chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HIRO LIFE BLOG https://blog.goo.ne.jp/suzuki250bike

小さいオートバイ、リトルカブとアドレスV125Gに乗っています 小さいおさかな飼ってます 健康や体力や体形維持にジョギングやランニングをしている小さいおじさんです

ヒロ
フォロー
住所
神奈川県
出身
藤沢市
ブログ村参加

2016/11/08

arrow_drop_down
  • 夕方🌆 ジョグ🏃‍♂️

    誕生日に娘がハチミツ🍯くれました🎁昨日の仕事中、やたらとミルクティーが飲みたくなりました新しい靴を買いました箱に入れてあった靴の表面がぽろぽろしていたのですが、履いてでかけたところ更に酷くなったので、これは捨てるしかないとなり急遽1足買い足しましたもう1足通勤靴あるのですが、同じやつばかり履くのもなのでローテーションで空き缶をくりぬいてニッパーで切り口を潰して鉄ヤスリで滑らかに…ペン立てを作りました走り出し重かったです実際、体重増えてますお腹まだ凹みません💦もうすぐ夏服なのに😮夕方🌆ジョグ🏃‍♂️

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️

    大きめの鉢植えの中に小さい鉢植えを寄せ植え?半年に1度のオイル交換をしました丸物金魚水槽のコケを拭いて半分程度の水を抜いて交換しました午後は1年振りにランニングシューズを買いましたジョギングへ行ってる間に乾くかなと思い、こないだ塗り損ねた部分とミラーを艶消しブラックに塗りました風防も付けていたので外すのも面倒なので、今頃になってしまいましたかなり適当にヤスリをかけたので、もう少しちゃんとやった方がよかったかな(笑)ジョギング中に乾くように干して出掛けました昨日オイルを河川敷の近くに車を駐車してジョギングしてきましたスマホ持って行かなかったのでお花畑とか通りましたが写真は無しで夕方🌇ジョグ🏃‍♂️

  • 夜🌃✨ ジョグ🏃‍♂️

    ヘトヘトクタクタの仕事明け、栄養ドリンクを飲んだらカフェインの為か早く起きちゃいまして軽き食事後にまた眠くなり午後まで寝ちゃいましたとりあえず買い物だけしときたいとスクーターを出しました4月と10月はあまり乗らないスクーターでもオイルくらい交換する事にしているのてオイルと食材を買いました金魚水槽の水換えをして夕飯を食べたらすっかり暗くなりました軽くジョギングだけはしておこうと走り出す気温がちょうどいい感じだからか身体の疲れ以外は調子良く走れました夜🌃✨ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    去年のミニトマトを放置していたやつがまだ青かったんですが、皿に盛っておいたら色づきましたたまに水をかけてます娘あたりが食べているのか少しづつ減っています掃除の時に椅子をあけていますが、ぐらついていたので増し締めしておきました千葉行った時にハードオフで330円で買ったラジオ、延長コード買いに行ったついでに価格調査!今日は普段行かない方面へ走り気分転換しました距離も時間もわからないので一応ストップウォッチ計りました午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 浜松 🥟 旅 🚅

    友達に誘われ浜松へ雨天時に軽い頭痛がありましたが、お風呂屋さんで入浴やサウナ後スッキリして、いつの間にか治まっていました。水分補給が効いたのかリラックス効果か血流が良くなったのか…知らない街を歩きまわるのが好きだから、あちこち歩きまわりましたっ…て記事をと思ったらまさかのgooblogが終了とか!?え~っそんな!浜松🥟旅🚅

  • 午後🌤️ ジョグ🏃‍♂️

    ん?前の記事が今日あっぷされたことに?確認したり写真選んだりしている間に訳がわからなくなりました💦写真のヤナギデメキンの病気のような症状が完全になくなりました、どうなるかと思いましたがよかったです。丸物金魚たちの水槽のヒーターはもう撤去しましたしんどい疲れると言ってましたが、頭痛だの腰痛だの肩凝りだの…これって走るのを習慣にする前にたしか同じような状態だったのを思い出しました写真は長年の間に溜まった不用品を片付けました、なんかどうにもならなくなってきたので仕方なくですがすっきりしていく様子は気分も良くなりましたもう少し続けてみようと大きいごみ袋を買ってきました。なかなか思いきって捨てられないもんでした…明らかに何年も使ってないモノもあるのにちょっと真面目に走ろうと6kmのコースをチャレンジ...午後🌤️ジョグ🏃‍♂️

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️

    夕方🌇ジョグ🏃ハードオフ巡りでみつけたRORAX…電池切れなのとジョークグッズ的な物だからか格安で(笑)ヨドバシ行ったついでに電池交換してもらいました新規オープンしたハードオフ店舗でみつけたaiwaのCDラジカセ、電源コードもみつけて動作確認して購入しましたテープだけ使えない模様高校生の娘が通知表を自慢げにみせてきました、やるな…いったい誰の子だ(笑)ベランダのメダカ発泡スチロールを新調、大きくしました去年は種から育てたプチトマトですが、発育か遅かったので今年は苗からにしました、4つとも品種違いにしました敷地に芽🌱が出ていたのを場所変えて植えてましたが成長し過ぎてきたのでだいぶ切りました結構な量に夕方、自転車で公園まで行きそこらをジョギングしてきました最近投...夕方🌇ジョグ🏃‍♂️

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️

    夕方🌇ジョグ🏃ハードオフ巡りでみつけたRORAX…電池切れなのとジョークグッズ的な物だからか格安で(笑)ヨドバシ行ったついでに電池交換してもらいました新規オープンしたハードオフ店舗でみつけたaiwaのCDラジカセ、電源コードもみつけて動作確認して購入しましたテープだけ使えない模様高校生の娘が通知表を自慢げにみせてきました、やるな…いったい誰の子だ(笑)ベランダのメダカ発泡スチロールを新調、大きくしました去年は種から育てたプチトマトですが、発育か遅かったので今年は苗からにしました、4つとも品種違いにしました敷地に芽🌱が出ていたのを場所変えて植えてましたが成長し過ぎてきたのでだいぶ切りました結構な量に夕方、自転車で公園まで行きそこらをジョギングしてきました最近投...夕方🌇ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    仕事明け、水槽内側についた苔を🧹しましたヤナギデメキンのエラのところに赤白いできものができていましたがきもち小さくなってきたような気がします置き場所を変えた水槽水槽メンテと風呂掃除終わり走り出すいつもの住宅街、暖かく晴れて走り易い帰宅して直ぐにお風呂へ午後3時のお風呂は気持ちがイイ午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌥️ ジョグ🏃‍♂️

