こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはOP戦略です。トランプ大統領のインサイダー的発言が、米国金融市場の倫理性を低下させていると考えています。またもや、一部の金融機関だけのかいごうで、中国への関税の引き下げを発言している...
オプション売リ戦略で生き残る為の啓蒙教室。月間収益4%、年11勝1引分け以上を目指します。
難しい理論は抜きにして、個人投資家が毎日やるべきことをお伝えしていきます。なお、当ブログはファイナンシャル・リテラシーの向上のみを目的としたもので、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。投資判断は自己責任でお願いいたします。
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはOP戦略です。トランプ大統領のインサイダー的発言が、米国金融市場の倫理性を低下させていると考えています。またもや、一部の金融機関だけのかいごうで、中国への関税の引き下げを発言している...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/29(火)日本 休場(先物・OP祝日取引)米 住宅価格指数米 S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数米 JOLTS求人件数米 消費者信頼感指数4/30(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月25日のSQ概算値は3万5574を若上回った水準です。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>00:53 OP売坊のグレイ・リノ(“底堅い”日経平均の今後)06:27 米国の消費者は1年後にインフレが急上昇すると予想10:31 中国の米国...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは米国関税です。米国関税への期待が、一部投資家には高まっているようです。しかし、慎重な見方をすれば、タヌキとキツネの化かしあいともいえるものです。トランプ大統領のビジネスマンとしての...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】VIX指数の分布図(2294日分)以下は、2025年4月21日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いた...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。IMMの投機筋の円買いポジションがさらに膨らんでいます。この地合いで、ドル安が進行している割には、日経225踏ん張っているとの個人的な印象です週末、会員様向け週報に書...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/21(月)日本 首都圏新築マンション発売英国 休場香港 休場4/23(水)米 新築住宅販売件数米 地区連銀経済報告その他 G20財務大臣・中央銀行...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月11日のSQ概算値は3万4425を若上回って上昇中です。のこり、住友ファーマ(4506)が9時20分現在688円買い気配ですので、まだ、確定はしていません。ただし、日...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは金です。GSが、金のレンジを3650-3950に引き上げています。UBSとBoAも、年内に3500に到達すると予想しています。米国への信頼の低下紙の金融資産への不信感の高まりもあるのでしょう。...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは日銀です。あれだけあった日銀の含み益株価下落で減少しています。これに、国債の含み損を加えると、4月11日現在で、約2兆円程度の含み損となったようです。「保有国債とETF、11日時点で計2兆...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。パソコンを増強しています。整理・引っ越しが思った以上に手間がかかっています。ブログの更新に手が回っていません。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/14(月)中国 貿易収支4/15(火)独 ZEW景況感指数(18:00)米 NY連銀製造業景気指数(21:30)米 輸出物価指数(21:30)米 輸入物価指...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月11日のSQ速報値は3万2737.29です。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的とし...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、4月14日(月)、ライブ出演させていただくことになりました。4月14日 月曜日 16時から少しでも、皆様にとってお役に立つ情報をと考えておりますので、...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。昨日の米株市場も大きく下落していましたが、一つのニュースがきっかけで、反発となったようです。そのニュースとは「トランプ関税、撤廃」です。もちろん、フェークニュー...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせです。OP倶楽部 OP売坊コース(第12期生、4月開講)にたくさんのお申し込み、まことにありがとうございます。おかげ様をもちまして、満席となりました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。【オプショ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】日米マネーストックと株価の関係(更新)以下は、2025年4月7日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週明けです。週末ナイトで、日経平均先物はさらに下落しています。コロナ発生時と同じで、マーケットは正常な機能ではなくなっていると感じています。その中で週末のP30000が、2591枚で、他...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは証券税制です。日本株は急落の展開となっています。そのため、先物やOPを使って、ヘッジをしていたとすると、損失は軽減できたかもしれません。一方、それは税引き前の話です。現物で 100万円の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/7(月)日本 毎月勤労統計調査日本 景気動向指数米 消費者信用残高4/8(火)日本 国際収支・貿易収支日本 景気ウォッチャー調査4/9(水)日本 消費動向調査...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月4日のSQ概算値は3万4063を若干下回った数字です。34000は割れないでしょう。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテ...
