chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blog〜続・トイレの雑記帳 https://blog.goo.ne.jp/hakase32

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、 政治社会の事共について記したくなり、現在に

HAKASE(jnkt32)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/09

arrow_drop_down
  • 海外発、邦人登山家達の遭難に思う事

    2024=令和6年7月も、最終日を迎えた。勿論穏かな日ではなさそう。折からの未曽有の猛暑が続き、今日も当地愛知の最高気温は30℃台後半に届きそうで「災害級の暑さ」とも称される。このまま行けば、予想最高気温が普通に40℃に届く日も遠くなさそうだ。残念でもあるが、不要不急の外出を控え水分補給や適切な冷房の使用などでて対処する他なさそう。特に子供達や高齢各位、四つ足歩行の犬猫などペット達は地上からの反射熱に影響され易いので、この方も要注意だろう。本題です。「〇〇は高い所好き」と不興を買うのを承知で記してみたが、夏山の時季でもある。よく富士登山の無理が指摘されもするが、残念ながら海外遠征中の我国登山家複数遭難の報が聞こえてきた。後述の理由もあって救助不可能とかで、事実上の訃報とみられる。当該のお二方に一言の弔意を...海外発、邦人登山家達の遭難に思う事

  • 自民総裁選、有望な高市経済安保相は 出馬を妨げられているのか

    仏パリ五輪大会が開幕した。大会史上初といわれるメイン競技場外で持たれた開会式も話題だが、仏市民革命に因む描写が閲覧注意レベルではないかとの物議も醸している様だ。拙者には、セーヌ川の川面(かわも)に浮いた歴史的名画「モナ・リザ像」がちと気になった。勿論コピーか複製のいずれかとは思うが。もう一つ、これは朗報といえるだろう。国連教育科学文化機関ユネスコに世界遺産登申請されていた佐渡金山が全会一致で登録承認された事。まずは一言の祝意を。この話は以前からあったものだが、委員国中大韓民国が戦中の同国人労働の取り上げを巡って、これまで不同意だった所を我国側善処の確約を取り付けて認知と相成ったとも聞く。想えばこの問題、文在寅(むん・じぇいん)前同国政権下でこうした指摘があったにも心得るが、尹錫悦(ゆん・そんにょる)、岸田...自民総裁選、有望な高市経済安保相は出馬を妨げられているのか

  • 防衛装備・ライセンス生産品の対米輸出円滑化を理解する

    昨日辺りから東北の日本海側、山形・秋田両県を中心に記録的な大雨に見舞われている様だ。危険とされる、狭い地域に大雨をもたらす線状降水帯も出現の模様。犠牲も複数に上り、中には救助対応に当たった警察関係者が含まれたのは遺憾。一言の弔意、そして被災各位へのお見舞いと共に農業面を含めこれ以上の被害が拡大しない事を祈念したいもの。今回の災害救援にも、自衛隊の力は寄与している様だ。被災各位中には、出水が速かった為に避難できなかった方々も少なくないと聞く。もう毎度の事だろうが、的確な出動と共に今回被災地に最も必要な事共の把握に努め、一度は傾いた信頼の再建へと進んで頂きたい想いもある。その自衛隊も関わる同盟を組む日米両国の防衛装備品の扱いにつき、大きな動きがある様だ。急な規模拡大の危うさも分かりはするが、それに留意するとし...防衛装備・ライセンス生産品の対米輸出円滑化を理解する

  • 露の日本要人入国禁止追加は 静観で良い

    一昨日生じたJR東海道新幹線の保線関連事故は、愛知・静岡両県下の区間でほぼ1日麻痺状態。約25万人の各位が影響を被った由で、鉄道ファンの自覚ある拙者も看過ならない所である。主な報道によれば、国土交通省も事態を重視、斎藤国交相が事故原因究明と再発防止措置の速やかな報告を支持した事が伝えられ。当然の事と心得ると共に、旅客の乗る営業列車以外でも、事故の度合いによっては航空鉄道事故調査委の調査対象する事を望みたく思う。当地愛知県下での事故だっただけに県レベルでも大村愛知県知事が不快感を表された様だ。当事者・JR東海社向けに強い反省を促す意だった様だが、負傷の関係各位へのお見舞い表明がなかった事などで表明に賛否ある様だ。不足の所は同感も、県レベルのそうした表明は拙者などは必要と感じる者だ。なぜなら、新幹線技術を揺る...露の日本要人入国禁止追加は静観で良い