    随分久しぶりにワックス掛けしました買い物ついでに非常持ち出しリュックの備蓄食を買い足ししましたスーパーでかぶが安かったので、漬け物にしましたハードオフ巡りでみつけた1997年頃のラジカセ買っちゃいました探していた開放型のイヤホンとFMアンテナとラジカセのコードも買いましたスロージョギングへ行く前に和金水槽の水をペットボトル8本16㍑交換しました結局、最近はランニングウォッチやアプリで計測する以前に端っていたコースと距離に落ち着きました比較的車通りの少ない大通り2本挟みますがほぼほぼ住宅街のノンビリコース自分が20代半ば辺りのラジカセ、あの頃のは良いですねカセットの窓?の部分だけ無くなっていますがCDもカセットもラジオも聴けました、音が良い!こういうのつ買う時に汚れていたりしますが、基本ほったらかしにされて...午後🌥️ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌤️ ジョグ🏃‍♂️

    金魚のお引っ越しサボテン🌵の再植え替えもしましたついでに玄関の掃除もしましたそして午後走り出す3連勤の中日仕事明け、ゆっくり流しますスロージョギングで街を眺めます指先が出ている手袋装着しました、これあると無いとてはだいぶ違います帰宅して玄関の金魚水槽を撮影今日も10分走って行き、戻って来たら20分過ぎてました。帰りは更にペースダウンしていますね💦午後🌤️ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌥️ ジョグ🏃‍♂️

    一昨日に思い立ち寒川神社⛩️へ初詣に行きました国歌に詠われているさざれ石がありました帰りがけに久しぶりに服を買いました今日はこないだブレーカーが落ちちゃった後に時計のアラームが変な時間に鳴ってしまい早く目覚めました、仕事明けなのに写真は漬け物の準備で水に玉ねぎをしばらく入れてます走り出したはいいものの、物凄く寒いですよ薄いウインドブレーカーとタイツではきつい、運動強度も緩く身体がなかなか暖まりません💦帰宅し速攻でお風呂掃除して湯を溜めました午後🌥️ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    窓を開け放ち、しばらく使用していなかったエアコンを31℃送風にして数時間その間に様々な作業を先ず金魚水槽のろ過器の詰りを直しますジャンクラジカセのロッドアンテナ無しだったやつを通販で回ネジが合わずストラップでくくりつけ同時に届いた自転車ハンドルを装着して窓を開けたら強風で外へ落ちていったサボテン🌵を救出、植え直して日向に作業が終わり走り出すもう、とにかくゆっくりこれが割と自分に合っていました景色を楽しめる程度がいいこれも同時に届いたbluetoothスピーカー、ジョギング後にお風呂に入りながらradikoを聴いていたらのぼせました💦午後4時には夕飯準備、白菜🥬やキャベツを漬けました約10分走って行って戻ったら何故か20分移住かかっています後半更にゆっくり走っ...午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌤️ ジョグ🏃‍♂️

    前に(20年位前)新婚当時住んでいた辺りに行ったついでに寄ったWattmannと言うリサイクル店とBOOK・OFFが同じビルに入っていたので色々買いました使いたい時にまだ洗ってなかったり使用中の事が多く、追加でマグカップも買いました帰宅後のスクーター、ウインカー脇の色が抜けた樹脂部分を塗装した時はムラが目立ちましたが時間が経ち若干馴染んだ模様(苦笑)そして玄関入ると金魚水槽、こないだの休みにまとめてメンテして追加でスポンジフィルターを3つ買ったので、それぞれの水槽に振り分けましたスポンジフィルターにした理由はメンテが圧倒的に楽になり耐久性も抜群だからですそして今日、仕事明けの車でハードオフに不用品を持って行きましたついでにCDと電源アダプターを買いましたダウンロードして音楽を聴くとかサブスクで聴くとかも便...午後🌤️ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    休日の午前中、キャベツの浅漬けを作りましたそしてお昼頃に、今日の水換え和金と玉錦60cm水槽約1週間振りですそして午後走り出すたまには解約したスマホでも持参してジョギング風景を撮影時は停まる、ゆるいジョグ普段いつも行くコースばかりだと飽きるので真逆の方向へ最近、風が強いからウインドブレーカーで正解午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    休みの午前中に思いついてCD棚を整理しましたある程度はジャンル分けして、現在どんなCDがあるんだったっけなと確認も兼ねて水槽メンテしながら聴く用のラジオと薪を切ってボンドでくっつけて色を塗っただけの台、下段は手桶置場に午後ハードオフ町田店にぶらりと寄ったら、使用した形跡も無いような新古品?のようなトースターを発見、うちのは油でベトベト、たまに掃除しても、かなりヤバい感じにまでなっているので買って帰りました帰宅後は直ぐさまジョギングへ、夕方4時前後には夕飯にしたいので急ぎ軽くショーとコースを周りお風呂に入り夕飯を食べました最近の楽な休日の過ごし方です早め早めにです午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    こないだ、まだ行ったことない地域のハードオフへ激安価格の掘り出し物をみつけました3つ修理して1つ上手くいかなかったスピーカーの代わりをみつけましたここのやつ、1100円のアンプ(FMラジオチューナー付き)と550円のDVDプレーヤーと550円で今回購入したスピーカー、繋げて音を出して合格ですv(´▽`*)ホントはミラーを塗ろうと思ったけど風防もついてるし外すの面倒でウインカーのサイドの色が薄くなっている部分を艶消しブラックでとりあえず乾かしている間にお風呂入りますあっ、乾かしつつジョギング出てました今日も遠くの山を見て腕振りを意識してショートコースで帰宅しました午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後⛅ ジョグ🏃‍♂️

    玄関のポトスを室内へ長物金魚水槽のメンテナンスヤナギ出目金のエラに病気の兆候?で上部フィルター撤去及び塩浴(ふだんより塩多め)で様子を見ます寒く、これと言って用事も無い…寝室のプチ模様替えと不用品片付け布団を敷くスペース確保(笑)そして午後、走り出す普段は通らない国道の向こう側へ!信号のタイミングが良かったので行ってみました車やバイクで通れない路地から貯水池を通り公園へ抜ける普段通らない道は新鮮です午後⛅ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    こないだハードオフでラジオ目的で仕入れた小型ラジカセの上面にマジックで書き込みかあったので、うすめ液で消したらこすった部分の塗装まで剥げてしまったので100均シールを貼って遊びましたこちらは随分前に仕入れたスピーカーのエッジ交換をしましたAmazonで送料無料になる金額までカートに入れておいた物をまとめて買ったのが届き早速張り換えました水槽のメンテナンスを惰性でおこなっていたら、今日やる筈の水槽じゃないほうの水を抜いてました💦玄関前に去年植えて放っておいた小鉢がいくつかあったのでまとめました春になにか野菜を植えます走りに行く前に金魚水槽撮りました走り終えましたショートコースです3出番初日か終わったばかり、昨晩は振ろに入りそびれたので早めに風呂入ってから夕飯にします午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞ジョグ🏃‍♂️