24%相互関税は想定通り。日本はすでに、中国に支配されつつある
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはトランプ関税です。自民党石破政権の能天気ぶりが、結果として出てきたようです。相互関税はEU 20%日本 24%中国 35%それ以外の国は10%と発表されたと報じられています。...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはファーストリ株です。昨日より、ファーストリ株の日経平均への寄与度が変わりました。簡易計算では、ファーストり株の100円の値動きで日経平均が約8円動きます。覚えておきたい比率です。注)以...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。注目していたP36000は、31日の安値の170円が、昨晩高値は1045円までありました。5倍以上ですね。PUT売りは本当に危険です。個人破産もある取引ですね。これで底を付けたとも...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】TradingViewの活用以下は、2025年3月31日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。3/31(月)日本 鉱工業生産指数日本 商業動態統計中国 製造業PMI4/1(火)日本 失業率日本 有効求人倍率日本 日銀短観中国 Caixin製造業PMI米 雇用動...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。3月28日のSQ概算値は3万7349を若干下回った数字形です。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑観です。自動車関税、日本除外はありませんでした。当然でしょう岩屋外務大臣を筆頭に中国詣がつづいていますからね割り増し関税tならなかっただけ、儲けものかもしれません注)以...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>00:33 OP売坊のグレイ・リノ(NY金3000ドル突破)04:04 石破首相就任から海外投資家の売りが加速09:04 平均所得が減るなか増税・年...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは通信講座掲示板です。以下は、直近の通信講座掲示板の画面の一部です。基本的なものから、専門的なものまで幅広い質問がございます。御質問につき、他の会員様を含めて議論が展開してい場合もご...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。以下は、OP4月限月の建玉の多い行使価格です。(3・24現在)行使価格 建玉P36000 5250C39000 4323通常に比べて、低水準です。ボラの上昇もありますが、4月1...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせです。OP倶楽部 OP売坊コース(第12期生、4月開講)にたくさんのお申し込み、まことにありがとうございます。満席間近でございます。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。【オプション倶楽部】OP売坊戦...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】3月24日 日経VI指数の分布以下は、2025年3月24日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【1】 相場所感【...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。米株3兄弟NYダウSP500NASDAQ3指数そろって、週末で「ボラのお告げ」がでています。なにかのきっかけがあると、急落があるかもしれません。個人的には、警戒モードにはいって...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。3/24(月)米 製造業PMI3/25(火)日本 日銀金融政策決定会合議事要旨日本 百貨店売上高独 Ifo景況感指数米 新築住宅販売件数米 コンフ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。3月21日のSQ概算値は3万7627を若干上まわった状況でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはドットチャートです。出所)FED3月ドットチャートで、年末の金利はかなり下がりましたが、市場参加者の予想は、さらに低下を期待している状態です。この結果、20日21時半現在、若干円高、株安の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。3月SQを超え、OPの中心限月は4月です。堅調な展開で、38000を一時回復しましたが、以下のポジションが気になります。P36000 建玉5843(18日)じわじわ増えて...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはPUT売です。通信講座では、PUT売りは禁断の戦略として、ご紹介しています。一夜にして破産の可能性があるからです。南海トラフ地震、隕石衝突など、自然災害は、予想できないからですしか...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。まずは、管理人の目指す目標の優先順位をお話しします。管理人は収益率の追求より、勝率を重視しています。更に収益率の安定性を目指しています。(高いシャープ・レシオ)具体的には、1年間の間、1か月も負けることなく、11勝1引き分けを目...
