5月29日 木曜日 くもり 最高気温22℃ こんにちは。 このブログは毎日思ったことを好き勝手に書いているんですが、どうしてもニュースのコメントのようになってしまいます。 高齢者が社会を斜めに見て・・・なんて感じです。 日記だからそれでいいかなと思う反面、公開していますので高尚なものにしたいと思わないでもありません。 まっ、いいじゃないかといい加減なことを考えています。 今日の主なニュースは次のような...
50歳代半ばで早期退職し、気がつけば70歳代、古希を過ぎても世の中を斜めに見てしまうことは変わらないなぁと苦笑いしているこのごろです。過ぎ行く日々の出来事を綴っていきたいと思います。
人間ができていないものですから50歳台半ばでリタイアし、その後日本全国をうろついたりしているうちに気が付くと何のとりえもないまま古稀を過ぎてしまった「うっかり老人」です。暇を持て余した老人のつぶやきをを綴っていきたいと思います。
自公国幹事長103万円の壁を178万円に、ガソリン暫定税率廃止を合意
12月11日 水曜日 雨のち曇り こんにちは。 今日の午前に自民、公明、国民三党の幹事長会談が行われ、次の合意書が交わされました。一、いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる。二、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は廃止する。上記の各項目の具体的な実施方法等については、引き続き関係者間で誠実に協議を進める。 びっくりしました。 103万円の壁を上げることに反対す...
12月10日 晴れのち曇り一時雨 今日の午前は久しぶりのおひさまが拝めました。最高気温は12℃、最低気温は3℃の予報です。最高気温は12℃といっても家の中は8℃しかありません(泣)。 従って、今日も引きこもりですが引きこもりに欠かせないグッスを、そうです!!お酒の3リットルパックを買ってきました。 お昼ごろにピンポーンと呼び鈴が鳴りました。待っていたアマゾンで買った中古パソコンが配達されました。 これが空箱で...
12月9日 月曜日 雨 こんにちは。今日は予報では最高気温が7℃、最低気温が2℃なんですが、寒い!!若い頃はこの程度であれば寒くなかったのに・・・。 というわけで、今日もひきこもりです。 今日は3人の訪問者がありました。 一人目は郵便局の配達担当者・・・ピンポーンの音に合わせて「はーい」と返事をして玄関へ。ところが何も言わ②い人影が。 「どなたですか?」と声を大きくして呼びかけるも無言・・・・。再度、「...
12月8日 日曜日 こんにちは。 本格的な冬型気圧配置、西高東低で日本海側は軒並み雨か雪、太平洋側は晴れでした。 こんなときは、引きこもりで(いつものことですが)酒浸りです。 平穏な日々が申し訳ないと思っています。 今日はシリアのアサド政権が崩壊しました。シリアは長い内戦状態てアサド政権が存続していることが不思議でしたが、今後どうなっていくのか予断を許しません。 アサド政権のバックにはロシアが、クル...
12月7日 土曜日 こんにちは。 今日も北陸は雨、最低気温に0度とかの予報がちらほら出始めました。灯油がありがたい季節ですが19日からは補助金削減で値上がりとか・・・・じっと我慢の子ですね。 今日は、一番近い道の駅小矢部の大歳の市です。ここね、以前は買い物をするとくじとか割引券がもらえたりとか遊びの要素も合ったんですが今は冬野菜のお買い物をするだけです。 頑張って午前9時からのところ8時30分すぎに到着...
12月6日 金曜日 雨 こんにちは。 今日も詰めた雨の一日でした。気圧配置は西高東低で日本海側は冬です。もちろん太平洋側は快晴ですね。 実は、昨日、韓国大統領が発令した非常戒厳について書こうと思ったのですが余りにも荒唐無稽というか・・・考えられないことが起きたので、書けなくて「かつや」の年末感謝祭なんかごまかしました。 今日もネットの記事を読みながら一体どういうことか考えていたのですがわかりません...
12月5日 木曜日 こんにちは。 温かい12月なんですが、それでも寒くて鼻水が止まらないさかやんです。 今日は雨で最高気温10℃、最低気温6度の予報でした。 トンカツなど揚げ物の定食屋さん、かつやをご存知でしょうか? 毎年恒例の1年お疲れ様でした感謝祭が本日から4日間の予定で始まりました。 内容は毎年同じようなものですが、昨年は4品税抜き550円でしたが、今年は税抜き590円です。約7%の値上げですがお米が高級品価...
