chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サルスベリの咲く頃

    7月30日サルスベリのピンクの花が咲き誇る7月も最終盤の週末。この日は朝7:30から墓地公園の草刈り作業。あと2週間もすればお盆ですからね。草刈中は薄曇りで直射日光も強くなく助かりました。今回の作業のリーダーだったから、熱中症、怪我、コロナ感染対策に気を使いました。2トン車で合計3杯の草を市の廃棄物処理場に運び込んで無事終了。昼過ぎに部活終わりの息子を迎えに行きがてら、くら寿司へ。今のビッくらポンは8/6公開のアニメ映画『ワンピースフィルムレッド』のオリジナルマグネットでした。濃厚ガトーショコラお洒落なデザートなのにくらの皿というのが何とも・・地元の氏神様の夏の祭禮もコロナの影響で中止になったので、うちわと花奪い神事で使われる花だけが氏子に配られました。そして、この日の晩には『甲賀流にんにん大花火大会20...サルスベリの咲く頃

  • トミカ7月の新車 Corobee

    本日はミニカーのお話です。7月16日に発売されたトミカ7月の新車No.33-11「カロ・ビー」を入手しました。トミカのキャンピングカーモデルとは過去にNo.90-6「テントむし」(2008-2013年)がありましたね。鹿児島県のカスタムカー製作・販売店『バンショップミカミ』さんが販売している軽トラックベースのキャンピングカーでした。さて、今回のカロ・ビーはトヨタディーラーのトヨタカローラ滋賀堅田店さんが販売しているトヨタタウンベースのキャンピングカー。管理人の住む滋賀にゆかりのある車両がレギュラートミカになるなんて驚きですね~ポップアップルーフが上に上がるギミック付き。COROLLABASEはトヨタカローラ滋賀堅田店さんの敷地内にあるキャンピングカー専門販売スペースで、今回のトミカはカロ・ビーの展示車デザ...トミカ7月の新車Corobee

  • 病院ホラー 【お気楽写真館367】

    先週行った病院の中庭にあった信楽焼のタヌキ。注射器を持ったこの表情・・・狂気を感じる(笑)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村病院ホラー【お気楽写真館367】

  • Memories of vacations in 2020(3)

    2020年3月2020年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。3月に入ると政府の要請を受け、息子の学校も春休み終了までお休みになってしまいました卒業式や入学式も無くなってしまった子どもたちは本当に不憫でなりませんでした学校にも行けず、部活動も中止・・・。友達と遊びに行くこともできず、そりゃストレス溜まりますよね。できるだけお客さんの少ない時間帯を狙って外食に出掛けたり、休日は川へ連れ出したりしてました。タナゴの仲間のアブラボテが網に入りました。こちらは国内移入種のオヤニラミ。本来は由良川、木津川以西の西日本に生息する淡水魚です。ビワコホンモロコ釣り3月の中旬にはお仲間と恒例のビワコホンモロコ釣りのため琵琶湖へ。朝のうちは生憎の雨だったけど、友人と語らいながらの釣りはめっちゃ楽しかったなぁ~。子持ちの...Memoriesofvacationsin2020(3)

  • 思い出の日淡 琵琶鰉

    本日は淡水魚のお話です。ビワヒガイはコイ科カマツカ亜科の琵琶湖固有の淡水魚。以前はヒワコホンモロコ釣りに行くとビワヒガイが釣れたりもしましたが、ここ3年くらいは全く釣れなくなりました。何らかの環境変化があったんかな。。ヒガイは漢字で書くと「鰉」。明治天皇がこの魚をたいそう好まれたそうで、魚へんに皇になったと言われてます。塩焼きにするとめっちゃ美味しいそうですよ。写真の個体は婚姻色が薄らいでますが、繁殖期の雄は頬がピンクに染まり、目は赤色になってとても綺麗になります。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村思い出の日淡琵琶鰉

  • トミカ新車 フィアット500e 初回特別仕様

    本日はミニカーのお話です。3月に発売されたトミカ新車No.16-8「フィアット500e」の初回特別仕様版をご紹介。イタリアのフィアットのフルEV乗用車として登場したフィアット500eのモデル化です。実車の日本国内での発売は6月からだったので、トミカの方が一足先に発売されました。おそらく純正カラーのオーシャングリーンを模してるんじゃないかと思います。スケールは1/59だけど、実車も小さいからかなり可愛らしいトミカとなってますね。ヘッドライトの意匠はトミカの外箱右下にあるフィアット500のロゴをモチーフにしてるそうです。今回も開閉ギミックは無しでしたが、その分リアガラスが塗りつぶしじゃなくて、プラパーツで透明になってるのはイイ感じです。通常版は淡い色合いだったので、ちょっとぼやけた印象がありましたが、初回版は...トミカ新車フィアット500e初回特別仕様

  • 夕暮れの天八百列神社

    某日夕方に立ち寄った滋賀県長浜市にある天八百列神社。「天八百列」と書いて「アメヤオツラ」・・・ちょっと読めないよね。古記によれば、「弘仁元年僧最澄此の郷内堂谷という地に伽藍を建立するに際し、当社を以って鎮守の神として崇敬した」と伝えられてるそうですが、あまり詳しいことは分からないようですね。今も鎮守の森の面影が残ってます。夕暮れ時でもあり、木々に囲まれた境内は薄暗くて、正直不気味な雰囲気。風で木々がザワザワと音を立てるとドキっとしてしまいました。拝殿これが本殿になるのかな御祭神は八瓜入日子王命(やうりいりひこのみこのみこと)。八瓜入日子王命は第9代開化天皇の孫で、美濃の本巣国造の長幡部氏の祖と言われ、岐阜には八瓜入日子王命を祀る神社がいくつかあるそうですが、滋賀ではここだけのようです。鳥居の向こうはまだ明...夕暮れの天八百列神社

  • 死出虫 【身近な生き物たち199】

    本日は身近な生き物のお話です。縦縞が入った上翅に平べったい身体が特徴のこの虫はオオヒラタシデムシ。北海道から九州までの平地や山地で見られる地表徘徊性の昆虫です。シデムシは漢字で書くと「死出虫」と何やらおどろおどろしい名前・・・死骸があると出てくることからその名前が付きました。小動物の死骸を食べるほか、カタツムリやミミズなどの土壌無脊椎動物なんかも食べてるみたいですね。メスは死骸の肉を地中に埋め、そこに産卵するそうです。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村死出虫【身近な生き物たち199】

  • トミカ組み立て工場 光岡 オロチ

    本日はミニカーのお話です。2010年のトミカ博で登場したトミカ組み立て工場第9弾★★★「光岡オロチ」のレッドカラーをご紹介。ベースはNo.25-5「光岡オロチ」(2007-2020年)で、2006年から光岡自動車が発売を開始したファッションスーパーカーのモデル化でした。大蛇をイメージしてデザインされ、曲線を多用したグラマラスなボディが特徴的。この組み立て工場版は左のサイドにのみシルバーの曲線がデザインされてます。実車は2014年に販売が終了していたのに、レギュラートミカには2020年までラインナップされてました。バリエーションも20種くらいあって、最近では鬼滅の刃トミカで蛇柱伊黒小芭内仕様でも登場しました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカ組み立て工場光岡オロチ

  • Memories of vacations in 2020(2)

    2020年2月馬見岡綿向神社(滋賀県蒲生郡日野町)滋賀県日野町の馬見岡綿向(うまみおかわたむき)神社は延暦15年(796年)に現在の地に創建され、江戸時代には日野商人たちから開運の神様として崇敬を受けました。宝永7年(1707年)に再建された本殿は滋賀県有形文化財にも指定されてます。本殿の裏には触るとご利益があるという「撫でイノシシ」がありました。新型コロナのニュースが世間を騒がせ始めましたが、まだこの頃は消毒液もありません。日野町出身で、ニューヨークを拠点に世界で活躍しているグラフィックデザイナーのDRAGON76氏が即興のライブペインティングで作製した絵馬が奉納されてました。日野ひなまつり紀行2020(滋賀県蒲生郡日野町)この年も『日野ひなまつり紀行』に家族で出掛けてました。旧市街地のおよそ150軒の...Memoriesofvacationsin2020(2)

