お疲れ様です。今日は朝から雨で、止んでも午前中にまて結構な雨降って、午後も一時雨降って、止んだ後もずっと霧かかってて、困った一日でしたね(-_-;)まぁ今日の仕事は屋内だったので特に天候の被害もなかったので助かりましたが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から大楽毛マンションにて2室の原状回復工事(小規模)やっていきました。全部の写真はのせられませんが、いくつか参考程度に載せておきます。<原状回復工事...
北海道釧路市で活動している塗装屋です。 お客様の満足と向上のため頑張ってます! なんでもお気軽に〜♪
ホームページも更新しています。 http://kushirokobayashitosou.web.fc2.com 日々の仕事や現場での出来事、各種情報などを載せています!
お疲れ様です。今日は思いもしない快晴で暑かったですねー!その分、作業の方は安心してできたので良かったですが。それでは今日の作業内容です。明日の大雨/暴風に備えた対策も必要なので通常時に比べて進められる工程は少ないですが、軒天下塗やっていきました。<使用材料>外壁/軒天下塗の使用材料はエスケー化研「水性ミラクシーラーエコ(クリヤー)」いつも基本仕様として使っている一液型水性カチオンシーラーになります。...
お疲れ様です。今日は日中ずっと短期落ち着いていたので嬉しいですね(^O^)明日晩から雨が凄い予報なので今日明日でやれる作業と対策考える必要ありますが…。それでは今日の作業内容です。まずは昨日に続き軒天/外壁下処理やっていきました。半分近くは終わっているのでそこそこスムーズに進んで11時前には完了。その後、元々は仮養生して軒天下塗しようかと考えていたんですが、休憩中に色々予報見て考えた結果、本来の作業工程通...
お疲れ様です。ここのところ台風の影響もあって連日天気が悪く、予報も毎日ころころ変わっていったりで作業に支障出ています(-_-;)今日は全体通しては割と良い状態だったので、雨の時に対応しつつなんとか作業進めていく事ができました。それでは今日の作業内容です。朝から愛国S様邸へ行って前回の作業の続きという事で、屋根下塗の続きやっていきました!そして朝一で追加で発注していた幕板も入ってきたので僕は幕板張り替えて...
お疲れ様です。今日は9時10時くらいまでは元々の予報通り雨でしたけど、その後は止んで日差しも出てきて雨も降らず!いや~これなら仕事できましたよ(-_-;)そうは言っても休みにしている以上は中途半端な時間帯から変更できないし、僕も体調悪いので休養日としてゆっくりするのが良いかなって事で現場は行きませんでした。さて、現場は行かず仕事自体休みにしている状態ではありましたが、午前中はゆっくりして10時30分頃からちょ...
お疲れ様です。今日は昨日とかと比べて外も過ごし易い方でしたね!それでも僕は相変わらず潰瘍性大腸炎の症状悪い状態続いているのでゲッソリぐったりしています。それでは今日の作業内容です。昨日の終盤やっていた屋根下塗の続きを朝から開始!2階屋根天板のダメ込みは終わっているので、1階屋根天板のダメ込みからスタートです。<屋根 下塗>天板ダメ込み終わって昼休憩。昼からは僕は2階屋根天板→ベランダ屋根→小屋根×2箇所→...
お疲れ様です!昨晩から強風で足場大丈夫か心配になっちゃう感じでしたね( ノД`)屋根繋ぎ付けたり固定したりしているのでこのくらいの風では倒壊しませんけど、それでも念には念を入れて注意してしまうのが職人の性ですよねー(笑)それでは今日の作業内容です。愛国S様邸にて、朝から昨日1面残ってしまった外壁Aコーキング打ち替えやっていきました。ベランダ内が狭いのと目地多いのでそこそこ時間もかかりますが、昼前には終わって...
