ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【写真掲載】花めぐり図鑑 絶対行きたい全国の花風景350 (日本文芸社)発売。
お声がけいただき、日本文芸社様発行の花めぐり図鑑に写真を提供させて頂きました。 お話があったのは確か去年だったかと思います。 リンク 書名 花めぐり図鑑 発売
2024/04/25 17:56
愛媛と高知県西部で震度6弱
地震大丈夫でしたか? 私は寝ていたのですが、揺れと緊急地震速報のアラームで起きました。 といっても高知市内にいるので、震度は3とそれほど大きくもなく。被害はありませんでした。 &
2024/04/18 12:58
御衣黄桜と八重桜。
撮影日:2024年4月14日 この日は御衣黄桜と八重咲桜を撮りに来ていました。 御衣黄桜も八重桜も、開花時期は4月下旬から5月上旬。ソメイヨシノやヤマザクラよりもやや遅咲きで、多くの桜が
2024/04/16 18:27
【2024年】五台山公園付近の八重桜。(高知県高知市)
撮影日:2024年4月10日 今年は桜の写真をたくさん撮りたいと思っていたのに、満開の時期に限って曇天の日が多く…不完全燃焼。 晴れた日にもっと撮りたかった。。 もうソメイヨシノは終盤な
2024/04/11 11:28
【2024年】土佐山田にある八王子宮の桜(高知県香美市)
撮影日:2024年4月7日 香美市土佐山田にある八王子宮の桜を見に行きました。 八王子宮は、土佐山田町の氏神様として古くから人々に親しまれています。 また、桜の名所としても有名で、境内に
2024/04/08 08:32
【2024年】比島交通公園の桜(高知県立交通安全こどもセンター)
撮影日:2024年4月6日 高知市比島にある県立交通安全こどもセンター、通称「比島交通公園」は園内には約100本のソメイヨシノが咲き誇り、春爛漫の景色を楽しめます。 4月6日の段階で満開
2024/04/07 07:00
【2024年】穴場の桜スポット「はりまや橋公園」の桜が綺麗でした。
撮影日:2024年4月4日 江戸時代の歌謡曲「よさこい節」にも登場する、高知市のはりまや橋。 現在は人工水路と親水公園として整備され、川のせせらぎを再現しながら、往時の姿も復元されていま
2024/04/06 09:00
【2024年】かるぽーと前の堀川沿いの桜が満開だった。(高知県高知市)
撮影日:2024年4月4日 高知市の中心部を流れる堀川沿いには、約1kmにわたって桜並木が続いています。 毎年春には、ソメイヨシノが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。 &a
2024/04/05 19:12
【2024年】高知城のすぐ近く、城西公園の桜が見ごろ。(高知県高知市)
撮影日:2024年4月1日 高知城の西側にある城西公園の桜が見ごろ。 県庁や市役所などが集中するエリアにあるので、平日のお昼休みの時間帯はかなり人が多いですが、閑静で過ごしやすい公園。
2024/04/04 08:27
【2024年】牧野博士の故郷、らんまんで盛り上がる佐川町の牧野公園の桜が見ごろ。
撮影日:2024年3月31日 朝ドラ「らんまん」でも大いに盛り上がった、牧野富太郎博士の生まれた町、佐川町へ来ました。 街の中心部にある牧野公園は桜が満開。 桜の種類は約30種、約350
2024/04/03 18:34
【2024年】高知城のすべり山の桜が見ごろ(高知県高知市)
撮影日:2024年4月1日 春の訪れを告げる桜が、高知城を鮮やかに彩る季節が到来しました👌 城西公園の入り口近く、高知城の敷地内にある「すべり山」は、まさに桜の楽園。 &
2024/04/02 08:52
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒宮けいとさんをフォローしませんか?