  • 絶版トミカ 30周年フェアレディパトカー

    本日はミニカーのお話です。2000年に発売された30周年復刻トミカの第2弾から、「ニッサンフェアレディパトロールカー」をご紹介。トミカ発売初期の黒箱まで再現した復刻シリーズとして計18車種が発売されました。ベースはNo.44-1「ニッサンフェアレディパトロールカー」(1971-1975年)で、No.6-1「ニッサンフェアレディZ432」(1970-1976年)の仕様違いとして登場しました。金属そのままのバンパー、シャシーが何とも言えません!当時はボンネットのエンブレムや警視庁のロゴはシール表現でしたが、この復刻版ではタンポ印刷となってます。2010年にはトミカ40周年復刻シリーズも発売されましたが、それは旧金型ではなくなってしまいました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!に...絶版トミカ30周年フェアレディパトカー

  • 3年のブランク 【お気楽写真館366】

    毎日蒸し暑い日が続いてますね。カラっとした暑さならまだしも、蒸し蒸しした暑さは身体に堪えます。。写真は数年前に撮影した靄に煙る山の中。本来なら毎年6月に自治会が所有するこの山林の下草刈りが2回あるんですが、コロナのためここ3年連続で中止。こんな景色を見られなくなったのは残念だけど、もし再開されたら、山の斜面を登りながらの下草刈りはもうしんどいだろうなぁ~3年のブランクはキツい・・・コロナの影響で全員参加の下草刈りができない間は自治会の役員さんと有志の方々だけで細々とされてるようなので、頭の下がる思いです。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村3年のブランク【お気楽写真館366】

  • 絶版トミカ FJクルーザー警視庁山岳救助隊

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.31-8「トヨタFJクルーザーパトロールカー」(2015-2019年)をご紹介。いつの間にかこれも絶版になってたんですね。。ベースはNo.85-6「トヨタFJクルーザー」(2011-2018年)なので、4年ほどはノーマルタイプとこのパトカータイプが併売されていたことになります。2013年に警視庁の山岳救助隊の車両にFJクルーザーが採用され、奥多摩の青梅署や五日市署に配備されました。ルーフラックの周囲に取り付けられた補助警光灯まで再現されている芸の細かさは拍手もん実車のあるトミカはやっぱ魅力的です!閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村絶版トミカFJクルーザー警視庁山岳救助隊

  • 一筆啓上 【身近な生き物たち198】

    本日は身近な生き物のお話です。コンデジのズーム目一杯で撮影したので画像が荒いですが、ホオジロ(頬白)です。ホオジロはスズメ目ホオジロ科に属する野鳥で、東アジア全域に生息してます。本州では留鳥ですが、北海道では夏鳥で、冬季は本州で越冬するそうですね。平地や丘陵地の森林周辺、草原、河原などの明るい開けた場所を好み、あまり高い樹には止まらないんだとか。「ピッピチュ・ピーチュー・ピリチュリチュー」という鳴き声の聞きなし(鳥や動物の鳴き声を人の言葉に置き換えて覚えやすくしたもの)は「一筆啓上仕候(いっぴつけいじょうつかまつりそうろう)」だそうです(笑)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村一筆啓上【身近な生き物たち198】

  • Memories of vacations in 2020(1)

    2020年1月初日の出(滋賀県甲賀市)2020年の元日は朝から綺麗に晴れ渡り、初日の出もバッチリ拝むことができました。この時は未曾有のパンデミックが起こるなんて夢にも思いませんでした。そんな2020年の記録を数回に渡って再録します。お付き合い下さいませ。油日神社(滋賀県甲賀市)毎年恒例、初詣の三社参りで甲賀の地侍(甲賀忍者)の崇敬を集めた油日神社に行ってきました。参拝者には紅白の丸餅が振舞われたので、その日の晩にお雑煮に入れて食べました。昨年末から中国で報告のあった謎の肺炎が新型コロナウィルスによるものであることをWHOが発表したのが1月14日。その2日後には国内で初の感染例が報告されました。夜のJR尼崎駅の夜景。JR尼崎駅界隈は最近、関西で住みやすい町の上位にランクインしてるそうです。ホテルヴィスキオ尼...Memoriesofvacationsin2020(1)

  • 非売品トミカ CR-Z 覆面パト 金メッキ

    本日はミニカーのお話です。2016年のトミカ博のゲームアトラクションのクリア賞だった「HondaCR-Z覆面パトロールカー金メッキバージョン」をご紹介。ベースはNo.81-4「HondaCR-Z」(2010-2013年)で、2010年に登場したコンパクトクーペスポーツカーCR-Zのモデル化でした。CR-Zのメッキものはノーマルタイプの銀メッキに続いて2つ目ゲットでした!このピカピカ具合が凄いですね~ホンダを代表するスポーツハイブリッドカーとしてトミカでも多くのバリエーションが登場してるのはトミカファンの皆さんならご存知のことと思います。そのCR-Zも実車は2017年に販売が終了しています。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村非売品トミカCR-Z覆面パト金メッキ

  • 【ポケふた】ゲコガシラ&ゲッコウガ

    地元滋賀県甲賀市のポケふた最後の紹介はゲコガシラとゲッコウガ。ケロマツ→ゲコガシラ→ゲッコウガの順に進化するしのびポケもんです。場所は鹿深(かふか)夢の森の大型遊具がある芝生園。6月5日にはここで『第72回全国植樹祭しが2022』が開催されました。当時造られていたステージは取り壊され、今は円形広場を元の姿に戻す工事が行われています。お次は時間のある時に隣の伊賀市にあるポケふたを見に行けたらいいなぁ~よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村【ポケふた】ゲコガシラ&ゲッコウガ

  • トミカ 川崎重工業 BK117 C-2ドクターヘリ

    本日はミニカーのお話です。現役トミカから、No.97-7「ドクターヘリ」(2014年~現行品)をご紹介。No.24-8「川崎重工業BK117C-2ヘリコプター」(2011-2018年)の仕様違いとしてラインナップされ、しばらくは併売されていました。2015年から運行を開始し、全国で51機が配備されてるドクターヘリのモデル化ですね。メインローターの回転、折り畳みギミックが付いてます。写真は過去に上空を飛んでいった京滋ドクターヘリを撮影したもの。滋賀県栗東市の済生会滋賀県病院を拠点に滋賀県全域と京都南部をカバーしています。機体はトミカと違い、ドイツのユーロコプター社製のユーロコプターEC135型が使われてます。ドクターヘリを運行するスタッフの皆さんには県民として本当に頭が下がりますね。閲覧ありがとうございます...トミカ川崎重工業BK117C-2ドクターヘリ

  • Memories of vacations in 2019(17)

    2019年11月大阪天満宮(大阪府大阪市北区)天神橋筋商店街は1丁目から6丁目まで合わせると総延長2.6kmもあり、日本一長いアーケード商店街として有名です。大阪天満宮参詣道の大きな赤提灯、ここを左へ入ると天神さんです。大阪天満宮は菅原道真公を主祭神とし、日本三大祭(祇園祭、神田祭)、大阪三大夏祭(愛染祭、住吉祭)のひとつ大阪天神祭を主催する神社としても有名ですね。享保の大火や大塩平八郎の乱で焼失し、現在の本殿は天保14年(1843年)に再建されたものだそうで、太平洋戦争時の大阪大空襲の際は辛くも焼失を免れました。空襲で燃える自宅を横目に見ながら氏子たちが、「天神さんだけは焼いたらあかん!」と守り抜いたと言われています。天神さんは学問の神様ということもあって、授与所では合格守や学徳守が売られてました。翌年...Memoriesofvacationsin2019(17)

