お金をかけない暮らしを実践。季節の仕事、農作業、自然の変化、セルフビルド、ハンドメイド、など。
犬猫のこと、山小屋のこと、リンゴ園のこと、などもはいってきます。
※ランキングに参加していません
今日もまた雪がふりまして、我が家の周りは白くなりました。お彼岸過ぎてから2度目ですな。どうも気温の上がり下がりがひどくて今日は寒いですよ。まだストーブが欠かせません。犬猫にとってもね。 メイプルシロ
まる一週間風邪ひきだったもんですから、ブログ書く気もおこらなかったもので。原因は、あたしの気のゆるみでしょうな。なにせ年明けからふた月、年寄りの送迎車の運転をしたでしょ。結構気が張ってたんですよ、こうみえても。そのあと一週間、郵便配達をしま
このところ雪がよくふる天候で、やはり早春賦の歌詞どおりの、春まだ浅い番外地ですが、むすめの中学も卒業式がありましたよ。むすめは嫌いでたまらなかった担任のM先生と、これで一生のお別れができて、せいせいしてました。M先生すみませんねぇ、あなたが
昨日から雪はふってましたけど、どうせ積もるほどではあるまいと、高をくくって寝たんです。目覚めたら20センチほどもつもってましたよ。 もう雪なんか降らないような気がしてたんでね、やられましたな。こういう
いつもなら四月のような陽気の三月で、これじゃ早春賦のふるさとであるはずの番外地らしくないですよ。「今日も昨日も雪の空」ってぇくらいの、「よそは春だってのに、なんでオラホは雪ばっかり降るだ!」という大町山沿い地方の住人が天にむかって恨み節を吐
肩の荷がおりましたよ。正月明けから二ヶ月にわたって、デイサービスセンターの老人送迎車運転手をやってきましたが、今日で終わり。ヤレヤレ、無事に約束は果たしましたよ、もういいでしょ。雪もないし。 冬の雪道が怖いから、というので頼まれた
昨夜の雨は夜更け過ぎに雪へと変わったようで朝うっすらと白くなりました。 山の高いところは新雪で化粧直しをしたので、とてもきれいなお姿に。アップで撮ってみました。 &
いつもならまだ雪をかぶった畑が、今年はすっかり出てまして、まるで春がきたようなので、 追肥をしました。硫安を小麦の頭からパラパラとふりかけて歩きます。全面にふりまくのはもったいないからね。気
「ブログリーダー」を活用して、鶏鳴庵主人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。