chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちのモヤモヤ退治 https://itgreco2.hatenablog.com/

モノが稼働&回転しているお家づくり。見直してアップデートすべくモヤモヤ退治に邁進中。私(汚屋敷出身)・夫(生粋のミニマリスト)・娘(1歳)の3人暮らし、共働き。

身軽に生きるためのしくみづくり。断捨離。片付け。防災。本の紹介。

ぐれこ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/09

arrow_drop_down
  • 15回目の低音障害型感音難聴の再発で知ったこと①

    久しぶりになる記事がまた病気系という……。 再発の原因となるストレスには心当たりが色々ありまくりなので、今度またそちらの視点で記事を書こうとは考えています。今回は純粋に難聴の話を書きます。 低音障害型感音難聴。 自覚症状としては耳閉感(詰まって感じる)や耳鳴り(ゴォーッとした音)、音が反響して聞こえる(ボヤボヤ、ピヨピヨ)、音程が狂って聞こえる(下がって聞こえる)、といったラインナップ。聴覚検査をして初めて低音域の聞こえが悪いと判断されます(オージオグラフという表で表します)。 これが一回で終わるなら突発性難聴、めまいをともなうならメニエール病、めまいなしなら低音障害型感音難聴。繰り返してどん…

  • 【頭に来てもアホとは戦うな!】を読んで考え方を変えた話。

    ここ半年以上職場の人間関係に悩んでいました。結構心やられてたー。 書くとエピソードてんこ盛り。とにかくありとあらゆる事が失礼だし、向こうの勘違いで言いがかりで怒鳴られたりする。ちなみに50代の女性です。 年下なら一生懸命指導するんですが。ちょっと上下関係が複雑で。しんどい。他人は変えられないから自分が考え方を変えるしかないのは分かっているのだけれど、しんどい。 職場の人間関係で悩んだ人向けの心理学がベースの本を読むも「相手を褒める!おだてる!上手く使う!」という感じ。 いや、うん…… むしろ私ちゃんとそうしてたんです。彼女を励ましたり、笑顔で一緒にやったり、味方としてかなりやっていた。彼女がで…

  • 「ブランド物は単なる見栄だった」人は。

    ブランド物を買うのはただの見栄だ、と言う人がいます。何百枚の服を減らした人のInstagramの投稿で、よく目に入ってきます。「見栄を捨てた」とか、「あの頃はただ見栄を張っていただけだった」とか。 でも、ブランドってそれだけなのかしら。この手の投稿を見かけるたびに、ずっとモヤモヤしていました。 人がブランド物を買うのには、色々な理由があると思うのです。ブランドのお店で買い物する瞬間が1番幸せな人。その服やカバンを持つと背筋が伸びたり嬉しい気持ちになる人。ブランド物を着て武装する人。ブランド物を持つ事でお洒落と思われたい人。その服のパターンや素材・技術を賞賛する気持ちで買う人。ブランドへの応援の…

  • 昔の下手な片付け。

    先日実家に帰りまして、ここ数年なんだかんだ理由をつけて片付けさせてもらえなかった自分の部屋の片付け(というかゴミ出し)をしてきました。「妊婦だから」とか「また今度にしなさい」とか言われてやらせてもらえなかったんですよねぇ……。 でもその部屋が広くなって掃除できたら、部屋にある電子ピアノも娘たちが弾いて遊べるし、良いことだらけじゃない?と押し切ってきました。 そして次々にゴミ袋に突っ込んでいく私。もう基本的にはこの部屋にモノは要らないんだもん、小学生の時に使ってたピアニカとか、可愛い雑貨とか、可愛い空き瓶とか、埃まみれのモノポリーとか、未開封のワインとか。片っ端から捨てました。 そんな中、昔自分…

  • コンセプトがぶれぶれな事を開き直る。

    ブログの投稿に間が開いてしまうのには、いくつか理由がありまして。 私の場合、この理由は「ネタがない」とか「時間がない」ではありません。「サムネ表示させる写真がない」「タイトルに統一感を出せない」「パソコンとスマホで違う画面サイズで、どれくらいの文字数で改行させればいいのか悩む」……ブログの表示という、ブログの本質でないのことで悩んでいました。ブログ書いて何年目なんだ笑。 統一感があるブログに憧れがあるんですよね。写真の雰囲気とか、改行とか、そのブロガーさんのスタイルってあるでしょう?「この人のブログはいつもこう」という、ブレのなさに惹かれます。 そうだ私のブログもそうしよう!と真似しようとして…

  • 春服に衣替えしたら春が終わった。

    4/21、東京の最高気温は27度でした……なんだって? 4月ってGW辺りにぐぐっと夏日になるイメージでしたけれど、気象庁サイトで今年去年の気温グラフを見たところ結構乱高下していました。確かに4月は安定しないかも。おかげで自律神経がやられ気味の私の体調もイマイチ。 春といえば「薄手の長袖」の季節ですね。一昨年に買ったSHIPSの白いコートは、保育園の園庭の砂嵐にやられて大分汚れが目立つようになってきたため、今年は4月上旬から新しく黒いスプリングコートをお迎えしました。 フライパンみたいに雨粒も弾く高密度のつやつやナイロンで、MA-1テイストの首&手首のリブが可愛いロングコートです。これでAライン…

  • ブログ名を変えてみました。

    前回更新より長らく空いてしまいました。ブログ名を変更してみました。 (これはディオールの展示、天国かと思った) もともとこのブログは【風通しのいいおうちづくり】というブログ名で始めました。そのうち「風通しっていうよりモヤモヤしてる事にテコを入れて改善する方がいいな」と思い【おうちのモヤモヤ退治】と変更しました。 ただ直近の内容は家の事以外も書いていて、寧ろ家以外の事が多くなってきたと自分の中で感じていました。という訳でブログ名から家という言葉をとることにしました。 相変わらずのマイペース更新ではありますが、ブログ名も改め、全体的に余白ある余裕ある生活が送れるように記事を書いていきたいと思います…

  • ブログ名を変えてみました。

    前回更新より長らく空いてしまいました。ブログ名を変更してみました。 (これはディオールの展示、天国かと思った) もともとこのブログは【風通しのいいおうちづくり】というブログ名で始めました。そのうち「風通しっていうよりモヤモヤしてる事にテコを入れて改善する方がいいな」と思い【おうちのモヤモヤ退治】と変更しました。 ただ直近の内容は家の事以外も書いていて、寧ろ家以外の事が多くなってきたと自分の中で感じていました。という訳でブログ名から家という言葉をとることにしました。 相変わらずのマイペース更新ではありますが、ブログ名も改め、全体的に余白ある余裕ある生活が送れるように記事を書いていきたいと思います…

  • シャネル展で見た「削ぎ落とすこと」の話。

    「シャネル」と聞いてどんなイメージがありますか?ハイメゾンのブランドで、ツイードのジャケットや黒のキルティングに金のチェーンや留め金のバッグ、Cマーク、マリリン・モンローの台詞で有名なかの香水No.5……。 「ガブリエル・シャネル」や「ココ・シャネル」と個人名を聞くと、女性実業家としての面や名言の数々を思い出すかもしれません。そんなシャネルの回顧展示を見に行ってきました。秋の話です。日本での大規模な展示は32年ぶりだったそう。 展覧会について 新しい私に出会う、三菱一号館美術館 さて。シャネルといえばジャージー素材(といってもシルクやウール)を多用し、それまでの締め付けコルセットなドレスを…

  • リック・オウエンスのルームツアーを見てじわじわと意識を高める話。

    最近なんだか停滞しているなーと思う今日この頃です。モノがです。にいこの寝つきが悪くなってきて、私も寝る時間がまちまちになり、まとまった自分の時間が取れなくなっています。集中して片付けできない!前みたいにゴミ袋抱えて徘徊できない!(笑) こんな時は、ちょいちょい捨てつつ、自分の中でのやる気が噴出するのを待つのみ。水やりして芽が出るのを待つのみ。 水やりにオススメなのがルームツアー動画です。以前も記事に書きましたね。ミニマリスト動画は本当にやる気になります。 itgreco2.hatenablog.com 最近見てとてもよかったのがリック・オウエンスのルームツアー。VOGUEの企画ですね。リック・…

  • 産後の生理と吸水ショーツを買ってみた話。

    13歳で初潮を迎え、そこから毎月の生理とは長い付き合いをしてきた私。えぇもう慣れていますよベテランですよ、と思っていたのに、産後復活した時にはレベル1までダダ下がりするのは、なぜ?すっかりイロハを忘れてしまう阿呆です。 さて産後の生理。これは十人十色で、調査によれば産後は軽くなった方も多い一方、重くなる方もいるようです。私はこちら。レベル1になって痛み等を忘れているからか、すっかり打たれ弱くなっています。いや、心理的要素だけでなく、明らかに量が増えている気がする。そしてこの年で粗相をしまして、量が掴めないゆえにシーツや会社帰りのスカートを汚したりしました。やってしまった33歳、レベル1 という…

  • メルカリではなく、zozousedやragtagで服を買うことにした理由、の話。

    古着って好きですか?私は昔から大好きです。小さい頃から父にブックオフに連れて行かれまくったせいか古本にも古着にも全く抵抗がありません。その流れでメルカリでも服を買っていたのですが……最近ちょっとハズレというか、うーんという出来事が相次いだのでメルカリ で古着を買うのはやめました。 理由の1つ目は、使用感の判定が人によって幅があるからです。例えば「未使用に近い」って何回位の着用なのか。私の感覚だと〜2回位ですが、人によっては〜10回とかなのかしら。想像していたよりも使用感のある服が届いたり、「美品」と書いてあったけどよくよく検品するとシミがあったりする服もありました。素人だから仕方ないんですけど…