お疲れ様です。いやー昨晩から雨&強風でなかなか厄介な天候でしたよねΣ(・□・;)今日も明方まで雨降ってましたし、風は日中もずっと強かったので作業も注意しつつといった感じ。それでは今日の作業内容です。今日はまず昨日少しやっているテープ貼りの続きからスタート!<テープ貼り>テープ貼り終わり次第そのままバックアップ取り付け・ボンドブレーカー貼りをやっていきました。テープ貼り自体は外壁A(2階外壁を便宜上”外...
お疲れ様です。今日は風あったので涼しくて作業も快適でしたけど、日差しもあって気温自体は昨日より高かったかな?作業内容によっては強めの風吹くと困る時ありますが、今日は問題ないので助かりました(^O^)それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き成田君には既存コーキング撤去やってもらって、僕はサイディング張り替えから作業進めていきました。<サイディング 張り替え>同じタイル柄サイディングはないので違うものに...
お疲れ様です。今日は一日通して良い天気で過ごし易かったですね(^O^)ただ僕先日のコロナ以降、持病の潰瘍性大腸炎の状態が悪くてですね…お腹痛くてトイレ回数も普段の3倍くらいになってるので大変です(-_-;)毎年1~3月 or 6~8月のどちらかの一月半くらい調子悪くて大変なんですけど、今年は割とずっと調子良かったのに今になって一気にきましたね!(笑)それでは今日の作業内容です。今日から既存コーキング撤去と幕板,サイディン...
お疲れ様です。昨晩は雨降っていましたけど、明方には止んだので朝の段階では晴れて良い天気(^O^)結果的に夕方まで天気良かったの続いてくれたので作業も捗ってラッキーでしたね!それでは今日の作業内容です。まずは足場関連で屋根繋ぎ3箇所付けたり、2面の最下段にネット取り付けたり。他には昨日番線不足していてコーナー渡り用の足場板を固定できなかったので番線で縛ったり。そんなこんなやって落ち着いたところで屋根の施工...
どーも、お疲れ様です!うちもお盆休み終わって今日からまた仕事再開となります。休み続いた後の初日はいつも身体がだるい感じですけども、今日の作業的にも結構目が覚める疲労で良い感じに動き出せそうです(笑)それでは今日の作業内容です。今日から愛国S様邸 塗り替え工事を開始します!まずはいつも通り足場組立からスタート。<施工前現状>今回は屋根外壁共に元色でという事なので、足場組みつつ見本帳で各部色を見て合わせて...
お疲れ様です!14日からお盆休みに入っていましたが、それも今日が最終日です。天気悪い日が何度もありましたけど割と良い感じで家族で過ごせましたよー(^O^)で、今日は朝から塗装技能士試験の学科試験に行ってきました。実技試験は緊張&焦りで全くダメダメでしたけども、学科に関しては勉強もしましたし緊張したりするような事じゃないので特に問題なくという感じ。一応帰ってから調べて自己採点した結果だと合格ラインは超えて...
お疲れ様です!今日も朝から天気もあまり良くなくて、終日もわぁ~っとしてジメジメしていたので体調も良くないですね(-_-;)そもそも持病の影響もあるんですがコロナ明けてもまだ体調戻っていませんし、このお盆休みで80%程度まで回復するといいですが…。それでは今日の作業内容です。昨日に続いて鳥取M様邸 集合煙突サイディング張り囲いの作業やっていきました!昼頃に1件お見積りの約束あるので1時間半程度抜けましたが、それ...
お疲れ様です。今日は朝から微妙な天気で、異常にジメジメして暑いし気持ち悪くなるような一日でしたぁ…。まだ体調も万全には戻ってないので仕事終わる前に非常に体調悪い感じにもなりますし、さすがにこの年で40度近い高熱が2日間続くと喰らうダメージも大きいですね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は9時頃現場着で鳥取M様邸 集合煙突サイディング張りなどやっていきました!依頼内容としては、集合煙突のクラック補修及...
