◎山の特徴新潟県南魚沼市と群馬県みなかみ町の県境に位置する巻機山(まきはたやま1,967m)。周囲に見渡せる急峻な谷川連峰や越後三山と対照的に穏やかな山容。豪雪地だけあって山頂付近は高層湿原や池塘が点在する。巻機山は、割引岳(わりめきだけ)、御機屋(おはたや)、最高点、牛ヶ岳の4峰があるが、割引岳以外はのっぺりしている。今回は、清水集落にある登山口から井戸尾根を往復した。◎山行日2025年5月23日登山口の桜坂駐車場に車中泊。林道脇には雪がたくさん残っている。前日から夜中まで小雨模様も、朝になると穏やかな好天。麓から残雪の割引岳など稜線が見られた。巻機山の前衛にあるニセ巻機山(9合目)までの井戸尾根は急坂続き。5合目先から7合目まで残雪が多く、登山道が隠れる。背後のゼブラ模様の谷川連峰が雄大。昨年歩いた大...5月下旬の巻機山