  • 紫外線対策に遮光100%の帽子を買ってみた話。

    ここ数日は若干涼しい朝ですね、朝だけ。昼間は日差しもペカーッと眩しく、毎日焼き鳥みたいな気分です。 顔は一年中日焼け止めを下地がわりに使用しています。妊娠してシミとか肝斑出まくって反省しましたからね……。去年からはスキンアクアのパープルを使っております。身体はビオレ。どちらも石鹸で落ちるタイプです。 今回、帽子を新調しました!ずっとストローハット(麦わら帽子)を使っていたのですが、素材的に夏以外使いにくいし、持ち運びに不便だったので布製のを買ってみました。 「遮光100%、紫外線99.9%カット」がキャッチコピーの帽子。若干シャカシャカしますが、個人的には防シワ加工が最高でした!リュックに入れ…

  • ゴミ箱の消臭の話。

    6月なのに梅雨が開けました。梅雨が終わって嬉しい気持ちと、猛暑かと思うと悲しい気持ちとどっこいどっこいです。せっかく除湿機買ったのに出番3回で終わった……。 さて、梅雨が終わってもまだまだ菌の繁殖は続きます。菌にもよりますが、食中毒の原因になるような細菌は35度前後(30〜40度)が1番繁殖するんだとか。食中毒だけでなく、嫌な臭いの原因となる雑菌も元気になる夏ですね。 ひとまずゴミ箱の脱臭には底面にシートを設置。去年から敷いてるので、定期的に取り替えです。液ダレするようなゴミはポリ袋の口を縛ってるし基本でないかな? 我が家は乳幼児が2人居るのでおむつもいっぱい出るのですが、これを設置してから基…

  • 痴漢被害に遭ったらほぼ半日潰れた話。

    ちょっと前にニュースで痴漢の疑いをかけられていた人が事務所窓から転落死した話を見ました。yahooコメント欄では「でっちあげの被害者」という意見や「やっていないなら絶対に駅事務所に行ってはならない」というアドバイス?や「いや冤罪かどうかわからないじゃん」という意見やらが飛び交っていました。 痴漢。この話が出るたびに「冤罪」「でっちあげ」という単語が飛び交います。映画【それでも ボクは やってない】で取り上げられた辺りから認知度があがった印象です。 しかし思う。皆ライトに「でっちあげ」とか言うけれど、痴漢被害者が痴漢の犯人を告発しした後どうなるかって知っていますか?男性恐怖症や心的なトラウマの話…

  • チュアブル最高!ビタミンCを摂取する話。

    以前ブログにも書きましたが、私は2度の妊娠&出産で結構顔にシミができてしまいまして。悲しい。去年からは真面目にUVケアをしています。日焼け止めを塗る、サングラスをかける、帽子を被る……皮膚の表面に紫外線を当てないケアですね。インナーケア的なのはしていませんでした。もうちょっと頑張るかな。今回、チュアブル錠のビタミンCを買って飲み始めてみました。アスコルビン酸。今までも飲もう飲もうと思いつつ買っていなかった理由……それは私が錠剤を飲み込むのが下手だからです。未だに2錠以上をいっぺんに飲み込めない人間です。5種類くらい処方されるともう大変。そんな私を見て夫は「よく薬飲んでるのになんでなん?」と笑っ…

  • 栄養失調の原因はたんぱく質不足だった話。

    私の話ではないのですが。同僚の母(おそらく70代後半〜80代)が病院で栄養失調と診断されたそうです。原因はたんぱく質不足だとか。調べてみると、確かにタンパク質不足で栄養失調になる方は多いんだとか。若者はダイエット目的で食べる量を意図的に減らしたり、あとストレスでも消耗するらしい。年を召した方は少食になり、かつ歯で噛むのが大変なお肉を忌避してやわらかい白米ばかり食べたり、1人暮らしになると面倒がって肉魚を食べない。ふーむ。たんぱく質、自分は足りているかな?特に筋トレや運動をしない場合、体重1kgあたり1gのたんぱく質の摂取が必要だそうです。一般的には女性50g、男性60g。50代以上はフレイル予…

  • YOLUのシャンプーで寝癖がなくなった話。

    最近ケア系の消耗品の残量切れが相次いでいます。化粧水、美容液、洗顔料、シャンプー、トリートメント……地味に出費です。洗濯用洗剤なんかは面倒なのでずっと同じのをリピートしているんですが、美容系は別。調べてみて新しいのを試すのも楽しかったりします。うきうき。シャンプーは長らくTHE PUBRIC ORGANICのスーパーポジティブ(ピンクのやつ)を使っていました。個人的には可も不可もなく、でも草っぽい香りがよかった。今回変えてみました。YOLUです。お試しでヘアオイル付きでした。シャンプー中は「よく泡立つね」位の感想。しかし翌日……寝癖がありませんでした。普段右向きで寝るため、右側頭部の髪が後ろの…

  • 最近のトップスの入れ替えあれこれ、の話。あけしめする

    今日のブログはシンプルにトップスの入れ替えの話です。シンプルに!引き出しを閉める時になんとなくはさまらないか配慮するようになったら見直しのタイミングです。さて手放す方から。水色のレースのプルオーバーと黒レース編みニット。両方とも2018年の冬辺りから春夏秋冬とフルシーズン着倒しました。水色のはフリマでほぼ新品の同じモノを買い直した2代目。黒レース編みもほつれたのを自分で塗って直したほどのお気に入りでした。流石にくたびれてきたので処分します。こちらは2枚ともGU。2021年春購入。黒の綿素材はやっぱり色褪せが目立ちますね。KISSのTシャツは2枚同時に買ってよく着ました。1枚残して処分します。次…

  • モノは記憶を呼び起こす装置、な話。

    止まらない止まらない。1歳児の破壊が止まらない。大抵の場合はなんとかポジティブに置換してきましたが……そうもいかないモノがありました。バッキバキに破壊された扇子。早朝から仕事に出かけた土曜日。帰宅して寝室に行ったら敷布団の上で私の足に刺さりました。よく見てみると、扇子の破片でした。この青緑の扇子は、私が大学生の時の家族旅行で行った清水寺の参道裏のお店で、母親に買ってもらった大切なものでした。流石にポジティブに捉えられなくて、大泣きして、にいこにぬいぐるみを投げました。大人気ない。でも大切なものだったんです。「扇子なんてまた買えば良いじゃん」「モノはいつか壊れるんだよ」「そんなに頻度高くないんだ…

  • ベーシックカラーが似合わなすぎてパーソナルカラーを思い知った話。

    先日ほぼ10年ぶりにスーツを新調しました!内勤だけれどゆるゆるなオフィスカジュアルなので全然着ていなかったのですが、去年辺りから来客対応(しかも銀行とか証券会社)が増えてきたため、思い切って購入に至りました。白とかグリーンとかのノーカラーでカジュアルなのもいいな〜と思っていたのですが、この辺りって結構着丈が長めなリラックスな雰囲気なものが多くて。小柄な私にはちょっとバランスが微妙な気がして却下しました。そうなると選択肢はベーシックカラーのスーツになります。黒、ネイビー、茶色、ベージュ、グレー。黒は好きだけれど、リクルートっぽくなったら嫌だから却下。茶色はちょっと重い雰囲気になると嫌だなぁ……。…

  • 父がなんだか小さく見えた日の話。

    親からしたら子はいつまでも子。同じように、子からしたら親はいつまでも親です。関係性は勿論そうとしても、なんだか年齢については、どこかで時計の針が止まってしまい、そしてあるタイミングで、遅れた進みを取り戻すかのように急に猛スピードで進む……そんな気がしています。親が急に老けてしまったように思える現象。それを実感した事があったので、自分のために書き残しておきます。***私の父親は現在67歳。新卒で入社した会社(学校)を定年まで見事に勤め上げ、なぜか66歳で退職しました。片付けが終わらなかったらしいです笑。定年後はやりたいように生きる!と張り切っていた父でしたが、そんな折に去年訃報が入りました。大学…

  • 梅雨走りと寒暖差とルパフィンの話。

    梅雨入りはまだ先な東京も「そんなの言葉だけの問題じゃん」と思わせてくれる梅雨走り。寒暖差も激しくなり、天候不順で湿度も上がり、自律神経もガタガタな5月です。そう、自律神経がガタガタ……。私は鼻炎アレルギー持ちです。以前受けた検査ではハウスダストがどかーーんと伸び、次いでスギヒノキ系が出ていました。まぁメインはハウスダスト。ただ自分の中では、ハウスダストもさることながら俗に言う「寒暖差アレルギー」要素も強いと思っています。要は自律神経失調で、寒暖差さ湿気などでやられるやつです。ひ弱。諦めて耳鼻科でお薬貰ってきました。ルパフィンを2ヶ月分。眠いけど2錠飲むとよく効きます。ステロイドのセレスタミンに…

  • 少食だった私の、ちょっとした罪悪感と胃もたれの話。

    育児は闘いである。その闘いの中で、1日のうち1番の闘いはいつかを考えると、我が家の場合は夕飯です。食べない。とにかく食べない。なんなら遊び始める。席を何度も立つ。皿の食べ物を机の上に置いたり床に落とす。コップのお茶を必ずわざとひっくりかえす。コップやスプーンで机を叩き続ける……なんてストレスフル!いや、多少の差はあれきっと育児をしているとよくある光景でしょう。自分だってきっとこうだったはず……。***自分の子供の頃。遊び食べをしていたかはともかく、とにかく食べない子でした。「子供の頃」と表現していいのかわかりませんが、少なくとも小学生時代まではそう。お残しが許されない時代、給食の時間にも昼休み…

