>まずは水飛ばし&拭き取りをしてから下処理。浮いた塗膜除去しつつ全体のケレン/目荒らしをやっていきました。その後はゴミ掃除をして...

  • 愛国H様邸 屋根塗装・コーキング打ち替え工事 完了しました!

    お疲れ様です。今日も気温はそこまで低くはなかったですけど、空気冷たかったり風があると肌寒かったりでなんとも微妙な感じでした。今週来週も変わらず天気が安定しない日が多いので、色々と仕事スケジュールが狂ってしまっていて困りましたねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日で無事に愛国H様邸 屋根塗装・コーキング打ち替え工事が完了しました!作業の方は朝から1階屋根の上塗から始めて、終わった後は足場解体撤去し...

  • 愛国H様邸 コーキング打ち替え完了です!

    お疲れ様です。今日は日中少し陽も出て暖かいかなーって感じはあったんですけど、割と早い時間帯から風冷たくてまぁまぁ寒い状態になってしまいましたね(-_-;)今日の作業内容的に身体暑くなる程の動きはないので、体感では結構寒かったです…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸でコーキング打ち替えやっていきました!まずはテープ貼りの続きから始めて、終わったらボンドブレーカー貼り→プライマー塗布と進めて...

  • 現場4件で細々と作業!

    お疲れ様です。今日は朝のうちこそ夜中の雨の影響残ってましたけど、昼前には晴れてくれたので取り敢えず作業はできましたー。それでは今日の作業内容です。まずは朝から ふたみ青果さんへ行って屋根排水樋の高圧洗浄やっていきました。<ふたみ青果 施工前現状><排水樋 高圧洗浄>ウレタン防水塗装をするので、まずは高圧洗浄です。洗浄後は場所的に割と近いので、そのまま大楽毛マンションへ。大楽毛マンションでは月1定期清...

  • 愛国H様邸 大詰めです

    お疲れ様です!今日も天気良くて気温も上がって、外での作業が快適にできる状況でした(^O^)今晩~明日明方にかけて雨降る予報なのが残念ですけど、まぁまぁ朝にはいい感じで作業できる感じにはなると思います。それでは今日の作業内容です。今日も愛国H様邸で屋根塗装作業進めていきました。まず成田君には中塗終わっている2階屋根の破風上塗始めてもらって。僕は1階屋根のコーキングから開始です。<使用材料>屋根コーキングの...

  • 愛国H様邸 屋根下塗・中塗!

    お疲れ様です。いや~今日は数日ぶりに朝から天気良くて気温も高めで気分良く仕事できました!(^O^)ずっとこのまま天気良い状態が続いてくれるといいんですけどねぇ…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸で、残っている屋根下塗からスタート!2階部分は終わっているので1階部分のだけです。<屋根 下塗>屋根下塗完了後して昼休憩明けからは2階屋根中塗やっていきました!<使用材料>屋根中塗/上塗の使用材料は...

  • 大楽毛マンション3室 原状回復系の作業/美原マンション1号棟 定期清掃

    お疲れ様です。今日も予報通り朝から雨が続いていましたねー。幸いにも雨でも作業できる現場がいくつかあるので、ここ数日はそういった仕事をやっていきつつーという感じ。ただ、今日は急ぎの書類仕事が結構あってブログはこんな時間になってしまいましたが…(-_-;)それでは今日の作業内容です。朝から大楽毛マンション3室の追加原状回復工事をやっていきました!作業量自体はそんなでもないので、スタートいつもより遅くしましたけ...

  • 愛国H様邸 屋根下塗/美原マンション ドア調整&定期清掃

    お疲れ様です。今日は午前中はなんとかーって感じでしたけど、午後は予報通り雨降って困った一日でしたね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から愛国H様邸に行き、水飛ばして屋根下塗やっていきました。<愛国H様邸 使用材料>屋根下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」いつも屋根下塗に使っている一液エポキシ系サビ止め塗料になります。<屋根 下塗>取り敢えず2階屋根は破風まで下塗完...

  • 連日の雨~

    お疲れ様です。昨日は日曜だけど現場作業する予定でしたが…結局天気芳しくない感じだったので中止して休みました。従業員休んでも書類仕事/事務仕事があったり見積りに行ったり、僕はいつもと変わらず一日中仕事はやってますけどね。で、今日は予報で元々一日雨予報だったため、先週から今日は休みにしていたのでそのまま変更せず休み!僕も今日は病院2つ行ったり、仕事の打ち合わせあったり、お客様と工事契約締結に行ったり、複...

  • 愛国H様邸 高圧洗浄/大楽毛マンション 定期清掃

    お疲れ様です!今日はなんだか一日中雨だったりでどうにもならない天気でしたねぇ(-_-;)お陰で結構予定狂ってしまったので今後の展開が心配です。それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国H様邸の高圧洗浄やっていきました。屋根だけなので昼前には終わっていますよー。<愛国H様邸 高圧洗浄>その後、本当は屋根下塗をやるつもりだったんですけど、天気悪いし予報みても無理そうなので予定変更。いつも原状回復工事などやら...

  • 愛国H様邸 屋根塗装工事開始しました!

    お疲れ様です。今日は朝から結構気温上がって日中はちょっと暑い感じもしましたねぇ。明日は今日よりも気温高いみたいなので、もう身体の切れも良くなりそうです!それでは今日の作業内容です。今日から愛国H様邸 屋根塗装工事を開始しました!<施工前現状>まずは足場組立からスタート。昨日のうちに全部運搬してあるのですぐに組んでいけまあした。<足場組立><施工前現状>組み終わってネット取り付けも終わった後は屋根下処...

