ドカ食いでストレス発散。 体重70kgオーバーで初フル4時間半の初心者がサブスリーを目指します。
9年だか10年だか、はっきりとは覚えていないけどしばらく連絡を取っていなかった友人からラインが来た。彼は大人になってからできた数少ない友人の一人だと思っていて…
また走ろうかな?と思うと途端に色々立て込む現象は何なんだろうね。 最初の方こそ、今日は走れなかったけど明日こそはと思うんだけど。走らなくなる期間が長くなると、…
しっかり練習できていたのは2019年の2月までだったから、もう丸3年? それから2020年の初め頃までは時々強度が高い練習を入れたりもしたけど、ここ2年はめっ…
それでまあ、最近も割とテレビドラマを見るんだけど。 金曜夜10時の6チャンは凄いよね。最初はそうでもないんだけど回を追うごとにどんどん観たくなる。数えてみると…
冬眠に入った訳ではなかった。2日連続書いてみた。 やっぱりブログはいい。取り留めのない文章を書くのは楽しい。 会社の帰り道にも思う所はあるし、他に書きたいこと…
今年も東京マラソンの時期が近づいてきたので、ブログを書き始める。それを意識したつもりはないけど、テキストエディタを起動させて思いつくままに文字を打ってみる。今…
こうしてブログを書くのはいつ以来だっけな。そうそう。もしかしたらこのブログを見てる人の中には最近父親になったばかりだとか、これから父親になる、なんて人がいるか…
TBSドラマの「リコカツ」毎回、夫婦で楽しく鑑賞しています。 終盤、いつ米津玄師の「ずっと♪・・・」の歌い出しが始まるか、やきもきしながら楽しんでいます。 …
ブログの醍醐味。と言ったら言い過ぎかもしれないけど。 自分にとってのブログは。 風船に付けて手紙を飛ばすとか、空き瓶に詰めた手紙を海に流すとか、そんな感じ…
また、家に着くのが12時とか1時で。 その時間まで働いてると、家に着いても頭の中があまり良くない意味で冴えっぱなしじゃない? だもんで、なかなか寝付けないんで…
「サブスリーサブスリーと仰っていますが、実際どんな感じでしたっけ?」 当時のレースレポを公開状態に戻して、コメント含めてじっくりと読む。 いや、もうね。…
休日出勤を免れた帰り道。 最終電車に向かってみんな無表情で歩いている。 この駅は、ホームまで長いんだよね。何か食べながら歩いている人も多い。 気持ちは分かるな…
この時間が終わったら、もう一度走ろう。2月頭のハーフは、85分切れなかった。もうね、悔しくて。良ければ83分台、悪くても85分は切れると思ってたからね。それ…
独り言です。いやぁ、こんなことになるとは。1月に、ディズニーに行く予定を立ててたんだけど少し兆候が見え始めていた時期だったからキャンセルして。自分でも少し考え…
走らなかった期間を経て。それでもやっぱり、走ることは。一年ぶりに、それなりの練習をして臨んだレースだったんだけど。再起への道は、なかなかに厳しい。。走るならし…
未だに思う。サブスリーできたのは、奇跡以外の何物でもないと。***去年の夏ぐらいかな。東京マラソンに当選したぐらいの頃かな。"フルマラソンを本気で走るのは、今…
高輪の折り返し。雨脚は強まることもないんだけど、決して弱まることもなかった。ゴールの頃には雨が止んで、虹でもかかってくれれば最高なんだけど。もうトイレに行くの…
高輪の折り返し。雨脚は強まることもないんだけど、決して弱まることもなかった。ゴールの頃には雨が止んで、虹でもかかってくれれば最高なんだけど。もうトイレに行くの…
中間地点に近づく。今度は足柄Tシャツを着た男性が見えた。エルトさんかな。***"エルトさん!お久しぶりです!年末の浦安以来ですね!""okuさん!ここから一緒…
記憶違い、場所違い等多分にあると思いますがご容赦いただけると幸いです。 *** 待機場所からスタートライン前後までは地面に洋服やゴミ、本?が落ちていた。足元…
・前々日まで週半ばから出張が入り、重い荷物を持って一日中歩き回る。そして夜は宴席。こういったケースの場合、日曜にフルマラソン走るから断る、のも正解だと思うし、…
朝起きたら今までにない筋肉痛。アフターで笑いすぎたのか頬も痛いです。(プロシードさん、もろもろ取りまとめいただいてありがとうございます!)昨日のエントリーにい…
