chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tony
フォロー
住所
阿南市
出身
阿南市
ブログ村参加

2016/10/30

arrow_drop_down
  • 国内コンディションは冴えなかったがラッキーな一日と成った。

    今日も05時前に起き出して涼しい内に畑の土を鍬で掘り返す作業をしたら上半身は汗ビッショリで鼻の頭からは汗が滴り落ちる状態に・・・・・・然し畑から上がり朝風呂で体全体を洗い汗を落とすと其の爽快感は格別である。以前の生活の様に朝起きたら直ぐに無線機にかき付いて無線三昧に耽って居た時と比べると最近は実に健康的な生活習慣が身に着いた事と一仕事終えた後の無線運用は無線三昧の自堕落な生活を過ごして居た以前とは一味違う様に感じる。又、畑仕事で一汗流した朝食は今まで寄りも美味しく感じるし無線ワッチの方も雑念が消えて以前よりも集中出来る様に成った感じがする。今日も天気は朝からピーカン状態で朝食後の07時以後では外の作業などは暑くて出来ないので無線ワッチに入ったら7MHz帯の国内コンディションは何時も寄り良い感じであったが反...国内コンディションは冴えなかったがラッキーな一日と成った。

  • 今日も広島市安佐南区からの運用局を逃す!

    矢張り四国地方も梅雨明けした模様!一昨日の凄い雷に私は『此れで完全に梅雨明け』を確信し昨日と今朝は朝から梅雨明け10日のピーカン状態!今朝は05時前に畑に出て1時間ほどの作業を終えたら暑くて上のTシャツは汗ビッショリで絞ると汗が滴り落ちそうな状態!朝食前に朝風呂に飛び込み全身の汗を洗い落した。此の様な状態が此処3日間程、毎日続いて居る。此の外の状態では『今日は無線機の御守をするしか手は無いな』と決め込み08時頃から無線のワッチに入った。各周波数帯をサーチしながらJクラスター画面も時々チェックをして居たら09:41Jに当局が未交信箇所の広島市安佐南区への移動局が14MHz帯(CW)でQRVしている情報を得て直ぐにQSYして聞いたら相手の信号は439程度で聞こえて居たので早速呼掛けたが最初の内は呼び負けて誰も...今日も広島市安佐南区からの運用局を逃す!

  • 今日の21MHz帯の国内コンディションは素晴らしかった。

    昨日は午後からカミナリが鳴り出し一時は停電も発生し、天気は大変な荒れ模様であった。先週の週末に関東方面の気象台から『梅雨明けを発表するか如何か?』の検討会が週初めに開催されるらしいニュースが流れて居たが其の事、事態が『もう梅雨明けが近い!』事を物語って居た。そして長期の天気予報は晴れマークが続き、昨日の凄い稲光と雷音を体験すると私も明日辺りは『既に梅雨明けか!』と思った。そして今朝起きて05時前から畑に入って07時頃まで作業をしたら汗ビッショリ状態で私は朝食前には朝風呂に飛び込んで一汗流した。朝食を済ませた頃には青空が広がり正に天気は梅雨明けを思わせるピーカン状態に!此の状態で『外での作業などは出来無い!』と思い08:30J辺りから無線ワッチに入った。何時もの此の時間帯の7MHz帯だとスキップ・ゾーンの拡...今日の21MHz帯の国内コンディションは素晴らしかった。

  • 矢張り平日では成果が出にくい現状、

    私が目標とするCWモードによる日本国内の全市、全行政区、全町村との交信達成の為には毎週末の土、日曜日はドル箱状態に成り其の為に絶対に外せない日と成って居ます。其の理由は現在のアマチュア無線界の状況では私の此の目標達成には移動運用局頼みに成らざるを得ません。何故なら各アマチュア家が休みで一番移動運用に出掛けらる日だからと、目標達成まで残りの箇所が二十数箇所位に成ると常置場所のみでの運用局相手ではとても目標達成する事は出来ません。今週の土曜日は十分に無線運用をする事は出来ましたが残念ながら日曜日は十分に運用する事は出来ませんでした。従って今日は日曜日から継続して移動運用している移動運用局頼みで日中は無線機の前に陣取り時間の許す限りワッチを続けましたが残念ながら思う様な成果は得られませんでした。然し私の経験上、...矢張り平日では成果が出にくい現状、