お疲れ様です。いやー今日は暑かったですねΣ(・□・;)コロナで休んでいる間も暑い日はありましたけど、病み上がりでこの気温と日差しで足場解体作業はかなりダメージ喰らいました(笑)それでは今日の作業内容です。今日は元々予定していた通りなんとか本間技建さんの改築現場 足場解体を行いました!まずはネット取り外して、屋根足場を解体しつつジャッキベース当てていた箇所を上塗していくという流れで進めていき、その後は通...
お疲れ様です。今日も引き続き成田君に単独で現場行って作業やってもらっています。天気も良くて気温も高かったので作業的にも順調にできる状態で良かったですね!それでは今日の作業内容です。今日は朝から愛国I様邸にて木製塀の補修塗りをやってもらいました。<施工前現状>5年程前に塗り替え工事をしたI様邸。その前に塗り替えやった業者さんが塀も一度塗装していますが、ガードラック等ではなく外壁塗った材料でそのまま塗っ...
お疲れ様です。今日も引き続き成田君1人で現場行ってもらってます。作業写真もそこそこ足りないですがご了承くださいm(__)mそれでは今日の作業内容です。朝のうちは天気も悪かったし、材料買いに行くところから始めてもらったので9時スタート。まずは柳町マンションの塀補強から開始です!<柳町マンション 施工前現状>見積したのは先月中旬頃なので、成田君に説明してもいまいち伝わっていませんでしたが、何度か連絡取り合って...
お疲れ様です。いやー今日は随分と暑かったですね(-_-;)僕は昨晩から熱が出てコロナだったので、今日から5日間休みです…。病院行って車待機している時なんかは暑過ぎて汗が酷かったですが、夜は幾分涼しくはなりましたね。それでは今日の作業内容です。今日から成田君に単独で作業してもらっているので、ちょっと不足している写真もあるかもしれませんがご了承下さい。さて、今日はまず昨日積み込んだ大楽毛マンションの生木廃棄か...
お疲れ様です!今日は日差しこそそんなでしたけど、蒸し暑いというかジメジメしているというか、結局暑い一日でしたね。夕方は風もあって涼しかったですけど(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは今日から工事開始となります、阿寒町M様邸 車庫外壁塗装をやっていきました!7月上旬に住宅&車庫の屋根塗装工事を行っていますが、今回車庫の外壁もという事で着工です。<阿寒町M様邸 施工前現状>まずはいつも通り下処理から開...
お疲れ様です。昨日は14時過ぎで仕事切り上げて17時30分頃からビール会に行ってきました!なのでちょっとブログ更新する時間もなかったので代わりに今日書いていきます。【8月2日(金)】朝から大楽毛マンションへ行き、依頼されている樹木 枝剪定をやっていきました。敷地外にある電柱・電線に結構伸びた枝が多数当たってしまっていて、電柱等の工事ができないという事でのご依頼になります。<施工前現状>実際の対象樹木の本数...
お疲れ様です。今日から8月という事で、まだまだ暑い日が続くなぁ~と思いはしますが、釧路の塗装工事も2024年後半戦に入っていきますね!今年は例年より厳しい現場も多いので先の事考えてしっかり作業進めていかないと。それでは今日の作業内容です。朝から現場に行って最終工程進めていく予定でしたが、昨晩の雨に続き予報にはなかった海霧で10時過ぎ頃までは会社で待機(-_-;)10時30分頃から現場に移動してようやく作業始めてい...
「ブログリーダー」を活用して、小林塗装さんをフォローしませんか?
お疲れ様です。今日は朝から雨で、止んでも午前中にまて結構な雨降って、午後も一時雨降って、止んだ後もずっと霧かかってて、困った一日でしたね(-_-;)まぁ今日の仕事は屋内だったので特に天候の被害もなかったので助かりましたが。それでは今日の作業内容です。今日は朝から大楽毛マンションにて2室の原状回復工事(小規模)やっていきました。全部の写真はのせられませんが、いくつか参考程度に載せておきます。<原状回復工事...