  • 見積り・片付け・次現場の準備

    お疲れ様です。今日は中々天気良くて気分良くなってくる状況でした!このままどんどん気温上がっていって欲しいですね(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は朝から1件お見積りに行きまして、その後で明日から開始する現場に足場材運搬。続いて僕はあちこち用事済ませに行ったりしつつ、成田君は2台目の足場材積み込み/運搬をやってもらってます。その後はもう1件お見積りに行ったり、廃棄物処理に行ったり、なんだかんだ明日か...

  • 白樺台H様邸 塗り替え工事完了しました!

    お疲れ様です。今日は終日雨が降ったり止んだり微妙な天気でしたけど、作業できる時間帯も長くあったのでギリギリ大丈夫だったなーという感じ。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸 塗り替え工事、今日で無事に完了しました!作業はまず2人で基礎下処理から開始。基礎廻り掘りつつ掃除して、その後はクラックをボンドコーク処理です。<基礎 下処理>その後、成田君には足場材積み込みやってもらって、僕は基礎 中塗をやっ...

  • 白樺台H様邸 屋根上塗&足場解体など

    お疲れ様です。今日は気温も高くて割と暖かい感じでいい一日でしたね~(^O^)風もそんなになかったので塗装作業にはうってつけの天候でした!それでは今日の作業内容です。まずは朝から残りの屋根上塗やっていきました!<屋根 上塗>上塗完了後、ネット外したり細々片付けつつ乾き待ち。その後は軒天手直し・コード類 取り付け・雪止金具 取り付けと進めていきました。<コード類 取り付け><雪止金具 取り付け>雪止金具 取り...

  • 白樺台H様邸 工事もラストスパート!

    お疲れ様です。いやー今日は予報よりも朝のうちの天候が悪くて困りました(-_-;)幸いにも朝からお見積りの予定あったので10時過ぎまで現場作業じゃなかったので良かったですけど、朝一で現場行って塗り作業するよーなんて日だったら最悪でしたね。それでは今日の作業内容です。見積り終わって10時過ぎから白樺台H様邸に向かって、だいたい10時40分頃から作業開始です。屋根/破風の水飛ばしたり準備をしつつ、ある程度天気回復するま...

  • 白樺台H様邸 屋根中塗!

    お疲れ様です。今日は久々?に暖かい感じで、天気も良かったし作業してても気分良かったです(^O^)ここ数日は雨降ったり雪降ったり風強かったりと、芳しくない状態が多かったので、たまに今日みたいな日があるとより一層嬉しくなりまあすよね!それでは今日の作業内容です。今日は朝一で8時30分頃から1件お見積り行ってきまして、それから白樺台H様邸に移動して、作業段取りして9時40分頃から作業開始しました。<使用材料>屋根中...

  • 白樺台H様邸 外壁上塗り完了です。

    どーも、お疲れ様です。今日は気温も特別低くなかったし天気も良かったんですけど、残念な事に結構風強くて体感ではかなり寒かったですよー( ノД`)それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き白樺台H様邸にて外壁塗装作業やっていきました!まずは悪天候のため作業中断した事で残ってしまった1階玄関面の中塗からスタート。<外壁 中塗>塗り終わって10時休憩前に上塗の段取りしてから休憩(^O^)休憩後は2階部分から外壁上塗やって...

  • 白樺台H様邸 外壁中塗…でも雪や雨が(-_-;)

    お疲れ様です。なんだか今日は天候に恵まれない一日でした…。予報ではこんな雨/雪が降る感じではなかったんですけどねぇ。それでは今日の作業内容です。今日は朝から白樺台H様邸 外壁中塗をやっていきました!<使用材料>外壁中塗/上塗の使用材料は、エスケー化研「クリーンマイルドシリコン(42-30H)」外壁弱溶剤仕様の際に普段から使っている二液型アクリルシリコン樹脂塗料になります。<外壁 中塗>写真には雪が写ってるの...

  • 美原マンション1-304/306 完了!/白樺台H様邸 外壁下塗

    お疲れ様です。今日は寒くもなく暖かくもなくな感じでしたけど、作業する分には特に害もない状態が続いてくれたので良かったです!それでは今日の作業内容です。朝から現場分かれて作業進めていきました。成田君は白樺台H様邸へ、僕は美原マンション1-304/306へ行って、午後終わってから白樺台H様邸へ。まずは美原マンション、1-306 浴室床下塗から作業開始です。<美原マンション1-306 浴室床 下塗>使用材料は玄関土間 下塗...

  • 4月開始!白樺台H様邸 軒天上塗&外壁下塗など

    お疲れ様です。今日は結構良い天気で気温もあった感じで、現場作業も落ち着いてやっていける良い状態でした!それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き今月も白樺台H様邸での作業やっていきます。今日僕は子供の保育園(今は 認定こども園 ですね)の入園式が昼前にあったので、それ終わって昼一から現場行っています。成田君は朝から普通に現場行って作業しています!まずは軒天下処理から始めて、昨日下塗終わっているので軒...

  • 3月最終日!白樺台H様邸 養生・軒天下塗など

    お疲れ様です。今日もちょっと風強めでしたけど、気温は特別低い訳じゃなかったので割と良い感じ(^O^)でも作業内容的に風あると厄介なので、もう少し穏やかだったら最高でしたけどね。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸にて、朝から各部養生やっていきました!<養生>僕は一旦現場抜けたりもしていましたが、特に問題なく養生完了です。風の影響で非常にやり難かったのが嫌でしたけどね(笑)さて、養生終わって15時休憩して...