  • ドラム式洗濯機の洗濯槽を掃除した話。

    じめじめする季節の到来。気象用語では「走り梅雨」というそうですが、生活する分には十分に梅雨な気分。常温で置いておいたにんじんに黒いモヤモヤが出現して痛感しました(洗って皮剥いてパストリーゼ)。本格的な梅雨入りの前にドラム式洗濯機の洗濯槽の掃除をしました。実は1年半前に買ってから一度もしてませんでした、てへっ。毎回乾燥機かけてたからそんなひどくないと信じています。ちなみに我が家はPanasonic NA-VX800ALです。準備するモノは塩素系漂白剤。あっぶない、酸素系じゃなかった!洗濯用のハイターorブリーチを使用します。洗濯槽クリーナーでもOK。界面活性剤と防錆剤が入っているかどうかの違いみ…

  • 電卓の000キーへの愛について語る話。

    突然ですが、お持ちの電卓には00キーがありますか? 今更電卓……?と思う人が大半でしょうか。私は長年経理ですが、経理や財務、会計といった部署では今も昔も1番の相棒は電卓です。さっと取り出して打ち慣れたキーを叩くのが1番早いのです。 大手メーカーといえば電卓業界ではカシオとシャープが二台巨頭。どちらがいいのかは沢山の記事が書かれており、それぞれの愛用者が愛を語っていますが……個人的には、単純に最初にガチで使った電卓がどっちのメーカーだったかだけで決まる気がします。カシオを使っていた人は途中からシャープに変えないし、逆もまた然り。キーの配置が違うので、メーカーを変えると指が訳わかんなくなるんですよ…

  • 次々に壊されるモノを見て、なんとかポジティブに捉えてみる話。

    最近やたらめったら家のモノが壊されていきます。犯人は我が家の1歳児……怪我がないだけいいとしましょう……。マグカップ、ガラスのコップ、目覚まし時計、体温計、収納ケース、絵本、おもちゃ、クレヨン、更には子供服ワンピースに至るまで次々に突如としてお役御免になるモノ達。破壊神すぎる。本当、「怪我がないだけよかったね」と「いやああぁぁぁ何してんのおぉぉっ!」の気持ちのせめぎ合いで生きています。育児って大変ね。***悲しい気持ちで居ても壊れたモノは元には戻らないので、ポジティブ思考に切り替えます。「形あるものはいつか壊れる」。そして「いいチャンスだ、無しで過ごしてみよう」。例えばガラスのコップ。我が家に…

  • ハードル高すぎな「大人の女性は、疲れていないことが美しさの基本」の話。

    タイトルはハードル高すぎて思わず狼狽えたフレーズ。これは横田真由子著『本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる』に出てきたフレーズです。『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』の筆者ですね。シリーズかな?さて「大人の女性は、疲れていないことが美しさの基本」とのことですが……うーん、ダメだだいたい疲れてるわ。喧嘩が絶えない娘たち、ごはんを食べない娘たち、頼んだことをど忘れし続ける夫、毎日増殖する洗濯物に畳に描かれた落書き、時間内でなかなか終わらない業務……疲れる要素しかないじゃないか!***まぁ疲れるのは致し方ない。毎日一生懸命生きてるって事ですからね。問題は他人…

  • ファーストシューズを処分する話。

    育児で捨てられないアイテムといえば、新生児アイテムと、ファースト〇〇系。あれやこれやの思い出が脳裏に浮かび、思い出BOXに残すかどうか悩をでしまう……。さて我が子達のファーストシューズはどうしたものかと思いましたが、あっさり処分することにしました。さらば12cm。義母から貰ったにいこのファーストシューズ。「ファーストシューズをプレゼントするのが夢だったの」と笑いながらいただいたミキハウス。聞いた時に「そっかそんなに思い入れのあるアイテムなんだ……」としみじみしました。いちこのファーストシューズとかアカチャンホンポで買った安いやつだったし。笛付きで歩く度にピープー鳴ってたなぁ。このミキハウスの靴…

  • お題:もしも英語が使えたら

    久しぶりにお題の記事を書いてみようと思います。「もしも英語が使えたら」です。もしも英語が使えたら、やりたい事はただ一つ。海外の現地ツアーに参加します。日本人も多く行く国だと日本語ガイドの方もいらっしゃるんですが、英語ツアーしかない国も多いんですよね。日程的な制限(タイミング)もあるし。英語が分かれば、ホテルで募集しているような現地ツアーや、一般家庭で料理を学ぶツアーまで大体がカバーできます。マニアックな国でマニアックな事を体験できます。夢……!という訳で「もしも英語が使えたら」海外の現地ツアーに参加する、でした。旅行に行きたいなぁ。 #もしも英語が使えたら by クリムゾンインタラクティブ・ジ…

  • me ISSEY MIYAKEの魅力を書いてみる。

    普段ブランドものの話はあまりしない私ですが、今回私のクローゼットを侵食しつつあるブランド【me ISSEY MIYAKE】の魅力について書いてみます。意外とmeについての記事ってないんですよね。ギャルソンやヨウジ、一生さんでもPLEATS PLEASEの記事は多いんですけれども。 me ISSEY MIYAKE。イッセイミヤケが2000年から開始したブランドで、コンセプトは『軽量でコンパクト、着こなしやすく、イージーケア、生活を快適に楽しむための服』。基本的に素材はポリエステルが多く、プリーツや圧縮など、一手間加えた生地で伸縮性に富んでいるのがポイント。色彩は割と発色いいものが多いですね。デザ…

  • 懐中電灯の傾向は軽犯罪法違反で逮捕される?の話。

    先日の警視庁のTwitter投稿を見ていたら、こんなコメントがついていまして。「正当な理由なく懐中電灯を持っていると逮捕される」というものです。なんだって?実際2017年に逮捕された事例があるというのです。えー、ペンライトレベルも事例があるの?懐中電灯を隠し持っていたら、空き巣(住居侵入)予定の不審者と看做されるということなのでしょうか。正当な理由には、「深夜の工事現場での作業(車に自分の存在を知らしめる用)」や「鳥目で夜に著しく視力が落ちるため」といったことが例示されていました。……じゃあ防災用は正当な理由にならないの?調べてみると、そもそも軽犯罪法の軽微犯罪には逮捕要件がありました。以下引…

  • 0次持出袋こと、持ち歩きアイテム(EDC)の話。

    一斉に花咲き乱れる春。今までは漠然と「きれいだな〜」で終わっていましたが、今や子供に名前を聞かれるのでせっせと調べています。ユキヤナギ、ハナニラ、ムスカリ、ヤマブキ、ツルニチニチソウ……。***さて今日は0次持出袋こと、防災ポーチについてです。防災界隈ではEDC(EveryDayCarry)と言うそうですが……でもInstagramで検索したらイケイケのお姉ちゃん達が出てきたのでマイナー用語かもしれません笑。発災時を想定してみると、私の場合は①家 ②会社 ③通勤時 の3パターンがあります。①なら家の家具等の固定と備蓄、②なら会社の備蓄や避難回路の確認と個人的な備蓄が必要ですね。ある意味1番無防…

  • そろそろ冬物を手放した話。

    気温が乱高下する三寒四温な4月。気温の変化が苦手な私は、すぐに冬物の整理ができません。急に冷え込むんだもの……。それでもそろそろ底は抜けたようなので、服の整理をしました。今回手放す服達。ウールのタートルネックのセーター2枚、ウールのスカート1枚、綿の長袖と半袖1枚ずつ、パジャマ1枚、ドレストレンチコート1枚。ウールのタートルネックは以前記事に書いたもの。宣言通り、沢山着て手放します。次の冬にもまた同じものを買うと思うけど、今度は乾燥機使うのやめます(毛羽立ちが凄くて傷んだ)。綿のトップスやパジャマは、すべて妊娠中に着ていたもの。出産で入院するにあたってパジャマ買い足していたので、古いものは手放…

  • 中敷を外して洗えるスリッパの話。

    新年度、新学期……春はお正月の新年と並んで"新"の季節ですね。こざっぱりしたい欲に駆られます。 その流れでスリッパを入れ替えました。UNIQLOのウォッシャブルルームシューズです。 UNIQLO 今までのUNIQLOルームシューズも手洗い可能表示で実質ウォッシャブルでした。そして私は容赦なく洗濯機に入れて乾燥までかけていました笑。じゃあ何が変わったのか。なんと中敷が外せるようになったんです。 中敷だけ洗えれば洗濯が大分らくちんです。若干ループが足に引っかかる気もしますが、まぁ慣れるかな。新しいスリッパ、気持ちいいです。 *** ちなみに以前のスリッパですが、乾燥がよくなかったのか足置きや甲上の…

  • 妊娠発覚日に戻れるならば、の話。

    「過去に戻れるならいつに戻りたい?」という定番の問いがありますが、私はあまり過去に戻りたいとは思わないタイプです。だって過去の積み重ねで今があるからなぁ……。例えば、高校生に戻って受験勉強ちゃんとしてより選択肢の広がる大学行けば良かった、とか。英語勉強して海外旅行バンバン行ってなんなら留学すれば良かった、とか。大学時代のバイト色々やってみれば良かった、とか。就活真面目にやれば良かった、とか。勿論過去の反省点は色々と噴出します。恥の多い人生。でも戻ったとしても、私という人間の根本が変わらないで戻るのだとしたら。うーん、結果があまり芳しくなさそうです。ダメだこりゃ。しかし、そんな私でも戻れるのなら…

  • 「なんとなく選んだ1万円のバッグを10個持つよりは……」には落とし穴があった話。

    先日ひっさしぶりに会社の女性陣4人で女子会しました。ほぼ1年ぶり!なかなかコロナで集まりにくい状況ですが、それでも集まれば会話が止まらない。素敵な同僚達で幸せ者です。さて、そんな中でブランドのアイテムの話が出ました。Cさんがボッテガヴェネタのお財布を購入したようで、それにキャイキャイする私とDさん。ここ3人はファッション好き。Bさんはあまり詳しくなく「ボッテガ……?」という反応。あみあみのレザーが有名どころですね。Cさんは語る。「そろそろちょっといいものを長く使おうって思ったんです。なんとなく選んだ1万円のバッグを10個を持つより、10万円のバッグを1個持って大切にする方がいいかなって!」うん…