  • 一文字と茶羽 【身近な生き物たち197】

    本日は身近な生き物のお話です。セセリチョウの中で一番よく見かけるのがこのイチモンジセセリ(一文字挵)。日本全国に分布してますが、北海道や東北などの地域では個体数が少ないようですね。後翅の裏側に白斑がほぼ一直線に並んでいるのが名前の由来です。普段はイチモンジセセリに出会ってもそんなに気にかけないのに、何か違和感を感じて撮影したのがこの個体。後翅裏の白斑が弧を描くように並んでます。おそらくこれはチャバネセセリ(茶羽挵)だと思います。本州から南西諸島にかけて分布し、草地や公園、田畑といった平地から中山部にかけての開けた場所や林に生息してますが、イチモンジセセリに比べると数は少ないみたいですね。)よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村一文字と茶羽【身近な生き物たち197】

  • トミカイベントモデル レヴェントンパトカー

    本日はミニカーのお話です。2015年のトミカ博で登場したイベントモデルから、No.8★「ランボルギーニレヴェントンパトロールカー」をご紹介。ベースはNo.113-3「ランボルギーニレヴェントン」(2011-2017年)ですね。レヴェントンは2007年にムルシエラゴをベースにして20台が限定発売されたスーパーカーで、日本への割り当ては1台のみという超希少なスーパーカーで、価格は1億6,000万円だったとか・・・イタリアや中東ドバイにはランボルギーニ・ウラカンやアヴェンタドールのパトカーが存在してますが、さすがにこれは架空のパトカーではないかと思います。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカイベントモデルレヴェントンパトカー

  • Memories of vacations in 2019(16)

    2019年10月氏郷まつり楽市楽座(滋賀県蒲生郡日野町)滋賀県蒲生地域の英雄は戦国武将の蒲生氏郷(がもううじさと)。滋賀県蒲生郡日野町で開催された『氏郷まつり楽市楽座』で撮影した蒲生氏郷公武者行列のひとコマです7。氏郷公の被る縦に長い兜は銀鯰兜でナマズの意匠になってます氏郷は名門蒲生家の跡取りとして日野の地に誕生し、織田信長の人質を経た後、家臣として武功を挙げた武将です。地元に戻ってからは領内の行政・経済の改革に着手し、日野の商業繁栄、近江日野商人の礎を築きました。本能寺の変の後は豊臣秀吉の配下となり、反乱を企てた北畠氏と伊勢で激突。伊勢を平定するなどの武功を示して伊勢の松が島城主となり、最後は陸奥黒川城を本拠地とする92万石の大大名となりました。また日野は鉄砲鍛冶が盛んだった場所で、関ヶ原の戦いの時は徳...Memoriesofvacationsin2019(16)

  • 絶版トミカ シビックTYPE R EURO

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.54-10「HondaシビックTYPEREURO」(2011-2014年)をご紹介。8代目欧州仕様のシビックをベースにした3ドアハッチバックとして2007年に登場し、日本国内では2009年に2010台限定で発売されました。トミカのサイズがやたらと小さくなった時期に発売されたもので、このトミカのスケールもナント1/68・・・。それでもリアハッチの開閉ギミックはあったんですね。。。今のシビックTYPERのイメージとはだいぶ違いますが、「R」を意味する赤いホンダエンブレムもsしっかりタンポされてます。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村絶版トミカシビックTYPEREURO

  • 泥パック 【身近な生き物たち196】

    本日は身近な生き物のお話です。泥だらけのセミの抜け殻はニイニイゼミの抜け殻の特徴。セミの幼虫の中でもニイニイゼミは湿った土中を好むようですが、これほどベッタリと泥を付けてる理由はよく分からないそうです。ニイニイゼミにとっては殻を湿らせた状態の方が羽化しやすいという説もあるみたいですね。他のセミの抜け殻と言えば、こんな風に透明感があってツルツルなのにね・・・。生き物の生態って本当に不思議ですよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村泥パック【身近な生き物たち196】

  • Memories of vacations in 2019(15)

    2019年10月みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション(三重県尾鷲市)たまたま立ち寄ったみえ尾鷲海洋深層水アクアステーションで深層水フェスタなる催しが行われてました。海洋深層水で作った麦茶やコーヒー、かき氷などが無料で振舞われ、息子はかき氷がめっちゃ美味しいと言ってました。超軟水深層水淡水で作ったお茶も口当たりがとてもまろやかでした。海洋深層水は太陽光が届かず、水深200メートルより深く、表層の海水と混ざらない深さにある海水のことだそうで、必須微量元素や各種ミネラルがバランス良く含まれているため、さまざまな有効利用の研究が進められてます。実際、お酒や醤油の醸造に使われたり、温泉や魚の飼育・養殖にも利用されてるそうです。本来は三重県内の企業や研究施設向けにトン単位での有償分水のみだそうですが、この日はイベント...Memoriesofvacationsin2019(15)

  • レスキューフォーストミカ コアマックス

    本日はミニカーのお話です。2008年にテレビ東京系で放映されたタカラトミーがスポンサーだった特撮ヒーロードラマ『トミカヒーローレスキューフォース』。これに登場するマシンたちも当時トミカ化されていました。写真はNo.RFT-15「コアストライカーマックス」で、No.55-7「日産フェアレディZ」(2001-2009年)がベースになってました。劇中では主人公のR1が乗ってるビークルでしたね。子供が遊んでたから、ブリスターパックはどこかへいっちゃいました。。車種的には目を惹くもんではありませんでしたが、このメタリックブルーが綺麗でお気に入りです。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村レスキューフォーストミカコアマックス

  • 今年の初物 【身近な生き物たち195】

    本日は身近な生き物のお話です。今年初めてカメラに収めたセミはニイニイゼミでした。ニイニイゼミはカメムシ目セミ科に分類されるセミの一種。北海道、本州、四国、九州、沖縄に生息し、夏に鳴くセミの中では一番早く活動を開始します。湿気のある土壌を幼虫は好むので、乾燥した都市部では少なくなってましたが、2010年前後から東京や大阪などの都市部で復活傾向にあります。乾燥耐性を身に付け始めてるんじゃないかという説もあるそうですね。梅雨が明けたと思ったら、大雨に見舞われたり、セミにとっても多難な時代です。。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村今年の初物【身近な生き物たち195】

  • 【ポケふた】ゲッコウガ(2)

    地元甲賀市のポケふた、ふたつ目のご紹介。これもゲッコウガですね。ケロマツが進化したポケモンで忍者をモチーフにしてます。ポケふたは滋賀県大津市に設置されたのが全国で初めてで、大津に二つ、甲賀に三つのポケふたがあります。ポケふたの場所はポケモンGoのポケストップにもなってます。場所は甲賀市甲南町の甲南情報交流センター忍の里プララの前。中にはホールや甲賀流リアル忍者館が入ってます。ホールの壁面には『ゲッコウガポケふた参上!』の大きな垂れ幕が掛かってるからすぐ分かりますよ。もう1か所は通勤途上の場所にあるので、仕事帰りにでもまた撮影してきまーすよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村【ポケふた】ゲッコウガ(2)

  • トミカ6月の新車 ミッキー&フレンズ

    本日はミニカーのお話です。6月18日に発売されたトミカ6月の新車No.48-12「いすゞエルフ<ミッキー&フレンズ>トラック」を入手しました。トミカでは以前から、ディズニートミカシリーズやトミカディズニーモータースシリーズなどの派生シリーズがありましたが、レギュラートミカでディズニーものが登場したのはこれが初めてではないでしょうか。ミッキー&フレンズはミッキーをはじめとしたディズニーの看板キャラ8名(匹?)の公式名称だそうです。メンバーはミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップ&デールですね。イラストにはチップ&デールはいないけどね。。荷箱の後ろがパカっと開くこんなギミックでも嬉しい1台。ぶっちゃけ、ネタ切れ感が漂うラインナップではありましたが、たまにはこんなのもイイでしょう閲覧...トミカ6月の新車ミッキー&フレンズ