  • 白樺台H様邸 屋根下塗

    お疲れ様です。今日は朝から風強めだったものの天気は良くて外作業できたので良かったです(^O^)夜中からもある程度風吹いてたお陰で屋根にも水ほとんど溜まってなかったしラッキー♪それでは今日の作業内容です。今日は白樺台H様邸にて、朝一で屋根の水・ゴミ飛ばしてから屋根下塗やっていきました!<使用材料>屋根/雪止金具 下塗の使用材料は、エスケー化研「マイルドサビガード(クロ)」屋根や鉄部の下塗に使っている下塗塗料...

  • 【3月28日 施工】 美原マンション2-501 原状回復工事

    お疲れ様です。記事タイトルの美原マンション2-501、昨日作業していた1-304/1-306と並行して作業して完了した現場ですが、昨日は写真数が多くボリュームあり過ぎな記事になってしまうため分割です。<美原マンション2-501 施工前現状>作業内容は、ガラス交換/粘着物撤去/壁・木部 補修塗りとなります!ガラス交換以外はいつもやっている原状回復工事と同じような内容ですね。作業は1-304/1-306と行き来しつつ進めていましたが、...

  • 美原マンション1-304/1-306 原状回復工事 進捗状況

    お疲れ様です。今日も予報通り朝からずっと雨でしたねー。その分屋内作業の現場は進めていけるのでいいんですけど、塗り替え工事を進めていけないのはきついですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日も朝から美原マンション1-304/1-306にて原状回復工事の続きやっていきました!ちょっと追加で今日は美原マンション2-501 原状回復工事も並行してやっています。流石に写真枚数も多いし文章も長くなってしまうので、取り敢え...

  • 白樺台H様邸 コーキング打ち替え/美原マンション2室 作業状況

    お疲れ様です。今日は午後天気悪い予報だったので、屋外屋内の現場を分けて作業していきました。明日も一日天気悪い感じみたいなのが嫌ですよね(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは朝から白樺台H様邸に行き、残っているコーキング打ち替えの続きやっていきました!<白樺台H様邸 コーキング打ち替え>15時頃にはコーキング打ち替え完了したので、片付けて今日のここでの作業は終了にしました。続いて美原マンション1-304/1-...

  • 美原マンション1-304/1-306 原状回復工事

    お疲れ様です。今日は予報通り朝から雨降っていたので、予定通り屋内作業の現場をやっていました。それでは今日の作業内容です。朝から美原マンション1-304/1-306と2室の原状回復工事を着工です。まずは1-304の壁・木部 下処理&パテ処理から開始!<美原マンション1-304 壁・木部 下処理><壁・木部 パテ処理>僕は朝一で病院だったので1時間程病院いってから現場へ。成田君が1-304 壁・木部下処理をやっていたので、僕は終わ...

  • 白樺台H様邸 コーキング打ち替え&破風張り替え

    お疲れ様です!今日は朝から割と暖かかったですねー(^O^)東京では夏日だったりもしてるので、釧路だって春になってもらわないと困りますけど(笑)それでは今日の作業内容です。昨日テープ貼り終わっているので、朝からプライマー塗布やっていきました。板金屋さんも朝から来て破風張り替えやってくれています。<プライマー塗布><破風 張り替え>プライマー塗布終わって10時休憩後からコーキング打ち替え開始です。<使用材料>...

  • 白樺台H様邸 進捗状況

    お疲れ様です。今日は気温自体は昨日より低かったのかな?でも風がそんなになかったので体感では昨日の方が寒かったです。雪もどんどん融けているので春が一気に近くなった感じもして、非常に良い気分にもなってきましたよー(^O^)(笑)それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸ですが、取り敢えず昨日に引き続きコーキングのためのテープ貼りやっていきました。他の作業で言うと、元々予定している作業で下屋1面の破風張り替えをす...

  • 白樺台H様邸 高圧洗浄とテープ貼りなどなど

    お疲れ様です。今日は風あって寒かったですよー(-_-;)屋内は別に寒くない感じだったと思いますが、外での体感は結構低かったです。それでは今日の作業内容です。白樺台H様邸にて、まずは足りなかったネット取り付けから始めて、外壁などに密接してるコード類を一旦外せるだけ外して仮止めしていきました。<コード類 取り外し>玄関のポストも外壁仕上がるまで外させてもらいます。<ポスト 取り外し>一部コードカバーは外さず...

  • 白樺台H様邸 屋根,軒天,外壁 下処理など

    お疲れ様です。今日は朝からちょっと寒かったので、ネックウォーマー使いつつ寒がりながら作業していました。それでも雪は少しずつ融けていってるので気温は極端に低くはないんですけど。それでは今日の作業内容です。朝から白樺台H様邸へ行き、昨日ちょっと残った足場関係の作業をやっていきました。細かい細工少しとネット取り付けですね。<足場組立>続いて屋根・軒天・外壁の下処理(ケレン/目荒らし)やっていきました!<施...

  • 白樺台H様邸 塗り替え工事開始しました!

    お疲れ様です。あちこちで排雪作業してる業者さんも見られましたが、うちはいつも通り塗装作業メインで動いています。割と冬期間も仕事させてもらってるので、お取引先様やお客様には感謝です!それでは今日の作業内容です。昨日現場除雪を行った白樺台H様邸、今日から塗り替え工事開始となりました。まずはいつも通り足場組みからスタートです!<足場組立>結構往復の時間かかるので、当初の予定と組み方変えたりで全部は終わっ...