  • 愛用のリュック、Egg Packを1年使ってのレビューをしてみる話。

    通勤カバンの中での地位を確立したリュック。昔はビジネスカバン(ブリーフケースとか)一択でしたが、東日本大震災で帰宅難民が大量発生して以降、リュックにスニーカーも容認されましたね。すっかりお馴染みのスタイルになっています。そんな私も3年前からリュックで通勤しています。理由は保育園の送迎が抱っこ紐だったから。肩掛けや手持ちなんてしてられないわ!というところでリュックを選択。最初はTIMBUK2のバックパックでしたが、ここ1年はLIVERALの Egg PackのSサイズ、生地はsuper water repellentを使っています。完全防水。(画像は公式からお借りしました)このリュック、ネット上…

  • 油断していたらモノが増えている話。

    皆様は掃除やお片付けに波ってありますか?気分が乗らない時期とか、逆に一心不乱に掃除して回る時期とか。私はあります。好奇心が旺盛と言ったら聞こえはいいのですが、自分の中でブーム?の入れ替わりが割と激しくて。しばらくしたらまた戻ってくるんですけれど。新しいブームが来たら、それまでデフォルトでやっていた事が全くできなくなるタイプです。掃除や片付けもそう……私にとっては生活のベースではなく趣味の領域なんですね。それってどうなの。***ここ最近はお掃除お片付けブームが下火でした。産後のおなかぽっこりを戻そうと久しぶりにコアリズムを踊ってみたり、世界史のyoutubeチャンネルを見てみたり、お菓子やパンを…

  • 電子レンジやオーブンを使わない、ちぎりパンの話。

    普段は大体オーブンレンジでお菓子やらパンやら焼いている私。でもガス火だけで何かできないかしら……と思い、フライパンだけで作れるちぎりパンを作ってみました。すりおろしにんじんを入れたので黄色いパン。にいこがスパチュラを手離さずにギャン泣きでわたわたしながら作成……強力粉と薄力粉を間違えました。まぁ美味しくできたからいいか!参考にしたレシピは、最初バターと牛乳を温めるのに電子レンジを使うものの、その後は発酵含めてフライパンだけでできます。めっちゃ膨らむ!***フライパンだけで作れるっていうのは、単純に楽しいです。こう、自分で食べ物を作ってる感がものすごくある。電気がなくても火でできるって原始的です…

  • マンテルのアクセサリーは子供が小さい時にはつけてはいけないと痛感した話。

    シンプルなニットを着ていた冬、アクセントにネックレスをつけていました。ヘビロテしていたのはティファニーのベビーペンギン(12年前位に購入)と、creemaで購入したビーズとパールのネックレス。このビーズのネックレスはちょっと変わったデザインで。でもクリアなビーズなので何にでも合わせやすく、パールが入ることでややモードにもなるためとても重宝しました。冬の80%位このネックレスしました。しかし、このネックレスは行方不明になりました。お出掛けした時に付けていた筈なのに、帰宅したら胸元にありませんでした。犯人は、1歳半の娘にいこ。***このネックレスは、止め金具がマンテルでした。片方が○、片方は棒みた…

  • 家族に嫌がられない防災の話。

    大きい地震があったり、台風や豪雨が起こると「ちょっと水でも買おうかなぁ」となりますよね。まぁこれ位だと家庭内の空気は平和です。ただうち1人の防災意識が高まっていくと、そこそこ家庭内、というか夫婦で揉める事があります。防災意識が高まった方は、とにかく家の中の危険を減らそうとしてロックをかけまくり、防災グッズを揃え始め、防災の大切さを話し始める。そうでない方は、それに辟易して「防災なんてそんな起こるかわからない事に怯えてお金使ってばかみたいだ!」と拒否反応を示す。我が家でも私も夫で意識の差があるので過去にはよく衝突していました笑。防災に目覚めたら妻とそうでない夫の構図は比較的ポピュラーなようにも思…

  • 経産婦だけれど破水の見分けがつかず、危うく院外出産しそうになった話。

    次女のにいこを出産してから1年半近く……そろそろ出産時の事を忘れそうになので、記録に残しておくことにしました。タイトル通りの内容であります。 *** 出産予定日は10月中旬。経産婦の私でしたが懸念していた事がありました。破水の見分けについてです。 長女いちこの時は、朝の5時半過ぎに「パンッ」という音が聞こえて目覚め、そのままチョロチョロと止まらなかったためにすぐに破水だと気づき病院に行きました。でももし外出中だったら?すぐにトイレに行ける状況じゃなかったら?……そんな不安があり、病院で先生に聞いてみたりもしました。でも先生は「大丈夫です、破水したら止まらないので分かりますよ!」と言いました。爽…

  • 深夜の停電で役に立ったモノとコト。

    3月16日深夜の地震、東北の方々は心穏やかに過ごせたのでしょうか……。なかなかブログを毎日書けていないのですが、色々と、特に宮城沖で地震があると考えてしまいます。東京に住まう我が家ですが、停電しました。しかも運悪く、私は丁度お風呂から出たばかり。揺れるし裸だし揺れるし停電するし髪濡れてるし、という状況。夫と子供達は寝室で寝ていました。泣いてパニックにならなくて良かったー。以前は地震があった時に「オムツの在庫が……!」としょうもないことを考えた私。今回は長い揺れでしたが落ち着いて、とりあえず大丈夫だわという気分でおりました。その理由は、第一に落下・転倒防止をしていること、第二に灯りがあることでし…

  • 靴磨きはマインドセットの話。

    色んな人がYouTubeチャンネルを開設していますが、ちょっと憧れの人の人が開設しているのって案外気づかないものですね。ストリートスナップと言えばのシトウレイさんもチャンネル開設していたのを今更知りました!話し方に元気貰える〜!大好き!夜に保育園ノート書きながら流し見していたら、うっかりマルジェラのタビブーツのお手入れ動画を流してしまい、靴のお手入れ欲に駆られてノリノリで深夜に靴磨きしました。寝ようよ私。のっちゃうと意外と時間かかっちゃうんですよね。(大好きcamper達。あと1足ミュールがある)クリーニングと補色は自分でもやりますが、踵とか、どうにも自分でできないものはミスターミニッツに持ち…

  • キャロットケーキ

    私の中でのベーキングブームが止まりません。簡単なのしかやらないからか、「よしやるぞ」のハードルがかなり低い。あわよくば3歳半のいちこさんの興味を引ければと目論んでいます。 昨日はキャロットケーキを焼いてみました。(切り方がおかしい……)こちらはトレイベイクという本のレシピを、若干適当にアレンジしたものです。残っていたココナッツオイルやシナモン・ナツメグ・カルダモンを入れて、胡桃・レーズン・南瓜の種も混ぜ混ぜ。夫から大好評でした。こちらの本、実は購入してから丸1年以上経っていました。『オーブン可能なトレイがあればバターなしで作れる』というお手軽イギリスお菓子なのですが、我が家にはオーブン可能なト…

  • 面倒だと思うこと、効率化の種を探すことだという話。

    相変わらずちまちまと仕事のエクセルにVBAでマクロを装着していっています。地味。地味だけど、面倒くさかった作業が一瞬で終わるのは心地いいですね。毎回作った過去の自分わ褒めています(笑)入社3年目くらいだったか。全然仕事が終わらなかったんです。終わらない、終わらない!大分ブラックな働き方をしていました。一生懸命やっていたんです。真面目に丁寧に、でも一つ一つの作業を素早くやる。「タイピングが速くなれば仕事が速くできる」「間間のボーッとしている時間を削る」「なんなら朝早く出勤する」みたいな感じです。いや、全然終わりませんでした。大変言い訳じみた事を言うと、配属されて半年ちょいで直属の先輩が退職しまし…

  • 私に丁度いい春コートの気温の話。

    春めいてまいりました。ハクモクレンや梅が咲き誇り、夕焼けの空の色(春茜)も、とても淡くて柔らかい。保育園の送迎で決まった時間に同じ道を歩き続けているためか、随分季節の変化に気づけるようになっています。だんだん春めいてくると悩むのがアウター選びです。三寒四温だし、朝晩はまだ冷える。でももうダウンコートはさ、なんだか見た目の季節感的にどうなの?となる。自分が着たいものを着ればいいんですけれど、なんだかこの冬から春にかけてのアウター選びだけは毎年タイミングを見計らっている自分がいます。悩む。今年の春コートの初出動は割と心地よい体感気温でいけましたので、来年以降のために記録に残しておこうと思います。備…

  • 憧れのブランドを、着こなせなかった頃の話。

    憧れの服のブランドって、ありましたか?私にはありました。中高生の頃はvivienne westwood。大学生の頃からはコムデギャルソンとヨウジヤマモト。パターンが美しく、身体を概念で形作るような服は、本当に雑誌で見ていて惚れ惚れしました。しかし私にはお金がなかった。そう、お金がなかった……。お金がないので新品をショップで買えやしません。そこで古着屋さんで購入して着てみました。憧れのブランドの服にテンションがあがり、大事に特別な日に着よう!とし、いざ着ると、なんだかこれであっているのか不安になり……不安な気持ちで着て、そしていつだか手放してしまいました。あの頃の私は、自分の中で特別なその服を着…