お疲れ様です。今日は朝から天気も悪かったですが、割と早い時間帯で晴れ間が出てくれたのでよかったです。それでは今日の作業内容です。今日はスケジュールの関係だったり諸々の事情により現場入れないので、逆にそれを有効活用して色々と片付けしたりゴミ処理したり、書類仕事や事務仕事をしたり、なんだかんだで意味のある一日でした!さてさて…明日は大楽毛マンションにて原状回復工事だったり、そういった細かい仕事をいくつ...
お疲れ様です。いやー今日も中々暑かったですね。スペインでは先日46℃とかあったらしいですけど、そんな気温になったら仕事なんてできませんね(笑)それでは今日の作業内容です。今日は予定通り たんちょう市場さんへ行って出入口屋根のコーキング打ち替えやっていきました!まずは足場組みからスタートです。<足場組立><施工前現状>足場組んでからは既存コーキング撤去です。<既存コーキング撤去>撤去終わって昼休憩。休憩明...
お疲れ様です。今日は天気も良くて気温も高くて、結構暑かったですよねー。昨日はそうでもなかったので余計に暑くてしんどいです(笑)そんな今日ですが、無事に浦見T様邸 塗り替え工事が完了となりました!それでは今日の作業内容です。朝から浦見T様邸に行き、基礎下処理から始めていきました。<基礎 下処理>基礎廻りを少し掘って砂やゴミを掃いて、写真忘れましたが細いクラックはボンドコーク処理して埋めていきます。下処理...
お疲れ様です。今日は天気も曇りで気温も特別高くなかったので、終始過ごし易い感じで作業内容的にも快適でしたー(^O^)それでは今日の作業内容です。今日は朝から浦見T様邸の足場解体撤去やっていきました!<足場解体>解体し終わって1台目積み込んだ状態での撮影なのでブルーシートとか残ってますが、実際にはその後も全部片付けて撤去してあるので何もない状態です。さてさて…明日は基礎下処理・下塗・上塗と行って全工程完了と...
お疲れ様です。今日も気温高くて風があまりなくて結構暑かったですね!屋内も屋外も、熱中症に気を付けて活動しないとならないので、職種関係なく対策して水分塩分補給して頑張りましょう。それでは今日の作業内容です。朝一で屋根の水飛ばしてから乾き待ち兼ねて撤去物取り付け&雨樋 下塗やっていきました。<撤去物取り付け><使用材料>雨樋下塗の使用材料は、染めQ「ミッチャクロンマルチ」樹脂やプラスチックや玄関ドアなど...
お疲れ様です。今日も困った天候でしたね(-_-;)中々作業も進まずどんどん現場完工が遅れてしまいます。それでは今日の作業内容です。昨晩の時点では朝から雨になるかもしれない予報でしたが、なんとか大丈夫だったので浦見T様邸に行き、材料不足で残っていたコーキング打ち替えやっていきました。<コーキング打ち替え>昼までに打ち替え全部終わって道具洗浄して昼休憩!ただ、ちょくちょく予報/レーダー見てはいたんですけども、...
お疲れ様です。いや~天気が良くなくてあまり現場作業が進みませんね(-_-;)昨日今日の作業逆にしていれば良かったな…。それでは今日の作業内容です。朝から浦見T様邸に行って作業していました!が、まずは昨晩~今朝にかけて降った雨で屋根びしょびしょなので、それを飛ばしたりする事から開始。なんだかんだで1時間以上かかっています。飛ばしてる途中で一時的に雨降ってきたので…。雨止んで引き続き飛ばしてる間に雪止金具 上塗...
お疲れ様です。昨日は色々とあってバタバタしてブログ書けませんでした(-_-;)なので今日は2日間分、ざっくりと書いていきますよー!【6月24日(水)】まずは昨日の作業内容です。朝から浦見T様邸に行きコーキング打ち替えやっていきました!が、8割ちょっと終わったんですが、予想より材料消費して足りなかったので追加発注しています。全部終わった訳じゃないので写真撮りませんでしたが、次回打ち替え終わったら撮っておくので...