【お知らせ】本日、「キラメキの発想」に出演させていただきます
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、3月17日(月)、ライブ出演させていただくことになりました。3月17日 月曜日 16時から少しでも、皆様にとってお役に立つ情報をと考えておりますので、倍旧の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。3/17(月)中国 鉱工業生産中国 小売売上高米 小売売上高米 NY連銀製造業景気指数米 住宅市場指数3/18(火)日本 日銀金融政...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。3月14日のSQ速報値は3万6483.79でした。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的と...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは3月SQです。一時は36000の攻防をそうちしていましたが、円高から円安になったこともあり、kさははんぱつのけはいをみせています。又、OPの建玉建玉を見ると、36000はちょっと遠そうで...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>00:19 2025年2月の日経平均とドル円を振り返る(売りのスパイラル)05:42 25年5月限SQ日ごろまでの注目イベント(日米金融政策決定...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】3月10日 日経平均ウェイト上位十社(2月末)以下は、2025年3月10日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。行使価格 建玉残 3日 5日 7日C39000 8691 10164 9053C38000 4267 4225 4291P37000 8000 8287 ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。3/09(日)米 サマータイム入り3/10(月)日本 毎月勤労統計調査日本 景気動向指数日本 景気ウォッチャー調査3/11(火)日本 家計調査日本 GDP改...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。3月7日のSQ概算値は3万6945を若干下回った状況でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。行使価格 建玉残 3日 5日C39000 8691 10164C38000 4267 4225P37000 8000 8287P36000 8216 8041P35...
【お知らせ】3月17日ラジオNIKKEIに出演させていただくことになりました
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、3月17日(月)、ライブ出演させていただくことになりました。3月17日 月曜日 16時から少しでも、皆様にとってお役に立つ情報をと考えておりますので、倍旧の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは3月SQです。昨日段階の3月限のオプション建玉は行使価格 建玉残C39000 8691C38000 4267P37000 8000P36000 8216P35500 5653P35000 5859メジャー...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】3月3日 日経平均暴騰暴落のパターン分析以下は、2025年2月24日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【1...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。以下、今週の週報、相場所感の部分からの抜粋です。因みに、日本株だけでなく、米株、米債、米国株OP戦略、FX-OP戦略などを含め、今週の週報はA4で64ページになりました。今...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。3/3(月)中国 Caixin製造業PMI米 ISM製造業景況指数3/4(火)日本 失業率日本 有効求人倍率日本 マネタリーベース日本 法人企業...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。2月28日のSQ概算値は3万7580を若干下回った状況でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは投資戦略フェア EXPO2025です。満席でしたが、若干ですが、増席していただきました。当日は、荒れやすい特異日についてもお話しさせていただければと思っています。皆様とお会いできるのを楽しみ...
【満席御礼】 投資戦略フェア EXPO2025 D会場1430-1530回
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは投資戦略フェア EXPO2025です。お陰様で、私たちのパートは、満席となりました。この場をお借りして、あつく御礼申し上げます。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。尚、他の時間帯では...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】2月24日 日経平均ウェイト上位十社(1月末)以下は、2025年2月24日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【...
【売坊ゼミ】2月17日 PUT買とベアPUTスプレッドの戦略比較
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】2月17日 PUT買いとベアPUTスプレッドの戦略比較以下は、2025年2月10日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。先週のドル円は、一時148円台を付けています。その結果、下記4時間足では、サポートラインを切ってきました。ボックス圏が下に切れると値幅がでるかもしれません出所)楽天...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。2/24(月)日本 休場(先物・OP祝日取引)独 Ifo景況感指数2/25(火)日本 企業サービス価格指数日本 百貨店売上高米 住宅価格指数米 ケー...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。2月14日のSQ速報値は3万9432.64でした。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的と...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは日銀です。日銀のETF買いを成功という意見もあります。一方、個人的には大失敗だと考えています。ETFの含み益は、約37兆円(2024年3月末)と報じられています。その時の日経平均は40369ですので...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。トランプ大統領の発言で、市場が一喜一憂の状態です。新しい経済の枠組みや秩序への過渡期という事でしょう。したがって、現在の延長線上に将来がないかもしれません。つま...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。まずは、管理人の目指す目標の優先順位をお話しします。管理人は収益率の追求より、勝率を重視しています。更に収益率の安定性を目指しています。(高いシャープ・レシオ)具体的には、1年間の間、1か月も負けることなく、11勝1引き分けを目...