  • 業務スーパーで買えるウクライナのお菓子。

    遠い国が一気に身近になる方法があります。食べ物です。勿論、現地に行ったり、その国のお友達ができた方がより身近に感じられます……まぁ急には無理よね。というわけで私は外国のお菓子を食べたり、レシピを見ながら料理を作るのが大好きです。材料見るだけで楽しい!ウクライナのお菓子は、なんと業務スーパーでも買えます。左のレーズンパイは業務スーパー。右のクッションパイはハナマサで購入。ちなみにクッションパイはチョコレート、ストロベリージャム、チェリージャムの3種類あり、ジャム系の方がジューシーで美味しいです。いずれも今回のウクライナ侵攻が始まる一週間くらい前に買って美味しく食べていたものです。ウクライナってヨ…

  • やっぱりちゃんとした肌着メーカーのタイツっていいな、の話。

    どうもこんにちは、年間300日位タイツを履いて生きています。多分冗談じゃなくそれくらい履いています。家にパジャマで引きこもる日以外はタイツ。しかも平然と年中80デニール。さすがに妊娠出産以降は体質が変わったのか厳しくなってきたので今夏は60デニール位に落とそうかどうか思案中です。タイツはやめないぜ!さてタイツ、世の中色んなメーカーが出しています。去年まではこだわりなく、3足1,000円とかのを購入していました。tutuannaとか。今年はスーパーて販売していたアツギを購入してました。いやーもう全然違う!結構タイツって何回か履いていると伸びるんですよね。たるむ、の方が近い。膝のあたりで若干薄くな…

  • みすぼらしい服、の話。

    服を処分する時、不要だったり、ダメージが激しい場合は躊躇なく処分できますよね。でもそこまで明らかでない場合、諦めがつかずに「でもまだ着られるし……」となってしまいませんか?私は大抵これです。そして自分ではこのジャッジがなかなか難しく、客観視できにくい。お気に入りの服は特にそうですし、ベーシックな服も、流行り廃りがない分いくらでも着られそうな気がしてしまいます。知らないうちにみすぼらしい服を着ている人になってしまう。【みすぼらしい】とは、見劣りする、貧しく見えること。要はマイナスですね。ありのままの自分より悪く見えてしまう。悲しい。プラスと言わないまでもマイナスになるのは避けたいところです。**…

  • 『そんなに好きじゃないけれど着ている服』をアップデートして底上げする話。

    こんまり先生はときめく服を残す、と言います。確かにそう、ときめくアイテムが多いとクローゼットを開けた瞬間にハッピーな気分になります。これはもう、理想中の理想なんでしょう。 ただね、こんな意見を前に見かけたのです。「ときめく服以外を捨てたら、着られる服がなくなった」と。 『着ていないけれど着たい服』と『そんなに好きじゃないけれど着ている服』がある場合。『そんなに好きじゃないけれど着ている服』を処分すると、『着ていないけれど着たい服』だけが残りますね。そうすると、普段着ていない服だけ残ってしまう。 『着ていないけれど着たい服』って、逆にすると『着たいけれど着ていない服』ですね。それってなんで着てい…

  • 東京で雪に備える話。

    先日は大雪で札幌圏のJRが運休になりました。雪国北海道で?とびっくり。 仕事で札幌の人に電話して、「滑ったりしてないですか?」と聞いたら「その前の段階でまず歩けないです」とのこと……大変だなぁ。関東から出たことのない私には想像もつきません。皆様が無事なことを祈るばかりです。 *** さて私の住む東京でも週末は雪予報です。基本的に雪が降らない、降っても粉雪よろしく積もらないのでほとんど何の準備もしていません。4年に1度程度積もっても5cmだし。 と思って油断していた1月の雪。 10cm程度積もりましたか。なるほどベビーカーが全く進まない!スタック!雪を噛んだタイヤは全く回らず、なんかもう全体重を…

  • スポンジを浮かせてみた話。

    キッチンのスポンジをどうするのが1番ドライに保てるのか考えていました。キッチンスポンジホルダーって、どうにも壁に沿わせて吊り下げるものが多くて。これだと広い面が壁に近く、通気性のいいスポンジ言えどもここに湿気が溜まるような気がしていました。こう……もっと斜めに突き出すようにできて設置面の少ないホルダーはないものか……いっそ吊るす方がいいのか……そんな時に見つけたuk!uk!ミニ。キャンドゥで購入しました。これよく見るとホルダー部分が少し斜めになっていて、より壁との接地面を減らす事ができるんです。素晴らしい!というわけで浮かせてみました。……あれ、意外と壁に近い?ミニでない方ならもう少し突き出た…

  • 赤ちゃんがいる家庭の必需アイテム、ノロ対策キットを作った話。

    元祖冬のウイルスといえばインフルエンザ。そして一家を全滅に追いやる、ノロウイルス。 ノロウイルスってね、生牡蠣(二枚貝)を食べなければ基本的に罹患しないと思ってたんです。実際それで過ごしてきました……子供が産まれるまでは。 ノロウイルスは人の便にも含まれるため、ノロウイルスに感染した赤ちゃんのおむつは絶好の感染源。しかも不顕性感染(無症状)でもウイルスを排出します。そして少量のウイルスで感染する……嘔吐されたらもうアウトよね……保育園に通うと毎年感染です、泣けます。 *** 既に3回やられている我が家ですが、いい加減学習して次回に向けて対策キットを作りました。 じゃじゃん! 内容は以下の通りで…

  • 寝起きが悪い人の目覚まし方法の話。

    皆様は寝起きがいいですか?私は悪いです。 こればっかりは生まれ持ったものだと思うんです。同じように育てられた筈の姉は凄く早起きで(※早寝という訳ではない)、学生の頃は誰よりも早く平気で6時台登校していました。対して私は遅刻ギリギリで、いつも走っていました。というか今だにそうです。 ちなみに早く寝れば早く起きる訳でも寝起きがいい訳でもありません……。もはや遅刻ギリギリに目覚めることで無理矢理頭を叩き起こしている感があります。 *** さてそんな30年近く朝が弱い私(といちこ3歳)が比較的すっと起きられる方法があります。音楽です。 そう、目覚ましに音楽をかけるのです。 タイマーでかかるものもいいし…

  • 鯛焼き器を買った話。

    第6波の大流行に漏れず、娘達の通う保育園も休園中です。あたー。我が家では夫と交互で休みをとり、1歳児3歳児を見ています。1歳児はまだいいんですけれどね、問題は3歳児。どう体力を消耗させるか、寒い中でお散歩と外遊び……。さてそんな中、鯛焼き器を購入しました。フッ素加工されたものと悩みましたが、岩鋳の南部鉄器のものを購入。南部鉄器!憧れの南部鉄器!午前出かけて、お昼食べて、1歳児にいこのお昼寝中にいそいそと鯛焼きを焼いています。小麦粉200gに卵1個ベースで作ると、水分量によりけりで8尾〜10尾焼けます。具材はキッズ用を用意し、足りなかったら小豆を入れて大人用を作ります。レーズン南瓜、カレー、きな…

  • 見た目を整える、という話。

    昨年に最寄駅の駅ビルに入っていた本屋が撤退してしまいまして、徒歩10分圏内の本屋がなくなってしまいました。昔から空いた時間があれば本屋をふらつく人間なので、寂しい。ちなみに毎月そこそこ買っていた筈。飲み会帰りに何故か財布がきっちり空になるように計算して本(しかも写真集とか)を買っていたのはいい思い出です。***さて今日も昼休みに会社近くの本屋をふらつく私。久しぶりにファッション書籍コーナーを覗いてみたら、こんなムック本がありました。【見た目を、整える】身嗜みを整える、ではなく、見た目を整える。普段あまり聞かないフレーズのような気がして、ぱららっと開いてみました。ターゲットとしては50代以降なの…

  • ブログをスマホから更新することにしました

    タイトル通り、これからはスマホから更新することにしました。今まではずっとPC更新していました。キーボードタイピングの方が速いのが理由。昔からブログはPCだったし。ただ、自分が触れている時間が圧倒的に長いのはスマホで。最近はPCを別用途に使っていてブログが書けていなかったし、いっそのこと長い慣習を変えてみようかと思い立ちました。書き留めているブログネタの鮮度も落ちる一方だったしね……。他のブロガーさんってどうしてるのかしら?今後は記事の長さは短くなると思いますが、更新頻度を上げていけるように、その時の気持ちを書き綴れるようにしていけたらと思います。

  • 究極に靴の数を減らしても1つはブーツを持ちたい話。

    というタイトルをつけてしまう程ブーツが好きな都内在住の私です。 以前、「ブーツなんてミニマリスト業界だと不要だと言われている」という記事を目にしました。確かに、通年でない・高さがあるから場所をとるというデメリットはありそう。ただこのデメリットを無くすブーツが存在します。 それは、防水透湿素材のショートブーツ。 ゴアテックスに代表される防水透湿素材は、その名の通り防水で透湿です。登山靴なんか大体これです。雨雪で濡れる事なく、かつ湿気も逃してくれるのでとても快適。全く蒸れない!これで本格的に寒いシーズン以外の、ちょっと肌寒くなり始めたシーズンや、もう少しで春というシーズンにも対応できます。 この防…

  • 入社10年目で独学でプログラミングを勉強しようと思った話

    道がトゥルットゥルの東京……久しぶりの雪。子供が生まれてからは初めての雪。色々大変ですね!雪国の人って凄い! *** 2021年の年明けの時に描いた。そのうちの1つに「プログラミングを勉強する」と書いていました。当時なんでそんな事を書いたのかというと……いや、特に何も考えていませんでした。ほら、なんかプログラミングって言うじゃない?小学校でも必修科目になるって言うじゃない?親ができないってまずくない?そんな位でした。適当ですね。 さてそんな私ですが、必要性を感じる出来事がありました。復職して仕事の引継ぎを受ける人が変わったのです。ざっくり言うと、アナログ系な上司からの引継ぎに変わりました。謎の…

