ブルーベリー畑🫐にアウトレットのプレハブ小屋を置きました!本当はバーンと店兼家みたいなの35年ローンで建てたい所ですが農地法なんかのかみ合いでそれは無理なので今できる最大限のプレハブ小屋を置きました!なんでプレハブ小屋を置いたかといいますと夏の熱い時期にブ
毎日、寒なったり、暑なったり、わけのわからん天気ですね!話は変わり、この前、挿し木したブルーベリーが芽吹いてきました!もう少し成長したら一株ずつポットに移植していきます。ブルーベリーもそうやけど、植物ってほんますごい!切られた枝を挿しただけで母親と同じク
ブルーベリー畑🫐が少しだけリニューアルしました!今までの野外カフェスペースを広く、そして雨の日にもお客さんにくつろいでいただけるようになりました!廃材や流木をふんだんに活用しすでに何年も雨風にさらされたアンティーク感をかもしだしています。屋根のトタンのた
ブルーベリーの苗を挿し木で増やして行きます!元気な枝を選んでタバコくらいの長さの枝に切ります。少し斜めに切って、たっぷり湿らせたピートモスに挿していきます。今までの経験からすると水さえ切らさずやっていると8割くらいはつくかな?将来的には苗の販売もやっていき
ブルーベリー狩り園🫐のシーズン中の最大の敵、雨☔️雨が降るとお客さんがあからさまに減るし、来てもらってもすごく申し訳ない!そこで屋根を作ることにしました。屋根は作ってもらうと半端なく高いので自分で作ることします。予算は10万円! あとは僕の体力でカバー若い
「ブログリーダー」を活用して、山真農園(やままさのうえん)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。