  • 今日の交信結果

    今日は移動運用局が沢山QRVする可能性のある日曜日なので可也期待をしながら午前中は出来る限り10MHz帯から24MHz帯のワッチに励んだ。何せ昼前には孫の都が遊びに来るので此のチビッ子ギャングが現れるとアマチュア無線処では無くなるのは必死・・・・・・・都が来るまでが勝負となるので今朝は06時台の7MHz帯のワッチから始めたが7MHz帯に関してはサッパリポン状態であった。其の後の08:45J辺りで24MHz帯(CW)で神奈川県の山北町と愛媛県八幡浜市からの移動運用局がQRVして居たので呼掛けたら何とかQSOする事が出来たし無線機のスペクトラム・スコープにはQRVを示す山が沢山見えて居たので其の後はSSBモードに切替てCQを5回程出したが何方からも呼掛けが無く??状態!仕方が無く21MHz帯に下りて09時前に...今日の交信結果

  • 今日の都ちゃんはプールと水遊びを堪能!

    今日は二週間振りに孫の都ちゃんが我家に遊びに来ました。前回の帰りに都が『お爺ちゃん次に来る時にはプールを用意して置いてね』のリクエストにお応えする為に昨年に買ったビニール製のプールを取り出して準備に掛かりましたが昨年に同時に買った空気を入れる手押しのポンプが劣化(中国製の粗悪品で穴あきで空気漏れ)して使い物に成らなく成って居たので『此れくらい口で膨らませるだろう』と始めたら可也大き目のプールだったので此れを膨らますのに可也の時間が掛かって私のほっぺの内側が痛く成る程に大変だった。都は我家に着くなり玄関内のプールを見付けて興奮状態で『今から直ぐにプールに入りたい!』と頑張ったが早朝にプールに張った水の温度が未だ十分に上がって居なかったので昼食後に入って貰う様に宥めて其の間にお風呂用の給湯器で沸かしたお湯をバ...今日の都ちゃんはプールと水遊びを堪能!

  • 今日の午前中のハイバンドの国内コンディションは可成り良かった。

    矢張り私が目標としているCWモードでの日本国内の全市、全行政区分、全町村との交信達成には週末の土、日曜日の運用は欠かす事の出来ない運用日と成って居る。今朝も7MHz帯で国内が開け始める05時前の時間帯から夕食が始まる18時少し前まで時間の許す限り10MHz~24MHz帯を上がり下がりしながらワッチしたが全周波数帯(CW)での初めての箇所とは交信は元より其の対象箇所からの信号を聞く事も無かった。7MHz帯の国内コンディションは夜明けから07時頃までは余り極端なスキップ現象も起こらず相手の信号は弱いながらも何とか受信する事は出来て居たが此れが10時を過ぎると国内スキップ・ゾーンが広がり其の状態の中では国内のCW局の信号はノイズの谷間で浮き沈みをする状態で其の受信には可成り苦労が必要であった。半面に10時前から...今日の午前中のハイバンドの国内コンディションは可成り良かった。

  • ハイバンドの国内コンディションは振るわず。

    今日も午前中は10MHz~21MHz帯のハイバンドを中心に国内通信をワッチしましたが国内コンディションは思いの他に開けず全体的に低調な感じで特に7MHz帯は10時を過ぎると2エリア辺りから既にスキップ・ゾーンに入って居る状態で其れより以北のエリアだと信号の有無も確認出来ない局もあって国内向けのコンディションは完全な『夏枯れ状態』の様です。従って今日は7MHz帯での交信実績は無しに終わり周波数帯別(CW)で未交信箇所との三局との交信に終わりました。周波数帯別(CW)での初めての交信箇所栃木県下野市151610MHzCW和歌山県新宮市260221MHzCW山形県上山市050718MHzCWハイバンドの国内コンディションは振るわず。

  • 私の間違いで『夏至』は既に終わって居た。

    今日まで私の勘違いで今年の夏至は6月21日と思い込んでいました。然も天気が良かったので『今日は綺麗な夕焼けが見られるかも?』との太陽が沈む5分ほど前から那賀川の堤防にカメラを持って上り待機して居ましたが残念ながら思った様な夕焼けに出合う事も出来ずに家に帰り家内に其の様な話をしたら『お父さん、其れは勘違いしている!夏至は昨日だったは筈よ』と言われてカレンダーで調べたら夏至の表記が無く、インターネットで調べたら家内の言った通りに今年の夏至は6月21日に成って居た。我家に有る無料で貰った二つのカレンダーは共に『夏至』の表記は無く、最近は一般的に二十四節気に対する関心等は殆ど無く成って仕舞って居るのだろうか?私が子供の頃は此の時期は調度田植え時期と重なり此の日には良く『タコ』食べて居た。此の由来を子供の時に父親に...私の間違いで『夏至』は既に終わって居た。