  • 145 百日草の咲く頃

    ヒャクニチソウ(百日草、ジニア)はキク科の一年草でメキシコ原産の植物。日本に自然分布はありませんが、園芸用植物として馴染みのある花ですね。夏から秋にかけて長い間花が楽しめることから百日草の名前が付きました。ヒャクニチソウの花言葉は「不在の友を想う」管理人もそうですが、皆さんもコロナ禍が始まって以来、なかなか会えない友人知人がいるのではないでしょうかヒャクニチソウにはプミラ咲きやポンポン咲き、ダリア咲きなどがあって、自然の造形って本当に凄いなぁと思わせてくれる様々な花姿がありますよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村145百日草の咲く頃

  • Memories of vacations in 2019(14)

    2019年10月大阪城公園(大阪府大阪市中央区)2019年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。定期健診のついでの大阪城公園。年に2回は大阪城界隈をブラブラしてるので、「大阪城公園案内はまかせて!」レベルに達している管理人(爆)そのうち、大阪城特集でもやろうかな?お気に入りの極楽橋から見える天守閣天守閣の北側、山里丸にある「豊臣秀頼淀殿ら自刃の地」の碑。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣で、徳川軍に追い詰められた豊臣秀頼とその母淀殿が山里丸にあった櫓にひそみ、自害したと多くの記録が伝えています。この地で豊臣家は滅亡しました。。。読売テレビ社屋(大阪府大阪市中央区)2019年に開局60周年を迎えた読売テレビはそれまでJR大阪環状線京橋駅前にあった社屋から、9月1日に大阪城ホールのそばに建設した新社屋...Memoriesofvacationsin2019(14)

  • 朝比奈川蜻蛉 【身近な生き物たち194】

    本日は身近な生き物のお話です。アサヒナカワトンボ(朝比奈川蜻蛉)だと思います。カワトンボ科の一種で関東以西の本州、四国、九州に生息しています。従来のカワトンボの西日本亜種としてニシカワトンボと呼ばれていましたが、DNA解析で分類が整理され、アサヒナカワトンボという名称に変わりました。光沢のあるエメラルドグリーンの身体が綺麗ですね。褐色な翅のものと透明な翅のものがいます。ニホンカワトンボと生息域が被る地域もありますが、アサヒナカワトンボの方がより上流にいることが多いそうです。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村朝比奈川蜻蛉【身近な生き物たち194】

  • トミカ標識セット 軽装甲機動車

    本日はミニカーのお話です。5月に発売された食玩扱いのトミカ『トミカ標識セット』の第7弾から、「軽装甲機動車」をご紹介。ベースはNo.114-3「自衛隊軽装甲機動車」(2006-2019年)ですね。3年前に絶版になってしまいましたが、管理人にとってはベスト5に入るお気に入りのトミカでした。ホワイトとグレーの冬季迷彩カラーが素敵ちょっとホルスタイン柄にも見えてしまいますが(笑)ダイキャスト比率も高くお買い得な1台。軽装甲機動車の迷彩柄バリエーションはトミカイベントモデル2種に続いて3つ目ですね。来月には第8弾の発売が予定されてますが、値上がりするみたいです閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカ標識セット軽装甲機動車

  • 【ポケふた】ゲッコウガ(1)

    全国に広がっているポケモンがデザインされた『ポケふた』と呼ばれるマンホールのふた。2018年からポケモンローカルActsの一環として設置され、現在は全国200か所にあるそうです。地元の甲賀市には3か所にポケふたが設置されてます。モチーフはケロマツが進化したしのびポケモンのゲッコウガで、まさに忍者の里甲賀にピッタリなセレクションですね。場所は甲賀市水口町市街の「水口スポーツの森」。陸上競技場と子供向け大型遊具があるふれあい広場の間に設置されてました。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村【ポケふた】ゲッコウガ(1)

  • トイザ限定トミカ NSX レースコントロールカー仕様

    本日はミニカーのお話です。7月16日に発売されたトイザらスオリジナルトミカ「ホンダNSXレースコントロールカーデザイン仕様」を入手しました。鈴鹿サーキットで使われてるレースコントロールカーが元ネタですね。ベースはNo.43-4「ホンダNSX」(2016年~現行品)ですね。新型NSXが登場してからもう6年も経ってるのが驚きです。時の経つのが早すぎる・・・。ギフトセットにもなったホワイトカラーのNSXセーフティーカーは鈴鹿で見たことありますが、このブルーのレースコントロールカーはまだ見たことありません。最近はちょっとトミカ熱も冷めてきましたが、これは文句なく格好イイ閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トイザ限定トミカNSXレースコントロールカー仕様

  • 三連休はまったりと

    7月16日各地で豪雨被害が起こってます。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。この三連休は雨がパラパラ降ったりもしましたが、地元の甲賀地域ではおおむね曇りの蒸し暑い休日でした。滋賀県ではコロナの新規感染者数がここ数日、1,000人前後となり明らかに第7波に入ったと思われます。市長も濃厚接触者になってしまったようです。。管理人も2月末にコロナに感染してしまったので、もう勘弁願いたいですね7月17日息子は朝から中学生の時の部活のOB戦へ。コロナが始まった2020年は中学3年で、部活の対外試合や大会もほとんど無いまま引退となってしまいとても悔しい思いをしました。きっと、久しぶりの懐かしい仲間や後輩たちと楽しい時間を過ごしていることでしょう。管理人は妻と日野町にある近江牛専門の岡崎精肉店へ。さすがに高いお肉...三連休はまったりと

  • マジョレット McLaren Senna

    本日はミニカーのお話です。久しぶりのマジョレット紹介!現在発売中のマジョレットのニューアソートSuperSportsModelSecondの「McLarenSenna」を入手しました。このアソートの中で1番欲しかったモデルですマクラーレンセナはイギリスのマクラーレンオートモーティブ(マクラーレンのロードカー部門)が2018年にジュネーブモーターショーで世界初公開し、全世界500台の限定生産で発売されました。実車よりもシャープさには欠ける造形ですが、ドアがちゃんと開くのが凄い伝説のF1レーサーアイルトンセナ(1960-1994年)の名を冠した超ハイスペックなスーパーカーで、実車の価格は日本円で1億3千万円でした~いい買い物しました閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ...マジョレットMcLarenSenna

  • Memories of vacations in 2019(13)

    2019年9月ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)ラコリーナ近江八幡は滋賀県で有名な和菓子の「たねや」とその洋菓子部門の「クラブハリエ」のフラッグシップ店として2015年にオープンしました。メインショップの裏手の広大な土地に建つジブリっぽい銅屋根の大きな建築物はたねやグループの本社。毎年200万人を超える集客数を誇り、滋賀県内の観光地では堂々1位となってます。映えるスポットが色々あるということで息子と立ち寄ってみました(笑)車のガレージをモチーフにしたフードガレージと呼ばれるショップ&カフェオープン直後に来た時はメインショップしかなかったのに、今は複数のショップやカフェが施設内に点在してます。他に2階建てロンドンバス、シトロエンバンやベスパのスクーターなんかもあって、旧車ファンにとってもたまらないお店で...Memoriesofvacationsin2019(13)

  • ジャンクトミカ HBP03 ブルーラット

    本日はミニカーのお話です。2007年に発売されたトミカハイパーブルーポリスNo.HBP02「ブルーラット」のジャンク品をご紹介。トミカオリジナルのキャラクターとしてハイパーブルーポリスシリーズは大型商品の他、レギュラートミカの金型を流用した商品群もあって、個人的にはなかなか魅力的なシリーズでした。ベースはNo.111-4「スバルR1」(2005-2010年)で、2005年に登場したスバルの軽自動車のモデル化でした。今見ると、ペイントやタンポ印刷も贅沢ですね。販売はブリスターパック版のみで、一緒にブルーポリス隊員のプラキッズが1体付いてました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村ジャンクトミカHBP03ブルーラット

  • Memories of vacations in 2019(12)