  • 我国要人の訪中再開は「ドサクサ紛れ」か

    内外で、大きな問題が相次いだ。まず注目される今秋の米合衆国大統領選に臨む予定だったJ・バイデン現大統領が、一転撤退を表明。細かい言及は控えるも、やはり80歳超の高齢への不安が増大した所が大きかった様だ。後継米民主党大統領候補にはK・ハリス現副大統領が指名される公算大の由。同国初の女性にして非白人副大統領。歴史的意義はあるもまだ顕著な実績が見られない所もあって、大統領選には役不足との見方も多くある様だ。ライバルの立場たる共和党候補のD・トランプ前大統領などは「ハリスなら勝てる」などと露骨な表明とか。まぁここは、同盟国の国民として「正しく静観」する事としたい。もう一つは、今日早朝当地愛知・蒲郡市内にて生じた、東海道新幹線の重大な線路支障。始発前の線路整備に臨んでいた保線車両に後続の資材輸送車両が衝突して双方が...我国要人の訪中再開は「ドサクサ紛れ」か

  • 日台両海保の、必要な連携訓練の何が悪いのか?

    先日の事だが、当地東海も我国内他地域と前後して梅雨が明けた模様。暫くは雲多めの天候が続くも、一度晴天ともなれば危険な気温上昇が懸念されると聞く。予想最高気温は甚だしい場合は「40℃に迫る30℃台後半」が予想されるとか。かねて警告の熱中症への対応と共に、決して鎮静化した訳ではない新型コロナ・ウィルスを含む感染症複数にも注意を新たにしたいものだ。本題です。自衛隊の諸外国防衛組織との必要な交流が進められる様に、海上保安庁の同様な交流、連携も着々と進められている様だ。かねてよりの無理筋な海洋政策を強行せんとする中国大陸を含む非友好側からの我々への脅威ともなりかねない出方への対応は当然の事。表の国交がない・・というより現状では結べない台湾とのそれも同様だろう。以下昨日の日本経済新聞ネット記事を引用して、みて参る事に...日台両海保の、必要な連携訓練の何が悪いのか?

  • 東京都知事選の場外戦が続いているらしい

    今日7/18は、京都府下が本社の京都アニメーション・旧主力スタジオにての放火死傷事件の5周忌。跡地にては遺族と関係各位による追悼式が持たれた由。理不尽過ぎる惨劇に、拙者も改めての弔意とお見舞いを表したい。本題です。先の東京都知事選は、既報の様に小池現知事の3選で幕となったが、敗北を喫した野党側・立憲民主党の周辺では健全な総括や反省とは参らず、正直場外戦の感も拭えぬ事態となっているらしい。拙者は同党の支持者ではないのでどの様な展開となろうが無関係なのだが、それでも以下一昨日のテレ朝NEWSネット記事を引用して、一通りみて参ろうと思う。「『勝つ気ある?』立憲民主党に支持者が苦言」東京都知事選挙での立憲民主党の対応について支持者から戦略ミスなどの批判の声が上がっています。蓮舫(れんほう)氏「私の力不足。さこに尽...東京都知事選の場外戦が続いているらしい

  • 我国の国運をも左右する「太平洋・島サミット」

    今日から7/18まで3日間の日程で、主に西太平洋の島嶼(とうしょ)国が主な「太平洋・島サミット」が東京で進行中だ。今日は岸田総理が参加各国代表と個別会談、メインの全体会合は明日からと聞く。後述の我国経済や安保にも関わるだけに、実り多い真摯な議論を期待したい。西太平洋諸国は我国に似て震災や台風による風水害も少なくなく、我国の観測衛星も関与の気象などの情報共有化も模索されている様だ。この海域への関与は我国の国運を左右するエネルギーなど枢要な物資の輸送にも関係するだけに、各国の実情をも汲んだ適切な関与が叶えばとも思う所。以下昨日のTBSNEWSDIGネット記事を引用して、みて参る事に。「太平洋18の島国トップが東京に終結『太平洋・島サミット』存在感を強める中国日本の狙いとは」太平洋18の島国や地域のトップらが一...我国の国運をも左右する「太平洋・島サミット」

