ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
“顔”について思うこと、あれこれ
世の中には、同じ顔の人が3人いるという話を聞いたことがあります。 しかし残念にことに、64.5年の人生で、自分に似た顔の人に会ったことはありません。 そして、顔といえばマスク。 このマスク生活が2年以
2022/07/31 08:43
Visaプリペイドカードの残高は、Amazonで使い切る。
クレジットカードのポイントがたまったので、Visaのプリペイドカードに交換しました。 Contents1 プリペイドカードの残高、どうする?2 Amazonギフト券の購入手順3 プリペイ
2022/07/30 09:00
【ちょい活】薄暗い部屋の中で、ちょこちょこ動いております
昼間っから、薄暗くして、潜んでおります。 日がカンカンと照ってくると、雨戸を閉めて、潜む35度越えの酷暑日。 日差し、もはや暴力的です。 35度とか、38度とか、恐怖を感じる数字になってきました。やは
2022/07/29 08:00
マヨなしポテトサラダ&息子からの電話、そしてカーペンターズ
昨日は、筋肉痛ということもあり、おとなしく暮らしていた1日でした。 これぞ日常って1日! でも、書き出してみると、おとといとは違うし、同じ日なんてないものです。 Contents1 昼前
2022/07/28 09:12
『ストレス脳』狩猟採集民のままの脳は、現代社会に戸惑っている
イタタ、イタタ。 ギクシャクと身体を動かしながら、階段を1段降りるたびに、そんな声が出る朝です。 Contents1 『ストレス脳』2 脳は簡単には進化しない3 パニック発作が怖い4 運
2022/07/27 09:08
【ひとりの夏景色】ずんだおはぎと夕空散歩の巻。
おはようございます! なんだかテンションが上がらないのは、雨と湿気のせいでしょうか。 エネルギーの補給をしよう! ということで、達郎さんの『Big Wave』という夏っぽいアルバムを流しながら、ブログ
2022/07/26 08:53
丸美屋の”とり釜めしの素”は青春の味
時々とっても食べたくなる味。 とっても懐かしくて、とってもなじみ深くて、なんだかうれしくなる味。 それは、丸美屋の「とり釜めしの素」です。 Contents1 青春の味2 山ご飯3 子育
2022/07/25 09:02
古くなったストールの活用。そしてモロッカンオイルで髪をまとめる。
おはようございます。 まだ涼しいけれど、日中は33度予想の埼玉地方です。 コロナ罹患者の数は万単位。 罹った人の話やテレビやネットからの情報を集めてみても「それならどうすりゃいいのよ」って途方に暮れて
2022/07/24 09:15
ほどほどに涼しい土曜日の朝の出来事から
おはようこざいます。 昨夜は、東の窓から涼しい風が入り込んできて、寝心地がよかったです。 昼間どんなに暑くても、夜が涼しければ、夏だって味わい深いもの? Contents1 シマトネリコ
2022/07/23 08:48
反田恭平さん『終止符のない人生』に、これからの時代を見る。
ピアニストの反田恭平さんが本を出したというニュースを見て、早速ダウンロード。 発売は7月21日とのことなので、まさに出来たてホヤホヤ本。 昨日の夜に読み残したところを、今朝の5時から読んで、読了。 こ
2022/07/22 09:22
“夏空”って音の響きだけで、夏が好きになりそうな気がするけれど
何日かぶりの35度超え。 天気予報なんてものがあるから、気温に達する前から、来るぞ来るぞって身構えてしまう。まあ、1日だけの高温なら、許そう。 クーラーの中に潜んでいたのに、なんだかいつもより早めにお
2022/07/21 08:47
1年前のことをどう感じる?時間の流れの感じ方は、人それぞれ。
去年のいまごろのことを思い出してみます。 「まるで昨日のよう」と思うのか、「とても遠い日のよう」と思うのか。 Contents1 去年は遠い?近い?2 早回しの時の中で3 毎日、同じこと
2022/07/20 09:00
【夏前の家事】風呂場の網戸洗いとクッションカバーの洗濯
いよいよ本当の夏らしい空模様の気配が近づいてきました。 なので、ここで、一発やる気を出そう! 気になっていた2つの家事、片付けました( ̄^ ̄)ゞ Contents1 風呂場の網戸洗い2
2022/07/19 08:31
気分の上がらない日曜日。爪を磨いて、冷やし中華の晩ごはん♪
気圧のせいなのか、昨日の日曜日は、朝からどんよりした気分でした。 食欲もなければ、動く意欲もなし。 どよ〜ん。 Contents1 気分が晴れない2 爪を磨いてみる3 モリモリ冷やし中華
2022/07/18 09:00
右に行くのか左に行くのか。 足に任せるのは、案外難しいこと
「ものを忘れることは人として当然」と開き直ってから、自分を嘆かなくなりました。 むしろ、ものを忘れたことを楽しんでいるフシさえある。 あんなことも、こんなことも忘却のかなた〜。みんな流してしまおう。
2022/07/17 09:20
【郵貯銀行での払込み】現金ならコンビニで!郵便局だと追加料金110円がかかる。
えっ? タイトルを見て、なんのこっちと思った方、いるかもしれませんね。 実は、昨日のわたしなら、なんのこっちと思うはずです。 知らぬ間に、また、世の中の仕組みが変わっていました。 Con