以下は全てネット。 *** ・6フル2018/11第38回つくばマラソン3:27:03・5フル2018/3第6回古河はなももマラソン3:22:38・4フ…
最後の直線に入って、ガーミンに目をやる。タイムは3時間2分だか3分だったか。悔しいような、でもこれが今の実力なような。ゴール後、みんなから励まされる声が聞こえ…
東京マラソン前、最後のポイント練習。前回のポイントは失敗したので、なんとか良いイメージを持って本番に臨みたかった。 20分間閾値走。 感覚は悪くないけど、…
3はこちら***大学3年生になると少人数制のゼミに入る必要がある。いやでもほら、僕は大学に友達いないから、これには本当に困った。どのゼミにするかは希望制で。希…
少し端折ります。***1、2年生の頃は必修科目があるから学校に行く。ただ、すっかりスタートダッシュに出遅れた僕は周りから取り残された存在だ。灰皿のある場所、教…
入学してから1~2週間は新入生歓迎の期間だ。この頃になると、高校の同級生やその友人達とも話すようになっていたので、なんとなく彼らと行動を共にするようになった。…
この物語はフィクションです。 *** 都会でもなく、田舎でもない。 緑豊かな土地の中にある訳でも、最新の設備が整った建物が聳え立つ訳でもない。 それが僕…
"僕を(私を)サブスリーに連れて行って" 一昨年に官九郎さんが駒沢で開催されたイベントで、去年はキミ兄さんが浦安で。 いつか俺もサブスリーだな、なんて…
色々立て込んでしまって今更感はあるんだけど、やっぱりレポは書いとこう。 *** 正式名称は東京ベイ浦安シティマラソン。 Ukeさんも書かれていたけど、日曜から…
まずは結果だけ。 陣地設営いただいたキミ兄さん、K村さん、zonoさん、ユーリさん、タロウさん、ありがとうございました!(K村さん、ビールありが…
昼休みに練習するようになったのは、いつからだったかな。 *** 本格的に速くなりたいと思って練習し始めた頃、どうしても練習時間の確保ができないのが問題で…
東京マラソンで履くシューズをどうするか。当選が決まってから、頭の片隅でいつも考えていた。東京マラソンでサブスリーする為なら、ゴールした後しばらく走れなくなって…
前夜は12時過ぎに寝たのに、ワクワクを抑え切れずに4時起床。レースを楽しみにしている時のパターンだ。朝食はハチミツがけの餅が3つ、うどん、セブンの練乳ミルクフ…
まだまだ脚づくりが足らないのが分かったけど、ひとまず。ユーリさん、hassyさん、ご声援ありがとうございました!ノブさん、Tomさんとスライドで何度もエール交…
食あたりに始まり。 仕事始めの日から早出。深夜まで残業。残業。 帰宅は12時前後。 それから食事をして、10分だけソファでのんびりするつもりが寝落ち。 …
■15~20km:19'533'54-3'56-4'04-3'58-4'01 1回目のZ坂の前後、このあたりが一番楽しかったかな。 事前に把握していた、…
■スタートまで「足立に行くんだったら、金八先生を見ておかないとな」と思うこともなく、12時過ぎに就寝w 当日は、会場までの道中でトイレロスはあったものの、スタ…
とりあえず第一関門は突破…かな?足立フレンドリーは人にたくさん会えるし、最高ですわ。今晩はサンタにならなきゃいけないので、忘年会は自重。。ビール飲みたかった(…
前回まででつくばの振り返りは終わり。 つくばと言えば、レースレポを読み返してみると「検見川クロカン」って単語がいくつか出てきて。 検見川クロカンをきっか…
プレイバックつくばまで⑥ ブログを書かなかった時のことと、これから、みたいなこと
やっぱりダメだ。うまく繋がらない。ブログを書かなかった時期のことについて、理由は「怪我したから」「忙しかったから」とかって書いたんだけど、それだけじゃないわな…
プレイバックつくばまで⑤ つくばまでに行ったロング走、みたいなこと
10月21日マラソンに向けた練習メニューの中で。一番苦手、かつ嫌いなメニューがロング走だ。よくよく振り返ってみると、今年のはなもも以降、20kmより長い距離は…
10月28日とある10kmのロードレースに出場。ブログ休止期間だったので特に宣言もなく、速報を上げるようなこともせず。みんな水戸に行っただろう、ということで子…