    天橋立(京都府宮津市)宮津湾と阿蘇海を繋ぐ水路(天橋立運河)沿いに並ぶ飲食店や旅館。いかにも観光地っぽい街並みで管理人好み(笑)その天橋立運河に架かる廻旋橋(小天橋)の前で写真の左側が智恩時寺のある陸地で右が天橋立の南端になります。この橋、大きな船が通る時はクルっと90度回転することから、人気の観光スポットにもなってます。立て看板の写真で橋が廻った時の様子をどうぞ。管理人たちが訪れた時は残念ながら船が通ってなかったから見ることはできなかったけど、多い時は1日に50回ほど廻るそうです。大正12年に橋が架けられ、通船時に橋が一文字に旋回することから廻旋橋の名が付き、それまで手動で動かしていたものが、昭和35年から電動化されたそうです。天橋立を遊覧できるボート乗り場も廻旋橋のすぐそばにありました。関西電力宮津エ...Memoriesofvacationsin2019(12)

  • レスキューファイアートミカ 幻のムラーノ

    本日はミニカーのお話です。2009年に発売されたトミカヒーローレスキューファイアーから、No.RTS-11「レスキューダッシュ6」をご紹介。2009年からテレビ東京系で放映された特撮ヒーロー番組『トミカヒーローレスキューファイアー』に登場したビークルのモデル化でした。車種は日産ムラーノ。このトミカのために興された新規金型で、当時はトミカファンの間でも話題になりましたね。でも、なぜかレギュラートミカにはラインナップされなくて、トミカの派生シリーズでの登場のみで終わったという稀有なトミカのひとつです。そのためか、明らかな日産のロゴマークや車名のタンポ印刷も付いてません。リアハッチ開閉ギミックも付いてる良モデルだったのに、レギュラー化されなかったのは今だに謎です。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキ...レスキューファイアートミカ幻のムラーノ

  • ウシアブ【身近な生き物たち193】

    本日は身近な生き物のお話です。家の窓に止まっていたコイツはハエじゃなくてウシアブ。頭の部分のほとんどが眼ですねウシアブはハエ目アブ科の昆虫で、ハエよりはひとまわりほど大きいかな。北海道、本州、四国、九州に生息し、ちょうど今の6~9月に成虫を見ることができます。幼虫は地中でミミズなどを餌とし、成虫は家畜の血を吸ったりします。毒は無いものの、ヒトを刺すこともあり、刺されると結構痛いそうです。。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村ウシアブ【身近な生き物たち193】

  • Memories of vacations in 2019(11)

    2019年8月城崎マリンワールド(兵庫県豊岡市)兵庫県豊岡市、日本海に面した日和山海岸にある『城崎マリンワールド』を訪れました。近くには有名な城崎温泉もあって、水族館大好き管理人がずーっと行きたかった場所のひとつでした。ドルフィンコーブでは人懐っこいカマイルカが水槽の窓に近づいてきてくれましたよ~マリンワールドの名物はトドのダイビングショー。何頭ものトドが順番に岩の上から豪快にダイビング、中には飛び込む前にポーズをとるトドも(笑)マリンワールドの沖700mにある後ヶ島(のちがしま)の竜宮城のような建物群。この水族館の前身『日和山遊園』(1934年開館)があった頃の施設だそうで、昔はあそこまで船で渡ることができたそうです。丹後半島には浦島伝説もありますからね。ダイナミックなイルカショーのトリにはコミカルなセ...Memoriesofvacationsin2019(11)

  • 絶版トミカ コカ・コーラ イベントカー

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.37-6「コカ・コーライベントカー」(2009-2012年)をご紹介。先代のNo.37-6のイベントカーは円柱形の荷箱でしたが、それを角型の荷箱に換装して発売されました。外箱は残してありましたが、中身のトミカは子供の遊び道具になってたから、汚れや塗装剥がれがあります。2012年に絶版となってから、コカ・コーラもののトミカは無くなってしまいましたね。荷台を開けると、ステージが展開できます。10種類ほどのバリエーションモデルが存在してますが、ひとつだけトミカイベントモデルがあるだけで、他は全て特注トミカでの登場でした。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村絶版トミカコカ・コーライベントカー

  • Memories of vacations in 2019(10)

    2019年8月二見浦(三重県伊勢市)古来より伊勢神宮に参拝する前にはこの二見浦で禊(みそぎ)をするのが習わしだったそうです。2019年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。岩場を見つけるとついついカニを探してしまう息子🦀(笑)禊橋を渡った先には・・・大小の岩が並んだ夫婦岩。夫婦岩はその沖合およそ600m先に沈んでいる神聖な興玉神石を拝むための鳥居という説もあるそうです。興玉神石は猿田彦大神の化身とも天孫降臨の際に猿田彦が立たれたとも伝わる大きな平石で、宝暦の大地震の地盤沈下で沈んでしまったそうです。二見興玉神社(三重県伊勢市)二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)はその猿田彦大神と宇迦御魂大神を御祭神とする神社。猿田彦は天孫降臨の際に高天原と豊葦原中津国の間の道案内を務めたことから、「道開き(導き)...Memoriesofvacationsin2019(10)

  • トミカイベントモデル 楽天イーグルス

    本日はミニカーのお話です。2015年のトミカ博会場で発売されたトミカイベントモデルコラボトミカ「東北楽天ゴールデンイーグルス×トミカ」をご紹介。ベースはNo.37-6「コカ・コーライベントカー」(2009-2012年)ですね。どういういきさつか分かりませんが、これ以降阪神タイガースやDeNAベイスターズ、広島カープとのコラボトミカがトミカ博で発売されました。東北の球団とイベントモデルのコラボってことで、右サイドのこのデザインも素敵ですよね。トミカのマスコットキャラクターT君に東北やイベントモデルの文字があしらわれてます。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカイベントモデル楽天イーグルス

  • びわこエクスプレス 【お気楽写真館365】

    JR大阪駅(大阪府大阪市北区)----------------------------------------------------------------------------JR西日本の通勤特急びわこエクスプレス。大阪~米原間を1往復と大阪→草津間の合わせて3本が平日のみ運行されてます。滋賀住みの管理人にとっては、大阪に通勤していた時はよく利用しました。特に仕事帰りに飲み会があった後に大阪から草津まで乗ることが多かったですね。全席指定なので座って帰れるのが嬉しかった17年間、毎日片道2時間30分かけて通勤してましたが、今思えば若かったからできたこと。滋賀の事業所に戻ってきてからは5年が経過しましたが、さすがにもう長距離通勤は無理です。。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村びわこエクスプレス【お気楽写真館365】

  • TDPトミカ クオン ミキサー車

    本日はミニカーのお話です。2010年に発売されたトイズドリームプロジェクト(TDP)トミカ『はたらくトミカコレクション2』から、「日産ディーゼルクオンミキサー車」をご紹介。ベースはNo.53-3「日産ディーゼルクオンミキサー車」(2007年~現行品)ですね。15年経過してますが、レギュラートミカではまだ現役モデルです。建機のトミカは好きですが、TDPトミカにしてはちょっとひねりがありませんね。。水タンクに色挿ししてあるのはポイント高いですが回転するドラムには生コンの文字が入ってます。レギュラーモデルみたいにボディとドラムの色を変えても面白かったかもしれませんね。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村TDPトミカクオンミキサー車

  • たまにはガンダムネタでも

    息子とマクドナルドに行って、シャア専用マックの辛ダブチとニュータイプ白いトリチを食べました。往年のガンダムファンにとってはシャアザクとジオングのパッケージが涙もんマクドナルド公式シャア専用マクドナルドへようこそ!通称ファーストガンダムと呼ばれる第1作目の機動戦士ガンダムが放映されたのは1979年で、管理人が小学6年生の時。人々の多くが宇宙空間に建設された巨大なスペースコロニーに移住して生活している宇宙世紀の時代、ひとつのコロニー群が地球連邦からの独立を宣言してジオン公国を名乗り、地球連邦軍と戦闘状態に入ります。レーダーを無効化する粒子が戦闘にも用いられ、レーダー誘導兵器が使えなくなってしまったことから、戦闘はモビルスーツと呼ばれるヒト型機動兵器による近接戦闘が主流となりました。当時、筋金入りのロボットアニ...たまにはガンダムネタでも

