J1リーグ第18節 ホーム 湘南戦 アルビレックス新潟 2-1 湘南ベルマーレ 降格枠から這い上がるにはとにかく勝つしかない新潟は "苦手" のホームに湘南…
名古屋在住アルビレックス新潟サポーター。鉄道、SWL、昆虫と自然、美術館、音楽など好奇心一杯で話題満載(か?笑)
アルビレックス新潟の検索は他サイトに任せ、ここでは当分、美術館、短波で頑張ります。旅ブログに加え昆虫、音楽もチョコットあります。
J1リーグ第37戦 ホーム G大阪戦 アルビレックス新潟 0-1 ガンバ大阪 新潟は、今日、引き分け以上で残留が決まる。 しかし、結果は最悪なものとなった。…
1972年5月、今の尾張地方の大部分を占めていた名古屋県が愛知県と改名し、更に三河地方に相当する額田県を合併して新しい愛知県になったのが同年の11月27日で…
.WEリーグ第10節 ホーム 浦和戦 アルビレックス新潟レディース 0-0 三菱重工浦和レッズレディース 今節、アルビレックス新潟レディース(新潟L)はホー…
現在、名古屋の愛知県美術館で、京都の相国寺境内に置かれ、相国寺の所有する美術品を集めた「相国寺承天閣美術館」開設40周年にちなむ「相国寺展」が開催されていま…
あまりテレビを視ない私ですが、いくつかの番組は好んで視ます。そのうちのひとつはNHK総合テレビ月曜22時からの「映像の世紀 バタフライエフェクト」です。 決…
.WEリーグ第9節 ホーム マイ仙台戦 アルビレックス新潟レディース 3-0 マイナビ仙台レディース 前節勝利はしたものの、決定力に乏しいアルビレックス新潟…
名古屋に本社のあるブロック紙中日新聞の夕刊の人物面にはあの人に迫るというシリーズがありますが、11月8日(金)は「ゴキブリの見方 変わるといいな」というタ…
栃木県で生まれ、独自の画風で多くの作品を描きながら、ほとんど無名のまま69歳の生涯を閉じた日本画家、田中一村については、近年副館長を中心とした千葉市美術館で…
.WEリーグ第8節 アウェー 大宮V戦 大宮アルディージャVENTUS 0-1 アルビレックス新潟レディース カップ戦は準決勝に進出したものの、リーグ戦では…
.WEリーグクラシエカップGpB第6節 ホーム N相模原戦 アルビレックス新潟レディース 2-0 ノジマステラ神奈川相模原 クラシエカップ最終節は昨11月…
米国大統領選挙で、トランプ氏の当選が確実になりました。 大方の予想通りといえば予想通りと言えるでしょう。 予想が外れた?・・・そりゃぁ、読みが浅かったってこ…
何の「続」かというとこの記事です。 世界的には米国の大統領選挙が注目されていますが、ヨーロッパも大きく動いています。 モルドバ共和国です。 10月20日に…
PK戦はなぁルヴァン杯PR決勝 名古屋戦 名古屋グランパス 3-(5-PK-4)ー3 アルビレックス新潟 地上波で実況中継のあったこの試合、東海道新幹線の運…
「ブログリーダー」を活用して、なごやんさんをフォローしませんか?
J1リーグ第18節 ホーム 湘南戦 アルビレックス新潟 2-1 湘南ベルマーレ 降格枠から這い上がるにはとにかく勝つしかない新潟は "苦手" のホームに湘南…
現在、愛知県長久手市にある名都美術館では「堂本印象とは何者か」という企画展が開催されています。 この企画展は4月8日に始まり、5月6日までの前期と5月8日…
Jリーグ杯1stラウンド3回戦 ホーム 東京V戦 アルビレックス新潟 0-2 東京ヴェルディ 今日はなーんも書くことがない。 今から海外放送局への受信報告を…
先週土曜日(5月17日)のことです。 朝早くから名古屋のオアシス21で毎週土曜日に開催される「オーガニックファーマーズ朝市村」の順番札を待っていると、7時少…
今朝(日本標準時)のルーマニア国際放送(Radio Romania International,RRI)のトップニュースはなんといっても5月18日(日)に行…
J1リーグ第17節 アウェー 岡山戦 ファジアーノ岡山 2ー1 アルビレックス新潟 岡山にとっては「新潟に勝たなくてどこに勝つ?」という勢いで臨んだ試合だっ…
.WEリーグ第22節 ホーム S広島R戦 アルビレックス新潟レディース 2-2 サンフレッチェ広島レジーナ .WEリーグ2024-2025シーズンも最終節を…
非勤務日の5月9日(金)、私は静岡の静岡市美術館へ行ってきました。 そこで開催されていたのは「小野竹喬の世界」という、岡山県笠岡市にある「笠岡市立竹喬美術館…
.WEリーグ第21節 アウェー 千葉L戦 ジェフ千葉レディース 0-1 アルビレックス新潟レディース .WEリーグ2024-2025シーズンも残り2試合とな…
今年の母の日音楽は2年ぶりにカントリー発祥の地、アイルランドへ戻りました。 フォークデュオ「フォスター&アレン(Foster & Allen)」の A Mo…
今年は第二次世界大戦が終結し80年にあたります。 日本では玉音放送が流された8月15日を終戦記念日としていますが、ヨーロッパではナチスドイツが降伏した5月8…
先月18日(金)、大阪で仕事があり、そのついでに大阪市中之島美術館へ行ってきました。<大阪市中之島美術館> この美術館は、かつての大阪市長、橋下徹の「こん…
