chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ショコラ
フォロー
住所
葛飾区
出身
戸塚区
ブログ村参加

2016/12/25

arrow_drop_down
  • 嬉しかった絵手紙と大切な冬のコートたち

    もう一月も終わりですが(早い...^^;) これからまだ寒い日が続くようで 今日は冬のコートのことです 仕事をしていた2年前の冬はいろいろ着替えながらも この数年ダウンばかりで過ごしていた冬 去年秋、メルカリでダウンインナー付きモッズコートを購入してから 長年着ている焦茶ダ...

  • 「ゆうゆう」の記事と読了「ユートピア」

    発売中のゆうゆう3月号 特集「いつかはひとり」でも大丈夫! (すでに25年以上ひとり暮らしですが^^;) 大人のひとり旅の楽しみ方に記事が掲載されました 取材日は偶然にも長崎旅行の準備をしていたときでグッドタイミング^^ なので話もはずみ これからの旅の参考になったり、行き...

  • モネ展「睡蓮のとき」とクリームあんみつ

    久しぶりの美術館 「モネ睡蓮のとき」国立西洋美術館へ行ってきました^^ かなり混んでいるという評判の展覧会でも 一月いっぱい日時予約の必要が無い平日券があるのを知り 今まで友人に頼っていた展覧会チケット^^; セブンで購入してみました マルチコピー機は写真や原稿をプリントし...

  • 今月のガス電気代と読了「飢餓海峡」

    今月のガス電気代です 電気代はエアコンも床暖も使わず 小さな部屋の暖房は石油ファンヒーター1台のみ^^ 昨年とほぼ同じ金額に 灯油2,000円を買ったからプラスしても5,366円でした ガス代は 昨年からフィットネスでお風呂に入ってくることが増えているかせいか だいぶ抑えら...

  • プラチナエイジ夢フェスティバル〈プラチナ賞〉受賞しました

    昨日のフライパンを買い替えた記事に コメントをいくつかいただきました そうですよね 誰でも持ってるフライパン^^ 何気なく使っていても思うことはたくさんあるはず... 歳とともに 物選びの基準は扱いやすい軽いことが優先順位で(もちろんお値段も^^;) もう買ってしまったのに...

  • フライパンの寿命と買い替え

    最近やたらとこびりつくフライパン^^; 毎日使う20センチの便利サイズですが 以前ポイントを使い買い替えてから2年半 今まで気にしていなかったフライパンの寿命 どのくらいなんだろうと調べたら 本体は金属なので壊れることはないけれど 焦げ付かない樹脂加工の寿命は2年ほどらしく...

  • 母の施設へ面会とリュック+ポシェットが定番になりました

    若い頃はブランドバッグを集めたりしたけれど^^; 歳を取り軽いナイロンショルダーばかりで 仕事を辞めてからはほぼリュック一辺倒でも スマホや財布、パスケースなど すぐに取り出したいものを肩から外し取り出すのが面倒なので 一年ほど前 友人に教えられ使い始めたサコッシュとの2つ...

  • SNSシングル女子コミュの平日ランチ会

    50代半ばに入会したSNSシングル女子コミュ 当時仕事ばかりの毎日の中、 本音で話せる同年代の仲間が欲しくて... シングルの仲間たちは自活のため皆仕事をしていましたが 60代後半から70代になり フルタイムで仕事をしている人はいなくなり無職も増えてきて 自由な時間ができた...

  • 今日の図書館

    今回も返却日前に読み終わったので^^ 早いけれど図書館へ返却に行き借りてきたのは 読者さんからお薦めされ すっかりハマってしまった宇江佐真理さんの「髪結い伊三次捕物余話」シリーズ 時代を背景に 芸者お文と回り髪結い伊三次の心持ちと恋愛模様、 取り巻く人々の人生、喜怒哀楽に引...

  • 大江戸骨董市に行ってきました

    ヴィンテージ、アンティーク、骨董... 若い頃好きだったドキドキする言葉です^^ 買えなくても以前から一度行きたいと思っていた 毎月第1第3日曜日に開かれている国際フォーラムの大江戸骨董市 ちょうど 久しぶりの友人と会おうということになり、それならばと行ってみようと イギリ...

  • ブイヤベースと孫に会いに

    隔週末 お互い都合がつく限り長男宅に孫の顔を見にいくのが習慣化されていたような... 今日も行ってきました^^ お土産は 絵本もおもちゃも洋服も 今のところ思い付かず用意していなかったので 孫が好きなおやつを買い^^ 昼食は 門司港で食べたブイヤベースの味が忘れられず(食い...

  • フィットネスクラブ会費の値上げ

    コマネズミのように社内をクルクル動き回っていたパート仕事 辞めたあとはダラダラしそうだと思い 運動が苦手でも水中ウォーキングから始めよう やりたかったフラダンスもヨガもお試しに始めたフィットネスクラブ いつまで続くかわからないと思ったのですが気付けば 1年5ヶ月続いるところ...

  • 初買いはメルカリで樺細工の茶筒

    休み中に部屋の整理をして ニットやカバン、食器など何点かメルカリ出品した売上金で 今年初のお買い物^^ 30代の頃から欲しいと思っていた伝統工芸品樺細工の茶筒 当時は表面が桜皮材でも内側はアルミ製の安価な茶筒を使っていましたが^^; いつか総桜材が欲しいと思っていたまま数十...

  • SNSシングル女子コミュのランチ会

    今日は毎月の定例 シングル女子コミュのオフ会ランチ^^ 年明けから日本橋に出かけることが多かったのだけど 今日はコレド室町テラスの「いい乃じ」で 参加者9名で鯛しゃぶランチでした^^ こんな時期だからお鍋もひとりずつなのが嬉しい^^ しゃぶしゃぶの最後は 鯛茶漬けで^^ 食...

  • 多良美智子さんの手作りカレンダーと「プレジデント」の記事

    読者の皆さま 本年もどうぞよろしくお願いいたします 長い冬休みをとったブログ... お出かけ記録はインスタにアップしていましたが また少しずつ書いていきます^^ 今年も引き続き シンプルに無駄をなくしながら 身に付いた節約は変わらずに^^ 何もかもが値上がりしている食材だか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショコラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショコラさん
ブログタイトル
60代一人暮らし 大切にしたいこと
フォロー
60代一人暮らし 大切にしたいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用