  • 米大統領選集会にての発砲事件に関する雑感

    「大丈夫だよ。大した事じゃないから」衝撃の事態直後、集まった支持者多数に挙手をして去るトランプ前米大統領の後ろ姿は、そう語っている様に見えた。といえど、同氏の有力支持地・ペンシルベニア州の遊説先を襲った発砲事件は、遺憾にも参加者に犠牲を生じ、トランプ前米大統領自身も右耳をメインに相当な負傷となった様だ。まずは犠牲者への弔意と、トランプ氏への一言のお見舞いを表したい。米合衆国は今、一つの分断の危機に見舞われているとの指摘も聞く。同国の二大政党、民主・共和の両党ともそれなりの問題を抱え、有権者サイドからも賛否や批判もあろうが、それにしても一方の主張を銃刀などの暴力で封じんとする様な挙が許されるはずがない。発砲の容疑者は、シークレット・サーヴィスと呼ばれる警護団により掃討された由だが、事件の動機などにつき詳しい...米大統領選集会にての発砲事件に関する雑感

  • 現内閣不人気でも、政権交代ほぼ不可能な訳は・・

    拙者は、政府要人が外国に渡航される折に使われる「外遊」なる言葉が嫌いである。昨夏、与党自民の女性部会による対仏視察の折、観光面に傾き過ぎた所が批判されたのは事実も、重要な外交交渉などが含まれるのも事実。岸田総理の、今回訪米訪独も安保面での北大西洋条約機構NATOと我国の必要な連携を図る意味で、極めて重い意味を持つ事だろう。そうした事共を、全て「遊び」の文字で一括りにする神経はどうなのか。教育文化界からも、報道のフィールドからもこうした疑念は出て来ない。こんな状況では、各自の判断で容認できぬ言葉や表現には与しない心がけを以て臨むしとかないという事か。本題です。与党自民派閥レベルの政治資金問題や、ここの所の防衛省・自衛隊の組織レベル不祥事複数もあって更に人気低迷の岸田政権。同内閣支持率は遂に2割を割ったとかで...現内閣不人気でも、政権交代ほぼ不可能な訳は・・

  • 防衛省・自衛隊諸不祥事・・一番の深刻レベルは

    通常国会も終わり、岸田総理は北大西洋条約機構NATO会合に渡米出席の様だ。引き続いてのロシア国の生じるウクライナ危機や、我国も無関係ではいられない中国大陸による無理筋の海洋政策への対応の必要もあり、NATOとの協力関係も一定重視せざるを得ない事情は理解したい。その上で、やはりこの所続く防衛省と自衛隊を舞台の一連不祥事は看過できない。先年あった対女性自衛官性的不祥事の記憶が醒めない内のこの事態。我国安保の信頼にも関わる重い事象である事を、多くが自覚認識すべきは勿論だろう。以下昨夜の共同通信ネット記事を引用してみて参る事に。「防衛省、7/12に大量処分発表特定秘密漏洩(ろうえい)認める」防衛省は、特定秘密の漏洩など一連の不祥事の調査結果と処分を7/12に公表する方針を固めた。複数の政府関係者が7/10、明らか...防衛省・自衛隊諸不祥事・・一番の深刻レベルは

  • 戦後初の病院船具体化を理解する

    1日遅れとはなったが、昨7/8は、奈良県下にて参院選(当時)関連遊説中凶弾に斃れた安倍晋三元総理の3回忌。東京都内と選挙区だった山口県下にて法要が営まれた由。改めての弔意を申すと共に、必ず後世に評価される政界人であると信じる者だ。本題です。その安倍元総理も注力された、安保と防災にとり大きな力となるであろう病院船の構想がいよいよ具体化する様だ。来年度中の運用開始が見込まれる由で、拙的には少しでも前倒しできる様努めて頂きたい気もする所。以下今日の時事通信ネット記事を引用して、みて参る事に。「『病院船』来年度に運用開始政府、災害・感染症で活用」政府は7/9、災害時や感染症蔓延(かんせんしょうまんえん)時に海上での医療活動拠点となる「病院船」の整備に向けた船舶活用医療推進本部の初会合を首相官邸で開き、2025=令...戦後初の病院船具体化を理解する