12月3日 水曜日 こんにちは。 お天気は良くないです。雨こそ降りませんでしたが曇り空で夕方から冷たい空気があばら家を覆い尽くしています。 こんな寒いときは鍋ですね。 お風呂に入って暖かくして寝ることにしましょう。 さて、今日、国民民主党は国会内で両院議員総会を開き、不倫問題が報じられた玉木雄一郎代表を役職停止3カ月とする処分を決めました。玉木氏は代表辞任を否定しました。 いやぁ、この手の話題は嫌...
12月3日 火曜日 こんにちは。 毎週火曜日は以前イオンが火曜特売をやっていて、そこに行くのが習慣化して今日も買い物に行きました。日常の買い物は食料品、特に野菜ですが、今日は価格が今までよりも一段と高くなっていました。 最近は買い物に行くたびにため息が出ます。 さて、秋田市のスーパーに2日も籠城していた熊が駆除されました。この事件のお陰でハンターの数が激減していること、熊に麻酔を打つためには薬剤師が...
12月2日 月曜日 快晴 こんにちは。 久しぶりの青空でした。気持ちいい! もっとも、家の紅葉の落ち葉が風に吹かれて道路や隣家に飛ぶので1日に何回もお掃除している綺麗好きなさかやんです。 政治の世界、お金の問題でまたまた騒がしくなっています。これ、数日前の記事なんですけどね、抜粋を掲載します。 第2次石破内閣の石破茂首相と政務三役計11人が代表を務める政治団体が、2023年に飲食などの名目で1回に10万円以上...
12月1日 日曜日 雨 こんにちは。 お天気は最近ずっと雨と書いています。冷たい雨が色づいた紅葉の葉を散らせています。 昨日の秋田市のスーパーで籠城している熊は未だに所在不明だそうです。ただ、食肉売り場の肉がなくなっていると報じられていました。神戸牛とか松阪牛のいいところをしっかり食べているんでしょうね! 冗談はともかく、突入してでも排除して市民の不安を解消していただくようお願いします。 さて、今...
「ブログリーダー」を活用して、さかやんさんをフォローしませんか?
5月29日 木曜日 くもり 最高気温22℃ こんにちは。 このブログは毎日思ったことを好き勝手に書いているんですが、どうしてもニュースのコメントのようになってしまいます。 高齢者が社会を斜めに見て・・・なんて感じです。 日記だからそれでいいかなと思う反面、公開していますので高尚なものにしたいと思わないでもありません。 まっ、いいじゃないかといい加減なことを考えています。 今日の主なニュースは次のような...
5月28日 水曜日 晴れのち曇り 最高気温22℃ こんにちは。 最高気温は同じでも曇りの日と晴れの日では大違いです。今日は晴れいましたので歩いていても暑いくらいでした。 さて、例によって朝の5時過ぎにウォーキングに出ました。今日は道の駅小矢部に行き。ここを起点とします。 ここは道の駅を中心に三井アウトレット、スーパーアルビス、ホームセンターコメリ、ドラッグのアオキ、宿泊は旅籠屋、温泉施設などがそろった快...
5月27日 晴れのち曇り 最高気温22℃ こんにちは。 今日もウォーキングから帰り午前7時のNHKニュースを見ていました。トップは小泉大臣の備蓄米2000円。 小泉さん、すごいですね。一気に時の人です。前の大臣のやっていることがおかしかったので目立っていますが、 古古古米だから5キロ2000円は高いんじゃないかと思います。昨年の新米の価格と同じですからね。 それでも農協幹部は、古古古米5キロ2000円は持続可能な農業に...
5月26日 月曜日 くもり 最高気温18℃ こんにちは。 今日のウォーキングは新コースを歩いてみました。見知らぬ街の間を通り抜けるのも楽しいものです。時刻が早いので誰もいませんけどね。 今日は小泉農水大臣が備蓄米2000円の具体的内容を発表していました。立憲民主とか国民民主は随意契約などに批判的です。野党なのに前の大臣が価格つり上げとも思える備蓄米の入札をしたのに何も言わず、どうするかの提案もせずに情けな...
5月25日 日曜日 雨のち曇り 最高気温16℃ こんにちは。 寒いくらいの日でしたが朝の6時前からウォーキングです。一度やめると続かないような気がして雨でもやってます。帰るとシューズもビショビショでしたが、今日もやりましたの充実感があります。 昨日小泉農水大臣が備蓄米を販売価格2000円にすると言われたので、直前に3280円で買って損したと思ったのですが当家の相方と話していると、「たった2週間で富山の片田舎に20...
