おはようございます。 言いたくないけど、 朝から、暑い! もう、誰でも知ってるけど、 埼玉内陸、暑い! Contents1 涼んでこよう2 大型ホームセンター3 大型ショッピングモール4
おはようございます。 現在8時、すでにリビングの室温は29度を超えております。 Contents1 40度を超えるか?2 暑さへの準備3 そして、朝ごはん 40度を超えるか? ̶
遠方より古き友人がやってきた!2人の縁をきっかけは、わが夫!
酷暑の中、昨日は30年ぶりの友人夫婦が我が家を訪ねてくれました。 Contents1 縁は異なもの2 一瞬で時を超える3 夫の存在 縁は異なもの 横浜に住むK夫婦。 東京を越え、埼玉の我
【奈良旅こぼれ話】奈良で食べたのは、茶がゆと大仏プリンと、それから・・・
おはようございます。 すっかり夏空の広がった埼玉地方。 本日も35度超えは疑いようもありません。それでも38度を超えなければ、マシ! 現在の室温は29度。30度を超えたら、エアコンのスイッチ、入りま〜
腕の痛みは”胸郭出口症候群”のせい。それって、どういうこと?
家事仕事の中で、一番嫌いなこと。 それは、窓磨きです( ̄^ ̄)ゞ 嫌いなことに理由なんてないと、思っていたのだけど、なんと、立派な理由があったことがわかって、びっくりしています。 身体が、窓磨きを拒否
おはようございます! 雲ひとつない快晴の埼玉地方です。 今日の予想気温は37度。 もう、すっかり夏! 気をつけよう、熱中症と虫! Contents1 梅雨はどこへいった?2 雲と遊ぶ3
山下達郎さんの「LOVE’S ON FIRE」のプロモーション動画、カッコいい!
おはようございます。 1日の中で、朝が一番元気がいいりっつんです。 特に今朝は元気です。 なぜなら、昨夜は、9時半から今朝5時まで熟睡できたから! 4時に目覚めるか、5時まで眠り続けられるか。 わずか
JT、オリックスが、株主優待を廃止するとの知らせ。がっかりしたのち、納得。
株主優待品が届きました。 箱を開けて、中身を確認。 これは災害用の備蓄品とすることにします。 Contents1 JTの株主優待は、あと2回2 株主優待、人気ベスト3はここ!3 今後の投
㊗️山下達郎さんの11年ぶりのアルバム「Softly」、そしてオールナイトニッポン!
おはようございます! 曇り空ではありますが、気持ちはちょっと弾んでおります。 弾ませてくれているのは、山下達郎さんのアルバム「Softly」。 Contents1 「Softly」初回限
【奈良旅 おまけ】東京駅にて、偶然の再会!マスクを振って別れを惜しむ
奈良から帰宅の途に着いた先週の水曜日。 あの日は、1時間ほど、京都駅を楽しんで、新幹線に乗りました。 そして、東京駅のホームで、偶然にも、あの方と再会! Contents1 京都駅の中を
梅雨の晴れ間に、干された布団に見える家族の姿、そして、今日は記念日
ベッド生活なので、どうしても布団を干さなくてはということはないけれど、やっぱり掛け布団くらいは干したい。 ああ、晴れ間が恋し〜い。 Contents1 布団干しの日々2 家族が見える3
旅の目的の一つは唐招提寺に行くこと。 ムズムズするほど、無性に行きたかった、唐招提寺です(笑) その気持ちが伝わったのか、雨という予報にもかかわらず、傘をささずにお参りすることができました。 &nbs
奈良公園から大きな道路を渡って、県庁の角を曲がって、小道に入って行きます。 Contents1 ホテルニューわかさ2 東大寺に一番近い宿3 屋上庭園から生駒山4 朝ごはんは茶粥 ホテルニ
【奈良旅 ②】重き荷を持って「猿沢豆花」の店へ。興福寺で阿修羅像を拝む。
近鉄奈良駅を降りると、すぐに、ひがしむき商店街。 ここには、有名店が並んでいます。 その中のひとつが山崎屋本店。有名な奈良漬の店です。 Contents1 「奈良漬って、重いね」2 猿沢
【奈良旅2022 ①】「東京弁当」食べて「猿沢豆花」を目指す。
おはようございます。 月曜日から2泊3日で奈良へ行ってきました! いつものあの人と、実は初めての2人旅。 計画したのは、5月の末。ホテルの空いてる日に合わせての設定しました。豪雨になったら中止というこ