    接点復活剤を電球のつけねに今日も金魚が元気丸物金魚水槽には念のため、ヒーター入れてます今日は仕事明けに起きてから長物金魚水槽の水換えを2㍑✕9本18㍑交換しました潜ってばかりいるシマドジョウもたまに出て来ます日曜日でかみさんに捕まったので車だしてスーパーへようやく午後に走り出す交通系ICとnanacoに入金忘れていたので、ついでにコンビニへスマートウォッチでの計測を止めたと言うか売却して今はないのでストップウォッチのみ余計な計測がない分、今日は腕振りに特化して走ってみようとかしています午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️

    午後にジョギングへ行きがてら100均に寄って補修布やクッションゴム等買いました全てを早め早めにして夕飯前にお風呂もあがり、ゆっくり過ごします新しいスマートウォッチどうしようかな?とか観ながらまだいいかなとかやってます午後🌞ジョグ🏃‍♂️

  • 午後⛅ ジョグ🏃‍♂️

    前にキーホルダーの蓋がとれてしまった時に中の鈴を入れ忘れていたので入れましたなんと!思うところあってランニングウォッチとランニング用にもっと前から使っていたスマートウォッチを売却しましたなので久々のジョギングは計測無しですしかも、現在はスマホも解約しているのでスマホアプリで計測もしていません写真は、随分前に買ってから使っていなかった薪を切ってはりつけて色を塗りましたこちらはハードオフへ行った時の戦利品(笑)110円のCDと550円の有線ヘッドフォン午後⛅ジョグ🏃‍♂️

  • 午後⛅ ジョグ🏃‍♂️ 5km

    午後の早めの時間に走り出すこの寒い時期にも金魚たちは元気に泳いでいますポトスをフィルター内に植えてみたたまには真冬にも水換えラジオを聴くスピーカーかなり小さいけど良く聴こえますもともとサラウンドスピーカーシステムの高音部のスピーカーらしいから(自分はラジオ聴くのに低音ずんずん響かせなくて良いのでいい感じ)久々の5kmモチベーションはないんだけど、走り終えた後のお風呂を楽しみに走りましたTVで女子駅伝やってましたあんな激走せずマイペースにラストは軽快に足を上げられました午後⛅ジョグ🏃‍♂️5km

  • 新年 初ジョグ 3.5km

    翌日お休みの日にジョギングしようと思っているうちに随分日にちが経ちました2025年になってから初ジョグです先にお風呂にお湯を溜めつつスタートしました随分久しぶりなので5kmのコースをショートカットして3.5kmにしました新年初ジョグ3.5km

  • 2024/12/14

    久々にハードオフに行ってみました。今回行った店舗はできてから初めて行きました。朝やながら聴きするラジオ📻️を、探しました。買って来てからクリーニングしました。こういう作業も楽しい。もう1つの気に入ったミニコンポは通電確認台で電源を入れたらリモコンが無いと選局すらできず断念しました。もう1台気になったこちらもリモコン無しでしたが、ボタンで選局できる。うれしい誤算でCDも聴けました。アンテナを繋げラジオ📻️を聴いてみると、なかなか感度も良く1100円にしては満足でした。アンテナやスピーカーは何台も前からの20年位使っているやつです。縦置きが横置きに変わったので余っていた板を敷きました。2024/12/14

  • 朝ラン 5km

    最近、一度目が覚めてから眠れない時があります忘年会があったりで最近走れてなかったので早朝走り出す、そんな事はずいぶん久しぶりで新鮮おもいのほか身体が軽い普段走っている人には、なんだ5km程度かだし走ったりなんてしない人にすれば朝から走るなんてと言う感じですが緩くほどほどに走るのは気持ちがいい最近は、走ってなかった分かストレッチはよくしていましたそして近頃の金魚です元気に泳ぎまわっています朝ラン5km

  • 金魚水槽

    色々買ってきたこちらは前からある物で水中ポンプ駆動で底面フィルター、水作のやつで娘のピアノの下辺りから発掘した前に使っていた上部フィルターをいつでも使えるようにキレイにしておきました長物金魚水槽にも水作の水中ポンプ式で底面フィルターにしました金魚水槽

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    お昼寝から覚めて夕方走り出すたまにしか走らなくなると最初の2km位がしんどいその後はだいふ楽になります夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    コメリにコンテナかごをまた買いに行きました外のプランター水槽の下には置くと干渉してしまう部分があるので余っていたブロックを敷きました夕方走り出す右脚甲?裏?部分が浮腫んでいる気がします右だけずっとシューズがきつかったですよゆっくり入り身体が温まり少しだけペースがあがりましたピッチはずっと同じような感じ帰宅すると玄関でお出迎えの舞い(餌くれダンス)夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    ベランダの小赤達の睡蓮鉢を発泡スチロール箱へそして下にかごを置きました休みの日にボーっとやかんを磨いたり黒出目金をお迎えしたり玄関先に水槽を移設したのはもう書いただろうかママチャリ買おうかと思ったけど、再びキャリアを装着して前かご付けましたそして夕方走り出すたまには走らないと夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 午後⛅ ジョグ🏃 6km

    頭の上辺りにかさぶたのようなものができていた更紗琉金は今日見たら治っていましたごみがひっついていただけなのかなフルマラソン感想を目指しているとかではないので、休まず走らなきゃというのはないのですが、何かしらの運動をしないと調子を保てないなという実感がありゆるめにジョギングへ走り始めてしまえば気持ちよく身体も暖まりましたジョギングに限ったことではないので何かしら運動していこう午後⛅ジョグ🏃6km

  • 夕方🌆🌂🌧️ ウォーキング🚶 2km

    何故か蛙🐸が迷いこんできたよ翌日、見ないなと思っていたら帰って来た今年は勝手に芽が出ても後処理面倒なので生やさなかった西洋アサガオですが、芽を摘み忘れたやつが咲いてましたお昼前にヌマエビ取りに午後からは60cm水槽を購入2つの余っていた水槽に飼っていた金魚を60cm水槽へ物置に60cm水槽用のメーカーも同じ蛍光灯をとっておいていたので使うことにしましたそしてジョギング行こうかなと思ったら小雨が微妙に降っていて止めようかと思ったけどウォーキングにきりかえて少し歩いて来ました夕方🌆🌂🌧️ウォーキング🚶2km