お疲れ様です。今日は天気も良くて作業も落ち着いてできたので良かったです(^O^)…が、今月は持病の潰瘍性大腸炎の症状があまり良くなくて、ここ数日は非常に調子悪いので中々十分な動きができず困ってます。それでは今日の作業内容です。浦見T様邸にて、先週の21日(土)は天気悪くあまり進んでいないテープ貼りの続きから開始!並行してボンドブレーカー貼りもやっていってるので、テープとボンドブレーカー同時に終わっています...
お疲れ様です。今日も暑かったですねー!まだ昨日よりは快適でしたけど、夕方の海霧が厄介でした(-_-;)それでは今日の作業内容です。まずは養生撤去から始めて、その後は屋根中塗やっていきました。<屋根 中塗>半分ちょっとダメ込みやっておいたので問題なく2階屋根は中塗終わり、1階屋根のダメ込み進めている間に15時過ぎ頃から海霧が…。1階屋根も天板は中塗しておきたかったですねー。どっちみちコーキング打ち替えてからじゃ...
お疲れ様です。今日は道内もかなり気温高くて釧路も25℃とかあったようですね。こりゃあ今年の夏も暑い日が続きそうですね(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日は朝から現場分かれて作業しています。成田君は引き続き浦見T様邸にて外壁上塗などの作業やってもらい、僕は依頼のあった美原マンション2-203にて脱衣場 床修繕をやっていきました。<美原マンション2-203 脱衣室 床修繕>浴室からの水がかかったり、湿気なども影響...
お疲れ様です。いやー今日は気温も上がって暑かったですね(^O^)最高23℃くらいになったみたいだし、気持ち良く作業できました!それでは今日の作業内容です。浦見T様邸にて、朝から外壁下塗やっていきました。<使用材料>外壁下塗/上塗の使用材料は、日本ペイント「ピュアライド UVプロテクトクリヤー(艶有)」二液型の高耐侯高品質のアクリルシリコン樹脂クリヤー塗料です。フッ素クリヤーの指定ない時は基本的にこの材料を使用...
お疲れ様です。今日は9時過ぎ頃まで雨で散々でした(-_-;)元々の予報だと遅くても8時頃には止む感じでしたけどねー。それでは今日の作業内容です。朝のうちは雨止むまで会社で片付けなどなどやって、それから9時30分頃に1件現調/打ち合わせの約束があったのでそっちに行って。浦見T様邸に移動してからは休憩挟んで10時30分から作業開始です!まず屋根水飛ばしから始めて、その後は成田君には軒天下処理をやってもらい、僕は外壁補修...
お疲れ様です。昨日は元々の予報よりも長くほぼほぼ一日中雨でしたねー。お陰で現場の屋根も水溜まってて飛ばすのに時間かかってしまいました(-_-;)それでは今日の作業内容です。今日からまた浦見T様邸 塗り替え工事の作業進めていきました!まずは屋根・足場の水飛ばしから開始。結構屋根に溜まってたので1時間ちょっとかかってしまいましたけど、終わったらそのまま養生やっていきました。<養生>結構時間かかってしまいました...
お疲れ様です。昨日は帰った後も色々と用事あったりして時間なかったのでブログ書けませんでした。なので今日は2日分まとめて作業内容書いていきますよー!【6月13日(金)】まずは昨日の作業内容です。朝から浦見T様邸に行って残っている屋根下塗・雪止金具 下塗やっていきました。<浦見T様邸 屋根 下塗><雪止金具 下塗>塗り終わって片付けて、時間的にも会社戻って昼休憩。休憩後は道具積み替えて文苑O様邸に行き、外壁補...
お疲れ様です。今日は非常に風が強くて、飛散気にしつつの作業だったので精神的にも疲れました(-_-;)こういった日は夕方になると風弱くなったり無風に近くなったりするので厄介ですよ…。それでは今日の作業内容です。今日は朝から浦見T様邸にて屋根下塗やっていきました!まずは成田君に屋根の水飛ばしてもらっているうちに、僕は諸々準備してから雪止金具(上面)の下塗やっています。<雪止金具 下塗>なんやかんやで10時休憩...