【お知らせ】2月17日、ラジオNIKKEIに出演させていただきます。
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、2月17日(月)、ライブ出演させていただくことになりました。2月17日 月曜日 16時から少しでも、皆様にとってお役に立つ情報をと考えておりますので、倍旧の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。2/17(月)日本 GDP日本 第三次産業活動指数2/18(火)独 ZEW景況感指数米 NY連銀製造業景気指数米 NAHB住宅市場指数米 対米証券投資2/1...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。2月14日のSQ速報値は3万9432.64でした。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的と...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。OP売坊が目指しているのは、収益よりも収益の安定性です。そのため、シャープレシオ10以上を目指しています。注)簡易計算をしていますので、月次で見ていますので、若干に...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】2月10日 日米の経済政策不確実性指数 (更新):上昇中以下は、2025年2月10日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたし...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはおすすめ教材です。覇権国家の交代はどうして起こるのか?押さえておきたい経済サイクルです。現在の現状を理解するのにとても役に立つと思います。レイ・ダリオ著世界秩序の変化に対処するため...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。2/10(月)日本 景気ウォッチャー調査2/11(火)日本 休場(先物、OPは祝日取引)2/12(水)日本 マネーストック米 消費者物価指数米 財政収支2/13(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。2月7日のSQ概算値は3万8866を若干下回った水準でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせです。お待たせしてご迷惑をおかけしておりましたが、OP倶楽部 OP売坊コース(第12期生)の募集を開始させていただく運びとなりました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。【オプション倶楽部】OP売...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
【お知らせ】3月1日 投資戦略フェアに登壇させていただきます
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは投資戦略フェア EXPO2025です。第23回ご愛顧特別感謝祭 投資戦略フェア EXPO20252025年3月1日(土)10:00 - 18:30(受付開始 9:30)※時間や内容を変更する場合がございます。開催場所:東京ドー...
【売坊ゼミ】 2月3日 J-REIT、現在の銘柄選択の注目点
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】2月3日 J-REIT、現在の銘柄選択の注目点以下は、2025年2月3日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【1...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。トランプ大統領が、カナダとメキシコの25%の関税をかけると発表しています。更に、中国には0%の追加関税ですこれにより、他の国も関税がかかるのかが焦点です。一方、米国...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。2/3(月)日本 日銀金融政策決定会合意見日本 新車販売台数中国 財新製造業PMI米 ISM製造業景況指数2/4(火)日本 マネタリーベース米 JOLTS...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。1月31日のSQ概算値は3万9655を若干上回った水準でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。株式投資は、やはり業績に裏付けが大きいことは、皆さんご存じの通りです。今週に入って、また流れが変わってきています。1月24日 2508.291月28日 24...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。<チャプター>00:52 日経平均とは03:52 日経平均の算出方式08:27 日経平均はますます数銘柄に偏る指数に10:11 日経平均の4大構成銘柄14:19 日経平均は不連続な指数注)以上は私見...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。中国のAI企業ディープシーク社が公開したAI技術が、大きな波紋を広げています。この結果、エヌビディアが一時、7%下落しています。技術力については、小生絵は判断で...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。先週22日に、NYダウとSP500のダウのお告げは、解除されましたがNASDAQのボラのお告げは継続中です。まだまだ、不安定な状況は続いていると考えています。注)...
【売坊ゼミ】1月27日 急騰急落データから見る相場のポイント
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】1月27日 急騰急落データから見る相場のポイント以下は、2025年1月27日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしまし...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。2025年1月、インドネシアがBRICsの正式加盟しました。今後は、マレーシアやタイが加盟となる可能性もあります。このような流れをのみるうえで、重要なのはガザの問題...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。1/27(月)独 IFO企業景況感指数米 新築住宅販売件数1/28(火)日本 企業向けサービス価格指数中国 休場(~2/4)米 FOMC(~1/29)米 耐久...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ速報値です。1月24日のSQ速報値は4万0066を若干上回った水準でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。SOFTBANKの5000億ドル(70兆円)AI投資で、株式市場が活気づいています。一方、マスク氏はこの実現性に、疑問を呈しています。ソフトバンクのNAVは29兆円程度です(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>00:35 日経平均はボックス圏続くもボラティリティは高いまま04:51 信用倍率も裁定買い残も日経平均が天井圏にあると示唆08:35 米国...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。トランプ大統領が就任しました。21日の日本の市場では、トランプ大統領がカナダとメキシコに関税をかけることを検討のニュースがあり、154円台から156円台へ急騰し...
