みなさんこんばんは!2025.5.25(日)この日はサロンカーなにわ(大サロ)の車両を利用した「サロンカーEXPOなにわ」が博多から大阪まで夜行列車として運行…
2024.8.8 6146D HSOR-107A 西方-薩摩大川
みなさんこんにちは!前回記事は最近撮った分を先にアップしましたが、2024.8.8~12 九州、山口に行って来た分を引き継続きアップして行きたいと思います。九…
2024.8.24 遅5087レ EF65 2081 神崎川橋梁、75レ 加島高架
みなさんこんばんは!2024.8.24(土)この日は前日の5087レが遅れ朝に関西へやって来ると教えて頂き、定刻なら面とサイドにも光線が来ないですが、午前なら…
2024.8.25 遅51レ MC250 2+1 SRC 東淀川駅
みなさんこんんばんは!2024.8.25(日) 東海地方の大雨による遅延で回送サンライズエクスプレスの後に、続行で51レが来るとの事ですので、今はおおさか東線…
2024.8.25 寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」回5031M 285系14B 東淀川駅
みなさんこんばんは!2024.8.25(日) 東海地方の大雨でサンライズエクスプレス瀬戸・出雲号は名古屋駅で打ち止めとなり、その回送が来ると、情報を頂いたので…
みなさんこんにちは!2024.8.8~12 九州、山口に行って来た続き、九州・山口遠征記②です。また少し更新が空いてしまいました。2024.8.8(木)遠征初…
2024.8.8 1087レ EF510 308 九産大前-香椎
みなさんこんにちは!2024.8.8~12 夏休みを取り、九州、山口に行ってきましたので、今日から遠征記をアップして行きたいと思います。また長くなりそうですが…
2024.6.8 特急「やくも24号」1024M 381系6B 伯備線
みなさんこんにちは!5月頃から腰からくる足のしびれと痛み(脊柱管狭窄症)が酷くなり、381系国鉄色やくもがまだ定期運用していた頃は、痛いのも我慢して撮影に出掛…
「ブログリーダー」を活用して、ペンタMXさんをフォローしませんか?
みなさんこんばんは!2025.5.25(日)この日はサロンカーなにわ(大サロ)の車両を利用した「サロンカーEXPOなにわ」が博多から大阪まで夜行列車として運行…
みなさんこんばんは!今日は少し前になりますが家族運用で蟹を食べに行った時に、柴山駅でキハ47を撮った分をアップしたいと思います。2025.3.21 普通 豊岡…
みなさんこんばんは!2025.5.5(月祝)この日は、DE10宮原車向日町交番検査があると教えて頂いたので、地元で撮影してきました。2025.5.5 配997…
みなさんこんばんは!2025.4.29(火祝)岡山転属配給を撮りにi行った続き③です。関西本線非電化区間と草津線で撮った後、次は瀬田川まで追っかけました。現着…
みなさんこんばんは!2025.4.29(火祝)岡山転属配給を撮りにi行った続きです。関西本線非電化区間で撮った後は、草津線へ追っかけます。2025.4.29 …
みなさんこんばんは!2025.4.29(火祝)この日は藤原岳と水鏡を三岐鉄道で撮った後、岡山転属配給を撮りに関西本線へ移動しました。余裕の到着と思っていたので…
みなさんこんばんは!2025.4.29(火祝)この日は岡山転属配給を関西本線へ撮りに行く予定ですが、その前に三岐鉄道まで足を延ばしました。お目当ては水鏡と藤原…
2025.4.26(土)この日は篠山口工臨の返空があると教えて頂いたので、久しぶりに工臨朝練をして来ました。この時期は5時台の工臨を撮るにはもっと東へ行かない…
みなさんこんばんは!2025.3.20(木祝)菜の花畑の近鉄を撮り、三岐鉄道を撮った続きになります。またまた更新が滞ってます。この日は、サメの代走が続いている…
みなさんこんにちは!2025.3.20(木祝)この日は、菜の花畑で近鉄特急を撮った後は、三岐線と撮りに行きました。藤原岳の頂上にははまだ少しだけ雪が残っていま…
みなさんこんにちは!2025.4.5(土)下関工臨を桜コラボの山崎で撮った後は、加島へ移動しました。同意業者は多かったですがなんとか縦アンの位置に入れました。…
みなさんこんにちは!2025.4.5(土)この日は下関工臨を桜と絡めて山崎へ撮りに行って来ました。下関工臨は山崎で停車があり、山崎駅を挟んで2発撮れそうですが…
みなさんこんばんは!2025.3.23(日)この日は万富工臨があると教えて頂いたので、加島高架橋へ撮りに行って来ました。万富工臨は前日土曜日の予定でしたが、日…
みなさんこんばんは!2025.3.9(日)朝、昼、夕と私が最後のPF貨物定期運用を撮りに行った続き③です。山崎西谷踏切の超望遠アングルで撮った後は、75レを撮…