  • 白樺台H様邸 現場内除雪

    お疲れ様です。今日も天気良くて気温も高めでいい感じで作業ができました(^O^)これから始めていく現場に関して、今日の作業は大事なので!それでは今日の作業内容です。今日はこれから塗り替え工事を始める 白樺台H様邸に行き、足場組んだりできるように現場内除雪やっていきました。<施工前現状>取り敢えず、屋根上の雪下ろしてから建物外周の除雪。物置/車庫と近い面は雨垂れ等もあって地面に溜まった雪は凍ってるので、全部ピ...

  • 除雪2日目!

    お疲れ様です!今日は気温もあって結構除雪後の地面なんかは雪も融けてましたね(^O^)いつまでも雪残ってても困るので良いんですけど、雪降らないでいてくれたほうがいいんですよねー。それでは今日の作業内容です。今日も昨日に続き除雪作業やっていきました!ただ、見積り/現調行ったりもしないとならなかったので、店舗→住宅1軒までは成田君1人で行ってもっらています。<除雪 店舗><除雪 住宅>とりあえずこれで除雪作業は...

  • 除雪作業!

    お疲れ様です。今日は予報通り雪で、予想以上に積もって大変な一日でしたね(-_-;)彼岸にいつも荒れるので例年通りと言えばそうなんですけど…。それでは今日の作業内容です。昼頃までは降り強かったので特に動きませんでしたけど、11時過ぎ事から僕は自宅→会社と除雪してそのまま住宅等の除雪回っていました!<除雪 住宅>住宅は写真撮り忘れていますがもう1軒やってます。<除雪 マンション>マンションはいつも通り2軒やってい...

  • ふたみ青果 切り文字看板移設 完了

    お疲れ様です。今日は日曜ですが、昨日の作業が少し残っているので現場都合もあり今日1人でやってきました。寒くはなかったのが幸いでしたけど、予報通り夕方から雪降る感じなのが心配でしたけど。それでは今日の作業内容です。朝からふたみ青果さんへ行き、取り付けた文字看板の中塗→上塗とやっていきました。<看板 中塗><看板 上塗>だいたい11時過ぎ頃には足場解体して積み込んで現場出発しています。会社戻って片付けて、...

  • ふたみ青果 切り文字看板移設

    お疲れ様です。今日はちょっと風冷たかったですが、天気は悪くなくて割と快適でしたね!明日晩からの雪も降らなければいいのに、そこそこ積もりそうな予報ですからねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から ふたみ青果さんの切り文字看板移設作業をやっていきました。うちは看板屋さんではないので、基本的にご理解いただいた上でどうしてもーと言われた時だけやっていますけど、今回もそんな感じで既存看板取り外して...

  • 現場打ち合わせ・見積り・資材メンテ・ゴミ処理など

    お疲れ様です。今日は朝から色々と怪しい天気が続いたりしてましたけど、とりあえず一日仕事できる状態ではあったので良かったですね。午前中と午後の雪だったり、一時的に空が暗くなってたのは心配でしたけどね(笑)それでは今日の作業内容です。今日は朝から現場打ち合わせや見積りに行ってきたりしつつ、成田君には去年処理しきれなかったゴミ処理だったり、資材メンテナンスだったり、そういった春に向けた準備/段取りをやって...

  • 抜歯抜糸後の痛み我慢しつつ書類作成…

    お疲れ様です。今日は現場は休みにしていたので、一日ずっと現場打ち合わせや書類作成をやっていました。…が、昨日抜糸した左親知らず穴上下が強烈に痛いので集中し切れず大変でしたが(-_-;)明日は色々と新年度に向けて資材整理/メンテナンスをやったりして、明後日は予定通り現場作業行います。それではまたー!(・Д・)ノX(旧Twitter)のフォロー・いいね! よろしくお願いします!<小林塗装 @KytPaint_946>にほんブログ村に...

  • 住友燃料店 集合煙突笠等 修繕工事

    お疲れ様です。今日も結構暖かい感じで、本当春が近いなーと思う最近ですが…ちょいちょい雪予報の日があるのが嫌ですよね(-_-;)ずっと天気良い日が続いてくれないと塗り替え工事の足場組みスケジュールが定まらないし。それでは今日の作業内容です。今日は栄町にある住友燃料店さんからのご依頼で、集合煙突笠と屋上点検口蓋の修繕をやっていきました!<施工前現状>集合煙突笠は、劣化して錆びと穴が開いているので補修。屋上点...

  • ふたみ青果 排水樋コーキング工事、完了です。

    お疲れ様です。今日も割と寒さも和らいでいて暖かい感じでしたよね(^O^)今週来週に雨/雪の予報がありますけど、それが無ければ予定より早まって塗り替え工事着工できるんですけどね…。それでは今日の作業内容です。昨日全部雪を処理をして十分に乾いた状態になった ふたみ青果さんの排水樋コーキングやっていきました!<テープ貼り・プライマー塗布>残っていたテープ貼り&プライマー塗布をしてコーキング始めます。<使用材料>...

  • ふたみ青果 進捗状況

    お疲れ様です。昨日まで2日間は東京から来た妻の母&兄夫婦と楽しく過ごせました(^O^)子供たちも3年ぶりかな?久々に会ったので最初は照れてましたけど、すぐ打ち解けて楽しんでました!今年1歳になる息子が3歳か4歳になる頃に東京遊びにいかなきゃなぁ~。それでは今日の作業内容です。今日はふたみ青果さんにて、コーキング打ち替えのテープ貼りをやっていたんですが、屋根に雪残っているので簡易雨樋付けてもどうやっても水が流...