  • 紫陽花の挿し木

    最近の私は『アマチュア無線を遣るばかりが能では無い!』と思う様に成り若い頃から此れだけは絶対に遣るまいと思って居た土弄りを始める様に成りました。此れは始めると結構面白く最近はホームセンター等に出掛けると今までは殆ど興味が無くて覗く事の無かった園芸コーナーや鉢植えの花や苗物が展示されて居るコーナーは必ず確り見て廻る様に成って其れが結構楽しく成って来たので其の行動は自分自身でも驚く程の変化です。多分此の変身状態に一番驚いて居るのは家内と思いますが『くだらないピィーピィー・ガァーガァーと喧しい無線よりは良い趣味』と思っては居る様ですが作業を手伝う気持ちは更々無い様です。先日の雨降りに家内と連れ立って『雨に濡れる紫陽花』を見に行きましたが水田の畦道に咲く大輪の紫陽花を見たら私も一寸興味が湧いて早速ホーム・センター...紫陽花の挿し木

  • 矢張りプラズマTVのトラブル原因は放熱不良に寄る安全回路の作動だった。

    金曜日に我家のプラズマTVを見て居たらスイッチONから5~6分間ほどは正常に動作して居るのだが急に『ラスター音声無し』の症状が発生し正常時には電源表示部が緑色の連続点灯状態が症状が発生した時には赤色の点滅表示に変化した。此の状態は回路に異常が発生し安全回路が作動した事を意味して居るので『此れは一寸、拙い事に成ったな!』と思った。然し突発的な事で働く事もあるのでテレビのACプラグを抜いた状態でまず本体回路のマイコンをリセットし再度電源スイッチを入れたら正常に動作したが矢張り5~6分ほど経過すると同症状が発生した。此の動作を何回か繰り返したが何れも同じ様に5~6分後には安全回路が作動し『ラスタ、音声無し』の症状に成る。本体内の高圧回路や電源回路の部品不良だと大半の場合はスイッチON後に直ぐに此の回路が作動する...矢張りプラズマTVのトラブル原因は放熱不良に寄る安全回路の作動だった。

  • 今日は全周波数帯での未交信箇所との交信は無し、

    今朝寝覚めた時は曇天の空模様であったが時間の経過と共に今年の梅雨入り後としては初めての?晴れ間と成り其の日差しは可成り強力であった。今回畑にした土地は日々、手入れを行って居るので雑草は全く生えて居ないが畑の境界部分に少し雑草が蔓延って来ていたので例年通り此の部分はエンジン草刈り機で刈り取る事にした。其の部分は面積的には四分の一程度に成ったので今までは3時間ほど掛かって居た草刈り作業は30分程度で片付いたが其れでも日差しの強い中での作業だったので其の暑さで下着は汗でビショビショ状態で作業終了後には即朝風呂に飛び込んだが下着のシャツは手で絞ると濡れた汗が滴り落ちる状態であった。其の後の08:30J辺りからは本格的な無線ワッチ態勢に入ったが正午前後の数時間は7MHz帯の国内コンディションはスキップ・ゾーンが広く...今日は全周波数帯での未交信箇所との交信は無し、

  • 今日の未交信箇所(CW)との交信実績は1勝1敗に終わる。

    今朝は05時から畑に入って07時頃まで仕事をしていたら途中で雨がポツポツと降り始め短時間だったが本降りに成って来たので土弄りを諦めて朝食後は無線機卓に陣取り無線機のお守りに徹して居ました。ハイバンドの国内コンディションは週末の割には昨日寄りも少し落ちた感はあったが其れでも週末を利用した移動運用組の結構珍しい箇所からの移動運用があった様子だった。当局としては週末は移動運用局が多いので其れに期待して居たら私が未だ全周波数帯(CW)で未交信箇所『京都市北区(220101)』のQRVがあったが御本尊の信号の有無は時々確認出来るのだが相手の送信内容が十分に判読する事が出来ずにやがてノイズの谷間に消えていって仕舞いガックリポン状態に成った。如何やら今日の此のコンディション状態では全周波数帯(CW)の未交信の箇所との交...今日の未交信箇所(CW)との交信実績は1勝1敗に終わる。

  • 我家のプラズマ・テレビが御機嫌斜め状態に!