  • コートを買取に出して愕然とした話。

    以前の記事で書いた通り、コートを1着処分しました。 MIU MIUのコートで、3年前に古着で購入したものです。Aラインの立体裁断のシルエットが美しく、ウールの布地も大きなチェックに編み込まれていてとても可愛いコートでした。本当に着るたびにドキドキした。古着言うてもそこそこの値段しました。 そのコートを手放すために買取に出しましたが……査定額がね、1円だったんです。 査定リストにブランド名すら出ていないのを見て、つまり1円に一括りされているのを見て愕然としました。思わず店員さんに聞いたところ「使用感が強く、再販に出せないため」との事でした。 再販に出せないコート。 (しかし可愛いなmiumiu)…

  • ミニマリストは手段なのか、目的なのか

    少し前の話。ミニマリストをやめてシンプリストになる方々が続発した時期がありました。 この流れはライフスタイル系ブログだけでなくInstagramでも多く見られました。Instagramの方が発信者が若く、よりその傾向が顕著だった印象です。特に20代男性。 もともとインテリア中心だったアカウントが、それこそESSEみたいなライフハックネタを投稿するようになり、そこからミニマリストになり、フォロワー数がガンガン増え、なんなら事業にも発展して……そして心をすり減らして、ミニマリストを名乗る事をやめる。 あるインスタグラマーはこう言っていました。「自分の幸せが分からなくなった」と。「片付いたホテルライ…

  • 冬が終わったら手放す予定を考えてみる

    多い気がしているんですよね、トップス。 何枚が適切かはさておき、自分の感覚だとワンシーズン4枚位だと引き出しがノーストレスです。去年4枚で過ごして快適だったのが大きいです。去年(育休中)これで快適だったから、それ以上になると多いと感じてしまう。一度少ないモノで過ごすと、モノが多くなった時に管理を手間に思えるようになってしまう訳です。 今年の冬のトップスの枚数は、5枚。ボリュームのあるローゲージニット1枚と、ハイゲージニット4枚です。 ……ハイゲージニット4枚って多くない? いや、3年前の自分だったら全然適量に思えていたんですけれど……去年より1枚多いだけなんだけれど……なんか多い気がしてしまう…

  • 年末お掃除に適切なタイミングはいつだろう

    師走になると、どうしてもそわそわしてしまう日本人です。もう歳の瀬かー、今年も終わってしまうなー、大掃除しなきゃなー。 そう大掃除。別名:日本人の一斉断捨離イベントです。 不要なモノを処分して、汚れを落としてすっきり。年神様をお迎えし、新年を迎える。これはもう小さい頃から刷り込まれた慣習なので、多分死ぬまで変えられないんだろうと思います。悪いことじゃないしね。 掃除に関して言えば、油分が固まる寒い冬よりも緩む夏に掃除した方が汚れが落ちやすいので、理論的に納得して冬の大掃除では手を抜くようになりました。ざっとはしますけれど、通常のお掃除の範囲でしかやりません。寒くて動きたくないし。 ただ整理整頓に…

  • コートの枚数と、自分の生活と、スタイル。

    12月の東京。今年は比較的暖かいような気がしています。毎年そんな事を考えていて、でも下旬になるときっと寒いのよね。 *** さて、今日はコートの適数について書いてみます。これって結構人によって違うんじゃないのかしら。何枚が適量なのかは、本当にその人の生活と、あと服に対してのスタイルで変わるのではないかと思うのです。 去年の私の冬は2枚でした。①黒の膝丈ウールコート(MIU MIU、冬)②黒のハーフダウン(+J、冬本番)です。 そして今年。 私は悩んでいました……うーん……公園に着ていくコートがない。 *** 今の私の外出は、通勤、保育園の送迎、お出かけ、散歩、公園です。 ちなみに私は通勤もお出…

  • やっぱり専用の洗剤は強かった話。

    皆様、お風呂洗剤って何を使っていますか? 私の人生におけるお風呂洗剤の歴史はこうでした。実家でバスマジックリン。一人暮らしでバスマジックリンを詰め替え。結婚してからはウタマロクリーナー。 バスマジックリンの、あの黄や青や緑の色が苦手だったんですよね……そして生活系ブロガー定番のウタマロを愛用していました。 ウタマロは万能でどこでも使えるし、香りもいいし、アミノ酸系で肌にも優しいし、ボトルも可愛い。言うことなし!基本的にお風呂掃除だけはマメにやるタイプだったので、汚れを溜めることもないしね!よく「ウタマロクリーナーは毎日掃除できる人向け」って紹介されているし、問題ないわ! ……と思っていたんです…

  • レードルは小さい方がメリットだらけだった話。

    レードル、通称:おたま。 一家に必ず1つはあるであろうおたま。私も一人暮らしを始める時に、フライ返しとお揃いで1つ購入し、ずっと愛用してきました。貝印だったかな?ステンレスのもので、普通にスーパーのLIFEで購入した記憶があります。 (こういうごく一般的なおたま) ……ん?ずっと? 訂正します、ここ3年はそのおたまを使っていませんでした。使っていたのはこちら、サンクラフトのナイロンミニおたまです。 3年前の記事で購入した時のことを書いていました。おたまというよりも計量スプーンを探してかったようです。 itgreco2.hatenablog.com このシリコン製のミニサイズおたま、めっちゃ優秀…

  • ちょっとリアルな子守歌を歌ってみる

    娘たちがまだ新生児だった頃。私は「とりあえず子守歌でも歌ってみるかな……母親っぽいし……」みたいな気持ちで子守歌を歌っていました。理由が雑ですね。勿論子守歌で寝てほしいという気持ちも大いにありました。ポイズン効かなかったし。 歌っていたのは定番の『ゆりかごの歌』と『チョッチョイ子守歌』の2曲。ちなみにチョッチョイ子守歌は沖縄の子守歌です。両方ともとても穏やかな曲。 その穏やかな歌を歌っていた当時の自分の心は、全く穏やかではありませんでした。だって寝ないんだもん!寝てくれ!寝てくれよ!赤子は寝るんだよ! *** そんな一般的な子守歌で心が荒む当時の私にお薦めな子守歌を見つけました。『ねんねこさっ…

  • この冬のベストバイだった着る毛布の話。

    最近はやりたいこと&やらなくちゃならないことが多くて。もろもろ重なってここ数日はパニック状態で爆発していた私です。つら。 *** さて、皆様は寒さに強いですか? 私はとても弱いです。えぇとても。最近は3歳になったいちこと「冬眠ごっこ」と銘打って毛布に潜る遊びをしている位に弱いです。ずっと毛布にくるまっていたい。寒さに弱い私は、冬より断然夏派です。体調自体は冬の方がいいんですけれどもね。 30年生きてきてようやく気付きましたが、やる気も動くスピードも夏と冬では全く違います。夏は意外とぐだっとせずに起きたら家事をする。掃除も凄いする。水回りの掃除とや洗濯も冷たくて気持ちいいですし。暑い中動かないで…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話⑥

    今回でようやく最終回になります。やっとやっと沼から抜け出しました! 27.レキソタンで謎の……? どきどきしながらレキソタンを服用した私。スパッと作用がなくなると聞いて若干不安な部分もありましたが……違う結果になりました。なぜか下着(ショーツ)が汚れたのです。 なんというか、茶色っぽいおりもとがついた感じ。おっと生理が始まるのか?と思っても始まらない。飲むのを止めたらなくなる。また飲んだら茶色。なぜ? いくら検索しても当てはまるものはありませんでした。太るとか出てくるんだけれど……ホルモンバランス……?私だけ……? なんとなく悪い方に作用していたら嫌だなぁと思って、飲むのを控えていました。まぁ…

  • 「誰から貰ったのか、忘れた」にびっくりした話。

    「これを買ったのはどこのお店で」とか。「一緒にいた人は誰で」とか。「その時にこれと違うので悩んだけれど、こういう理由でこっちにした」とか。「お店の帰り道にこういう家があって、それを見てこう思った」とか。 そういう、割とどうでもいいようなエピソードを延々を忘れずにいます。変なところに海馬が働いている。大切な事は忘れちゃうんですけれどね。夫は対照的で、そういうのを全て忘れるタイプです。別に困らないしね。 *** 先日夫のクローゼットから香水が発掘されまして。 (シャネルやん!スーツの男性がつけていそうな香りでした。) 多分大学生の頃に貰った、と言いました。「私と会う前に付き合ってた彼女から貰ったや…

  • 頂きものを使い切った時に悩むこと。

    美容室で貰ったヘアオイルを使い切りました。 m-moulin.jp スタンプが貯まったそうで、去年の10月某日(にいこ出産前日)に貰いました。超絶いい香りで、凄く癒されました……産後って髪の毛パッサパサになるからタイムリーで有難かったです。 使い続けて10ヵ月で使い切りました。さて、新しくヘアオイルを買う?それとも買わないで、所持品をマイナス1する? *** 入替は1 out, 1 in。プラスマイナス0ですね。使い切って処分し、買い入れなければ1 out。マイナス1になります。 このマイナス1って結構自分の中で大切で。総量が減りますからね。マイナス1すれば、引き出しの中にスペースができます。…

  • 珪藻土のバスマットから乾度良好に乗り換えた話。

    念願叶ってバスマットを入替しました!やった! *** バスマットは個人的には不要でした。1人暮らしの時は持っていませんでした。身体拭くタオルで足まで拭いてからお風呂出ていたので床は濡れなかったし、「吸収力が必要=分厚くなる=乾きにくい」というイメージがあったので余計に不要でした。 しかし夫は絶対に必要だと言う。子供も足を拭いてはくれない。 という訳で4年半程、夫が買ってきた珪藻土のバスマットを使っていました。手入れがそこそこ面倒そうだから嫌だと言ったのですが、「僕がやるから大丈夫!」とごり押しされました。 確かに最初は一種の感動を覚えた珪藻土バスマットでしたが、次第に不満が募っていきました。手…