  • ふたみ青果 屋根排水樋 コーキング工事開始

    お疲れ様です。今日は一時的に雪パラつく時もありましたけど、まぁ一日通して考えると過ごし易い感じでしたよねー。夕方になると寒いは寒いので外仕事も大変ではありますけど(-_-;)それでは今日の作業内容です。再びご依頼いただいてます、ふたみ青果さんにて屋根排水樋のコーキング打ち替え工事着工です。<施工前現状>まぁ…昨日の雪があって予想以上に降ったので、こんな感じで積もってしまってるんですよねぇ( ノД`)なおで今日...

  • 少しの除雪と事務仕事

    お疲れ様です。今日は予報通り昨晩からの雪が降り続いてそこそこ積もってましたね。割と早いうちに降りも弱まってくれたのがラッキーでしたけど。それでは今日の作業内容です。今日は午後から動く予定にしていたので、午前中は事務仕事。午後から会社+数軒除雪をして16時前には作業終了です。ちょっと写真撮ってないですが、そんな感じで今日の作業終わって解散!さてさて…明日から現場開始します。今回も再度ふたみ青果さんから...

  • 退院できましたー

    お疲れ様です。昨日入院しましたが、無事に手術終わって経過良好で退院しました(^O^)まぁ親知らず2本抜歯なので、顎の神経や鼻の繋がりに問題なければ普通に退院できますからね。でも今後の仕事に支障出るような問題もなくて良かったです!今日は現場も入れてなかったので、特に何かをするわけでもなかったですけど、退院してきた片付けてから少し事務仕事やったりしていました。今日~明日の雪がどれくらい降るかで除雪あるのか無...

  • 大楽毛マンション1-403/美原マンション2-508 原状回復工事

    お疲れ様です。さぁ、今週も始まりましたー!6日頃に雪降る予報にはなっていますけど、たいした降りじゃない事を願って頑張っていきましょう(^O^)それでは今日の作業内容です。先週末に養生や下処理だけやっている大楽毛マンション1室・美原マンション1室、今日から本作業始めていきました。作業量は少ないので今日で終わったんですけどね。朝から現場分かれて、僕は作業の多い美原マンション2-508へ。成田君は大楽毛マンション1-4...

  • 3月開始! 大楽毛マンション1-403/美原マンション2-508 着工です。

    お疲れ様です。今日から3月ですが、日中は結構気温上がって最高9℃くらい?中々暖かかったですよねー(^O^) ストーブ点けなくても大丈夫でしたもん。でも明後日から2週間くらい気温下がって寒いようなので、寒暖差で体調崩さないように気を付けないとですね!それでは今日の作業内容です。今日はまず朝から ふたみ青果さんへ行って屋根上の状態確認から開始。排水層というか樋というか、そこのコーキング打ち替え依頼をいただいてい...

  • 2月最終日!

    お疲れ様です。今日で2月も終わりですねー。年明けてからなんかあっという間でびっくりしてます(笑)今日も現場作業はなしで、ほぼほぼずっと事務仕事やっていましたー。ただ、昨日親知らず術後の抜糸したんですけども、穴も空いてるし神経近いせいもあって水当たったり呼吸するだけでも痛いです(-_-;)それもあってなかなか事務仕事に集中できずイライラしながらやっていました。さてさて…明日は朝から1件現場行って事前に下処理的...

  • 今日明日は病院や事務仕事

    お疲れ様です。今日から現場一旦終わって、僕も従業員も色々と用事あるので休みにしていますが、病院行ったり事務仕事やったりで一日バタバタやっていました。明日も午後から口腔外科行く事になってるので、午前中にまた書類仕事しておこうと思います!それではまたー( ̄^ ̄)ゞX(旧Twitter)のフォロー・いいね! よろしくお願いします!<小林塗装 @KytPaint_946>にほんブログ村にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いし...

  • 大楽毛マンション2-303/2-304 工事完了!

    お疲れ様です。いやー今日も気温3℃とかまで上がってたみたいで、昼間なんかは休憩中も車内ちょうど陽が当たって若干暑かったです(笑)でも15時過ぎた頃にはもう気温下がってやっぱり寒いという寒暖差が嫌ですね。それでは今日の作業内容です。今日も引き続き昨日から開始している大楽毛マンション2-303/2-304 原状回復工事やっていきました!まずは2-303の玄関土間 中塗&レンジフード 中塗から開始です。残っている作業も少ないの...

  • 大楽毛マンション2-103/2-303/2-304 作業進捗状況

    お疲れ様です。今日も気温も上がって天気も良かったし、外にいてもそんなに寒く感じなかったですね。来週は雪予報にはなってますけどまだ日数あるのではっきりとはわからないし、このまま平和に4月まで続いていった欲しいですねー(^O^)それでは今日の作業内容です。先週から着工している大楽毛マンション2-103の続きからスタート!成田君にはトイレ上塗から始めてもらい、僕は外したカーテンレール取り付けて2-303へ移動です。<大...

  • 大楽毛マンション2-103 進捗状況

    お疲れ様です。今日から僕も現場復帰しています!まだ全然痛み止め飲まないと痛いし、力入れたりすると痛いし、中々大変ですけど作業内容的にまだゆったりできるのでギリ大丈夫です(笑)それでは今日の作業内容です。大楽毛マンション2-103の作業続きやっていきました!成田君はリビン・キッチン上塗→トイレ中塗と進めていき、僕は別室で使う材料の現場調色→その他諸々やっていました。まずは昨日まで撮り忘れて載せていなかった使...