  • 東京都知事選ー小池現知事と与党自民は、本当に信任されたのか

    全国の注目を集めた今回東京都知事選。予想通りと言おうか、小池現知事の3選が確実となった様だ。先程23時過ぎの速報によれば得票数200万票超の由で、前回程の差ではないにせよ2位以下にかなりの差をつけてもいる様だ。まだ振り返るには早いかもだが、先刻の産経新聞ネット記事を引用してみて参る事に。「小池都知事が3選確実、逆風に苦しむ自民に朗報『ステルス作戦』が奏功か」7/7投開票の東京都知事選は、自民党が水面下で支援した現職の小池百合子氏が3選を確実にした。派閥パーティー収入不記載事件の逆風に苦しんできた自民にとって小池氏の勝利は、自民候補が全勝した先月の沖縄県議選に続く朗報となる。もっとも、自民幹部が前面に出て戦った同日の都議補欠選挙では(同党)公認候補の苦戦が伝えられており、反転攻勢につなげられるかは予断を許さ...東京都知事選ー小池現知事と与党自民は、本当に信任されたのか

  • 新しい 対外地雷対策支援を理解する

    先頃の国際連合・安全保障理事会合は、議長国が対ウクライナ侵略の暴挙を続けるロシア国とかで話にならない。今も続く中東・ガザ問題戦闘停止の課題もさる事ながら、これでは同じく深甚なウクライナ危機の望ましい和平など当面は無理だろう。かと申して、そう深刻な言葉ばかり並べるのも能がない事は認める者だ。我国は現憲法の制約もあって明かな対外軍事協力や支援ができない立場は承知だが、人道支援の名目なら相当にできる事もあるのではないか。その内の大きな一つ、地雷除去の技術支援につき一歩前進ともいえる動きがありそうだ。この件につき今朝の読売新聞ネット記事を引用して、みて参る事に。「政府、地雷対策でウクライナ支援へ・・内戦の地雷処理で経験豊富なカンボジアと協力」政府がカンボジアと協力し、地雷被害に苦しむウクライナなどの国々への総合的...新しい対外地雷対策支援を理解する

  • 日銀新紙幣発効に寄せて

    今日注目の報の一つが、日本銀行による我国新紙幣の発行だろう。今世紀初の平成中期よりほぼ20年ぶりの更新とかで、当該金種は10000円、5000円、1000円の3種類。注目の登場人物は10000円札が大蔵官僚の経歴もあった我国近代銀行制度の創設にも携わった歴史的実業家・渋沢栄一翁。5000円札が我国女子教育の大いなる向上に貢献の津田梅子・初代女子英学塾長。1000円札が、我国細菌学の権威と謳われる北里柴三郎博士。同じ道に入った野口英世博士の恩師としても知られる様だ。前述人選は拙的には文句なしだが、渋沢翁の紙幣肖像起用には、一部の反日特亜勢力から抗議の表明があった様な話も聞いた。我国内では現憲法の保障もあって、国の実施といえどどの様な意見や感想の表明も自由かもだが、今回紙幣の更新は既に昨年以前から知らされてい...日銀新紙幣発効に寄せて

  • 結局、政治勢力は「打算」にひれ伏す

    2024=令和6年7月も、拙ブログを宜しくお願い致します。早いもので、今年ももう折り返し点。それを指摘して下されたのが、昨夕拝見の老舗TV番組「笑点」。肝ともいえる「大喜利」にて、三遊亭小遊三(さんゆうてい・こゆうざ)師匠が「今年も早、上半期が終わり」と触れられていた事で気付いた次第。「時の経過は、過ぎてみると速い」の感は今月も変わらないのだろう。先日は、一昨年夏奈良県下で参院選関連街宣中、凶弾に斃れた安倍晋三・元総理の3回忌がつつがなく執り行われた由。改めての弔意を表したく思う。亡き同氏もそのお立場だった与党自民総裁選を今秋に控え、候補とされる各位の動きも徐々に表面化してきた様な印。昨日朝、某民放TV番組に出演の茂木敏充・党幹事長も総裁選に関し「今夏の間に熟考した上で決定」の意の微妙な言及をされていた。...結局、政治勢力は「打算」にひれ伏す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HAKASE(jnkt32)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HAKASE(jnkt32)さん
ブログタイトル
Blog〜続・トイレの雑記帳
フォロー
Blog〜続・トイレの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用