  • Memories of vacations in 2019(9)

    2019年7月大鳥神社(滋賀県甲賀市)地元の氏神様の夏の例大祭大原祇園祭の本祭が7月24日に行われました。この時はまさか翌年からのコロナ禍で3年連続で中止になってしまうとは思いませんでした。。子供たちによる花笠踊りの奉納。大役を果たしてからは祭りの露店でかき氷や綿飴を買ったり、クジ引きをしたりするのが子供たちの楽しみだったのにね。。2019年8月小浜湾(福井県小浜市)お仲間と福井県の小浜へ釣りに行った時の写真ですね。未明から釣りを始めましたが、何が釣れたのか忘れちゃいました。写真に残っていたのはこのキス・・・若狭フィッシャーマンズワーフ(福井県小浜市)とにかく暑い日だったのを覚えています。昼前に海釣りは切り上げて、昼食を食べに若狭フィッシャーマンズワーフへ。ここのお寿司売り場がみんなのお気に入りなんです。...Memoriesofvacationsin2019(9)

  • 絶版トミカ キャリィ ケバブ屋台

    本日はミニカーのお話です。絶版トミカから、No.57-6「スズキキャリィ移動販売車」(2014-2018年)をご紹介。トミカではお馴染みの屋台車や移動販売車ですが、これまでのラーメンやたこ焼きとは違ってケバブのお店です。荷台を開けるとケバブショップ登場ケバブは中東周辺で供される肉、野菜、魚のロースト料理の総称で、垂直に立てられた串に肉を重ねるように刺していって、回しながらローストするものは俗にドネルケバブと呼ばれる料理ですね。2018年には絶版となり、現在のトミカのラインナップに箱荷台タイプの移動販売車は無くなってしまいました。。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村絶版トミカキャリィケバブ屋台

  • 青土ダムをブラブラ散策

    7月10日滋賀県甲賀市土山町の国道1号線頓宮(とんぐう)交差点。その昔、天皇が即位すると天皇の名代として皇女(斎王)が伊勢神宮に参拝する斎王群行(さいおうぐんこう)という習わしがあり、その旅の途中に斎王が宿泊した場所を頓宮と言いました。斎王群行は40代天武天皇から96代後醍醐天皇の御代まで続いたそうです。この近くに過去31人の斎王が宿泊したとされる垂水頓宮跡(国の史跡)もあります。1号線から鈴鹿山系に向かって山道を車で登っていくと、青土(おおつち)ダムの堤体が見えてきました。野洲川水系に設置されたロックフィル型ダムで、洪水調節・上水道・工業用水として利用されてます。堤体の上(天端)には車道、歩道が通ってるから車や徒歩で渡ることができます。滋賀県の中では一番最初に造られた複数の機能を持つ多目的ダムだそうです...青土ダムをブラブラ散策

  • イオン限定トミカ アテンザ デイトナレース仕様

    本日はミニカーのお話です。2016年にイオン限定で発売されたAEONチューニングカーシリーズから、第25弾の「マツダアテンザ(デイトナレース仕様)」をご紹介。ベースはNo.62-9「マツダアテンザ」(2013-2016年)で、2012年に登場した3代目アテンザのモデル化でした。2013年、マツダ6SKYACTIV-Dレーシングがデイトナ24時間レースに参戦することを発表した時にお披露目された車両がモデルになってます。マツダ6はアテンザの北米仕様車の車名ですね。実際のレーシングマシンはリアウィングが付いてますが、このトミカも十分に格好イイですね漆黒ボディにタンポ多用で贅沢な1台に仕上がってます。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村イオン限定トミカアテンザデイトナレース仕様

  • 雨の前の畑仕事

    7月9日息子を部活に送り、朝の8時半から畑の草むしり。ウェザーニュースでは10時頃から雨の予報が出てるものの、とてもそんな気配はなく、日差しガンガン写真はヤマモモで、甘酸っぱくて美味しい果実がこの時期にたくさん実ります。祖母の遺したブドウ棚。手入れする時間がないから、少なくとも今年は成り行きまかせ。本来ならジベレリン処理したり、摘果したり、房に袋を掛けたりする作業が必要なんですがね。ナスやピーマンも実が付き、大きくなってきました。1週間前はまだ何もなかったのに。。ヘビの抜け殻を発見頭の部分ですが、うまいこと抜けるもんですね。10時頃になると、ゴロゴロと雷鳴が近づいてきて、ピューっと冷たい風も吹き始めました。この30分後くらいからポツポツと雨が降り出したので、草むしりは終了。ウェザーニュース凄えなぁ。。紫陽...雨の前の畑仕事

  • トミカ レンジャー重機輸送車(初回特別仕様)

    本日はミニカーのお話です。トミカNo.30-9「日野レンジャー重機輸送車」(2016年~現行品)の初回特別仕様版をご紹介。2001年にフルモデルチェンジした日野の中型トラックレンジャーがモデルになってるようですね。初回特別仕様版はグリーンに白ラインの機動隊仕様になってました。実際、警視庁機動隊にもクレーン付きのレンジャー資材運搬車が配備されてます。それだったら、警視庁のロゴくらい入れてくれたら良かったのにね。。荷台にはグラップルの付いたショベルカーが積まれていて、スロープ可動ギミックもありました。因みに通常版は赤色で現在も発売中でーす!閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカレンジャー重機輸送車(初回特別仕様)

  • 144 蒟蒻

    茎がまだら模様のこの植物はコンニャク(蒟蒻)コンニャクはサトイモ科の夏緑多年草植物で、インドやインドシナ半島あたりが原産地です。この植物の地下茎(コンニャク芋)に含まれるコンニャクマンナンという多糖体を糊化させて、アルカリ液で凝固させたものがコンニャクになります。地下の株(コンニャク芋部分)がある程度大きくなると花を咲かせるそうですが、5年くらい育てる必要があるようですね。一般的にはもっと早い時期に収穫してしまうので、花はめったにお目にかかれるものではありません。花はその形から英語でDevil'sTangue(悪魔の舌)と呼ばれてます。因みに、コンニャクの花言葉は「柔軟」・・・ひねりも何もありませんよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村144蒟蒻

  • Memories of vacations in 2019(8)

    2019年6月滋賀県畜産技術振興センター(滋賀県蒲生郡日野町)毎度お馴染みの畜産技術振興センターにやって来ました。滋賀県立の研究施設で、近江牛や近江しゃもの改良研究が行われています。敷地内のふれあい広場は無料で一般開放されていて、ヒツジやヤギなどと触れ合うことができます。鳥インフルエンザが流行しだしてからは、鳥類(近江しゃも、アヒル、クジャク、ダチョウ、ニワトリなど)の飼育舎は無くなってしまいました。。息子とガサこの川、以前は底に大きな岩が転がっている場所や砂底など、川底の環境が多様で面白い場所だったんですが、数年前の台風の増水で川底が砂利で埋まって平坦になってしまい、川底環境の多様性が失われてしまいました。それとともに、岩場に棲むイトモロコなどは見かけなくなってしまいました。。浚渫してくれるといいんだけ...Memoriesofvacationsin2019(8)

  • 143 大加奈陀藻の花

    アナカリスはトチカガミ科の沈水植物で南アメリカの亜熱帯から温帯地域が原産です。和名はオオカナダモ(大加奈陀藻)で、生物の実験材料として持ち込まれたものが広く野生に広がったと考えられてます。琵琶湖でも一時期大繁殖が見られ、在来のクロモが駆逐されてしまうなど問題となりました。水質悪化にも強く、アクアリウムの植物としてもよく使われます。花は薄く透き通ったような白い花びらが特徴的ですね。アナカリスの花言葉は・・・見つかりませんでしたよろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村143大加奈陀藻の花