    今日の午後にテレビを見て居たらスイッチを入れて5分ほどしたら突然に『ラスター音声無し!』の症状が発生し、電源ON時には緑色の表示が赤色の点滅表示に変わった。此のテレビは私が以前にメーカーのSSに勤務していたメーカーのプラズマTV(TH-P43GT3)で此の電源表示が赤色の点滅に変わるのは回路が異常をきたし安全保護回路が作動した事を意味する。私の現役時代はプラズマTVは未だ世に出て居なかったので修理現場で出会った事は無かったが、それ以前のテレビだと此の表示が出る場合は其の大半がフライバック・トランスか水平出力トランジスターの不良で可成り高額な修理と成る。此のテレビは購入して調度11年程か?テレビの購入日などは殆ど憶えては居ないが此のテレビは私が2011年に沖縄~離島~九州本体~中国地方~隠岐方面に移動運用に...我家のプラズマ・テレビが御機嫌斜め状態に!

  • 我家のプラズマ・テレビが御機嫌斜め状態に!

    今日の午後にテレビを見て居たらスイッチを入れて5分ほどしたら突然に『ラスター音声無し!』の症状が発生し、電源ON時には緑色の表示が赤色の点滅表示に変わった。此のテレビは私が以前にメーカーのSSに勤務していたメーカーのプラズマTV(TH-P43GT3)で此の電源表示が赤色の点滅に変わるのは回路が異常をきたし安全保護回路が作動した事を意味する。私の現役時代はプラズマTVは未だ世に出て居なかったので修理現場で出会った事は無かったが、それ以前のテレビだと此の表示が出る場合は其の大半がフライバック・トランスか水平出力トランジスターの不良で可成り高額な修理と成る。此のテレビは購入して調度11年程か?テレビの購入日などは殆ど憶えては居ないが此のテレビは私が2011年に沖縄~離島~九州本体~中国地方~隠岐方面に移動運用に...我家のプラズマ・テレビが御機嫌斜め状態に!

  • 昨日に続きハイバンドの国内コンディションはサッパリポン状態

    昨晩は雨が降って居た様だが私が目覚めた05時頃にはすでに雨は上がって居たが空は曇天で正に梅雨空状態で昼までは此の天気が続いた。其の為に畑仕事は出来ずに朝食を終えた07時頃から各周波数帯の無線ワッチを開始したが昨日同様に午前中の国内コンディションは芳しく無く特にハイバンドはサッパリポン状態であった。昼食の後は地域の集まりの『100歳生き生き体操』の行事に参加して体操を行なった後でゲームなどをして我家に帰ったのが15時頃で『此の時間帯から18~21MHz帯で国内コンディションが開けるかも?』と再び無線ワッチに入ったが午後のハイバンドの国内コンディションも相変らずサッパリポン状態!午後のワッチは7MHz帯と10MHz帯が中心で18MHz~24MHz帯は国内局の信号は殆ど聞え無かった。夕方近くまでに18局(7MH...昨日に続きハイバンドの国内コンディションはサッパリポン状態

  • 今日のハイバンド国内コンディションは低調だった。

    (今月の彩りは紫陽花)今朝、目覚めたら雨は上って居たが曇天の空で何時雨が降って来てもおかしくない空模様・・・・・・・此れから此の様な天気が1ヶ月以上続くと思うと嫌に成って仕舞う。以前に土壌改善が終わって居た畑の土が可也固く成って居たので一昨日に鍬を入れて再度掘り返して空気と肥料を入れる作業は終わって居たのだが其の後の土を整地する作業が一部残って居たので午前中に畑に入って其の作業をしていたら雨の飛沫の様な物が時々顔に当たり始め何時雨が本降りに成るか?解らず作業を諦めて無線ワッチをする事にした。然し今日の日中のハイバンド全体の国内コンディションは思いの他に良く成らず?特に此処数日間は午前中の10時頃からと午後は16時頃から二度に渡り必ず開けて居た21MHz帯の国内コンディションはサッパリポン状態であった。従っ...今日のハイバンド国内コンディションは低調だった。