  • 我が家のミニマリスト観察

    最近は鬱々した記事ばっかり書いていたので、息抜きな記事を書いてみようと思います。その名も「我が家のミニマリスト観察」。はい、夫です。 過去にも何度か書いていますが、夫は生粋のミニマリストです。多分ミニマリストっていう言葉が生まれる前からミニマリストでした。初めて一人暮らしの家に行った時、急に訪ねたにも関わらずモノがなさ過ぎて「え、これノーマル?」ってなりました。ちなみに彼の実家での個人スペースは3畳ほどの押し入れ部屋で、布団を敷いた時に学習机の下に脚を突っ込んで寝ていたそうです。狭い。 有名なミニマリスト界隈の方々とちょっとイメージが違う部分も多々ありますので、こんな人もいるんだ~位に思っても…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話⑤

    実家の自分の部屋で、自分が好きだったものや鮮やかな感情が蘇ってきた私。自己嫌悪・自己否定の塊になり、行方不明になっていた自尊心。そのかけらが、発掘されました。多感な時期を過ごした自分の部屋は、私にとっての宝箱でした。 (姉の荷物に占拠されて埃凄いことになってるけれど……) 前回記事↓ itgreco2.hatenablog.com 21.自分のやりたいことリストを徹底的に書く。 22.復職 23.私に効いたもの 24.飲めない薬 25.卒業できない診療内科 26.レキソタン *** 21.自分のやりたいことリストを徹底的に書く。 身体的な疲労は、大分薬の傾眠作用のおかげで取れてきました。精神的…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話④

    診療内科にかかり抗不安薬を処方された私。耳鼻科や消化器内科の薬は飲みなれていてちょっと詳しくなっちゃいましたが、心療内科(精神科)系の薬を飲むのは初めてです。 前回記事↓ *** 14.抗不安薬メイラックス 15.それでもまだ笑えない 16.2回目の心療内科 17.デパケン 18.眠る日々と慣らし保育終了 19.保健師との面談 20.2回目の実家帰省 21.自分の好きなもの *** 14.抗不安薬メイラックス しかしメイラックスってなんか聞き覚えのある名前だな……と思ったら、昔読んだ南条あやさんの日記にたまに出てきていました。もう15年以上前に読んだのに、人間忘れないもんですね。 メイラックス…

  • 実家の片付けは、そろりそろりと。

    実家に帰省した時のプチ活動報告です(笑) あまり心が元気でない今、活動時間もありませんが、ちょこっとだけ実家でモノを減らしてきました。 相変わらず洗面台をターゲットにして行いました。ほら、他の場所ってやると怒られるし。 しかし今回は今までとは違います、そう、姉が実家を出たのです! 以前別記事でも書きましたが、実家の片付けが難しい理由の一つに住んでいる人が多いことがあります。1人暮らしなら家にあるのは全て自分のモノなので、自分の判断で断捨離できます。でも3人住んでると、まず誰のモノなのか不明なモノが多く、捨てていいのかどうか判断しかねるんですよね。 itgreco2.hatenablog.com…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話③

    「私いらないよな」「私にいいところなんて一つもない。母親としても失格だ」「きえてしまいたい」「眠りたい。一人静かに眠りたい。もう目を覚ましたくない」 前回記事↓ itgreco2.hatenablog.com そんな考えが頭を占めて、染められていった3月末。私は笑えなくなりました。というか言葉を発することが難しくなり、夫にも子供たちにも目を合わせられなくなりました。静かに黙って、立ち尽くして泣いている。 *** 11.抑うつ状態 12.専門家に頼ることを決意 13.心療内科を受診 *** 11.抑うつ状態 あまりの異変に流石に夫もヤバいと思ったようで、「今日の11時までは僕がにいこ見てるから寝…

  • 通勤着チェック……黒の綿って恐ろしい。

    育児休暇からの復職がもう目前に迫っています。 今回は、「そもそも育児向いてない」「早く復職して大人と会話したいし社会復帰したい」「にいこ超可愛い」「産後うつ」「コロナ緊急事態宣言」と目白押しで、今も悩みに悩んでいますけれど、まぁ復職します。 という訳で出勤時に着ていく服をチェックしました。 秋~冬はパジャマ&UNIQLOのタートルネックセーター4着だけで過ごしていましたし、スカートもゴムばっかりでしたからね。去年の夏、育休に入る前までに着ていた服が現役で確認してくれるのか、陽の光が綺麗な午前中に実際に着てみて確認です。ひとまずトップスだけいきます。 *** 1.黒の綿のメロウリブ長袖カットソー…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話②

    毎日の家事育児の中で、どんどん疲労と虚無感が募るようになっていった私。なんとなくヤバい気がして、夫に30分早く帰宅できないか頼んだりもしていました。 でもこの時はまだ笑えていたし、楽しい事は楽しかった。感情のふり幅がどんどん大きくなっているような感じでした。そして引き金になる事件が起きたのです。 前回記事 itgreco2.hatenablog.com *** 8.いちこ車道に飛び出し事件 保育園の帰り道。ベビーカーに乗ることを拒否し、「いちこ自分で歩くの」と主張。もうちょっと広めの道なら……と思うもガチ泣きで乗車拒否だったので、「じゃあママとおてて繋いでてね。絶対離さないってお約束できるね」…

  • 産後うつに片足を突っ込んだ話①

    産後うつに片足を突っ込みまして。現在治療中でございます。第二子産後5か月半での出来事です。 「産後うつになった」ではなく「産後うつに片足を突っ込んだ」という表現なのは、心療内科での診断が「うつ状態」ではなく「抑うつ状態」だからです(色んな人格テストの結果)。素人的にネットで調べた感じだと、うつ状態と抑うつ状態は、当てはまる状態(症状?)の項目数で違いがあるようで、私はギリ抑うつ状態の方でした。まぁ軽度のうつ状態だと思って下さい。軽度でもかなりしんどかったんですけどね。 そもそも産後うつとは産後2週間以内のうつ状態が「マタニティブルー」と言われるのに対し、それ以降(も)うつ状態が続く場合は「産後…

  • 一生モノと、変わらない自分

    一生モノ。未だにこの言葉には心揺さぶるパワーがありますね。東京事変のお歌でも「貴方は私の一生モノ」なんて素敵な歌詞が出てきて、もうメロメロです。 過去にも何回か言及したことがありましたね。 itgreco2.hatenablog.com itgreco2.hatenablog.com *** 今回、もう一度だけ、この一生モノについてブログを書いてみようと思ったのです。きっかけはTwitterで見た言葉でした。 最近は現行品が1番で「今」は常に更新されていくから 一生ものとか上がりの服とかもう全然欲しくない 明日出会う服に魂を撃ち抜かれてもすぐにそれを上書きする服が出るし 自分の心情もアップデー…

  • カフェでの風景にて感じたこと。

    そろそろ終わろうとしている育休。最後の最後で緊急事態宣言ですね。ぶらりお買い物も、庭園散歩もできなくなっちゃった。 珍しく、日常的なことをブログに書きます。 *** 先日、平日の昼下がりの話。ベーカリー&カフェの2階、イートインスペースのカウンターで、私はパンとジュースを飲んでいました。ここでコーヒーでも飲めたら恰好いいんですけどね、未だにブラックは飲めません。 そのカウンターは3席あって。一番左に私。一番右にはパーカーと眼鏡のグリーンがエッジを効かせているお洒落なお兄ちゃんが座っていました。20代前半位かな? お兄ちゃんはヘッドホンだかエノキ的なイヤホンをしていて、多分Macと思しきノーパソ…

  • 二重グラスが破損したので処分します

    結婚式の引き出物でいただいたビアグラスでした。 (↑こういうタイプ) 我が家のグラス(コップ)類は、すべてキッチンの引き出しに入れています。背の高いビアグラスは横に倒していました(※滑り止めシート敷いています)。 夕食の準備で引き出しを開けた時に、きらりと光るものを発見。そう、グラスのふちです。しかも数かけら。 確かに最近は娘用のコップ引き出しが混雑していたし……なんかいちこが引き出し開けてごそごそしてたりもしてたし、そもそも夫の扱い雑だから、思い当たる節、ありまくりです。くぅ。 まぁ、でも誰も怪我しなかったならよかったね。 そして破損したのは1脚だけなのですが、もう1脚のペアも手放すことにし…

  • 31歳、初めて髪を染めました。

    えへへ、タイトル通りです。インナーカラーでベージュピンク入れてみました。自分の視界に入ってくるサイドの前髪が黒髪なので、うっかりすると自分の髪がどうなっているのか忘れがちです。たまに鏡見て気づいて上機嫌です。 *** 「一回も染めてないとか天然記念物なんだから、ずーっとそのままでいて!」 と言われたのは大学生の半ば。高校の友人に言われたセリフです。私の高校は比較的校則がゆるく(というかほぼなかった)、友人の大半は染めていました。大学生に入り更にその率は高まり、1回も染めていない地毛を保っているのは私だけとなりました。 私自身は、まぁ茶髪に興味がなかったから染めてなかっただけで。実際はどこかで赤…

  • 『プチプラ防災』を参考にして、実際にやってみる。

    ちょっと投稿日時がずれてしまうのですが……先日20日、地震がありましたね。久しぶりに津波警報を見ました。宮城にお住まいの方は、サイレンがずっと鳴っていて怖かったとおっしゃっていました。 さて、前回の記事で『震度7の生存確率』を紹介しましたが、実際どうやって家の防災化をしていけばいいのかは悩むところ。何よりお金がかかるし……と止まってしまうのが防災あるあるです。 そこで手始めにお薦めなのが、辻直美 著『レスキューナースが教える プチプラ防災』です。 著者の辻直美さんは、まぁるい抱っこでママ界隈でも有名な看護師。阪神淡路大震災の被災者でもあり、地下鉄サリン事件や熊本地震等、日本・世界の災害現場を渡…