週末のレースに向けて、現状の走力を把握するための練習。 できる限りスピード出して走りたい、でも故障のリスクは減らしたい、果たしてそんな場所があるのか。ある。…
一か月半ぶりのポイント練習で、現状の走力を思い知らされた後。 ここからつくばまで、あと一か月半。とりあえず、走ることを習慣づけようかと。 朝だろうが、昼…
春先から8月の半ばまで、走行距離は相変わらずだけど大きな怪我はなく練習できていた。 が、8月の半ば以降は状況が一変。 軽い事故?みたいな原因のケガと、過…
■20~25km:21'554'24-4'26-4'20-4'23-4'23集団の中で気持ちよく走れてる。つもり、なんだけどやっぱり少しずつペースが落ちてる?…
いろいろ思うことはあるんだけど、レポは書かせてください。 --- ■スタートまで今回の3連休は休日出勤もなく。 大規模公園でよその子供にスライディングタッ…
悔しさと自分へのガッカリ感。まだまだサブスリーのレベルじゃなかった。実力不足。それだけ。でもここまで自分自身が情けないと感じたのは久しぶり。サブスリーぐらいの…
3か月もブログ書かないと、書き方を忘れる。 このまま書かなくても良かったんだけど、やっぱりそれは違うなと。 自分のエゴかもしれないけど、もう少し続けま…
今週はもじゃ練も葛西ランナーズ練習会も行けなかった。でもまあ、仕事なり家庭なりが優先なので、それでいいかなと。炎上してる後輩もフォローしないと、だし。この辺を…
昨日は会社の飲み会。とある案件のため、各地から集められたメンバーとのミーティング後に懇親を兼ねた飲み会だったので、断る訳にも行かず。あ、簡単に昨日の僕の立場を…
奧さんと子ども達がいない夏休みのとある一日。ふと、なかなか食べられない物を食べようと。気づいたらこの場所にいました。ラーメン二郎 環七一之江店オレオさん!一之…
先日、ニューシーズン決起会に行ってきました。あ、上手くまとめようとも思ったんですが、こういう内輪ネタはライブ感第一だし、どうするかな。経緯云々書いてもなぁ。。…
ペーランチャレンジ その11&葛西ランナーズ練習会 センバル
ペーランチャレンジ その11。平均ピッチ:181spm平均ストライド:1.38m平均心拍数:182bpm(HRmax 88.8%)動きに全くキレなし。2km過…
雑記!たけしさんファンクラブの集い ~鎌倉トレイル侵攻作戦2018~ 下
「え、まだ半分も行ってないの?嘘でしょ?」 若干やりきった表情でいたんだけど、ここからまた気を引き締め直してリスタート。 *** 少し進んだところで。 来た…
雑記!たけしさんを囲む会 ~鎌倉トレイル侵攻作戦2018~ 上
ランニングブログを見るようになって少し経つと。 ブロガーさんが企画してくれる、何かしらのイベントに出たくなったりするじゃない。 でも、周りは知らない人ば…
ガンプ君から「今日はもじゃ練に行きます!」との連絡あり。ならば、と僕ももじゃ練へ。会社を出てダッシュ、乗り継ぎもダッシュ、そしてなんとか集合時間ピッタリに着く…
ゴールの横にいたzonoさんと原パンさんが声をかけてくれた。ここで初めて会場についてから緊張が緩んだ気がする。 立ち止まると動けなくなりそうなので歩いていた…
■30~35km:25'374'38-4'27-4'47-6'07-5'11 30kmを過ぎたあたりから多少持ち直したものの、あとはどれだけ粘れるか。足も…
■10~15km:23'234'35-4'41-4'35-4'43-4'40 激沈上等応援団のエール後、脚が動くようになってきた。が、思ったよりも寒くて…
■前日奥様へ日頃の感謝を込めて、夕方までフリータイムを満喫していただくことに。当然、子供たちのお世話をする。と言っても、この日は両親もいたので1人で見るよりは…
走り始めたきっかけのひとつは、禁煙に成功したことでした。タバコを覚えてからというもの、5分でも時間ができるとタバコに火をつける習慣ができていました。おおよそ一…
「ブログリーダー」を活用して、okuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。