  • 未交信箇所(CW)は今日も一つ減って残り23箇所と成った。

    四国地方も昨日に四国管区気象台から『四国地方の梅雨入り』が発表され其れと同時に昨晩から夜中を徹した雨が降り、今朝は8時頃に一時、止んだものの其の後に雨は再び降り始め現在も降り続け天候は正に梅雨其の物と成った。日中も降り続く雨に外にも出掛けられず終日無線機のお守りと成ったが今日は午前中の10時以降と16時以降の二度に渡り21MHz帯で国内コンディションがオープンし次々と呼掛けられて久し振りに11局とユックリとした交信を楽しむ事が出来た。夕食前の17:20J頃に当局が全周波数帯で未交信箇所の『京都府京都市北区』が7MHz帯のCWモードで運用が有り、此の局と交信出来た事で全周波数帯(CW)での未交信箇所の残りは23箇所と成った周波数帯別〈モード別)の初めての交信箇所埼玉県大里郡寄居町13002F21MHzSSB...未交信箇所(CW)は今日も一つ減って残り23箇所と成った。

  • 未交信箇所(CW)が更に一つ減って残り24箇所と成った。

    今日はハイバンドの国内コンディションは悪くは無かったが月曜日という事もあって何せ如何しても平日はQRVする局が少なくハイバンでの賑わいは無かった。其れでも時間的余裕の有る時間帯は各周波数帯をランダムにワッチしていたら17時前に7MHz帯で当局が全周波数帯(CW)で未交信箇所の北海道雨竜郡〈空知)北竜町からのQRVが有り可也の時間は掛かったが何とかQSOが出来て未交信箇所(CW)の残りは24箇所と成った。最近の午前中の09時を過ぎて夕方前の時間帯の7MHz帯の国内コンディションは四国からの場合1、9、0エリア以北のエリアに対しては最悪で今日も可也貴重な箇所から移動運用局のQRVがあったが残念ながら信号を捉える事が出来ずに臍を噛む状態だったが、未交信の北竜町局のQRVは夕方の時間帯であったので本当にラッキーで...未交信箇所(CW)が更に一つ減って残り24箇所と成った。

  • 国内の未交信箇所(CW)は残り25箇所、

    今日は孫の都ちゃんを我家に招待して満5歳に1日早い誕生会を行ったので週末の移動運用局との交信は25交信に(7MHz帯5交信、10MHz帯12交信、18MHz帯1交信、21MHz帯4交信、24MHz帯3交信)終わりました。然し移動運用局相手の交信としては『ドル箱状態の日曜日』なので時間が許す限りに於いて時々はJクラスターをチェックしながら周波数帯別(CW)のみでの未交信箇所とは出来るだけ交信してみました。其の結果、本日QRVして居た日本国内の移動運用局の中で未交信箇所であった小郡市(JCC4022)と全周波数帯(CW)で未交信箇所であった岩手県の矢巾町(03008A)との交信が実現し今までにCWモードでの未交信箇所は一つ減って全国での残りが25箇所と成りました。本日の周波数帯別(CW)での始めての交信箇所福...国内の未交信箇所(CW)は残り25箇所、

  • 都ちゃんの1日早い誕生祝い

    (爺ちゃんとのプロレスごっこの後で可也髪型が乱れていました。)今日は明日が満5歳の誕生日の孫の都ちゃんの為に我家で一日早い誕生祝を行いました。11時頃に我家に来た都は早速に誕生祝のタブレットを持ち出して私達に見せてくれました。先々週の土曜日に『都ちゃんへの誕生日プレゼントは何が良いか?決めて置いてくれ』と私から息子夫婦に連絡を入れて居たら先週の土曜日に都ちゃんを連れて大型玩具店に行ったが都が欲しい物が無かったらしく???其の後で息子から電話が掛かって来て『都が興味を示す玩具が無かったのでタブレットにしようと思って居るが価格が高いのでお父さん達は多分今回の予算は1万円だと思うので不足分は此方で負担するので此れに決めても良いだろうか?』との確認連絡が入った。5歳の子供への誕生日プレゼントが『タブレット!』と私...都ちゃんの1日早い誕生祝い

  • 今日は未交信箇所の岩手県釜石市からの運用情報を得るも交信は適わず。

    今日は朝から曇天の天気で天気予報では昼頃から降水確率は70%以上との事なのでユックリとアマチュア無線を楽しむ予定が思わぬアクシデントに遭遇し無線活動が出来たのは09時以降で其れ以後は終日無線機の前に陣取り気合を入れてCWモードでの未交信箇所潰しに頑張ったが残りの一つである岩手県釜石市(0302)のQRV情報を見付けて其の局が運用する周波数帯に張り付いて30分間ほどワッチを続けるも御本尊の信号はアップする事無くノイズの中に沈んで行った。最近の日中の7MHz帯の国内コンディションは(特に昼前後)スキップゾーンが広くなり徳島辺りからは0エリア(糸魚川~新潟北部方面)や東北エリアや北海道方面と南側では九州南部方面との交信が非常に遣り辛く成って居て此処十日間ほどでは東北の矢巾町(03008A)北海道内の本別町(01...今日は未交信箇所の岩手県釜石市からの運用情報を得るも交信は適わず。

  • 今回のスシロー問題、知らなかったのは私達だけか?

