chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランズエンド https://www.road-to-landsend.net/

鹿島アントラーズの応援が生き甲斐の40代です。2016年に未破裂脳動脈瘤の手術を受けた後は、家族とサッカーとコーギーを大切に平和に暮らしています。

読んだ本と漫画の備忘録として始めたブログですが、2016年に未破裂脳動脈瘤の手術・入院・休職を経験してからは、その経験もまとめています。 また、リーグ元年にジーコのプレーに魅せられて以来の鹿島アントラーズファンです。それから、最近は球場に行く回数は減りましたが、クロマティが居た頃からジャイアンツのファンでもあります。 飼っているコーギーのことを紹介するなど、40代の中年が書くゆるゆる日記です。

lands_end’s blog
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2017/01/31

arrow_drop_down
  • ジーコと共に~2024年J1第28節(敗戦)鹿島VS 東京V戦!シーズン途中で守備修正は出来ないのか?~

    2024年8月25日、鹿島アントラーズは東京ヴェルディのホームを訪れ、2024年J1第28節を戦いました。 ホームで対戦した際は、前半だけで3得点し、圧勝ムードに包まれながら、トドメを刺すことが出来ず、アディショナルタイムに同点弾を喰らう屈辱を味わいました。 その悔しさは相手のホームでやり返してこそ・・・そう思っていました。 しかも相手は第21節に2得点を取って以降、7試合も1得点以上出来ていない状況で、かつチームの主力である染野や林などは期限付き移籍なので鹿島戦は出場出来ない! 鹿島にとって不利な要素は3日前に天皇杯を戦っていることですが、それほど大きな不利とは言えない。 つまり、鹿島が勝つ…

  • ジーコと共に~2024年天皇杯ラウンド16(勝利)鹿島VS 甲府戦!岳と直通の絆と勝利への想いに涙した!!~

    2024年8月21日、鹿島アントラーズは山梨県は甲府市にあるスタジアムへ向かった。2024年天皇杯ラウンド16の試合をヴァンフォーレ甲府と戦うために! 2022年は準決勝においてカシマスタジアムで屈辱の敗戦。2023年は3回戦で史上稀に見るロングPK戦の末にこれまた敗戦。 2度ある事は3度あるか・・・3度目の正直か・・・ アントラーズに関わる全ての人にとって、2024年の甲府との一戦は、正直、戦術とか内容とかはどうでもよかったと言っていい。 とにかく、勝って、次のステージへ進むことが大事でした。 2024年天皇杯ラウンド16(アウェイ)鹿島VS 甲府戦の記録を残しておきます。

  • ジーコと共に~2024年J1第27節(引分け敗戦)鹿島VS 浦和戦!エースにはやはり決めて欲しいと思う・・・~

    2024年8月17日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムに浦和レッズを迎え、2024年J1第27節を戦いました。 次々と選手が海外移籍で離脱してしまい、さらに、GKの西川は出場停止であり、先日、浦和のホームで対戦した時と別チームのような雰囲気の浦和。 前節の磐田戦に続き、鹿島はアドバンテージを得た状態とも言えるが・・・ こういう相手は実にやり難い。 しかも、アントラーズ自身も好調とは言い難い。 それでも、首位追撃のためにはしっかりと勝ち切って欲しいと願っていたのですが、無念のスコアレスドロー。 首位の背中が少し遠のいてしまいました。 2024年J1第27節(ホーム)鹿島VS 浦和戦…

  • ジーコと共に~2024年J1第26節(敗戦)鹿島VS 磐田戦!肝心な時に防ぎきれないのは・・・~

    2024年8月11日、鹿島アントラーズはライバルであるジュビロ磐田のホーム(今回はエコパ)に乗り込み、2024年J1第26節を戦いました。 ジュビロはチームの稼ぎ頭である2人が揃って出場停止という状況であり、鹿島としては何としても、勝点3をもぎ取ってホームに帰り、第27節の浦和戦を迎えたいところでしたが・・・。 こういう、チームの要が居なくて「与し易い」という話が出ている時ほど、実は、やり難かったりするしなぁ・・・ そう思っていたら、案の定、やられてしまった。 タイトルを目指すためには、痛すぎる・・・本当に痛すぎる敗戦となってしまった。 2024年J1第26節(アウェイ)鹿島VS 磐田戦の記録…

  • ジーコと共に~2024年J1第25節(勝利)鹿島VS 鳥栖戦!タイトルへ向けて、一歩、一歩!!~

    2024年8月7日、鹿島アントラーズはホームであるカシマスタジアムにサガン鳥栖を迎え、2024年J1第25節を戦いました。 24節のリーグ戦から18日ぶりの試合。ブライトンとの親善試合からだと14日ぶりの試合。 近年・・・中断明けの試合では「モヤモヤ」が残る試合展開が多かったですし、中断期間中に新戦力の獲得でチーム力の底上げニュースもなく、さらに、ここまでチームを支えてきた「ボランチ念」が累積で出場停止ということもあり、個人的には不安を感じながらのリーグ戦再開の観戦となりました。 ところが結果は、色々と不安を抱いていたサポーター達の悩みを吹き飛ばす試合展開を演じて快勝し、上々のリーグ戦再スター…

  • ジーコと共に~2024年J1第25節(試合前)鹿島 VS 鳥栖戦!タイトルへ向けて再始動!!~

    2024年8月7日、鹿島アントラーズはカシマスタジムにサガン鳥栖を迎え、2024年J1第25節を戦います。 第24節のFC東京戦からは中17日空いており、国際親善試合のブライトン戦からは中13日空いています。 その間に所属選手のうち・・・垣田が柏へ、松村がV川崎へ、そして土居が山形へ去りました。 加入は、既に中断前に加入を果たした三竿のみ。 正直・・・「いいのか?マジで?」と思わないことはないのですが、リーグが再開するのだから、サポーターとしては在籍している選手、率いている監督やコーチを信じて、応援するしかありません。 この面子で、最後に笑うために! 中断明けの一戦で相手が鳥栖と言うのは、あま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lands_end’s blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lands_end’s blogさん
ブログタイトル
ランズエンド
フォロー
ランズエンド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用