chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mot3
フォロー
住所
岐南町
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/07

arrow_drop_down
  • TOJ いなべステージへ

    5月23日はツアーオブジャパンいなべステージ メイン会場で解説を聴きながらゆっくり観戦したかったので4時起き5時出発の計画を立てるも、前日なかなか寝付けなかったので4時起きは断念し、開き直って録画されてた弱虫ペダルを観ながら嫁と普通に朝食を摂って7時半に出発。 この時間はまだ涼しくて風もありません。 いなべステージの会場となる梅林公園は自宅から最短距離で向かうと二ノ瀬峠を越えなければならないのですが、汗だくで観戦は嫌なのでゆっくり登ろう、と二ノ瀬クライムスタート。 ゆっくり登ってもキツイところはキツイですね。 とにかく体力温存走行に徹するも、余力がある状態で後ろから抜かれてカウンターアビリティ…

  • 定光寺➡︎深沢峡ライド

    5月16日 夜勤明けでガッツリヒルクライムする気分にもならず、なんとなく家を出る。 とりあえず木曽川の堤防を走り犬山城へ。 犬山からのコースで真っ先に浮かんだのが土岐川を走るコース。 高蔵寺の団地を抜け、 定光寺方面へ このあたりは狭い谷あいに川、道路、用水路、鉄道、それに溶け込む様に建物が並ぶ一本道の町 用水路には金網の柵が延々と続き、閉鎖的な雰囲気を醸し出しています 懐かしい気分になる看板 鉄道の下をくぐる東海自然遊歩道がなんだか不気味です。 それを過ぎるとすぐに姿を現わす千歳楼。 千歳楼は玉野川渓谷にそびえる巨大廃旅館 渓谷沿いにへばりつく秘境駅JR定光寺駅の目の前に位置し、景勝地として…

  • 京都で有頂天家族 聖地巡礼ライド

    5月4日、G.Wと休みが被るも庭がとんでもない事になっていたので雑草と制御不能になった草花を半日かけて撤去。 除去した草山はたたり神状態で手に負えないのでビニールシートの上で天日干ししてかさが減るのを期待します。 疲れ果てて21時前には就寝。 翌、こどもの日は京都へ森見登美彦作品の聖地巡礼ライドへ行ってきました。 四畳半神話大系で森見作品にハマり、今年は有頂天家族と夜は短し歩けよ乙女で嫁も盛り上がっていた事もあり、舞台となった京都の街を自転車で散策する事に 前日の内に自転車、荷物を車に積み込み 朝4時起きで5時半頃に出発。 連休中日ですがこの時間は21号線も車はまばらです。 21号線から8号線…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mot3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mot3さん
ブログタイトル
mot3のブログ
フォロー
mot3のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用