  • Dトミカ ドリームセイラー ミッキー90周年

    本日はミニカーのお話です。2018年にセブンイレブンで発売されたトミカディズニーモータースから、「ドリームセイラーミッキーマウス90thアニバーサリーエディション(販売店特別仕様車)」をご紹介。2018年11月18日のミッキーマウススクリーンデビュー90周年を記念したモデルのひとつでした。あちこちにミッキーの意匠を散りばめた夢に向かって航海するドリームセイラー。ミッキーのスクリーンデビュー作は「蒸気船ウィリー」だったから、そのオマージュ的な感じもしますね。後ろには90周年記念のフラッグがなびいてます。パドルもくるくる回って可愛らしいトミカですね。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村Dトミカドリームセイラーミッキー90周年

  • Memories of vacations in 2019(7)

    2019年5月地元の清流で息子とお魚捕り🐟2019年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。お付き合い下さいませ。河川上流域の冷たい川に棲むカジカ大卵型と出会うことができました。静岡県湖西市の白須賀海岸沿いを走る国道1号線。お天気はいいものの風が強く、白波が立ってました。道の駅潮見坂(静岡県湖西市)朝に立ち寄った道の駅潮見坂。建物は東海道五十三次白須賀宿の宿場をイメージしてるそうですね。中のレストランで、朝食にしらす丼と生のりうどんのセットを頂きました。新鮮で風味豊かな釜揚げしらすを食べることができるのも海の近くならではですね気になったのは外のテイクアウトのデザート屋さんにあった名物しらすソフト。お腹いっぱいだったから食べなかったけど、今思えば食べておけば良かったなぁ、ブログネタとして(笑)浜名湖新居...Memoriesofvacationsin2019(7)

  • TBトミカ サンダーバード2号

    本日はミニカーのお話です。2015年に発売されたサンダーバードトミカNo.TB02「サンダーバード2号」をご紹介。2015年に放送されたイギリスとニュージーランド合作のSFCGアニメーション『サンダーバードAREGO』に登場するメカのモデル化でした。日本ではNHKで放映されてたみたいですね、見てなかったけど(爆)管理人世代にとってはやっぱり昔の人形を使ったサンダーバードシリーズの方が印象に残ってるんではないでしょうか?その中でもサンダーバード2号が一番格好イイと思ってて、子供の頃は2号のおもちゃも持ってました。そして、往年の2号へのオマージュがひしひしと感じられるこのニュー2号のデザインも好きです翌2016年には初代サンダーバードメカのトミカも発売されました。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキ...TBトミカサンダーバード2号

  • 林道散策

    某日、林道にて。紫陽花にも似たボタンクサギ(牡丹臭木)が咲いてました。中国原産の植物で、観賞用に栽培されてるほか、暖地では野生化もしています。ちょうど今の7-8月が花期になります。ニホンカナヘビがいましたよ。子供が小さかった頃は一緒によく捕まえて飼ったりしてました鹿の足跡🦌いきなり目の前をキジの雌が走って横切っていったので追いかけ、林の中で佇むキジにそーっと近づいてパチリ家に帰ってきてから畑の草むしり。ピーマンやナスの苗木も段々大きくなってきました。先週の酷暑でしなしなになってたけど、このところの雨で無事復活しました隣の畑の人に頂いたニンジン。野菜も高い昨今ですが、近所の方から畑で採れた野菜を色々頂くので随分助かってます。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村林道散策

  • トイザ限定トミカ ADVANトランスポーター

    本日はミニカーのお話です。2011年に発売されたトイザらスオリジナルトミカから、「ADVANレーシングトランスポーター」をご紹介。ベースはNo.129-1「レーシングトランスポーター」(2008-2018年)で、キャビンは日野プロフィアですね。このADVANを皮切りに2018年頃まで様々なレーシングトランスポーターがトイザ限定で発売されてました。ADVANは横浜ゴムが1978年から発売しているタイヤ、ホイールブランドですね。モータースポーツやサーキット走行に特化したタイヤでしたが、最近は航空機やプレミアムカー用のタイヤブランドにもなってるそうです。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トイザ限定トミカADVANトランスポーター

  • Memories of vacations in 2019(6)

    2019年5月伊賀ドライブイン(三県県伊賀市)三重県伊賀市、名阪国道伊賀ICを降りてすぐのところにあるのが伊賀ドライブイン。真っ赤な大きな建物が目印で、館内にはフードコートやコンビニ、お土産売り場、骨董品売り場があります。伊賀名物のかたやきは忍者の携行食が元祖とも言われるクッソ硬い煎餅で、中には割るための木槌が付いてるものもあります。細かく砕いて、しばらく口の中でふやかしてから食べないと歯が欠ける恐れがあるから注意して下さいね(笑)青蓮寺湖観光村(三重県名張市)この年は久しぶりに名張市の青蓮寺湖へイチゴ狩りに行ってたようです。観光案内所でチケットを購入すると、その日にイチゴ狩り可能な近所の栽培農家を教えてくれます。そこへ行って、チケットを渡してイチゴ狩り開始!イチゴ狩りっていうと事前予約が必要だったり、そ...Memoriesofvacationsin2019(6)

  • 非売品トミカ 大型ブロアー車(青)

    本日はミニカーのお話です。2015年のトミカ博ゲームアトラクションの参加賞として登場した「大型ブロアー車(青)」をご紹介。ベースはNo.18-8「大型ブロアー車」(2010-2013年)ですね。三菱ふそうキャンターのキャビンを使ったモデルでした。大型ブロアー車とは、トンネル火災などの時、風速20m/sの風を送り込んで排煙したり、消防ホースと繋いでミスト状の放水ができたりするそうです。消防車両だから本来は赤色なんですが、青色というのも意外と面白いですね。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村非売品トミカ大型ブロアー車(青)

  • 142 小さな釣鐘 カンパニュラ

    カンパニュラはキキョウ科ホタルブクロ属の仲間で、主に地中海沿岸が原産ですが、園芸用に改良品種されたものの方がポピュラーになってます。そのカンパニュラの中でもっとも良く見かけるのが写真の釣鐘型の品種。和名ではフウリンソウやツリガネソウとも呼ばれます。花色としては他に青紫や白もありますね。カンパニュラの花言葉は、「感謝」「誠実」学名のCampanulaはラテン語のcampanaに由来し、小さな釣鐘を意味するそうです。釣鐘は教会をイメージさせ、教会での教えである感謝や誠実が花言葉にもなったと言われています。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村142小さな釣鐘カンパニュラ

  • Memories of vacations in 2019(5)

    2019年4月アジア太平洋トレードセンター(大阪府大阪市住之江区)大阪南港のアジア太平洋トレードセンター(ATC)のATCホールで開催された春の大阪トミカ博に参加しました。ATCはオフィスが入るITM棟とショップやレストランが入るO's棟からなる大型複合商業施設です。ATC裏手のさんふらわぁターミナルとウミエール広場。会場にはテレ東系で放映されてる『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』に登場するヤマハの電動スクーター、E-Vinoが展示されてました。このトミカ博の少し前にトミカ化もされてます。滋賀の日野駅前の駄菓子屋にはこの番組のロケで出川さんが訪れた時の写真やサインが飾られてます(笑)かつて神奈川県警高速機動隊に配備されていたフェアレディ240ZGのパトカーの展示もありました。2019年5月臨済宗南禅...Memoriesofvacationsin2019(5)

  • 非売品トミカ トヨタ ダイナ 清掃車

    本日はミニカーのお話です。2013年のトミカ博のゲームアトラクションの参加賞として登場した「トヨタダイナ清掃車(黄)」をご紹介。ベースはNo.45-4「トヨタダイナ清掃車」(2006年~現行品)ですね。レギュラートミカとしては現役モデルで、今年で発売16年が経過しています。トミカ博の景品としては2010年頃から登場し、青や赤色のものも存在しています。後ろの荷箱の上下動、ゴミを放り込むゲートの開閉ギミックが付いてる楽しいトミカでした。2004~2005年頃には東京環境保全協会の特注トミカとして東京23区の清掃車のトミカが存在してましたが、管理人は品川区の清掃車のジャンクだけ持ってます。閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村非売品トミカトヨタダイナ清掃車

  • Memories of vacations in 2019(4)