お疲れ様です。今日は予報より気温上がった感じもしなかったですけど、風があったし現場方面は昼前まで霧雨っぽい感じもあったので、ちょっと体感でも暖かい感じはしなかったですね。それでは今日の作業内容です。まずは朝一で文苑O様邸 雪止金具上塗(上面)やっていきました!<文苑O様邸 雪止金具 上塗>吹き付け後はガン洗浄などしてから浦見T様邸へ。9時頃から準備して既存コーキング撤去の続きやっていきました!<浦見T...
お疲れ様です。今日は一気に気温上がって暑かったですねぇ(-_-;)徐々に暑くなるなら問題ないですけど、突然暑くなるのはきついですよねぇ。それでは今日の作業内容です。今日も昨日に引き続き文苑O様邸にて作業やっていきましたが、まず朝一で会社に持ってきている雪止金具の下塗(上面)やってから現場へ。<雪止金具 下塗>現場着いてからは残っている屋根中塗から開始です。<屋根 中塗>中塗終わった後、15時休憩明けから上...
お疲れ様です!今日は朝からずっと天気良くて暖かくて、外での作業もし易くて快適でした(^O^)昨日は実質半日しか仕事にならなかったので、その分今日は嬉しかったですね!それでは今日の作業内容です。今日は予定通り現場分かれて作業進めていきました。まず、僕は1人で浦見T様邸に行き、既存コーキング撤去やっていきましたよー!<浦見T様邸 既存コーキング撤去>コーキング撤去は全体の7割程度終わったところ。次回は2人で半日...
お疲れ様です。今日も暑い一日でしたが、負けずに現場作業頑張っています!(笑)ただ、僕は昨日よりは汗かいてないので気温自体は下がってたのかな?それでは今日の作業内容です。僕は朝から9時30分頃まで別件の用事済ませに行ったりしていたので、現場に着いたのはだいたい10時30分くらいになります。成田君は一緒に用事済ませに行く必要はないので朝から現場行ってもらって、予定通り車庫屋根の下塗(ダメ込み)→2階覗塗り破風の...
お疲れ様です!今日も暑かったですねぇ~。気温は昨日よりも下がって最高気温26℃?って予報だった気がしますが、なんか全然体感では変わらない感じだったんですよね…(-_-;)昨日よりも風なかったのでその分の違いはあるんでしょうけど。それでは今日の作業内容です。昨日昼から開始した屋根下塗の続きをやっていきました!流れとしては、僕は朝から2階屋根天板ローラー塗り、成田君は破風下塗。昼からは成田君に2階屋根破風2面の中...
お疲れ様です!今日は現場の阿寒町、非常に暑かったです(-_-;)昨日より暑かったのでだいぶ辛かったですねぇ~(笑)最高気温31.5℃とかはあったみたいなので、そりゃ喰らうよなって感じ。それでは今日の作業内容です。今日はまず足場の不足分取り付けや細工をしたりしてから屋根高圧洗浄を開始!<高圧洗浄>10時25分頃で高圧洗浄終わって片付けたので、そこから11時まで休憩しました。休憩明けは屋根破風の水飛ばして11時20分過ぎ頃...
お疲れ様です。今日は気温上がって非常に暑かったですね~!始めた現場の場所が場所なので、市内以上に暑かった(笑)それでは今日の作業内容です。朝から暑かったこんな日ですが、今日から阿寒町M様邸 屋根塗装工事を開始しました!まずは足場材運んで足場組立から作業開始です。<足場仮設>部分的に足場組み難い面もあったりするので、総二階部分も道路側&玄関面は足場組まずに上から覗いて塗る事に。<施工前現状>今回は屋根...