  • 2週間ぶり 夜🌃✨ スロージョグ🏃 3km

    午前中に川でヌマエビを掬って来た前にジョギングで行った時にエビ捕れそうと睨んでいました誰も荒らしていないようで網にたくさん入りました午後から部屋の模様替えとりあえず置いておくが積み重なっていたので整理したくなりましたすっかり陽が暮れてしまったので夜走り出す気がつけば2週間ぶりみたいだ気力はないんだけど、少しは運動しておこうって程度なので3kmも走ったらもういいやとそれなりに汗もかいたし良いとしよう昨日うちに来たらんちゅう他の小に比べても小さ過ぎましたがマイペースにのをびり泳いでいます2週間ぶり夜🌃✨スロージョグ🏃3km

  • 午後🌞 自転車🚴 往復約20km🐡

    仕事明けの午後に自転車で走り出すJR相模線沿線の景色はのどかで好きだ丸物金魚水槽にらんちゅうの仔を迎えましたつい数日前にうちに来た小赤もまだ小さいスポンジフィルターの調子も良さそうですベランダに置いてあった発泡スチロール水槽を掃除して下に持ってきました代わりにしまってあった睡蓮鉢をセットして小赤達の住まいにしましたまだ小さいので余っていた水槽に住まわせていますがゆくゆくは60cm水槽にします丸物金魚達は浅めのらんちゅう水槽でも良いかなと思っていますアクアショップ往復に自転車で往復したので今日の運動としまし午後🌞自転車🚴往復約20km🐡

  • 夕方🌆 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    1匹だけの桜東錦が居る水槽に更紗琉金を1匹追加でお迎えしました水合わせをして水槽へ歳ショヌがオスで後に入れた子がメスのようです今日は2週間振りに角上魚類へ穴子蒲焼きや白魚刺身を食べました夕方走り出す最近は大通りを避けて走ります何処までも走れそうな息が上がらないペースで3出番連勤中なので、負荷をかけずに睡眠の質向上を目指します夕方🌆ジョグ🏃‍♂️5km

  • 夜🌃✨ ジョグ🏃‍♂️ 5km

    プチトマト少しだけ実が成っています数日前から準備していた水槽に桜東錦1匹お迎え水合わせをして水槽内へ種水は60cm水槽から久しぶりにエアポンプ買いました、追い追い底面フィルター追加しますそして夜走り出すペース上げも下げもせずにに淡々と5km夜🌃✨ジョグ🏃‍♂️5km

  • 昼めし前🌤️ ジョグ🏃 5km

    通常清掃していて気がついたので下駄箱もきれいに下に敷いてある紙も交換しました冷蔵庫の野菜室も気になりましたネジを外して分解して汚れ落とし昨晩は良く眠れました午前中に100均へ、そして帰宅前に通りかかった公園でジョギング夕方、たぶん面倒だからと走りに出ないのを見越して(笑)公園内をぐるぐる急に涼しくなっただいぶ走り易い昼めし前🌤️ジョグ🏃5km

  • 連休最終日

    日焼けしてしまった右ふくらはぎがこちら💦掃除をしてから角上魚類へ魚介類を買いました穴子を載せて穴子蒲焼丼になめろうやフライも食べましたしじみは半分使い半分食べようと思いましたが全部水槽へそうこうしているうちに部品が届いたので歯医者から帰り旅行中の長男の自転車の部品交換をして試走しましたまだ麻酔が効いていて口の中が半分位麻痺しています連休最終日

  • 9月16日のサイクリング🚴‍♀️ (復路)

    行ったからには帰って来なければならず走り出す昨日より涼しい、これだけでだいぶ楽に感じた昨日より1時間早く出発して、たくさん休憩をとったエネルギー補給の重要性を感じて朝食を早めと遅めの2回食べたお昼は少し時間をずらしてまた食べた人間は原付より燃費が悪いよお昼ご飯を食べていたかつやでスマートウォッチの充電が切れてしまい、計測続行不可能になりましたまあしかし、自転車で移動すれば良い運動にもなるし旅気分を味わえたし乗り物の中では気軽に停まって適当に休憩できる気楽さがいい、駐車場を探したりしなくていい慣れたらもっと遠出もできるだろうかギア付きで行ったらもう少し楽かな💦9月16日のサイクリング🚴‍♀️(復路)

  • 9月15日 🚴‍♀️ ②

    ②暑さのせいか向かい風のせいかだいたい65km地点でしんどくなりました記録を記しておこういつか何かの参考になれば何故か右ふくらはぎ🦵だけ物凄い日焼けをしましたハンドル位置は高めの方が良いかなと高めにしていたら、もう少し低く(普通?に)した方が運転し易い気がした100kmあると思った距離が以外となかったり9月15日🚴‍♀️②

  • 9月15日のサイクリング🚴‍♀️ 89km

    自転車に乗り走り出す連休なので遠くに行ってみる昨日は暑かった皇居に到着2枚着て来てしまったアームカバーにしておけば良かったと思った東京下町の方は坂が少なく平坦で走り易いしかしこの暑さにはまいった江戸川を渡った枚数は10枚までらしい続く9月15日のサイクリング🚴‍♀️89km

  • 夜🌃 ダッシュ練🏃‍♂️ 1km

    よく眠れてる夕飯後に走り出す短距離走の動画なんかを観て参考にしたりこのまま失速するのを遅らせていけたらそしてスピードを維持してラストスパート力を回復したい一歩一歩力強く夜🌃ダッシュ練🏃‍♂️1km

  • 夕方🌇 ダッシュ🏃‍♂️ 練 1km

    走る動画を観たりしてモチベーションを上げてから夕方走り出す準備運動をしたりした後に1km走り、直ぐに止めずにジョグで息を整えてから前傾でダッシュを3本いい汗かきました失速しないで走る事とダッシュしてるつもりじゃなくダッシュ力を取り戻す夕方🌇ダッシュ🏃‍♂️練1km

  • 夕方🌆 1km🏃 ダッシュ練

    2㍑ペットボトルのお茶を買ってきて凍らせて仕事に持っていきますよ今年最期のあずきバー?食べました見切り品100円の大根を漬けます夕方走り出すこの前、ダッシュしてみました…全く走れなくなっていましたと言うことで可能な限りスピードを出して走ってみるみるみるペースが落ちていきますこれはダッシュ練をした方がと思いましただらだら長く走るのはここ数年やってきてできると思うのでスピードを復活させたい夕方🌆1km🏃ダッシュ練

