chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランズエンド https://www.road-to-landsend.net/

鹿島アントラーズの応援が生き甲斐の40代です。2016年に未破裂脳動脈瘤の手術を受けた後は、家族とサッカーとコーギーを大切に平和に暮らしています。

読んだ本と漫画の備忘録として始めたブログですが、2016年に未破裂脳動脈瘤の手術・入院・休職を経験してからは、その経験もまとめています。 また、リーグ元年にジーコのプレーに魅せられて以来の鹿島アントラーズファンです。それから、最近は球場に行く回数は減りましたが、クロマティが居た頃からジャイアンツのファンでもあります。 飼っているコーギーのことを紹介するなど、40代の中年が書くゆるゆる日記です。

lands_end’s blog
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/01/31

arrow_drop_down
  • ジーコと共に~2025年J1第18節(敗戦)鹿島VS 横浜FM戦!勿体ない試合運びで敗戦!!~

    2025年5月25日、鹿島アントラーズは7連勝で首位を維持しながら、横浜Fマリノスのホームに乗り込み、2025年J1第18節を戦いました。 相手のマリノスはどん底状態。7連敗中で断トツの最下位に沈んでいます。でも、こういう相手が一番怖い。しかも、相手のホームなので、一つ何かが噛み合えば痛い目に遭う・・・。 不安は募るものの、清水戦勝利後の選手の様子や、マリノス戦前の監督インタビューなどを読む限り、油断はないだろうと思っていたのですが・・・。 結果は・・・マリノスが息を吹き返す手助けをすることになってしまいました。 それにしてもここ数年、どうも日産スタジアムとは相性が悪い・・・。 久しぶりの敗戦…

  • ジーコと共に~2025年J1第17節(7連勝)鹿島VS 清水戦!鹿島ファミリー全員で掴んだ勝点3!!~

    2025年5月17日、鹿島アントラーズはカシマスタジアムに清水エスパルスを迎え、2025年J1第17節を戦いました。 前節は国立でフロンターレに勝利! 大きな大きな勝利でしたが、過去2年、国立で勝利するたびに勢いが「減衰」していたことを鬼木監督は指摘しており、何としても6月の代表選による中断までの3戦は勝ち続けると宣言(指令)を出しました。 ならば選手の背中を押そうと思い、チケットを購入してスタジアムへ行く準備をしていたのですが、天候は下り坂に・・・。 それでも、試合時間には雨は小降りになるとの予報を信じて、神奈川の外れから向かいましたが、いっこうに止む気配はなく、駐車場に着いたら豪雨!ズボン…

  • ジーコと共に~2025年J1第16節(6連勝)鹿島VS 川崎F戦!勝負強さが増していくアントラーズ!!~

    2025年5月11日、鹿島アントラーズは国立競技場に川崎フロンターレを迎え、2025年J1第16節を戦いました。 相手のフロンターレはALCEの決勝まで勝ち上がっており、準優勝に終わったものの、大会で何かを掴んだ様な気がしていました。また、今シーズンのJリーグでは今一つ波に乗れていない感じではあるが、鹿島戦ではどえらい力を発揮するのは目に見えている。 しかも、長谷部監督には福岡時代に随分と痛い目に遭わされたし・・・。試合前は嫌な思いしかありませんでした。 一方の鹿島は5連勝中でありますが、けが人が多く、気持ちで勝利を手にしている状況が続いています。 そんな状態のチームですが、勝ち続けていること…

  • ジーコと共に~2025年J1第15節(5連勝)鹿島VS 福岡戦!博多の森で雪辱!!チームは進化しているよ!!!~

    2025年5月6日、鹿島アントラーズは中2日と言う強行日程で九州へ移動し、アビスパ福岡のホームで2025年J1第15節を戦いました。 第10節のセレッソ戦も中2日の強行日程だった。あの時のチームは連敗中でメンタルもかなりきつい状況だった。実際の試合でも本当に身体が動いていなかった。 その二の舞だけは繰り返して欲しくないと、祈るような気持ちで試合を視聴しました。 結果は・・・着実にチームが前進していることを感じる内容でした。5連勝を飾った2025年J1第15節(アウェイ)鹿島VS福岡戦の記録です。

  • ジーコと共に~2025年J1第14節(4連勝)鹿島VS 町田戦!やったね田川!!待ってるよ関川!!!~

    2025年5月3日、鹿島アントラーズはホームのカシマスタジアムに町田ゼルビアを迎え、2025年J1第14節を戦いました。 リーグ戦3連敗の痛手は、前節までの3連勝で取り返しました。ここからは、さらに上昇気流に乗って勝点を積み上げることが必要です! そんなチームを応援しようと、GWのど真ん中で行われた試合には3万人を遥かに超えるサポーターが集い、アントラーズの選手達を攻守に渡って支え続けました。 結果としては悲喜こもごもな試合となりましたが・・・4連勝を飾った2025年J1第14節(ホーム)鹿島VS町田戦の記録です。

  • ジーコと共に~2025年J1第13節(3連勝)鹿島VS 横浜FC戦!チャッキーが躍動しチームを牽引!!~

    2025年4月29日、鹿島アントラーズは横浜FCのホームであるニッパツ三ツ沢球技場に乗り込み、2025年J1第13節を戦いました。 アントラーズとしては再び連勝街道を走るためにに勝ちたい。 600勝で足踏みせず、601勝、602勝と勝ち星を重ね、タイトルを手にする!そんな想いを表明しているチームを応援すべく、この日、多くの鹿島サポーターが横浜の丘陵地帯に集結しました。 メインスタンドの過半数を真っ赤に染めた我らが仲間達の声は、選手の背を、確かに支えていると感じることが出来ました。 3連勝を飾った2025年J1第13節(アウェイ)鹿島VS横浜FC戦の記録です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lands_end’s blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lands_end’s blogさん
ブログタイトル
ランズエンド
フォロー
ランズエンド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用