    2019年4月鮎河千本桜(滋賀県甲賀市)2019年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。大阪城公園の桜に続き、4月中旬は地元のうぐい川の鮎河千本桜を見に行きました。日が暮れるとライトアップされ、川にかかる橋は絶好の撮影スポットになります。光の無い山の中なので、暗闇の中でライトアップされた桜だけが浮かび上がって幻想的ですね。新名神高速土山サービスエリア(滋賀県甲賀市)その帰りは新名神高速道路の土山サービスエリアで夕食を食べました。一般道からも入ることができるので、以前はよく利用してましたが、コロナ禍が始まってからは全く行ってないなぁ。。管理人のお気に入りなのが、この土山カツカレー。とんかつも揚げたてで辛さも好みなんです水口神社(滋賀県甲賀市)水口神社は垂仁天皇の時代に稲田姫命がこの地で4年間神鏡を奉じ...Memoriesofvacationsin2019(4)

  • 非売品トミカ ジューク銀メッキ

    本日はミニカーのお話です。2015年のトミカ博のゲームアトラクションのクリア賞で貰った「日産ジューク銀メッキバージョン」をご紹介。ベースはNo.27-9「日産ジューク」(2010~2013年)ですね。もう、何のゲームで貰ったかは忘れてしまいました。。2010年に登場した日産のコンパクトクロスオーバーSUV初代ジュークのモデル化でした。実車は2020年に販売が終了し、その座をキックスに譲りました。欧州では2代目ジュークが2019年から販売されてます。久しく大阪、東京、名古屋でのトミカ博も開催されてませんが、2019年の名古屋トミカ博ではゲームクリア賞からメッキ仕様のトミカが無くなっててげっそりしました😨もう、メッキトミカが復活することはないんかなぁ・・・閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがア...非売品トミカジューク銀メッキ

  • びわ活

    7月1日はびわ湖の日その昔、琵琶湖では赤潮などが発生し、漁業や生態環境に深刻な影響を及ぼしました。赤潮の原因であるプランクトンの大量発生には琵琶湖に流れ込むリンや窒素などによる富栄養化が関係しています。県民の間でリンを含む合成洗剤の使用を止め、石鹸を使おうという「石けん運動」が行われ、これが1980年の「滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例」(琵琶湖条例)の制定につながり、びわ湖の環境は徐々に回復していきました。条例制定1周年を記念して翌1981年に県は7月1日を「びわ湖の日」と定め、今年で41周年を迎えました。今日、びわ湖の日県民一斉清掃活動として、午前は近くの河川敷の草刈り、午後は道路美化活動に参加しました。雨の中での作業でしたが、前日までの酷暑に比べればかなりマシでしたね。県内の河川は瀬田川を除...びわ活

  • トミカ6月の新車 ガリガリ君トレーラー

    本日はミニカーのお話です。6月18日発売、ロングタイプトミカ6月の新車No.123「ガリガリ君フルトレーラー」を入手しました。ご存知、赤城乳業が製造・販売するアイスのキャラ、ガリガリ君がデザインされたトラックですね。架空のトラックかと思いきや、実車もありました。工場から赤城乳業製品を運搬する冷凍輸送専門のタイセイの冷凍フルトレーラーで、4608ケース、14万2848本のガリガリ君を積載することが可能だそうです。コンテナ部分の天井に描かれたガリガリ君は、あたりフルトレーラーをトミカの箱に入れるのは不可能だったらしく、かなり細いトミカになっちゃってますが、企画モノとしては面白い車種選択ですね閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!にほんブログ村トミカ6月の新車ガリガリ君トレーラー

  • 【6月の4枚】 滋賀湖北にて

    gooブログメンバーによるゆる~い集まり『#写ん歩クラブ』の【6月の4枚】に参加しています。6月4日湖北水鳥公園から望む琵琶湖。奥の島は竹生島です。6月25日小谷城跡戦国ステーション浅井三代の里滋賀湖北は戦国時代、織田・徳川連合vs浅井・朝倉連合軍が激突した姉川の戦い、織田勢が浅井を滅ぼした小谷城攻め、そして信長亡き後の覇権をめぐって秀吉と柴田勝家が対決した賤ヶ岳の戦いが繰り広げられた場所です。6月4日2011年のNHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国』放映記念のモニュメントが小谷山の麓にありました。6月25日旧中山道醒井宿の清流地蔵川でこの時期に咲く沈水植物の梅花藻(バイカモ)の花でひと時の涼を。中山道醒井宿(地蔵川、十王水)は日本遺産『琵琶湖とその水辺景観~祈りと暮らしの水遺産』の構成資産のひとつになって...【6月の4枚】滋賀湖北にて

  • トミカ6月の新車 シボレー コルベット

    本日はミニカーのお話です。6月18日に発売されたトミカ6月の新車No.91-6「シボレーコルベット」の通常版を入手しました。コルベットは米国のゼネラルモータースがシボレーブランドで販売しているスポーツカーで、このトミカは2019年に発表され、2020年から販売が開始された8代目C8シボレーコルベットをモデルにしています。コルベットと言えばずっとロングノーズの2~4代目のイメージがありましたが、今のコルベットはこんなんになっちゃってるんですねカラーはアクセラレートイエローメタリックを模していると思われます。サイズ感やフォルムはなかなかで、リアウィンドからミッドシップエンジンが見えるところもポイントですが、如何せん外国車にはあまり萌えない管理人です。申し訳ない閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキング...トミカ6月の新車シボレーコルベット

  • Memories of vacations in 2019(3)

    2019年3月鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)ル・マン24時間耐久レース参戦のTOYOTATS050HYBRID鈴鹿サーキットで開催されたモータースポーツファン感謝デーはこの年からホンダ、トヨタの共催になり、オープニングイベントには本田技研の八郷隆弘社長とトヨタ自動車の豊田章男社長がそれぞれCBR1000RRとヤリスWRCを運転して登場し、開会宣言を行いました。世界ラリー選手権参戦のTOYOTAYARISWRCこちらはニュルブルクリンク24時間耐久レース仕様のGAZOORACINGLEXUSLFA#48号車ですね。ちょっとトヨタが幅を利かせ過ぎな気がしないでもありませんが・・(笑)SUPERGT2019年シーズン出場車のデモラン。生憎の雨でしたが、水飛沫を上げながら疾走するGTマシンもなかなか格好イイですね...Memoriesofvacationsin2019(3)

  • 141 鬼百合はトラ模様?

    オニユリ(鬼百合)は中国、朝鮮半島、日本に自生するユリで、国内では北海道から九州の低山地で見られます。オレンジ色に茶色い斑点がある派手で大きな花を7-8月に咲かせます。葉の付け根にある黒い玉はムカゴですね。オニユリの花言葉は「華麗」「陽気」その花姿はいかにも華麗で陽気ですね。英語ではTigerLilyと言い、トラの模様に似てるとされてますが、ちょっと納得できないなぁ。種は付けず、ムカゴを土に撒くと、3年ほどで発芽してくるそうです。。よろしければ、応援クリックお願いします!にほんブログ村141鬼百合はトラ模様?

  • プレミアムなトミカ デロリアンタイムマシン

    本日はミニカーのお話です。6月18日に発売されたトミカプレミアムアンリミテッドから、No.07「バック・トゥ・ザ・フューチャーデロリアン(タイムマシン)」を入手しました。マイケル・J・フォックス主演で1985年に公開されたSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場したタイムマシンで、DMCのデロリアンをベースにしていました。後ろの時間転移装置の造形もなかなかのもんですね。第1作目のデロリアンタイムマシンが再現されてます。デロリアンタイムマシンのトミカ化はこれでUSJ限定トミカ、ドリームトミカに続く3つ目です。映画は35年以上前の作品ですが、今だ色褪せることはありません。明日からフジテレビ系土曜プレミアム枠では3週連続でバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作が放映される予定です。閲覧ありがとうございます...プレミアムなトミカデロリアンタイムマシン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
お気楽忍者のブログ 弐の巻
フォロー
お気楽忍者のブログ 弐の巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用