お疲れ様です!今日はここ最近では一番暑かったですね~。暑いの割と苦にならない僕も流石に上着脱いでました(笑)それでは今日の作業内容です。これまで施工していた美原マンションも昨日で終わったので、今日は朝から溜まっている道具の洗浄片付けや空缶潰してまとめたりやっていました。先々の事を考えるとすぐに次の現場始める方がいいんですけど、時間なくてそのままになっていた刷毛や道具を洗って片付けたりは大事な事なので...
お疲れ様です!今日は晴れて気温も高めだったものの風が強めの時間帯もあって気候的には良い感じ(^O^)こういった日が続いてくれれば、暑く感じはするものの作業が捗るので助かるんですが。それでは今日の作業内容です。5月29日から着工している美原マンション1号棟ですが、無事に本日で全工程終わって工事完了となりました!休んでいる日など除けば日数は25日ですが、期間でいうとまる1ヵ月という事で…やはりこの規模の工事を全面...
お疲れ様です。いやー今日はここ最近では一番暑かったですね!現場も最後の追い込みなので休憩せずやっていたので水分補給が強烈でした(笑)それでは今日の作業内容です。今日はまず北面第4ブロック&管理事務所の補修箇所の補修上塗からスタート。これで北面もようやく全て完了しましたー!<北面第4ブロック 補修塗り><管理事務所 補修塗り>その後は南面の補修塗りとコーキング打ち替え作業へ。どうしても今日で高所作業車必...
お疲れ様です!今日は朝から晴れててなかなか気温も高かったですかね?まだ暑いって程じゃないですけど、だんだん汗ばむ日が増えてきますよねー。それでは今日の作業内容です。今日は朝から南面の下処理&破損部補修の続きをやっていきました。3階~5階部分を高所作業車でやっていきますが、1階2階は昨日の時点で終わってるので成田君には補修塗りしていってもらってます。<南面 破損部補修><南面 補修塗り>取り敢えずこれで...
お疲れ様です。今日も天気良くて暑過ぎず良い感じで作業できましたよー(^O^)まぁ、作業も佳境なのでまったりやってる余裕は全くないんですけども…。それでは今日の作業内容です。まずは朝から北面第4ブロックのコーキング打ち替え&補修部下塗やっていきました!<北面第4ブロック コーキング打ち替え>コーキング打ち替えの量自体はこれまでの第1~第3ブロックに比べて半分以下と少ないんですが、如何せん破損部補修箇所が多いの...
お疲れ様です。今日は少し風吹いてた時間帯もありましたが、雨も降らず一日通して天気良かったので作業の方も捗りましたー(^O^)それでは今日の作業内容です。僕はまず北面第4ブロックの残り下処理した破損部補修やっていきました。成田君は南面1階2階の残った下処理&破損部補修をやっています。<北面第4ブロック 破損部補修>北面第4ブロックの方は昼前に破損部補修まで終わったので、昼休憩挟んで午後からは僕も南面 高所作業...
お疲れ様です。今日も気温的にはちょうどいい感じで、ほぼほぼ終日曇り空だったので作業していく分には書いてkいでしたよー(^O^)それでは今日の作業内容です。まずは昨日ちょっとだけ残ってしまった北面第3ブロックのコーキング打ち替えから始めて、1時間程度で終わってからは補修箇所の補修塗り(上塗)やっていきました。<北面第3ブロック コーキング打ち替え・補修塗り>これで残りは第4ブロック・管理事務所・南面ベランダ外...
お疲れ様です!今日は暑くも肌寒くもない状態が続いていたので作業する分には快適でした(^O^)この調子で来週末まで良い天候続いて欲しいですね。それでは今日の作業内容です。昨日から北面第3ブロックのコーキング打ち替え始めていますが、今日は朝からその続きをやっていきましたよー!<北面第3ブロック コーキング打ち替え>一番下にある基礎取り合いの目地&共用玄関部分だけ残ってしまいましたが、玄関部位分は第4ブロックの...