  • 大楽毛マンション2-103 2日間の作業内容

    お疲れ様です!日中にも18日の作業内容記事書きましたが、カメラ用スマホも回収したので昨日今日2日間分の作業内容書いていきます。画像も多いし記事も長くなるので、時間ある時に気が向いたら見てくださいm(__)m【2月19日(木)】まずは昨日2月19日の作業内容からいきましょう。朝から電気屋さんと内装屋さん来てくれて頼んだ作業やってくれています。電気屋さんは内外インターホン交換&キッチン照明器具 新規取り付けを、内装屋...

  • 大楽毛マンション:2月18日 作業状況

    お疲れ様です。今日は朝から天気良くていいですね(^O^)僕は昨日朝から 埋伏親知らず2本抜歯手術 で入院してましたが、先程退院したので18日の作業内容書いていきますー。【2月18日(火)】まずは朝から美原マンション1-106/2-202 原状回復工事の続きから開始!前日に壁・木部は上塗完了していますが、養生撤去後の写真が微妙だったので朝一で撮り直しています。<美原マンション1-106 壁・木部 上塗><美原マンション2-202 壁...

  • 美原マンション1-106/2-202 工事完了!/大楽毛マンション2-103 着工です

    お疲れ様です。今日も天気良くていい気分で仕事できました!まぁ屋内作業だからーってのはかなりありますけど(笑)それでは今日の作業内容です。…と言いたいところですが、僕は明日朝から横向きの陥没親知らず4本抜歯の手術入院でして、とりあえず今回は右側上下2本抜くんですけども、その関係で今日作る必要ある書類がかなりありまして(-_-;)工事作業報告書だったり各請求書などなども作る必要があったので、今日はブログ用に画像...

  • 美原マンション1-106/2-202 進捗状況

    お疲れ様です。今日からまた一週間始まりますが、割と天気は良くて助かってます。時々雪がパラついたりする時もありますけど気にならない程度ですし!それでは今日の作業内容です。今日からまた美原マンション1-106/2-202の原状回復作業再開していきます。まずは昨日撮り忘れていた1-106 浴室換気口取り替えと襖表具再糊付けの写真からどうぞー!<美原マンション1-106 浴室換気口 取り替え><襖 表具量糊付け>ここから今日...

  • 美原マンション1-16/2-202 原状回復工事開始!

    お疲れ様です!今日で2月も2週終わりますけど、釧路は雪の被害も例年より少なくて平和ですね。いつもなら1月中旬~2月一杯は気温も低くて寒いけど、今年はプラスになってる日が多くて昨年12月の方がよっぽど寒かったですよ(つД`)ノそれでは今日の作業内容です。えー記事タイトルにもあるように、本日から美原マンション1-106&2-202の原状回復工事を開始しました。まぁ全面全て修繕したり塗装したりーではなく、うちで見積もった内...

  • 住宅 排雪作業

    お疲れ様です。ここ数日は気温こそそんなに低くないけどパラパラ雪が降ったり降らなかったり、特に予報にもなかった突発的な雪が多い感じですね。屋外での塗装作業の場合は結構困るし、天候気にしながらの作業なので大変です(-_-;)幸いにも今日からは屋外での塗装作業はないので助かってますが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から依頼されている排雪作業やっていきました!まず成田君にカナモトさんに行って予約していた2t...

  • ふたみ青果 屋根上作業完了しました!

    お疲れ様です。今日も中々気温プラスで暖かかったですねー(^O^)雪も多少融けて減ってきているので道路も走り易くなりました。それでは今日の作業内容です。朝からふたみ青果さんへ行き最後の作業やっていきまあした!<屋根 上塗>昨日中塗した屋根の上塗です。成田君に任せて僕はビス部分コーキングをやっていきました。<ビス部分コーキング>ビス剥き出しで突き出ている状態で、一部は元々少しコーキングしてあった状態。なの...

  • 小林塗装8周年!/ふたみ青果 進捗状況

    お疲れ様です。先週の2月8日で小林塗装も8周年を迎えました!ちょっと現場や書類仕事やなんやかんやで時間も取れず、当日にしっかりとしたお知らせ記事を書くことができませんでしたけども…冬でもそれなりに仕事があって有難い事なので、それはまぁ良しとしましょう(笑)それでは今日の作業内容です。ふたみ青果さんでの作業もいよいよ大詰め!まずは成田君には残っているベンチレーター上塗をやってもらい、終わったらそのままフー...

  • ふたみ青果 ベンチレーター中塗上塗&屋根下塗

    お疲れ様です。今日は朝から天気悪くなかったんですけど、午後は15時過ぎ頃から急に雪降り出しましたよねぇ(-_-;)お陰で作業中止して片付けて帰ったのに帰り道で雪も止むというね…。もう少しで区切り付くとこまで終わるとこだったのに!って感じで残念でした。それでは今日に作業内容です。朝からベンチレーター中塗をやっていきました。材料作ったりしてる間に僕は先にベンチレーターのパテ処理をしています。材料写真撮り忘れま...