【売坊ゼミ】1月20日 日経平均ウェイト上位十社(12月末)
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】日経平均ウェイト上位十社(12月末)以下は、2025年1月6日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いたしました。【1】 相...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはボラのお告げです。NASDAQ、SP500,NYダウ3指数すべてにボラのお告げが出ました。きっかけがあると、急落のありえる状態です。奇しくも20日はトランプ次期大統領の就任式です。荒...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。1/20(月)日本 機械受注日本 第三次産業活動指数米 大統領就任式その他 世界経済フォーラム米 休場1/21(火)独 ZEW景況感指数1/23(木)日本...
「ブログリーダー」を活用して、OP売坊さんをフォローしませんか?
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはOP戦略です。トランプ大統領のインサイダー的発言が、米国金融市場の倫理性を低下させていると考えています。またもや、一部の金融機関だけのかいごうで、中国への関税の引き下げを発言している...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/29(火)日本 休場(先物・OP祝日取引)米 住宅価格指数米 S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数米 JOLTS求人件数米 消費者信頼感指数4/30(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月25日のSQ概算値は3万5574を若上回った水準です。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>00:53 OP売坊のグレイ・リノ(“底堅い”日経平均の今後)06:27 米国の消費者は1年後にインフレが急上昇すると予想10:31 中国の米国...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは米国関税です。米国関税への期待が、一部投資家には高まっているようです。しかし、慎重な見方をすれば、タヌキとキツネの化かしあいともいえるものです。トランプ大統領のビジネスマンとしての...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】VIX指数の分布図(2294日分)以下は、2025年4月21日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一部変更いた...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。IMMの投機筋の円買いポジションがさらに膨らんでいます。この地合いで、ドル安が進行している割には、日経225踏ん張っているとの個人的な印象です週末、会員様向け週報に書...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/21(月)日本 首都圏新築マンション発売英国 休場香港 休場4/23(水)米 新築住宅販売件数米 地区連銀経済報告その他 G20財務大臣・中央銀行...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月11日のSQ概算値は3万4425を若上回って上昇中です。のこり、住友ファーマ(4506)が9時20分現在688円買い気配ですので、まだ、確定はしていません。ただし、日...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは金です。GSが、金のレンジを3650-3950に引き上げています。UBSとBoAも、年内に3500に到達すると予想しています。米国への信頼の低下紙の金融資産への不信感の高まりもあるのでしょう。...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは日銀です。あれだけあった日銀の含み益株価下落で減少しています。これに、国債の含み損を加えると、4月11日現在で、約2兆円程度の含み損となったようです。「保有国債とETF、11日時点で計2兆...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。パソコンを増強しています。整理・引っ越しが思った以上に手間がかかっています。ブログの更新に手が回っていません。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/14(月)中国 貿易収支4/15(火)独 ZEW景況感指数(18:00)米 NY連銀製造業景気指数(21:30)米 輸出物価指数(21:30)米 輸入物価指...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月11日のSQ速報値は3万2737.29です。正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的とし...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、4月14日(月)、ライブ出演させていただくことになりました。4月14日 月曜日 16時から少しでも、皆様にとってお役に立つ情報をと考えておりますので、...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはお知らせです。こちらからお入りいただけます。<チャプター>注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。昨日の米株市場も大きく下落していましたが、一つのニュースがきっかけで、反発となったようです。そのニュースとは「トランプ関税、撤廃」です。もちろん、フェークニュー...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせです。OP倶楽部 OP売坊コース(第12期生、4月開講)にたくさんのお申し込み、まことにありがとうございます。おかげ様をもちまして、満席となりました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。【オプショ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」です。【売坊ゼミ】日米マネーストックと株価の関係(更新)以下は、2025年4月7日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるためなど、章の順番と構成を一...