chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M's Factory https://chiffon32.exblog.jp/

お菓子を焼くミシンで縫う ハンドメイド 大好きな しふぉん@ばぁばです。

しふぉん@ばぁば
フォロー
住所
伊勢市
出身
伊勢市
ブログ村参加

2016/12/30

arrow_drop_down
  • 大豆・黒豆・小豆

    いつも食べている五目豆に黒豆、白花豆、そして餡子までも在庫が無くなってきたので炊きました。なんで一度にあれもこれも無くなるんでしょうね!ひと晩水に浸けてお...

  • 初物のすいか

    「すいか、半分食べてくれんか!」 と兄が持ってきてくれたすいかです。このすいか、半分で5㌔越えてます。そりゃあ10㌔越えのすいかはなかなか食べきれませんよ...

  • 国宝

    本日2つ目の記事です!今日は相方と映画を見に行ってきました、今大ヒット中の「国宝」です。姫さまはもう先に見ているので聞いてみたら「良かったよ、3時間なんて...

  • 今週(先週)のお弁当

    「ばぁばが女子高生に作るお弁当」先週のお弁当をアップするのを忘れたので・・・。ブログは一応自分の備忘録なので残しておきます。7月7日(月)チキンナゲット(...

  • アナベル 刈り取りました

    早々と梅雨明けした今年の夏、枯れたアナベルが出始めたのですべて刈り取りバケツに突っ込んでザブザブ洗って干しました、アナベルが枯れる事なんて無かったのにここ...

  • 久しぶりのマロンパイ

    今日は久しぶりにマロンパイを作りました。大きなカボチャを加工しようと目論んだのですが冷凍庫にまだモンブランクリームを秘蔵しているのです、これを片付けないと...

  • 頂き物の夏野菜!

    ありがたい事にきゅうりやなすをしょっちゅう頂くのでこの夏はほとんど買わずに済んでいます。ちょっと前に作ったきゅうちゃん漬けが無くなったばかりなのですがまた...

  • 紫陽花でリース作り その3

    今日はリースではなくボックスやボードに紫陽花を飾りました。ボックスやボードは毎回使いまわし、春にミモザを飾ったのを取り除いてリメイクです。ここしばらく紫陽...

  • 紫陽花でリース作り その2

    昨日は忙しくてリース作りができなかったので、今日は朝から頑張りました。刈り取ってしまったアナベルは乾く前に早く作らないとぽろぽろ散ってやりにくいのです。ま...

  • アナベルの八重とレディマタハリ

    アナベルの八重咲き「ヘイズスターバースト」です。細かな花弁が繊細に重なってとても華やかです。これもアナベルと同じでライムグリーンになったら簡単にドライにな...

  • 紫陽花でリース作り! その1

    期末テストが終わって今日から姫さまはお弁当を持って登校しました、部活で夕方まで帰ってこないのでようやく腰を落ち着けてリース作りを始めました。家で育てた花材...

  • チャーシュー(煮豚)とシフォンケーキ!

    義姉からいろいろ頂き物があったのでお返しにチャーシューを作りました。500㌘と700㌘の肩ロースです。シフォンケーキが大好きな姫さまが居るのでこれも一緒に...

  • 風船かずらとカニクサ

    毎年5月の連休の頃に種をまいていた風船かずら、今年はすっかり忘れていて1ヶ月以上遅れて6月上旬に種をまきました。いつもなら100個くらい種をまくのですがさ...

  • 備蓄米と今週のランチとお弁当

    「備蓄米は買わない」と言っていた娘が「たまたま備蓄米を売っている所に居合わせたので試しに友人と5㌔入りの備蓄米を買って半分こした」と言ってうちに2合分だけ...

  • いろいろ食べてます!

    暑い時だからこそ、しっかり食べましょう!豚肉の野菜巻き中身は玉ねぎ、おくら、人参の三種類です。姫さまの大好きな筑前煮。鶏肉、干ししいたけ、人参、ごぼう、た...

  • 紫陽花をドライに

    アンティークカラーに変わった紫陽花を刈り取ってバケツでザブザブ洗って干してドライにすること、今日で3度目です。「ごきげんよう」と「ウエディングブーケ」です...

  • 頂き物あれこれ

    さくらんぼ「佐藤錦」が今年も届きました、甘くて美味しくてやっぱりさくらんぼは見た目が可愛いですね!少し前ですがお庭で採れたビワも頂いてました、ちょっと小ぶ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しふぉん@ばぁばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しふぉん@ばぁばさん
ブログタイトル
M's Factory
フォロー
M's Factory

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用