5月24日 土曜日 くもりのち雨 最高気温18℃ こんにちは。 今日も朝の5時30分からウォーキング。春になって徐々に距離を伸ばしたウォーキングも習慣化してきました。 帰ってお茶していたら7時のニュースで小泉農水大臣がニュース9で備蓄米を5キロ2000円台ではなく2000円で販売すると言われたことを報道していました。 びっくりですね。もちろん備蓄米の話で60キロ12000円で買っていますから5キロ2000円で販売するようにして...
5月23日 金曜日 晴れのち曇り 最高気温20℃ こんにちは。 昨日の雨模様から一変しお日様で出ていましたが、最高気温は20℃と冷たい空気が入っていました。 午前5時30分、ウォーキングに出しました。運動すると体が温まると思いTシャツ一枚で出かけましたがちょっと寒かったです。 今日から新コース、これまでも何回か何通りかのコースを設定してウォーキングをやっています。 設定の方法は少し速足で1時間を目安にしていま...
5月22日 木曜日 曇りのち雨 最高気温21℃ こんにちは。 いやぁ、寒すぎです。いつものようにごそごそと布団から這い出して家の周りの清掃に出ました。 さむ! 冬から比べると十分に暖かいのですが、昨日が30℃と暖かすぎました。 ウォーキングに出かけようとしたら小雨、雨が止むのを待って6時40分頃出発しましたがTシャツ一枚では寒いと感じました。 昨日との温度差は再婚気温の予報地では9℃、でも実際は10℃以上下がった...
5月21日 水曜日 晴れのち曇り 最高気温30℃ こんにちは。 例年5月には暑い日があるんでしが、さすがに暑かったです。草むしりや野菜に追肥をしていて疲れちゃって早く寝てしまいました。 ニュースを見ていると大きなものがなかったのか江藤農水大臣辞任がメイン、小泉さんが後任で、あのポエムでやられたら大変だと、早速米袋有料化なんてあるはずもない話がネットを駆け巡っています。 主食である米は市場が決めること、...
5月20日 火曜日 晴れのち曇り 最高気温27℃ こんにちは。 少し暑すぎる日々が続いています。今日も朝のウォーキングでは太っているせいもありますが少し歩くと汗が出てきます。 ひと昔の田園風景と違って、一面の黄色の世界、米の代わりに麦が植えられているんでしょう。 今日の買い物はイオンの火曜特売ではなく激安スーパーのラムーへ出かけました。 道の駅倶利伽羅で産直野菜を見ていきます。 ここは宿泊、温泉施設も...
5月19日 月曜日 曇り一時晴れ 最高気温22℃ こんにちは。 5月らしいさわやかな一日です。今日も洗濯にいそしみ午前5時にはベランダに洗濯物を干しているせっかちなさかやんです。 5時30分過ぎにはウォーキング開始! 今日はコースを変えて田んぼのそばを歩いてみました。 ホントはこの地域は水田ばかりのはずなんですけどね。水田が耕作放棄地と畑になっています。 水田が広がる風景を見るとなぜかホッとします。 とこ...
5月18日 日曜日 曇り一時晴れ 最高気温22℃ こんにちは。 昨日の猛暑?に比べ強風に悩まされるも過ごしやすい一日でした。 最近はガソリン価格も近くの岡本セルフでは1リットル157円と落ち着いてきており、スーパーの野菜もレタスが特売だと98円とかありがたいです。玉ねぎだけが1個100円と異常に高いですが、全体としては安くなってきています。 そんな物価の動きですが、恐怖の月初めがやってきます。 そうです6月の値...
5月17日 土曜日 雨のち曇り 最高気温27℃ こんにちは。 急に暑い日が続くようになりました。今日は朝から雨なので恒例のウォーキングは中止です。 晴れ間に庭のバラを見ると可愛い花が咲いていました。私の家のバラは小さい直径1センチくらいの花をたくさんつけるんです。 このバラは相方がスーパーにアルバイトに行っているとき花屋さんが売れ残りを捨てようとしていたものをもらってきて植えたんです。 毎年広がってき...