冬場に活躍してくれたエアコン。 夏場にも活躍してもらわなくてはいけません。 メンテナンス、しなくちゃね。 フィルターとか、洗わなくちゃね。 でもね、でもね・・・ Contents1 エア
物心ついた時には、生活の中にいつもテレビがありました。 テレビのない生活は経験したことがありません。 Contents1 テレビ世代だけど2 我が家テレビの歴史3 テレビは見る時だけ出す
わたしが外に出るときに履いているもの。それは、ほぼスニーカー。 いつの間にか、スニーカーばかりの暮らしを送っています。 まさか、スニーカーばあちゃんになろうとは、30年前には思ってもいなかったけれど(
おはようございます。 先週、梅雨入りしたばかりの頃は、頭痛と不眠が続いて、参った参ったでしたが、やっと身体も梅雨空に慣れてきたようで、スッキリとした頭の朝を迎えました。 Contents
ピアノの調律。シャンクスはもういない。わたしの時間について考える。
昨日は年に一度のピアノのメンテナンスをしてもらいました。 ピアノを弾こうと思い立ち、メンテナンスを再開したのは、5年前のことです。 Contents1 シャンクスは、もういない2 調律後
梅雨らしい天気が続いています。 去年の梅雨がどうだったかは、まるで記憶にありませんが、今年は、いつもより梅雨入りが早いのかしら? Contents1 寝不足2 エクササイズ、始める3 雲
たっくんが3歳の誕生日に、赤い車を買ってもらったと、写真が送られてきました。 足漕ぎの外車で、けっこうリアル感のある車です。 で、突然に記憶の底から蘇ってきたのは、ゆっちゃんの赤い車でした。 &nbs
筋肉痛のメカニズムを知って、我が身体能力に驚いた( ゚д゚)
筋トレ、始めました。 「持久力をつけるためにも筋肉を鍛えたほうがいいよ」と言われ、背中をどつかれて始めた筋トレ。二度目のレッスン日となりました。 Contents1 早めの昼食2 レッス
ほほの内側を噛んでしまいました。 最初は左側だけだったのに、いつの間にか右側も噛んでしまいました。両側とも傷を負って、盛り上がっています。 Contents1 口の中にはマヌカハニー2
たっくんからおみやげをもらう。そして”ほんの少しだけ早歩き”にトライ。
午前10時すぎ。 「いまから、行ってもいい?」 突然にたっくんがやってくることになりました。 1ヶ月ほど会っていないうちに、きっとまた大きくなっているはず。 この時期の子どもの成長は、ほんとうに早いで
たっくんからおみやげをもらう。そして”ほんの少しだけ早歩き”にトライ。
午前10時すぎ。 「いまから、行ってもいい?」 突然にたっくんがやってくることになりました。 1ヶ月ほど会っていないうちに、きっとまた大きくなっているはず。 この時期の子どもの成長は、ほんとうに早いで
おはようございます。 曇り空の日曜日です。 ここ最近、日曜日の朝は、テレビではなくてラジオを楽しんでいます。 Contents1 万葉集を聞く2 世界から日本を見る3 時代が求めている暮
昨日は、歯のメンテナンスに行ってきました。 半年に一度くらい、クリーニングをしてもらっています。 Contents1 歯の本数、知らず2 歯質は遺伝?3 ひょうが落ちてきた! 歯の本数、
おはようございます。 昨晩は、夜中に一度、一瞬目が覚めたようです。 何時ころだったのか、時間は分からないけれど、そこで、今までになかったお告げがありました。 Contents1 ホットケ
昨日は未亡人記念日でした。 ん?未亡人何年生になるんだ? Contents1 もう、数えるのをやめた2 想像もしなかった”今”3 気ままに生きる4 西方浄土を思う
靴下より、レッグウォーマー!夏もふくらはぎは冷やさぬように。
暑いと思っていたら、急に肌寒い空気。この温度差が身体に負担をかけています。特に足元、下半身に冷えを感じます。気分の波も大きいです。 春夏秋冬とは言うけれど、4つの季節に大別できるほど、気温は一定ではな
「ブログリーダー」を活用して、りっつんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。