.WEリーグ第20節 アウェー 浦和戦 三菱重工浦和レッズレディース 0-1 アルビレックス新潟レディース 今季も残り3節になった.WEリーグ第20節で、…
1日に複数記事を書くのは本意ではありませんが、stop press/breaking news ということでアップします。本当は下のアルビレクス新潟カテの前…
J1リーグ第14節 ホーム FC東京戦 アルビレックス新潟 2-3 FC東京 今日の対戦相手は昨年まで新潟にいた監督が率いるFC東京が相手だ。 なんとしても…
名古屋城周辺では桜の季節が去り、今は藤棚が見ごろです。 昨日(4月30日)、非勤務日だった私は午後、その藤棚を行ってみました。 平日でも、結構多くの人が訪…
J1リーグ第13節 アウェー 広島戦 サンフレッチェ広島 0ー1 アルビレックス新潟 アルビレックス新潟は、中2日で迎えたJ1第13節でサンフレッチェ広島に…
.WEリーグ第19節 ホーム AC長野戦 アルビレックス新潟レディース 2-1 AC長野パルセイロ・レディース 前節零敗を喫し、ここ2試合で5失点と「らしく…
J1リーグ第12節 アウェー 柏戦 柏レイソル 1ー1 アルビレックス新潟 とにかく崖っぷちの新潟は首位争いを演じる柏レイソルとアウェーで対戦した。 試合…
今、米国ではトランプ旋風が吹き荒れている。 岩盤支持層に後押しされた米国大統領、ドナルド・トランプの風が。 こんな時、ふと思い出す光景がある。 半世紀ほど…
先日、長久手市にある名都美術館へ行ってきました。 まずは名古屋から市営地下鉄東山線で終点の藤が丘へ行きます。藤が丘に近付くと、電車は東名高速道路を眼下に見…
.WEリーグ第22節 アウェー マイ仙台戦 マイナビ仙台レディース 1-3 アルビレックス新潟レディース WEリーグ今季最終節で、アルビレックス新潟レディー…
ルヴァン杯3回戦 アウェー 秋田戦 ブラウブリッツ秋田 0--2 アルビレックス新潟 ルヴァン杯3回戦で新潟は秋田とアウェーで対戦した。 J2時代に対戦した…
J1リーグ第15節 アウェー 湘南戦 湘南ベルマーレ 2-1 アルビレックス新潟 前節逆転勝利をおさめたアルビレックス新潟は、下位に沈む湘南とアウェーでの対…
.WEリーグ第21節 ホーム S広島R戦 アルビレックス新潟レディース 0-2 サンフレッチェ広島レジーナ 浦和の優勝が決まり、I神戸と東京NBで2位争いを…
J1リーグ第14節 ホーム 横浜FM戦 アルビレックス新潟 3-1 横浜Fマリノス 前節に続いてホームゲームとなったアルビレックス新潟の相手は、先日、ACL…
J1アルビレックス新潟がホームで浦和レッズと戦っていたのと同じ時間帯、私はコンサート会場にいました。オペラ歌手がバリトンで歌うコンサートです。 予定を立てる…
今年の母の日も昨年に引き続きカントリー/フォークを先延ばしにし、ウクライナの子どもたちによく歌われる歌にしました。「Мамо, матусю」(マーモ、マト…
J1リーグ第13節 ホーム 浦和戦 アルビレックス新潟 2-4 浦和レッズ けが人続出のアルビレックス新潟はホームに浦和レッズを迎えた。このチームとは過去、…
今日で南アフリカ共和国でネルソン・マンデラ氏が大統領に就任してから30年になります。 南アフリカでは各地で様々なイベントが開催されています。 国営の「南アフ…
今日はアルビレックス新潟レディース(新潟L)がホームでINAC神戸レオネッサ(I神戸)とホームで、J1アルビレックス新潟(新潟)がヴィッセル神戸(神戸)とア…
今日、朝市から帰った後、あまりの好天で外出したくなった私は、名古屋・栄にある宗次ホールのHPを覗くと、今日の催し物に「船橋利先 ソプラノ・リサイタル」とあり…
J1リーグ第11節 ホーム 広島戦 アルビレックス新潟 1-1 サンフレッチェ広島 アルビレックス新潟は好調広島をホームに迎えた。 過去の対戦成績では広島が…
.WEリーグ第18節 アウェー 東京NB戦 日テレ・東京ベレーザ 2-1 アルビレックス新潟レディース WEリーグの優勝争いもいよいよ佳境に入り、3位のアル…
昨年、私が食料用に育てているサンショウにアゲハの卵が産み付けられ、悪戦(?)苦闘した話をこことこことこことここに書きました。アゲハの幼虫は可愛いのですが、私…
.WEリーグ第17節 ホーム 千葉L戦 アルビレックス新潟レディース 2-1 ジェフ千葉レディース この位置から首位を目指すには、もう1つも負けられないアル…
J1リーグ第10節 ホーム FC東京戦 アルビレックス新潟 1-3 FC東京 得点力がなかなか上がってこない新潟は、今季、得点力はあるものの、失点も多く波に…
この地方ではサクラの季節が終わり、あちこちからフジの便りが届いています。 私は非勤務日の今日の昼、ぶらりと名城公園へ行ってきました。 少し前まで花見会場とな…
今日、先週に引き続きルヴァン杯2回戦が行われた。 アルビレックス新潟は先週2回戦突破が決まっていて、今日は3回戦で当たるチームが決まる日だ。J1の湘南ベルマ…
先日、名古屋城公園内にある名古屋城西の丸御蔵宝物館へ行きました。ついでにチラッと桜を観察?したのは以前書いた通りです。 そこでは「森山の御寺 大森寺(だいし…