5月16日 金曜日 曇り一時晴れ 最高気温26℃ こんにちは。 今日も暑いくらいの一日でした。西から天候が崩れ久しぶりに九州から梅雨入りかと予報に出ていました。雨が続くらしいのですが、まさかこんなに早く梅雨入りしませんよね。 ウクライナ、ロシアの和平交渉は結局トランプさんもプーチンさんも顔を見せず、プーチンさんなんかは解決できるのは自分がプーチンと会談するときだけなんて謎のコメントまで出しました。アメ...
^5月15日 木曜日 晴れのち曇り 最高気温26℃ こんにちは。 日本海側で高温予報が出るなど暖かいというよりは暑い一日となりました。青森の三戸では30℃超えとか。次の図は天気予報ですが、気温は一部もっと高かったようです。 今日はこたつの敷布団を洗濯し、午前5時にベランダに干して一服した後ウォーキングに出ました。コースを少し変えて8500歩。 汗をかきました。 ところで、ようやく18週連続の価格高騰が止まった米...
5月14日 水曜日 曇りのち晴れ 最高気温24℃ こんにちは。 今日もいいお天気です。ポカポカした陽気がありがたいです。今日も早朝から洗濯です。冬に使っていた毛布をエマールで洗濯しベランダに干して6時ころからウォーキングに出かけました。7500歩でした。 ところで、トランプ関税ばかりに目を奪われていましたが、昨日日産自動車が大幅なリストラを発表しました。 ホンダとの提携とか世間をにぎわしていたのですが世界1...
5月13日 火曜日 晴れのち曇り 最高気温24℃ こんにちは。 今日は絶好の洗濯日和、午前5時にはベランダに干して5時30分にはフォーキング開始です。晴れていると気持ちがいいです。7時に帰宅しました。少なめの7400歩でした。 そして、NHKのニュースを見たら驚愕! お互いに関税の掛け合いとなった米中が貿易交渉で合意したというのです。ところが、ニュースでは具体的に何を合意したのかさっぱりわかりません。 たた、お互...
5月12日 月曜日 曇りのち晴れ 最高気温20℃ こんにちは。 今日財務相が国際統計を発表し、2024年度の経常収支が30兆円を超え過去最大となったそうです。でも、これは日本の実力ではなく一ドル160円を超えた円安のおかげ、すでにGDPは世界4位、一人当たりGDPも韓国に抜かれ先進国化してなっていますから空虚に感じます。 日本の商社が魚とか農業品を買い付けに行っても他国に買い負けして買えないなんて話が広まってからず...
5月11日 日曜日 雨のち曇り 最高気温20℃ こんにちは。 昨日よりも最高気温が10度も低いのでTシャツ1枚から急遽長袖上着着用に変更したさかやんです。 365日日曜日生活を送って20年近くになりますが、初めのころは曜日の意識枷あったんです。今は曜日はカレンダーで分かっているんですが週末とか、連休とか、花金とかカレンダーに秘められたサラリーマンの喜怒哀楽が全くなく、毎日が同じ感覚になっています。 毎週火曜日...
5月10日 土曜日 雨、曇り 最高気温30℃ こんにちは。 やりました!大谷試合を決める9回の12号3ラン!ダイヤモンドバックス戦に「1番・指名打者」で先発出場し、第6打席に2試合連発となる12号勝ち越し3ラン。この一発でドジャースも大逆転勝利でした。佐々木が先発し5点取られて負け試合ではかわいそうなので大谷のホームランは値千金でした。 今日はムーとする空気で暑い一日、大谷のニュースはすっきりです。 暑いとき...
5月27日 月曜日 北陸地方の天候は午前中から午後にかけて下り坂でした。最高気温の予想は何と31℃、明日は最高気温16℃というのですからその差15℃! 平穏無事な日々です。変わったことといえば東京都知事選挙に小池さんが3選目指して明日立候補の表明をするとか、自民党と公明党が推薦するそうです。野党は今日立憲民主党から蓮舫参議院議員が立候補の表明をするとか。 このほか安芸高田市長の石丸さん、アディーレ法律事務所...
5月25日 土曜日 二日ほど前に朝日デジタルで強欲インフレという言葉を知りました。企業利益のために商品価格を上げることだそうです。企業には社会的使命があり利益を上げることも大切ですが社会の中で貢献していくことが大切と教わってきました。 例えば、環境に対する取り組みとか地域における雇用の拡大とかいろいろとあります。 2022年から全世界でインフレが起こりました。日本も例外ではなく毎月数千の商品が値上げさ...