chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イナカでゆったり https://inakapleasantly.hatenablog.com/

いなかで親子3人暮らし。両親のチカラを借りながら、共働きしつつ、ゆったりした生活を目指しています。

ひだちほ
フォロー
住所
日高市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/08

arrow_drop_down
  • 急に掃除!、なぜなら

    普段、最低限の家事しかしていないので、特に平日の室内は、汚染しています(汗) ですが、家を建てて2年経ち、今週末、家の定期点検があるのです! …まさに”家”を見にいらっしゃるので、掃除をしないわけにはいきません。 毎回、この定期点検前になると、大掃除をします…。 こちらが”お客様”なのに、いつもビビってる。 悪気はないが、厳しめなんでね… ”奥様〜、ここはこういう風に掃除すると、長持ちしますよ〜” ”換気扇はしっかり大掃除してくださいね〜” と笑顔で…。 家を長持ちさせるには、大事なことなのだろう。 …ただ言えることは、掃除の仕方が分からないのではない。 掃除があまり好きじゃないんだ(^_^;…

  • 平日休みの…

    平日休みのカフェ時間。 全く家の中はごちゃごちゃ。 朝食の片付けも、掃除も中途半端ですけどね…。 休憩。

  • ママだって、趣味を持ちたい!

    もうすぐ4歳になる娘がいます。 普段は、共働きで、 私、母親は夜勤もある。 0歳児から保育園に預けて、働きだしたが、 娘の身体の弱さ半端なく… みんなヘトヘト。 ママもパパも、子も、実母も(熱を出すたび呼びだし)。 な訳で、田舎に、実家の近くに引っ越しました。 そしたら、娘もイキイキ、丈夫になり、 みんなの負担が軽減。 なかなか二人目は妊娠しないので、 母にも趣味が必要!ってことで、楽器の趣味を再開しました。 月2回ほど、都内に出かけなきゃ、だし、 多少、お金もかかるけど、 独身のころから、いや、学生のころから続けている趣味。 普段は働いているので、ただでさえ、娘と過ごす時間は少ない。 だから…

  • それでも、やっぱり田舎がいい

    都会にでるのに 時間がかかります。 都会ってどのあたり? 今日は東京都内、千代田区あたりに行ってきました。 片道2時間弱。 夜、遅くなると、電車が1時間に1本程度になります。 乗り継ぎを失敗すると、30〜40分待ち…。 それでも、田舎がいいなぁ 自然サイコー あ、程よい田舎? 一応、都内23区には日帰りでいけます。

  • たけのこ三昧

    夫用の夕飯の野菜系おかず。 と思ったら、たけのこだらけ! でも、これ、すごいんです。 義母が作ってくれた、たけのこの甘辛煮、と 実母が作ってくれた、昆布とたけのこの煮物、 そして、私が作った筑前煮! 3人が作ったたけのこ料理が集結! …毎日毎日、たけのこ料理!

  • GWのハタケ

    私のGWは、5/1〜3で、今日はすでに仕事…でしたが、昨日までの3連休は満喫しました! じいじ、ばあばが頑張ってるハタケにお邪魔し、邪魔しかしてないけど、自然に触れてきました。 両親揃って一生懸命耕したり、草むしりしたりしてるのに、手伝うわけでもなく…ただ、顔を見にいくだけ…いつか、手伝わないとなぁと、思っておりす。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひだちほさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひだちほさん
ブログタイトル
イナカでゆったり
フォロー
イナカでゆったり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用