  • 『震度7の生存確率』が、強烈なパンチを喰らわしてきた話。

    今年で10年を数えた東日本大震災。当時大学生だった私も、今や結婚して2人の乳幼児を育てるママとなりました。 整理収納に興味を持ち、防災備蓄にも静かに取り組んできた私。しかし実は静かに逃げてきたことがありました。そんな私に強烈なパンチを喰らわした本があります。仲西宏之・佐藤和彦著『震度7の生存確率』です。 (現在おそらく書店では手に入らないです、中古か図書館へ) 帯を見て興味を持って読みました。 巨大地震発生!その瞬間、生き残れるか? ありそうな状況に基づくQ&Aで あなたの生存確率がわかる! たとえば…… 問:学校で授業中に地震が発生しました。その時、あなたは? 答:「すぐに机の下に身を隠す」…

  • 自分にとっての心地よさを優先して、手放す。

    最近夫が電動シェーバーを買ってきました。「時短!めっちゃいい!」らしい。 (↑たぶんこれ) この電動シェーバー、洗浄機なる装置があるんですよね。結構大きい。それでこれをポンと洗面台に無造作に置くわけです。電動歯ブラシの前に置かれていたり、うがいコップの前に置かれていたり、日替わりです。定住していません。正直邪魔……。 という訳で住所を決めようと思います。 *** 現在の洗面所はこちら。 置いてあるのは、飾り時計(アクセサリー仮置き)、ヘアオイル、電動歯ブラシ、うがい薬(コンクールF)、コップ、夫の眼鏡(※壊れてる)。ここに洗浄機がプラスされました。ちなみにヘアオイルは引き出しに入れていましたが…

  • お雛様の外箱を捨てました

    ついに、ついに捨てました!お雛様の段ボールの外箱! 2年前、いちこのお雛様を購入し、届いた段ボール箱を見て絶句したのを覚えています。でかい。そんなに大きなお雛様じゃなかった筈なのに、でかい。外箱が異様にでかい。恐る恐る蓋を開けたら、3分の1くらいがぐしゃっとした紙で埋められている。このスペースは不要……と思いつつも、そのままにしていました。しかし箱を持って移動する時に階段で引っかかるわ引っかかるわで大変。 今年、にいこ用にコンパクトお雛様を購入し、届いた段ボール箱を見て今度は唖然としました。ちっちゃい!やっぱりコンパクトなのはいい! (比較画像。上の青箱がにいこ、下の段ボールがいちこ) という…

  • 冷蔵庫の収納を0から考える

    そういえば書いていなかった冷蔵庫収納の話です。 我が家は第二子にいこの誕生を機に、冷蔵庫を新調しました。一人暮らし時代から使っていた175Lから、いっきに458Lに増量!2ドアだったのに4ドアになりました。収納量が増えたために、ちょっとわかりやすく収納しなきゃなーという感じ。 そこでネットで色々冷蔵庫収納を調べてみました……そして挫折 ……なんだこの見目麗しき冷蔵庫収納は……。 収納ケースが綺麗に並び、可愛いタグがつけられ、お揃いの瓶に詰め替えられ、白黒モノトーンの生活感を一切感じさせない冷蔵庫。シンデレラフィットで完成された収納……。 しかしどこからどう手をつけていいのかわからない。 という…

  • 愛飲するノンカフェイン茶。

    カフェインを含む飲み物、好きですか?私は大好き。子供のころから水や麦茶が嫌いだったため、実家にペットボトルのお茶が導入されてからはずーっと緑茶を飲んでいました。水と麦茶が嫌いな子供ってなかなかですよね。その後もずっと飲み物は紅茶等の発酵茶を飲んでいました。 しかし。妊娠・授乳中はノンカフェインやデカフェが推奨されます。ぐぬぬ。カフェインのあるものもNGではありませんが、1日1杯程度に、等の制限が入ります。更には2歳になるいちこの水分摂取にもなるべくカフェインレス。でも麦茶は嫌いだし……ルイボスティーも常飲するほど好きじゃないし……。 という訳でここ数年飲んでいる、麦茶&ルイボスティー以外のカフ…

  • ずっと白米を洗っていた人間が無洗米に変えた3つの理由

    家の中にモヤモヤが溜まり始めています……。 「ここの棚を整理したい」「靴箱の収納を変えたい」「防災グッズの見直しをしたい」「この本まだ読めてない」……等々が積もっています。いるのですが、なんせ時間がない。4か月の赤子の隙を見てやること自体は可能なのですが、思い通りに行かなった(例:想定より早く昼寝が終わった)時にイライラしそうなので、手をつけていません。睡眠時間削るのもデメリットが大きいし。できる限りストレスを生まないようにするのが最優先事項です。育児ってそんなもんですよね、ハハハ。 *** さて、今日は無洗米について書いてみます。 私は実家暮らしの頃からずーっと普通米を食べて生きてきました。…

  • 防災備蓄よりも本当は何よりも大切なこと

    2月と思えないほど暖かな陽気でした。梅の花も一気に開花して、ハクモクレンの蕾もぷくぷくしています。暖かいっていいなぁ。春はもうすぐそこに……と期待させておいて寒くなるのが2月3月です。思わせぶりな季節。 *** 先日の大きな地震は東日本大震災の余震だったそうですね。もう次で10年経つのに、地球としてはお構いなしに余震をぶつけてきます。こう、節目節目で試されているというか、「地震あったんだからちゃんと準備しなさいよ」と言われているような気分です。 さて、「災害への備え」と言われた時に、何を思い浮かべますか?私は、やれ自宅避難だ備蓄だ、と考えてしまうのですが、本当に一番大切なことは「そのタイミング…

  • 明日死ぬ、と仮定してみる。

    明日死ぬとしたら、どうします? *** 私の大学時代のゼミの先生はちょっと変わり者だと評判でした。物事を見る視点がいつも我々の想像を超えていて、話していてとても面白い先生でした。……まぁその先生から変わり者扱い受けてましたけどね私。 さて、そんな先生との会話の中で忘れられないエピソードがあります。先生の部屋を訪れた私に、先生は唐突にこう言いました。以下ざっくり。 「昨日スティーブジョブズのスピーチ聞いてさぁ、いやーなんか考えさせられちゃったんだよね。もし明日死んだらどうしようって。もしもだよ?もしも僕が明日死んだとしたらさ、僕のやりかけのことを遺された人たちがちゃんと分かるようにしておかなきゃ…

  • 乳幼児ママの、絵本を買う時の選び方(0歳編)

    私は絵本のプロでもないし、育児や発達学のプロでもありません。ただの絵本好きな乳幼児ママです。ただ自分が絵本を買う中で、一般的なおすすめや選び方に色々思うところがあったので書いてみることにしました。あくまで買う場合を想定した選び方です、図書館で借りるのとかは別にしてね。 珍しく目次形式で書いてみます。 1:紙が分厚い絵本を買う 2.しかけ絵本は買わない 3.ちょっと短めの絵本を選ぶ 4.自分が好きな絵本を買う 1:紙が分厚い絵本を買う これはもう必須項目。赤ちゃんが動かないうちの読み聞かせなら薄い紙でもいいけれど、腰すわりの生後半年~1歳過ぎくらいまでは、とにかく破く・舐める・食べる。もうボロボ…

  • 自分の理想の本棚を叶えることにした話。

    『 本棚はその人自身である』 本好きなら誰もが思ったことがあるのではないでしょうか?自分の趣味が爆発し、お気に入りの本ばかり並んだ本棚は、自分らしさというか、一種の自己表現のように思えます。よそ様のお家に行こうもんなら本棚が気になる。リビングの本棚とか凝視したい願望に駆られます。……と本棚に一種のロマンを感じていると、なかなか選別が難しかったりしますよね。 過去記事でも何回か本棚について書いています。 *** さて、産後唐突に「自分のやりたいことをやろう」と考えた私。かつての夢(小さな願望)をノートに書きだしていった時に、こんな文字が出ました。『素敵な絵本と写真集の本棚を作る』。確か大学生の時…

  • ガラスのパウンド型を処分した話

    ガラスのパウンド型を処分しました。 そこそこお菓子作りが好きだった子供の頃。ぴったり計量して作るのが好きで、特にパウンドケーキとドロップクッキーはよく作っていました。一人暮らしを始めた8年前も、迷うことなくオーブンレンジを買い、パウンド型を買いました。何度か作りました。そして今回、処分することにしました。 処分する理由は3つあります。 1つ目、牛乳パックでパウンド型は代用できるらしい。 cookpad.com 2つ目、収納を地味に圧迫している。すごく地味に、本当に地味に……。 3つ目、このパウンド型でうまく焼けたことがない。 *** 3つ目って、結構致命的じゃないですか?なんでなん?実家の時(…

  • 喧嘩した時は、一心不乱に片付けするとスッキリする。

    大々的なお片付けって、自分の中で「よし、最近なんか滞ってるから片付けするぞ!」と決めてすることが多いのですが、そうではなく「うおおおおおおおおっ!」と捨てが加速することがあります。喧嘩した時です。 夫の性格上あまり喧嘩はしないのですが……それでもぶつかる時がある。この年になると、もう何を言っても相手を変えることはできないって分かっているので、自分で落としどころを見つけるしかありません。ぐぬぬ。 でも元々短期な性格な私はもうイライラが止まらない、モノとか投げつけたい、なんなら壁を殴りたい、と心の中がグラグラします。揺れというか、沸騰ですね。私が猫なら絶対毛が逆立っているはず。 そこで私は頭を切り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐれこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐれこさん
ブログタイトル
おうちのモヤモヤ退治
フォロー
おうちのモヤモヤ退治

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用