みなさんこんばんは!2025.3.9(日)朝、昼、夕と私が最後のPF貨物定期運用を撮りに行った続き③です。伊吹山はバックで5087レを撮った後は、山崎へ移動し…
みなさんこんにちは!2025.3.9(日)朝、昼、夕と私が最後のPF貨物定期運用を撮りに行った続き②です。朝陽に浴びた74レを北方貨物線で撮った後は、伊吹山に…
みなさんこんばんは!2025.3.9(日)この日は朝、昼、夕と私がPF貨物の定期運用を撮った最後の日になりました。まず朝の74レの最後は北方貨物で撮る事にしま…
みなさんこんばんは!2025.3.7(金)遅れ5087レが撮りに行った続き②です。遅れ5087レを三河大塚-三河三谷 (星越俯瞰)で撮った後も追いかけます。前…
みなさんこんにちは!ダイヤ改正後PF運用が無くなってしまいまだ気分が落ち込んでいますが、駆け込みで撮ったPFの写真がまだありますのでもう少しアップを続けたいと…
2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記④です。下石見(信)-上石…
2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記③です。高梁川第三橋梁で国…
2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記②です。残念ながら水鏡では…
2024年5年17日(金)、18日(土)の2日間、GWに引き続き、ラストランまで残り1か月を切った381系国鉄色やくもを撮りに行って来ましたので、今日からまた…
2024年5年5日(日)新緑の伯備線へラストランまであと1か月になった381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記③です。 安来の大山バックで国鉄色やく…
2024年5年5日(日)新緑の伯備線へラストランまであと1か月になった381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記②です。ネウクロでGWで増設され混色の…
2024年5年5日(日)新緑の伯備線へラストランまであと1か月になった381系国鉄色やくもを撮りに行って来ましたので、今日から遠征記をアップしていきたいと思い…
みなさんこんばんは!2024年4月6日(土)381系やくもを撮りに行った続き伯備・山陰遠征記⑨最終章です。生山-下石見(信)で撮った後、381系国鉄色やくも団…
みなさんこんばんは!少し間が空いてしまいましたが、381系やくもを撮りに行った続き伯備・山陰遠征記⑧です。大山口-淀江間で単9853のDE15を撮った後、翌日…
みなさんこんにちは!2024.4.30(火)今日は網干訓練があったのですが天気が悪かったので近場で撮ってきました。2024.4.30 11:18 試9975レ…
2024年4月6日(土)381系やくもを撮りに行った続き伯備・山陰遠征記⑦です。単9853を居組-東浜間で撮った後、福部の停車を利用して先回りし福部を過ぎた辺…
2024年4月6日(土)381系やくもを撮りに行った続き伯備・山陰遠征記⑥です。単9853を矢田川橋梁で撮った後、東浜方面まで追っかけます。山陰道は一旦、新温…
2024年4月6日(土)381系やくもを撮りに行った続き伯備・山陰遠征記⑤です。前日に伯耆大山-岸本間の大山バックで国鉄色やくも24号を撮った後、一度は帰路に…
2024年4月5日(金)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記④です。岸本-伯耆溝口間で桜と菜の花を絡めて最後のスーパーやくもを撮った後、太陽が…
2024年4月5日(金)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記③です。 伯耆溝口-岸本間で国鉄色やくも9号を撮った後はスーパーやくも20号を狙う…
2022年4月5日(土)スーパやくものラストランを撮りに行った続き伯備遠征記②です。備中川面-木野山間で桜と絡めて国鉄色やくも8号を撮った後は、大山方面へ北上…
2022年4月5日(土)スーパやくものラストランを撮りに桜の伯備線へ遠征に行ってきましたので今日からアップしていきたいと思います。本当は前週末に行く予定にして…
みなさんこんばんは!久しぶりの更新です。2024.3.10(日)この日はまだ雪景色が望めそうな関ヶ原界隈へ5087レを撮りに行って来ました。最初は昨年、雪登頂…
みなさんこんばんは!2024年3月2日(土)雪景色と381系の写真を撮りに伯備線へ行った続き伯備線遠征記⑧最終章です。下石見(信)-上石見間で3084レを撮っ…
みなさんこんにちは!2024年3月2日(土)雪景色と381系の写真を撮りに伯備線へ行った続き伯備線遠征記⑦です。ネウクロ界隈で3084レを撮った後、3084レ…