  • 夕方🌆 ジョグ🏃 3km

    父の知り合いから新米を戴きましたお米が売ってなくて助かります夕方走り出す休日、草むしりと水やり以外外出せず朝、帰宅したのもあります昨日、夕方から車中泊の旅に出てました全く予定通り行かず、でもまああちこち見てきました夕方🌆ジョグ🏃3km

  • 夕方🌆 ジョグ🏃 3km

    9月になっていた久しぶりに少しづつ走ろう先ずは3km半分も行かずに気力が…💦日常では夏物セールて冷感枕をお安く買えました雨上がりに虹🌈を見たり洗剤を混ぜて掃除をしたり刷毛で混ぜた洗剤を塗ったり白菜🥬を漬けたりしていましたよ夕方🌆ジョグ🏃3km

  • MARIN ミュアウッズ 26インチ クランク交換

    パーツが届くコッタレス抜きでクランクを外すトリプルからシングルへなのでフロントディレーラーを外したり8mmのアーレンキー無いや…でホームセンター行ったりフロントをシングル化でシフトが要らなくなり一体型のシフトレバーを外し左ブレーキレバーを交換しましたこれです自分でできたので工賃かからないけど初めは工具代がかかりますでも前々から自分でできたらいいなと思ってあれこれ考えていたのもあり、達成感がありますMARINミュアウッズ26インチクランク交換

  • ミュアウッズ26インチのカセットスプロケット交換

    工具とカセットスプロケットを交換しました外して着けて絞める歯数変わったので試走楽しみおまけ、ピスト/シングルのブレーキの効きが悪いのでブレーキシューを交換して調整しましたミュアウッズ26インチのカセットスプロケット交換

  • 旅先RUN 5km

    8月の有給休暇で九昨日は十九里の海へ今朝はあまり知られていない千葉市内の大池へ広くて静かでした蓮の花が咲いてました夕飯後に旅先RUNしました約1km先に大きめの公園があり野球場の周りを周回してきましたいつもと違う場所で走るのは気分転換になりました旅先RUN5km

  • ピスト/シングルスピードのチェーンリング交換とチェーンコマ詰め

    5ヶ所で留まっているので、外してペダルにひっかかるので一旦ペダルも外しましたチェーンカッターって使った事なかったけど、実際使ってみて解る部分もありました事前に動画でやり方を観ていたのですが、初めての慣れない作業でした最初にカットした部分では繋がらなく焦りましたが、もう1コマカットする事を現物見て解りました慎重にピンを元に押し戻しました、上手くいったようです早速暑い午後だけど、試走に行きました問題なく走れたので良かったですピスト/シングルスピードのチェーンリング交換とチェーンコマ詰め

  • 暑過ぎて走ってないから近況報告

    買って半年のテレビがこんな状態に真っ暗に(;∀;)パソコン眼鏡のレンズが取れたと思ったらフレームが💦直してみる2年近く使用したかな?掃除機のノズルがダメに調べて買おうとしたら、中のフィルターがあるらしく交換しなきゃならないみたい💦2年間放置したフィルターがこちら、急いで掃除周りも綺麗にして元に戻しました、掃除機を掃除する掃除機が欲しいぞ(笑)暑過ぎて走ってないから近況報告

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    昨日まで4日間、車でぶらふらしていました茨城県の県道50号線の水戸へ向かう途中のなんとか池(名前忘れました)黒い水鳥がいました昨日は判断を誤り、ずっと渋滞にハマっていたので嫌になり途中だけど帰宅しちゃいました今日はめし食って昼寝して掃除をなんとかこなしてキャベツの浅漬けを作りましたそして夕方走り出す小雨が降って来たけど気にしないで走る思ったより体力は回復していました精神的にはダメで5kmも走る前にあまり走りたくなくなりました昨日の渋滞にまいって今日は買い物すら行きませんでした夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    若干成長したサボテン同じくサボテン、根本に小さいサボテン生えてきた日曜日に暑い中、森にでかけました中身を詰め替え用に換えたので紛らわしいので文字を消してみたセロリをまた漬けました買い物から帰り夕方走り出すゆっくり走りました持参した飲み物は全部飲み干した夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 夕方🌆 ジョグ🏃‍♂️ 4km

    夕方🌆ジョグ🏃‍♂️4kmもう日本中真っ赤っか暑いです夕飯食ったら走り出す短い距離ですが飲み物持参です走り終えて、あれ?5kmじゃない?と思ったら短縮コース走ってました💦夏場は涼しい朝に走るか距離を短くして、走る筋肉を維持程度にいきます夕方🌆ジョグ🏃‍♂️4km

  • 部屋の片付けと魚介類と

    昨日仕事明けにホームセンターへ行った時に十六穀ご飯を買い炊飯する時に一緒に炊きました炊飯器に入れて一緒に炊くだけなら簡単かなとナスの漬物、漬けましたずっとやらなきゃと思っていた部屋の片付けに着手、久々に床が見えました!座布団類が山積みに昨日行ったホームセンターで菜園鉢と土を買いましたさっそくベランダに設置開店時間を待って角上魚類へ魚介類を色々と夕飯はまぐろのたたき丼にしました部屋の片付けと魚介類と

  • 土曜日自転車作業や諸々

    自分が帰宅するより速く届いてました日東のセミドロップハンドル家族の自転車のスポークが折れていたのを知っていたので居る日に素早く自転車屋へギリギリ再検査しなくていいC判定…心電図で引っ掛かりましたリアキャリア出てきたので、一緒にリアかごも取り付けてみたよ自転車屋の閉店間際に家族のママチャリを引き取りに行ったり預けて帰る時歩いたのを今日のジョギング代わりに土曜日自転車作業や諸々

  • 夕方🌇 ジョグ🌥️ 6km

    JAに行ったら夏祭りのポスター貼ってありました夏の涼しげなシーツを買いました今使っているバッグより少しだけ大きいバックをみつけ買いました夕方走り出す吉野家の前を通ると美味そうなポスターほどほど走りで続けるぞ悪くないけど良くもない疲れきった状態は脱した?かな夕方🌇ジョグ🌥️6km

  • 午前中ツーリング

    ゆっくり寝てから世間の通勤時間になってしまってから走り出す奇跡的に渋滞しない道で山まで来れました若い頃からよく走ってきた神奈川県の西の方の山々を抜けて山梨との県境付近へ山梨県上野原市に入ると秋山温泉があり偵察に橋の下は谷底、深いですこういう景色を眺めに来ましたもっと遠くまで走りたい反面、景色を眺めていると充分満足帰りに魚屋さんへお昼ご飯を買って帰り食べました午前中ツーリング