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは週明けです。週末ナイトで、日経平均先物はさらに下落しています。コロナ発生時と同じで、マーケットは正常な機能ではなくなっていると感じています。その中で週末のP30000が、2591枚で、他...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/29(月)日本 休場(先物・OPは祝日取引)4/30(火)日本 失業率・有効求人倍率日本 鉱工業生産日本 商業動態統計中国 コンポジット PMI、製造業 PMI...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月26日のSQ概算値は37690を若干割った水準です正式な数字は引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的とし...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。GW前に懸念していたように早くも155円を超えてきました。介入警戒感もありますが、すくなくとも米大統領選までの介入は可能性が低そうです。ドル円は円安ですが、ドルインデ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mさて、今回のテーマは本日のオプション倶楽部TVです。4月24日公開内容こちらからお入りください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。まもなくGWです。現物市場は休みが多い日程ですが、OP・先物は祝日取引ができます。又、FXも多くの業者で、通常通り取引ができますね。一方、参加者が少ない環境でもありま...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」 です。4月22日号 IMF世界経済予測以下は、2024年4月22日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるため、章の順番を一部入れ替えました。【1】 相場所感【2】 グレイ・リノ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。イスラエルとイランの問題は、予断を許さない状況です。背景にあるのは、中東における米国の抑止力の低下です。米国への信認の低下は、通貨だけではありません。この中東の...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/22(月)中国 ローンプライムレート4/23(火)日本 ユーロ圏製造業 PMI米 グローバル米国製造業 PMI米 新築住宅販売件数4/24(水)日本 ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。4月19日のSQ概算値は3万7592を割れた水準でしょう。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみ...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。イラン・イスラエル問題も含め、グレイ・リノが暴れだしそうな雰囲気となってきました。更に、米国に金利引下げ期待も後退している中では、すくなくとも上値追いは厳しい状...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。日経平均の上昇期待は1) 米国株の堅調さ2) 緩やかな円安による業績上昇3) 裁定買い残の積み上がりでしたが、いずれも、暗雲が立ち込めてきたようですね。1)の米...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。昨日のラジオでもお話ししましたが、介入を投機筋が狙っているかもしれません。本日は、それ以上に怖いポテンシャルのお話です。日本の個人です。 FXならミセスワタナベで...
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマは週報「OP売坊ゼミ」 です。4月08日号 ロジカルシンキング(MECE)を使った投資戦略構築法以下は、2024年4月1日時点の会員様向け週報の基本構成です。分析の章をまとめるため、章の順番を一部入れ替えました。【1】...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。さて、今回のテーマはお知らせ です。(株)日経ラジオ社のラジオNIKKEIに、本日、再度出演させていただくことになりました。4月15日 月曜日 16時から今後は以下にて、出演させていただく予定です。5月20日少しでも、皆様にとってお役...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは日米首脳会談です。日米首脳会談がおわりました。通常なら、成果を誇張したいところでしょうが、静かですね。日本のニュースも少ないですね。まして、英語のニュースは「来た」ことの報道はあり...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマは今週の経済指標です。4/15(月)日本 機械受注中国 中期貸出制度金利米 NY連銀製造業景気指数米 小売売上高米 NAHB住宅市場指数その他 IMF・世銀春会合(〜20日...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。まずは、管理人の目指す目標の優先順位をお話しします。管理人は収益率の追求より、勝率を重視しています。更に収益率の安定性を目指しています。(高いシャープ・レシオ)具体的には、1年間の間、1か月も負けることなく、11勝1引き分けを目...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはSQ概算値です。2024年4月限月のSQ速報値は3万9820.59でした。正式な数字は、引け後にご確認ください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m さて、今回のテーマはマーケット雑感です。本日21:30,米国PPIが発表されます。先月が 2.0%市場予想が2.3%上振れすると、再びドル高円安が進むかもしれません尚、21:15分のECB政策金利は4.5%のまま変...
こんにちは、管理人のOP売坊です。当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、今後も応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)mさて、今回のテーマは本日のオプション倶楽部TVです。4月10日公開内容<チャプター>後ほど、掲示させていただきますこちらからお入りください。注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)...