  • ふたみ青果 ベンチレーター下処理・下塗

    お疲れ様です。今日は朝から病院行っていたので現場は昼過ぎから行ってます。なので現場は成田君1人で朝から行っていましたが、一時パラパラ雪も降ったりで怪しい感じ(-_-;)それでも夕方まで持ち堪えてくれたはいたので良かったです。それでは今日の作業内容です。朝からまずはベンチレーター下処理からスタート!<ベンチレーター 下処理>内外のサビ落としたり全体目荒らししたり、基本的なケレン作業やっていきました。その後...

  • ふたみ青果 屋根下処理&コーキング

    お疲れ様です。今日は昨日に比べると風がちょっとあったので寒かったです( ノД`)風さえ穏やかなら昨日とそんな変わらない感じだったんでしょうけどね…。それでは今日の作業内容です。昨日除雪しているので、ふたみ青果さんの屋根上工事の本作業開始!昨日考えていた予定とはちょっと変更して、まずは朝から一部屋根の高圧洗浄をやっていきました。会社でタンクに水貯めてから出発なので作業自体は9時頃からの開始になります。<屋根...

  • ふたみ青果 屋根雪降ろし

    お疲れ様です。今日も日中はそんなに寒くなくて、いい感じで仕事できました(^O^)そのお陰で予定していた作業は終わらせる事ができたのでラッキーですね!それでは今日の作業内容です。今日は朝から ふたみ青果さん へ行き、屋根雪降ろし作業をやっていきました。まぁ全面きっちり降ろす訳じゃなくて施工する範囲内&それに干渉する部分だけですが。<屋根雪降ろし>面積自体もあるし積雪量もありましたし、それに加えて屋根形状の...

  • 大楽毛マンション 物置ドア修繕/住宅 除雪依頼

    お疲れ様です。今日は日差しもあって暖かい感じで仕事できたので気分良かったです(^O^)同じ冬でも、暖かい状態で仕事するのと寒い状態で仕事するのとでは結構違いますからね!それでは今日の作業内容です。まずは予定通り朝から大楽毛マンションに行き、1-205物置ドアの修繕作業を行いました。<大楽毛マンション1-205 物置 施工前現状>左のドアは、劣化等の影響で膨らんだり建付け狂ったりで開閉ができない状態。右のドアは、...

  • 除雪作業 2日目

    お疲れ様です。今日は天気良くて気温もそこまで下がっていないので外でも割と快適に作業行えました!まぁ作業内容が除雪なので体も熱くなりますからねー(笑)それでは今日の作業内容です。昨日に続いて今日も一日除雪作業やっていきました。朝はいつもより早く集合して会社の残っている除雪をしてから、文苑D様邸→愛国O様邸と住宅2軒から開始です!<除雪 住宅>愛国O様邸が終わった後は愛国 臼井マンションへ行って依頼されている...

  • 結構な雪の除雪作業(-_-;)

    お疲れ様です!いやー今回の雪は結構な量あったし湿ってて重かったし、なかなか厄介な雪でしたよねぇ…。しばらく雪降らず春っぽい状態続いていたので余計にダメージ大きいです。それでは今日の作業内容です。今日は僕は朝から昼頃まで病院で、雪も止んでいなかったので取り敢えず12時30分頃からの作業開始!最初に会社を車止めれる程度に除雪してから頼まれている除雪回っていきました。<除雪 住宅>全部の写真は撮っていません...

  • 思ったより雪…(-_-;)

    お疲れ様です。今日は大雪前にやっておきたい現場仕事をしようと思って予定していましたけど、朝から思いの外ずっと雪降っていましたよね…。昼頃からは降りも強くなって、様子見てましたけど結局現場作業は中止に。明日以降の予定もしていたので色々と狂ってしまいましたけど、まぁ~今時期は雪とか降ってしまうのは仕方ない事なので諦めも付きます(笑)さてさて…今日の雪も降り続いて明日14時頃まではずっと雪の予報。なので雪止ん...

  • 2月始まりましたー!

    お疲れ様です。1月も終わって今日から2月始まりましたが、今のところは道路状態も良くこのまま継続して欲しい気持ちが大きくなってます!…が、4日(火)は一日中雪が降る予報なので、積雪量は降ってみないとなんとも言えませんけど道路がまた冬道になっちゃいそうですね。さて、昨日今日と現場仕事はないので休みにして事務仕事に没頭していますが、3日(月)は雪降る前にやっておきた方がいい仕事があるのでやってくる予定。雪の...

  • ふたみ青果 倉庫屋根 追加コーキング工事完了です(^O^)

    お疲れ様です。昨日もそうでしたけど、今日も午後に本当にパラっと雪降ってきたりして、ちょっと…ん?と思うような怪しい天候でもありましたが、積もってしまうようなふりじゃなかったし無事現場作業できたので良かった!それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き、ふたみ青果さんの倉庫屋根追加コーキング工事やっていきました。テープ貼りやプライマー塗布は昨日終わっているので、今日は朝からコーキング打ち替え開始!使用...

  • ふたみ青果 倉庫屋根 追加コーキング工事!

    お疲れ様です!今日も結構暖かい感じでしたよねー(^O^)3月かな?ってくらい地面ぬかるんでたりもしますけど、今週末から一気に気温下がって最高0℃/最低-11℃とかになるようで…やっぱり2月が一番寒くて雪も多いのでそこは変わらないみたいですね(笑)それでは今日の作業内容です。今日から現場作業始まりました!ふたみ青果さんの物流センター倉庫屋根の追加コーキング工事になります。<施工前現状>まずは既存コーキング撤去から開...