2022/07/16 09:06
たっくんも持っていた、そばにいない人のにおいを感じる能力
昨日は、たっくんがかーちゃんと2人で遊びにきました。 たっくんに会うのは、3週間ぶりくらい。 かろうじて雨が降らずという天気。公園でブランコしたり、河原を散歩したりと、楽しい1日を過ごしました。 &n
2022/07/15 09:01
縄文時代が12000年も続いたことを知って驚く。
昨日の午後、NHKのラジオを聞いていたら、縄文時代についての話が聞こえてきました。 現在、西暦2024年。 西暦が始まって、2024年経ちました。 これだって、長い、長い時間に思われますが、なんと、縄
2022/07/14 08:57
実だくさんの味噌汁を作りながら【お金の減らし方】について考える
昨日は午前中に仕事のデータを送って、ひと安心。 2日くらいはのんびりできるぞぞぞのぞ。 ソファに寝転んで、まったりした午後のひととき。 ・・・・って、仕事があろうとなかろうと、いつものこと。だけど、気
2022/07/13 08:57
焼きおにぎりと、飛行機雲と。
おはようございます! どんよりとした曇り空の朝です。 これから数日間は、こんな天気が続くようです。 なんだか、山あり谷ありの天候。大雨にならなければいいけれど。 巷では、またコロナが再拡大しているよう
2022/07/12 08:52
【暑さ対策】北見のハッカ油で、清潔感と清涼感を演出する
7月は、まだ10日を過ぎたばかり。 まだまだ、夏は続く。 いやいや、夏はまだ始まったばかり。 これから2ヶ月は、この暑さの中で暮らしていかなければなりません。 暑い、暑いという叫んでいるばかりでは、暑
2022/07/11 09:05
未亡人になりたての頃に教えてもらったしょうがご飯
おはようございます。 今日も5時に起き出して、庭仕事。 咲き終わったアジサイの枝切りをしました。 2日も庭に出れば、かなりきれいになります。この庭の広さが、いまのわたしにはちょうどいいのです。 &nb
2022/07/10 09:24
今朝は早よから、涼しい風に吹かれて庭仕事を30分。
昨夜はなんだかよく眠れませんでした。 やっぱり、あのニュースの影響は大きかったみたいです。いろんなこと、思ってしまいました。 そんなこんなで、今朝は4時半には目が覚めてしまいました。 C
2022/07/09 08:39
【社食】鶏肉とナスのワイン煮込み・地元野菜のポテトサラダ・豚肉の唐揚げ・夏おでん
わたしの料理は、2種類あります。 自分のためだけのひとり用のご飯と、そして、時々訪れてくれる人たちのために作る社食という名のおもてなし料理です。 この半月の間に、2回ほど、社食を開きました。 &nbs
2022/07/08 08:58
風に吹かれて、チャリ漕いで気づいた身体の変化
おはようございます! 久しぶりに快適な朝です。 夜中にひと雨降ったようで、湿気が飛んでいて、トパーズ色の風が吹いています。 やっぱり『つゆのあとささ』を朗々と歌ってみたのがよかったのね(笑) &nbs
2022/07/07 08:58
エアコンの室外機が動いていない!リセットで解決!
昨日、ちょっと慌てる事態が発生いたしました。 このクソ暑い時に、一番トラブって欲しくない生活関連の3つの機械。 それは、冷蔵庫、洗濯機、そして、 エアコン! Contents1 生ぬるい
2022/07/06 09:06
つゆのあとさき。野菜が届いたり、猫を思い出したり。
今年は、風が弱いというか、風の存在が薄い感じがしています。 いつも、梅雨の前後には、トパーズ色の、それはそれはステキな風が吹いてくるはずなのに、今年はそんな風が吹く前に、夏になってしまって、しょぽん。
2022/07/05 09:08
暑かった1週間。読書三昧の日々。
1週間も暑い日が続いて、やっと、普通気温の朝が戻ってきました。 だけど、まだ夏は始まったばかり。 真夏と言われる時期は、この先に続いているのです。 また、あんな日々がやってくるのかと思うと、ユウウツに
2022/07/04 09:08
マイナポイント第二弾が始まる。2つのアプリを使ってスイスイGET!
マイナポイント第二弾の申請が始まりました。 2つのアプリがあれば、家に居ながらにして、手続きは完了できます。 登録するサイト、申請するサイト、それぞれ別のサイトです。 もちろん、大前提はマイナンバーカ
2022/07/03 09:03
暑すぎる日の散歩は、夕食後にしよう!
朝の9時には気温が30度を突破してしまう当地。 今朝は涼しいうちにと、6時過ぎににチャリ漕いでスーパーに買い物に行ってみましたが、大失敗。 24時間営業の店舗とはいえ、朝のこの時間には、欲しいものが並
2022/07/02 09:06
夏の朝。掃除も洗濯も、朝ごはんの前には終わらせる
おはようございます。 今日から7月です。 もう、本格的な夏ではありますが、ますます本格的な夏がやってくるのかしら。 こうなると朝の涼しい時間は、より貴重です。 掃除も洗濯も、朝ごはんの前に済ませて、涼
2022/07/01 08:44
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りっつんさんをフォローしませんか?