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    金時豆を煮た小豆を煮る前に保存してあったこちらでお試しキャベツの浅漬けしてみた夕方走り出すスタミナは相変わらず戻らずお疲れの模様気温が高く首にクールタオル巻いたよ程ほどで止めとく調子よく脚が上がってペースアップとかなし夕方🌇ジョグ🏃‍♂️5km

  • 昔乗っていたバイクの写真が出てきたよ

    2015年辺りに乗っていたdio110初期型シートにカバーをつけていましたほぼほぼ通勤で駅と家との往復に3年乗って売りました14インチタイヤのこの手のスクーターは東南アジアで3人乗りとかするような乗り方に対応したサスペンションらしく硬いので少し遠出したときなんかには背中の筋を痛めましたその後乗ったアドレス125Gは1人乗りを前提とした通勤快速だったからか乗り心地が全然違いました、普通に乗れましたねその前に乗っていたVT250SPADAの写真も見つかりましたもっと若い20代のころにVTZに乗っていたのでこのエンジンのバイクにまた乗りたくなり乗っていました、この位のバイクがちょうどいいなぁ昔乗っていたバイクの写真が出てきたよ

  • 午後🌤️ ジョグ🏃‍♂️ 7km

    一昨日は実家に行き父と銀行に行った後に母の病院へ前に行った時からまたコロナで面会がストップになっていたりでやっと行けました。手を動かしたり表情もあり前よりだいぶ回復した感じに見えました今日は仕事明けで食事の後に買っておいた鉢に底土を入れふるいにかけた土と肥料を混ぜて増えた多肉植物の植え替えをしました久々に茹でたとうもろこしを食べました🌽スクーターで4km程離れた大きい公園へゆっくり走り出す後半に周りにも走る人か出始めて自分のペースも少しだけ上がりました暑さなのか疲れなのか病み上がりだからなのかまだ本調子ではないです午後🌤️ジョグ🏃‍♂️7km

  • 夕方🌇 ジョグ🏃‍♂️ 6km

    業務スーパーに行き33円ブラックコーヒーを数本買い野菜も少し買いましたセロリや白菜を漬けますそして夕方走り出す病み上がり相変わらず走れてない感じ最後1kmスタミナもない感じでしたが、少しましな感覚に日にち空いたらまた元通りかな💦夕方🌇ジョグ🏃‍♂️6km

  • 午後🌥️ ジョグ🏃‍♂️ 6km

    友達宅に遊びに行った時に焼肉に行きましたやたら蒸し暑くなってきたのでアイスコーヒーにしてみた豆乳でソイラテに放ったらかしにしていたベランダのいんげんを収穫しました茹でれば食べられるかな半分位収穫しましたまたまた久しぶりに走り出す走る形にさえ難しくたいしてペースも上がらず大変さだけこんなんを数回繰り返した頃にようやくペースを取り戻すか、また間が開いちゃって全く走ってる感がなくなっていくか…💦午後🌥️ジョグ🏃‍♂️6km

  • ちょこっと旅

    JR相模線に乗り込んだら走り出す八幡宿にある薬湯市原へ宿泊パック2380円でお風呂あがりにビールを飲んでアイスを食べても3000円しなかった翌朝は平日通勤時間帯になってしまったので徒歩でなんとなく歩き出すすき家の朝食を食べたら最寄りの駅を検索して電車に乗りモノレールに乗り換え友達宅訪問九十九里の海まで50ccスクーターを借りてツーリング、そこそこ距離あるんだけど空いてるのでスイスイTシャツアート?なんかやっていました友達宅に行く度に何度も借りてるHONDAジョルノ快適な50ccスクーターです東金に道の駅ができていました寄ってみると広大なビニールハウスに多肉植物やサボテンがたくさん売っていたので見いっちゃいましたちょこっと旅

  • 午後🌥️ ジョグ🏃 5km

    ステムが届きましたクエン酸も届いたよ河原の方へ行きました直線で1kmあります土手と舗装路をジョギングスタミナが足りないのか走る間が空いてしまったからか思うように走れる気がしなかったので無理をせずもう1周と思いましたが5kmで終了です午後🌥️ジョグ🏃5km

  • 休日午後🌞 サイクリング🚴

    午前中は滅多に乗らない車を走らせたりスクーターで河原に行ったりしたよ早めに帰宅して昼食後に自転車で走り出すシングルギアなので登りは大変急ぐ訳でも競う訳でもないのできつかったら降りて歩く、これも運動になる途中何軒か100均に寄るも最近の100均には自転車用油を見かけなくなりました夕方前には帰宅して水シャワーが気持ち良かったです休日午後🌞サイクリング🚴

  • 午後🌞 散歩🚶‍♂️ 6km

    今日は午後遅くから歩きました100均と通帳記入へ計6km重曹シャンプーとクエン酸リンスを試すので買って来ました増えた多肉植物を再び鉢に移植しました色々用事を足せて運動にもなってよかったです午後🌞散歩🚶‍♂️6km

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️ 5km

    業務スーパーに買い物へ買い物した荷物エコバック2つをリアボックスに入れて走り出す業スー近くに大きめの🏞️があり行きましたついでジョグ木陰もあり快適に走れました午後🌞ジョグ🏃‍♂️5km

  • 午後🌦️ ジョグ🏃‍♂️ 7km

    午後に走り出す歩道にバッタがいた久しぶりに走ると思うように走れませんゆっくり入って身体が暖まるのを待ちます途中に何度もゲリラ豪雨?降ったり止んだり気化熱なのか急に空気がひんやりしました午後🌦️ジョグ🏃‍♂️7km

  • 通勤自転車のハンドルをセミドロップ風に

    前からやろうと思っていたハンドル交換をしました角度は良い感じ早速、試乗してきましただいぶ手前にハンドルが来ました帰ってからシートを後にずらしました通勤自転車のハンドルをセミドロップ風に

  • 朝ツーリング&ついでにお買い物

    前日は仕事明けにグランカスタマへ早朝コース1320円そして休日の朝目覚めると爆睡していた模様バイパスを抜けサマーランドも通り過ぎて、こっちの方へ来た時に朝食に寄るなか卯へ行ったらやってない写真はうちの方にだいぶ目処って来てからドラッグストアで買い物しましたメットインとリアボックスとここに荷物を積めます実用的!びわの葉茶を煮出したり多肉植物が増えたので株分けしたり汚れた鞄を洗い糊付けして干したりカスタードプリンを作り白菜🥬の漬物を作り水槽の水換えと増え過ぎた貝をベランダ水槽へ移動しベランダ水槽で増え過ぎたマツモを減らし玄関内に自転車置いているので敷いているしーと破れを補修し玄関外のひび割れもボンドでくっつけて風呂場のカビ取りと掃除機かけとお掃除シートがけを家族がいない間に全部できてスッキリ朝ツーリング&ついでにお買い物