  • 休み中の書類仕事などなど

    お疲れ様です。土曜から今日まで3日間休みにしていましたけど、時期的にも色々と事務経理の仕事が多かったり、それに関連する書類作ったり提出したり、今後の現場の書類作ったり…何かとやる事が多いので現場無しにして集中できているのが助かってます(笑)さてさて…明日もう一日事務仕事に充てさせてもらいまして、明後日29日(水)&30日(木)で現場仕事やっていきます。先週コーキング工事をした、ふたみ青果さんの屋根コーキン...

  • 美原マンション1-302 原状回復工事、完了しました!

    お疲れ様です。今日は朝から雪降って予報通りの天候でしたね(-_-;)夕方まで結構降っていましたけど、更に湿った雪で重くて硬くて最悪でしたよ…。それでは今日の作業内容です。取り敢えず除雪依頼/予約の電話等はなかったので、今日はずっと現場作業やっていました。そのため、予定通り美原マンション1-302 原状回復工事、今日で終える事ができましたよー!作業の方ですが、まずは成田君は壁/木部の上塗から開始です。<壁/木部 上...

  • 美原マンション1-302 残る作業もあと少し!

    お疲れ様です。ここ最近は天気良くて気温も高くなったりで道路の雪も結構融けてますねー。道路もかなり走り易くはなってるので、運転も幾分落ち着いていられます。それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き美原マンション1-302 原状回復工事の作業やっていきました!まず成田君には浴室中塗やってもらって、僕は仕上げパテした箇所のペーパー研磨をしてから壁/木部の補修箇所下塗です。<浴室 中塗>10時休憩頃には浴室中塗完...

  • 美原マンション1-302 作業再開です

    お疲れ様です。いやー最近は暖かくなる日があったり、気温下がった日があったり、気温は上がっても風が冷たくて非常に寒かったりと、色々と調整難しいですよね。まぁ毎日一日中寒いよりはいいですけどね。それでは今日の作業内容です。今日から美原マンション1-302 原状回復工事を再開しました!まずは塗装箇所周りの養生から始めて、養生終わったら壁/木部の下処理やっていきます。<フック撤去><壁/木部 下処理>先週の1-508...

  • ふたみ青果 倉庫屋根コーキング工事完了!

    お疲れ様です。今日は昨日より気温低かったみたいですけど、風は昨日より全然弱かったので体感だと今日の方が暖かかったです!作業で屋根に上がると風強めで寒いんですけどね(笑)それでは今日の作業内容です。今日も朝から卸売市場の、ふたみ青果さんの倉庫屋根コーキングをやっていきました。テープやバックアップは昨日終わっているのでプライマー塗布からスタート!<プライマー塗布>プライマー塗り終わった後は、準備をしてコ...

  • フタミ青果 倉庫屋根コーキング工事!

    お疲れ様です。今日は日中気温も高めで暖かかったですけど、15時頃からは風強くなってきて結構寒かったです…。明日は強より気温低いみたいなので嫌ですねぇ(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日からフタミ青果さんの倉庫屋根上コーキング工事を開始しました!<施工前現状>法面部分は撤去せず被せ打ちで、谷底部分は撤去して打ち替えていきます。僕は午前中色々と行くとこあって現場作業していませんが、成田君に午前中任せて...

  • 美原マンション1-508 工事完了です!

    お疲れ様です!今日も風の冷たい一日でしたけど、天候自体は悪くなかったので気は楽でした(^O^)ここ最近は来週も含めて最高気温プラスなので割と暖かいですよね~。それでは今日の作業内容です。まずは朝から1-508での作業!最初にキッチン流し台ドアの小物撤去してから浴室上塗やっていきました。<美原マンション1-508 小物撤去><浴室 上塗>乾いてから養生撤去するので、持ってきたストーブを浴室前に置いて温めつつ、乾き...

  • 美原マンション1-508/1-302 進捗状況

    お疲れ様です。今日は結構風強かったのか、屋内で作業してる間もビュービュー音なってました。本当に屋外での作業じゃなくて良かったです! 寒過ぎて全然進まなかったかもしれないですね(笑)それでは今日の作業内容です。今日も朝から美原マンション1-508/1-302の作業進めていきました!まず朝からクロス屋さんが来てくれて8時30分頃から1-302のCF貼り替え作業始めています。<美原マンション1-302 CF貼り替え>こんな感じで、11...

  • 美原マンション1-508/1-302 原状回復工事、本格的に開始です!

    お疲れ様です。今日も結構暖かさ感じる良い感じの一日でしたねー(^O^)でも明方にちょっと雪降るようなので怖いです…。それでは今日の作業内容です。今日から美原マンション2室の原状回復工事を本格的に開始しました!まずは浴室(天井・壁)と室内壁の下処理から開始です。<美原マンション1-508 浴室 下処理>僕は部屋壁の下処理しつつトラックから5階まで道具運んだりしていたので、浴室は手伝いの人に養生・下処理と任せてい...

  • 美原マンション1号棟 屋内原状回復工事と共用玄関サッシ工事

    お疲れ様です!今日も気温は極端に低くなかったとは思いますが、一日通して風強めで体感的には結構寒かったです(-_-;)でもまぁ仕事内容的に上手く時間帯調節していたので良い感じで仕事できました。それでは今日の作業内容です!今日から美原マンションの退去した508号室の原状回復工事を開始しましたが、CF貼り替えなど頼んだクロス屋さんの作業が今日朝からになっていたので、午前中はずっと事務仕事などやっていました。成田君...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小林塗装さん
ブログタイトル
未来とは今である〜小林塗装Blog〜
フォロー
未来とは今である〜小林塗装Blog〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用