お疲れ様です。今日は朝からずっと曇りで気温も下がったので外仕事はやり易い状態でした!個人的には昨日一昨日くらいの天候がちょうどいいかなーって感じなんですけど。それでは今日の作業内容です。今日から北面第3ブロックのコーキング打ち替え開始!概ね2日間で打ち替え終わる流れで進んでいってるので、ここも同じかな?ただ、第3ブロックは補修箇所がこれまでよりも多いので、打ち替え終わったら補修箇所を都度シーラー塗っ...
お疲れ様です!いやー今日は天気良くてなかなか気温も高かったですね。6月下旬ともなるといよいよ夏っぽい感じになってきて気分も良いですよ(^O^)それでは今日の作業内容です。まず僕は残っている北面第3ブロックの下処理作業からスタート。成田君は管理人室部分の残った下処理をやってから第3ブロックの最下段テープ貼り&プライマー塗布。その後、僕は10時前に下処理終わったので休憩明けからは破損部補修やっていきました!<北...
お疲れ様です。今日もなにかと気温上がっていましたが、風強めな時間帯も多かったので体感は涼しかったです。それでは今日の作業内容です。昨日に引き続き北面第3ブロックの下処理をやっていきました!成田君は第4ブロック最下段と管理人室の方を進めています。<北面 第3ブロック コーキング撤去・浮き塗膜剥離・クラック補修・バックアップ取り付け・テープ貼り>破損部は補修する必要あるので別として、それ以外はテープ貼って...
お疲れ様です!昨日は日曜でしたが予定通り現場作業やっていました。…が、先週の雨休みの代わりに作業してるのにジリ強めで夕方は小雨になって、結局北面第2ブロックのコーキング打ち替えは終わりませんでした(-_-;)なので今日はその続きからになりますね。それでは今日の作業内容です。朝から北面第2ブロックのコーキング打ち替えの続きをやっていきました。材料は2缶攪拌していき、出来上がるまで高所作業車ゾーンの破損部補修箇...
お疲れ様です。今日は天候も良好で作業も捗りましたー(^O^)毎日こんな感じだともっと進みも早いんですけどね(笑)それでは今日の作業内容です。昨日テープ貼りや破損部補修などの下準備も終わったので、朝から北面第2ブロックのコーキング打ち替え作業やっていきました!<北面第2ブロック コーキング打ち替え>厳しそうだけど3階の半分くらいまではいければなーなんて昨日は思っていましたけど、結構順調に進んで5階→4階→3階と進...
お疲れ様です。今日は朝から曇りで暑くも肌寒くもない感じの一日でした。個人的には昨日の天気・気温くらいがちょうどいいんですけど、作業的には日差しが強いと不都合ある時もあるので今日くらいがベストかな?それでは今日の作業内容です。今日は昨日に引き続き美原マンションの北面第2ブロックの下処理やっていきました!既存コーキング撤去→浮き塗膜剥離→クラック補修→バックアップ取り付け→テープ貼りと進めていき、15時休憩...
お疲れ様です。いや~今日も一日天気良くて気温上がりましたね(^O^)昨日より日差しもありましたよね?ちょっとヤッケ着てると暑い感じでした。それでは今日の作業内容です。まずは朝一から北面第1ブロックの補修塗りの続きから開始!僕は先日産まれた子供の手続きで市役所や組合にいく必要があったので、とりあえず補修塗りは昼まで1人でやっていました。当初の予定では下は成田君に任せて朝から2人で補修塗りするつもりだったんで...
お疲れ様です!今日は朝からずっと暖かかったですねー(^O^)個人的にはこのくらいなら”暑い”って感じる事はないのでちょうど良いです。それでは今日の作業内容です。今日も昨日に引き続き北面の第1ブロック コーキング打ち替えをやっていきました。ちょっと思ったより時間かかってしまいましたが、打ち替え終わって残った時間で補修部の補修塗り(上塗)も進めました。<北面 コーキング打ち替え>コーキングの材料が足りないので...