  • 午後🌞 ジョグ🏃‍♂️ 6km

    仕事明けお昼に起きて食事か掃除して出かける2軒程はしごした後走り出す2駅程先の地域をジョギングゆっくりスロージョグから身体が暖まり少しづつペースを上げる6kmピッチを少しだけ上げるストライドを上げようと跳び跳ねると足首を痛めた事が何度もある午後🌞ジョグ🏃‍♂️6km

  • 夕方 ジョグ 5km

    夕方走り出す5kmビルドアップ走?まだ買ってから2回目のシューズでだいたい、いつもの同じコースをまわります夕方ジョグ5km

  • アドレス125 DT11A 初ツーリング

    やっと、これと言った用事の無い普通の休日です平日の朝、普通に起きてのんびり朝食と…完全に通勤時間とかぶりました中古で買って駆動系の部品を交換してもらって今朝少し走ると30000km記念に写真撮っておきます山の方へ、5月てまだあたたかいドリンクあるのは助かります山は薄着てはまだ肌寒いたまに木陰で休憩がてら薄汚れた部分をみつけては濡れ雑巾にシリコーンスプレーを吹いて塗り拭きました昨日売却に行ったリトルカブからライダーズ神社のステッカーを移しました若干のキズがある部分に貼って隠そうってやつです27年前に買ったヴェクスター125っぽい感じしますアドレスと言うよりはヴェクスターです樹脂部分が白っぽくなって自動車で言うバンみたい貨物車…と言えばそうなのかなと、実用車スーパーカブ110からの乗り換えですかみさんの好きな...アドレス125DT11A初ツーリング

  • リトルカブ売却

    定年退職したら50ccのカブで日本一周的な事をやりたいななんて考えて購入したリトルカブ定年を待たずして売却しました理由は色々ありますが、定年退職後を考えるにはまだ早い最新の水冷50ccスクーターを何度も借りて走ったのも影響しました回転上げなくてもスイスイ加速していきます衝撃的だったのは燃費ですカブの方がチェーン駆動なので燃費が良いと信じていましたが、回転上げずにスムーズに走れるイマドキのスクーターは高燃費でした自分は夜勤務もある為、バイク通勤をした場合にスクーターで居眠りをしてしまいローンが残っているスクーターを廃車にしてしまった過去がありましたそれでスクーターは避けていたところがあります50歳を過ぎたからか、もうバイク通勤する事はないのかな?と言う事で、自発的にスクーターを選択すると言う手もありかなと駅...リトルカブ売却

  • リアボックス取り付け

    メットインスペースがあまり広くないので前から持っていた箱を取り付けて市役所までリアボックス取り付け

  • suzuki アドレス125 DT11A 納車

    4/25に実車見に行き契約4/26に納車になりましたそして今日4/28洗車して河原まで走ってきましたsuzukiアドレス125DT11A納車

  • リトルカブのプラグキャップ交換

    10時位には雨が降る予報だったので少し走りに宮ケ瀬湖には猫がたくさんいた平日の朝、空いている湖を散策届いたプラグキャップを休憩がてら交換してみた登り坂でトルクアップ?したような気がします単に本来の性能を発揮したのかなリトルカブのプラグキャップ交換

  • エアクリーナーエレメント交換

    電池を探して引き出し見ていたら前に買っておいた、これが見つかりました昨日交換しましたついでにプラグの様子を確認したら黒い…濃いですよねプラグを掃除してアイドリング少し下げましたお昼過ぎに出発して電車で宇都宮へ行きましたエアクリーナーエレメント交換

  • エンストと息つきと

    9月にあきる野辺りで信号待ちしている時にエンストしてキックしてもスカスカでエンジンかからずなんとかかかり帰宅後、ガソリン添加剤を入れて随分かかりましたが、ガソリン入れる時にキャブレターコンディショナーも入れてみましたそしてオイル交換をして更にもう1度暖気してから交換真っ黒!この辺りも開けてみましたガソリン満タン入れて海まで走りましたプラグ換えたばかりですがイリジウムプラグに交換してみようかな40km越えた位から、息つき?します燃費悪い…1㍑で37.2kmエンストと息つきと

  • エンストと息つきと

    9月にあきる野辺りで信号待ちしている時にエンストしてキックしてもスカスカでエンジンかからずなんとかかかり帰宅後、ガソリン添加剤を入れて随分かかりましたが、ガソリン入れる時にキャブレターコンディショナーも入れてみましたそしてオイル交換をして更にもう1度暖気してから交換真っ黒!この辺りも開けてみましたガソリン満タン入れて海まで走りましたプラグ換えたばかりですがイリジウムプラグに交換してみようかな40km越えた位から、息つき?しますエンストと息つきと

  • ハーフスクリーン

    ハーフスクリーンを装着ハーフスクリーン

  • suparcub110のブレーキワイヤー交換

    ウインカーと真ん中のを外しましたタイコの外し方とか、よく解りませんでしたが外れました引っこ抜いてから、新しいブレーキワイヤーに交換しましたここを先に付けてしまいましたが、調整するのにまた外してから取り付けました次にやる事があったら、時間が経ってしまいコツを忘れてまた悪戦苦闘しそうな(^o^;)suparcub110のブレーキワイヤー交換

  • 母が倒れた為

    車廃車にして、まだ新しい母の車を譲って貰う運びになりそうです母が倒れた為

  • 11月26日 夜 スーパーカブ110オイル交換

    忘れていました昨晩、諸々用事終わったらすっかり陽が暮れ暗くなってから100均懐中電灯🔦で照らしながらオイル交換しました前にオイル交換したのいつですかと聞いたら5月と言っていたので半年かぁ、じゃあそろそろかなと思っていました今朝カブ散歩する予定でいたので行く前にオイル交換できて良かったですついでにオイル抜ける間暇なのでチェーンケース外してチェーン清掃とチェーンルブ吹いてウエスで拭きました11月26日夜スーパーカブ110オイル交換

  • 休日朝のカブ散歩

    コンビニ駐車場にて、マスク忘れたと思ったら脱いだ上着のポケットに朝の空気を吸いながらぶらぶら当初の予定を大幅に変更珈琲飲んだらすっかり満足だったので大回りしつつも帰る方向に七沢~清川村~宮ヶ瀬湖って感じに回る田代運動公園辺りまで戻り少し休んでキャンパー達を眺めつつ帰宅🏠️💨休日朝のカブ散歩

