chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癌になった女医のブログ https://ameblo.jp/son511/

子宮頸癌で広汎子宮全摘術を受けました。経験を生かして医師として前進中です。

そんちゃん
フォロー
住所
高知市
出身
一宮市
ブログ村参加

2017/02/17

arrow_drop_down
  • 松丸さんの思い

    松丸亮吾さんのお母様のお話テレビで何度か見ました私もそうですががんで親を亡くした子供の思いは複雑です100%情報を与えられていないことが多く知った時には何もで…

  • 寄り添うって?

    カンファレンスで担当看護師さんがご家族はまだ病状の受け入れができていません思いを傾聴し寄り添っていくことが必要ですと言いましたおいおい!文章はきれいですが整っ…

  • それは違う!

    あと数日そう言われて緩和ケア病棟に転院した患者さん転院後数日はほとんど眠っていて高熱でしんどそうでしたが、徐々に活気を取り戻しお話もできるようになりました「ラ…

  • 命と自由

    50代の患者さんです乳がんになり丸6年手術に抗がん剤、放射線治療も受けました左乳房初発局所再発右側への転移肝臓、肺、骨、脳への転移入退院を繰り返しながら治療を…

  • 医師不在

    「土日にはなるべく出勤しないように」入職時に上司に言われました休んでね〜と私のことを思って言ってくださっていると思っていました →働き方改革。上司は休みは県…

  • 緩和ケア科への相談

    がんと共存している患者さんがんによる支障なく生活されている方そんな方々に緩和ケアが必要になったらその時はすぐに受けられるように緩和ケアを提供する側も緩和ケアを…

  • つなぐ、つながる

    https://ameblo.jp/son511/entry-12651341770.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=31b…

  • 違和感

    看護師さんが立て続けに2人退職し病棟は人手不足ですそんな病棟で夜間に一人、翌朝一人亡くなりました患者さんの容態は急変ではなく緩徐に悪化し、眠るように旅立たれま…

  • 手を止めて!

    緩和ケア病棟に入院した患者さん意識が朦朧としています状態が悪くなってからの転院奥さんは涙をためながら気丈に振る舞っています入院して行った検査の結果からもやはり…

  • さらっと言わないで

    進行している状況でも症状が落ち着つけば希望を持ちます生きている限り希望を持ってほしいと思っています入院してきたときの症状は解決し退院の希望もあるので調整を行う…

  • 窓口の一本化

    院内で電話を受けたちまち不機嫌になる医師「えっ??あーーー、もう一本化してよ説明は奥さんだけ!!!!!お答えできませんわ」 プチッと電話を切りましたキーパ…

  • 伝えた伝わった〜がん教育

    頼まれて「がん教育」の授業をしています経験もなく他の人の授業も聞いたことがないので自分流です伝えたいことはありそこは揺らぐことはないのであとは、どう伝えるかど…

  • キャンセルになった外来

    肝臓がんの治療中副作用がきつく患者さんは「治療をやめたい」と言いましたでも奥さんは「治療して!」ご夫婦で意見が分かれてしまいました奥さんは泣いて訴えているそう…

  • 先生に会いたかった

    3年ほど前がん患者さんからお手紙をいただきました「がんと診断されて治療をしてきたけど、やめることになったこれから緩和ケアを受けながら自分がやりたいことをやりた…

  • 何のための治療なのか

    手術をするために抗がん剤治療をするそう説明され辛くてもがんばっていましたその頃にはまだお会いしていませんがTさんががんばっていた様子は手にとるようにわかります…

  • 仕方ない??

    患者さんの奥さんが看取りの時 こんなに早く?なぜ?ととても慌てていた デスカンファレンスの時に看護師さんからは ”もっと細かく説明しておくべきだったのでは?”…

  • 泣くな!

    今も正解はわかりません以前勤めていた病院での出来事です緩和ケア外来に転院のための面談にご家族が来られました48歳の患者さんは入院中 肺癌骨転移脳転移寝返りも打…

  • 弱いな

    検診日組織は異常なし骨密度は下がっていましたが正常範囲一安心です遅刻して出勤すると「どうしたんですか?」病院に行っていました「どこか悪いのですか?あー、おめで…

  • 本当に「お変わりない」の?

    ご家族に「お変わりありません」と言っているのをよく耳にします本当に?お変わりないことってありますか、入院してて?言葉をたくさん添えてきちんと伝えるべきだと思い…

  • ありがとうにありがとう

    早朝に旅立たれた患者さんご家族が来てくださいました時間によっては私が看取れないかたもいますどんな時間を過ごされたのか看護師さんによっては教えてくれますが人によ…

  • 何もしないということですか?

    もしもの時心臓マッサージを希望しますか?酸素は投与しますか?強心剤は使いますか?本当に医療現場で見て聞いた光景です宅配ピザの注文みたい生地は薄い生地にしますか…

  • 詳しいことがわからない

    治療している病院から緩和ケア病棟に転院相談がありましたがん治療中に体調不良で入院され当初「入院してから検査して調べていきます」と言われその後は「ナトリウムが低…

  • もやもや

    もやもやします医者は遅刻しても 勤務中に床屋や歯医者に行ってもそれで消息がわからかくなっても何も言われない夜間呼ばれて働いていたとかずっとハードワークが続いて…

  • 気になる人

    一緒に働くスタッフに気になる人がいます 入職時からご自身の看護観を語っていたので耳を傾け共感していました 「緩和ケアって・・・・」「患者さんは・・・・」と熱い…

  • 今を大切に

    病状が進み腫瘍が神経を巻き込んでしまい痛みが強くなってきた患者さん飲み薬はお腹がいっぱいで飲みにくいので貼り薬に変えましたよく効いて笑顔が戻りましたが倦怠感は…

  • 医学は科学

    痛みのある方にどこが痛いか?いつから痛いか?どんな痛みか?何をすると痛みが出るか?強くなるか?何をすると痛みがおさまるか?などたくさんの質問をします吐き気や倦…

  • それはないでしょう

    緩和ケア病棟のベッドには限りがあり使いたい方にすぐに使っていただけるようコントロールすることも大切です入院してる方の病状や今後の方針を把握し退院されたらすぐに…

  • お節介

    緩和ケア外来で診ていた方が痛みと吐き気が強くなり入院しました 付き添ってこられたのはいつも来てくださる娘さんです お母さん(患者さん)とは12年間離れて暮らし…

  • キーパーソン

    「キーパーソン」が誰か?というのが時々カンファレンスなどで話題になります  キーパーソンには患者さんと一緒にもしくは患者さんに代わって説明を聞いたり 入院の手…

  • 仕事始め

    仕事始めです何も変わりませんいつも同じことを思い同じことを望んでいます一人ではできないことが仲間とならば叶います目指す方向が同じ仲間と患者さん、ご家族のための…

  • 自分が一番偉いのか?

    医師になり26年になりますが知らないことはたくさんあり未だに「こんな経験初めて」ということも多々あります 若い先生から学ぶことも多くまた他職種から教えてもらう…

  • 笑いと看取り

    緩和ケア病棟でも「大笑い」することがありますそれも看取り期に病状や、その変化をよく理解できていて受け入れることや納得することは難しくてもこれまでの経過を振り返…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そんちゃんさん
ブログタイトル
癌になった女医のブログ
フォロー
癌になった女医のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用