  • 風防とリアBOX

    家事と買い物とジョギング🏃‍♂️ですっかり夜になってしまい写真を撮らなかったので朝撮りました前から持っていたホムセン箱季節外れの服を仕舞ったりしてましたアドレスvV125gに取り付けた事もあり底に穴が4ヵ所開けてありましたそこと更に穴を増やしてタイラップで休日なので試走がてら少し走ってみます風防とリアBOX

  • リトルカブで日常の買い物風景を撮ってみた

    買い出しに行くと荷物が重い同じ商品でもコンビニで買うよりスーパー行けば安く買えたりするリアボックスと荷掛けフックにたくさん買った食料やなんかを入れて帰宅しますそんな日常の買い物ってわざわざ撮影したり記事にしていなかったなぁと今回思い立って記事にしてみたよリトルカブで日常の買い物風景を撮ってみた

  • スーパーカブ110 過去写真 2017ー2019辺り

    2017ー2019年辺りの写真その後、友人の兄に譲るが乗らなくなったと聞き再び戻って来たまたあちこち走りに行けたらとこのシートとキャリアも良かったなまた何か探してみようかなスーパーカブ110過去写真2017ー2019辺り

  • スーパーカブ110 ja10

    お風呂屋さん行ったりカブも洗車まだまだ乗りたいスーパーカブ110ja10

  • カレー🍛

    カレー🍛食べた過ぎる😃近所のコンビニ寄ってレトルト買ったまだ食べた事ないやつあったレトルトカレーも色々出てるね他のも食べてみたいカレー🍛

  • 山道を歩く

    たまには山へしばらく整備された歩道を歩きます見晴らしが良い場所もありました2/3位行くと本格的な山道にカタツムリ🐌もいましたYシャツ、スラックスで行ったけど自殺志願者と間違われないか心配しましたが犬に散歩の人や、老人が何人かすれ違っただけでひっそりとしていましたまた、何処か歩きに行きたい山道を歩く

  • プチツーリング

    昨日、友達宅へ夜9時位まで遊びに行ってその足で野田の方へ行こうとしていたら雨急遽だいぶ手前で宿泊することにしましたカレー美味しい😋🍴横の棚の分幅があり広いですゆっくり10時手前にチェックアウト晴れて外はやたら暑い室内がキンキンに冷えてたのはそういうことか昼に帰宅してお昼寝して明日の準備をしたら走り出す夕方少し涼しくなりますねプチツーリング

  • 60cm水槽

    久々にアクアリウムのお店に行ったよこのお掃除ホース使い易かった😃最近の60cm水槽の様子ジョギング🏃も継続していますヤマハのジョグも台湾では125ccで発売しているようです、これ欲しいかも気温が上がって来るとランニングがジョギングになり、距離も短くなりがちです60cm水槽

  • スクーターツーリング

    午後から走り出すリトルカブはバイク屋さんに預けていますアドレスv125gで出発しました日曜日の道は割りと空いていました夕方🌇早めの夕食普段は夕食食べてないのですが旅って事で休憩がてら配膳ロボ🤖みたいのが料理を運んできました左にとんかつ、右に中華餃子🥟と炒飯食べたかったのでどこにでもあるようなチェーン店ですが空腹だったので何を食べても旨い(笑)ほとんど雨にも降られず(少し降りました)やたら予定外の道を走り(たまにスマホで道確認するだけなんだけど、違う道走ってたりする)またまた早めに到着ナイトパック狙いでネット喫茶泊翌朝5時半出発、店を出ると雨が本降り☔100均雨具を着込み雨用グローブ(ビニール手袋は左右色違い😅)リトルカブのリアボックスに雨具一...スクーターツーリング

  • 水作エイトミニ

    水作エイトミニが届いた小さい(^^)水作エイトコアMと比べるとこんな感じ専用のチューブと接続パイプが付いてましたエアポンプに接続した感じ通常のチューブに比べて細いですねヌマエビの稚魚が小さいので小さい水作エイトミニに交換しました水作エイトコアMの方はアカヒレ水槽のケースが割れているのと交換する事にします水作エイトミニ

  • MEIHOカスタムセブン取り付け

    明邦化学工業さんの明邦カスタムセブン20代の頃にジェベル200のキャリアに白の同じ箱を付けていましたネット通販でまだ売っているのをみつけて購入しました古いリトルカブに昔からある箱縦長なのもスリムで良いかなMEIHOステッカーは剥がして内側に中はこのようや感じです取り付けには元々開いている穴とリトルカブのキャリアでは合わなくて4つ程、ドライバーでくり貫けば直ぐ開くようになっている部分が4ヵ所あったのでそこをくり貫いて使いました多少無理矢理感ありましたが4ヵ所少しづつ調整しながら取り付けました近所を少し走りスマホ持って行き撮影MEIHOカスタムセブン取り付け

  • 50cc旅、鹿嶋神宮参拝

    早朝4時半出発鹿嶋市の駐車場は平日無料でしたまだ人があまりいないさざれ石静寂と木々に囲まれた早朝の空気がいいここは千葉ニュータウン印西牧の原付近通勤時間帯だったけど割りと空いてて走り易かった知らない土地での食事や休憩や給油のタイミング難しいもっと旅慣れたら少しは上手く時間を使えるようになるかな😅50cc旅、鹿嶋神宮参拝

  • 参拝ツーリング

    鹿嶋神宮へ行こうお昼過ぎに出発50ccで割りとあちこち行けるネット喫茶泊田んぼの畔のカエルの鳴き声に癒された時間の関係で食べ放題はだめだけどツーリング楽しい😃🎶参拝ツーリング

  • 北関東方面へ

    GWの代わりに少し休みを繋げたので深夜に起きだして原付2種スクーターでAM3時に出発したら変な時間にお腹が空いて(16時間断食していて前日の夕飯は食べてない)朝方店が開いているラーメン屋へ🍜🍥あちこち休憩をたっぷり取るも食事のタイミングを逃しまくる、佐野ラーメンとか食べたかったのに、通った時間だと全くお腹ぎ減っていなかったりした次に食事をしたのは道の駅、珍しいメニューがあったので注文してみたうどんの上にカレーパンが丸ごと1つと大量の葱が載っかっている熱々のカレーパンで口内を火傷したよ💦実際は泊まろうと思っていた地域辺りには早く着きすぎて移動しているので同じ系列店に夕方行きました毛布を貸してくれてフルフラットなので少々狭いちあだすがまぁ1人だし気楽なツーリングです途...北関東方面へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
HIRO LIFE BLOG
フォロー
HIRO LIFE BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用