    私達夫婦のささやかな楽しみとして月に1回ほど回転寿司の『スシロー』に食事に行く、私も回転寿司は好きだが家内ほどでは無く、此処に食べに行くのは殆どの場合が家内の御機嫌取りである。スシローの場合は平日でも夕食の時間帯〈18時以降)に行こうものなら必ず待ち時間が有り此の時間待ちが私達は嫌なのでスシローにいく場合は必ず平日で然も待ち時間が無い16時頃に行く事に決めている。昨日も店に到着したのは16時頃だったが駐車場に車が3台ほどしか停まって居らず『あれ今日は休みなのか?』と思う程しか車が居らず???毎回此の早い時間帯に訪れても広い駐車場には30台以上の車が駐車されて居るのに今日は如何した事か寂しい限り!店舗のに入って受付機を操作して指定されたテーブル席に移動する間に来店者数を数えたら私達を含め3組だけ!此の様な事...今回のスシロー問題、知らなかったのは私達だけか?

  • 今頃に成って気付いても遅かった話

    私が1ヶ月ほど前から始めた我家の畑の『土壌改善作業』に伴って畑周辺も以前と比較すると可也スッキリして来たので其の空き地に家内や孫の都が成長したら喜んで貰える果樹を植える事にしました。私達夫婦は果物の中では特にミカン類が大好きで毎年、収穫時の秋から2月くらいまでは冷蔵保存された温習ミカンを其の後は八朔を楽しみ其のシーズンが終わると今度は夏ミカンを毎日の如く食べるので今回は八朔と夏ミカンの苗木を一本ずつ植え付けました。温習ミカンの方は苗木を沢山植え付ける場所も無いし個人で栽培する寄りは買う方が手間も掛からず安上がりなので此方の方は手を付けない事にしました。昨日に此れ等の苗木を買いに出掛けた時に栗の苗木を見付け此れを同時に衝動買いして畑周辺の空き地に本日に植付けましたが此れ等の木が生長して実を結ぶまで私が生きて...今頃に成って気付いても遅かった話

  • 3日連続で未交信箇所(CW)をGet!

    最近の私は早朝の05時頃の涼しい内に畑作業を彼是と行って居るので朝方の無線ワッチは余り出来なく成ったので其の代わりに午後の14時頃から夕方の時間帯に掛けて無線ワッチをする様に成った。此の時間帯のハイバンドに於ける国内コンディションは日々の変動はある物の最近は保々毎日必ず開けて来る様に成って来たので朝方の無線ワッチよりは効率が良く当局は18MHz帯か21MHz帯を中心に運用して居る。今日の此の時間帯は18MHz帯の国内コンディションが可也良かったのでCQを出していたら7エリアの局が呼掛けてくれて相手の信号は59プラスで強力だったので40分間程のラグチューを楽しみ今日は十分楽しめたのでQRTしようと思ったが何時もの癖でJクラスター画面を確認して居たら7MHz帯(CW)で『千葉県浦安市』のQRV情報がアップされ...3日連続で未交信箇所(CW)をGet!

  • 昨日に続き国内の未交信箇所は更に一つ減った。

    我家の畑の『土壌改善作業』も先週に実質的な作業は全て終り、後は畑に入れた堆肥と石灰の効果が現れるのを待って居る状態で此の前の週末辺りから日中の無線ワッチに費やす時間的余裕が大分出来て来た。従って週末の土、日曜日は移動運用局も多く其れなりの成果があったが此れが昨日の様に月曜日にも成ると無線移動運用局も激減して朝から日中に掛けて可也の時間を使い各周波数帯をワッチしても私が目的として居る対象局は殆ど聞こえ無く、偶々ハイバンド〈18~21MHz帯)の国内パスが開けても相手局の大半は常置場所からの運用が多く、然も1stQSO局は少ないのでユックリとしたラグチューQSOに終始して居た。最近は保々毎日16時前後から21MHz帯で国内コンディションが良く開けて来る事は解かって居たので月曜日も16時前頃から21MHz帯をワ...昨日に続き国内の未交信箇所は更に一つ減った。

  • 国内のCWでの未交信箇所が一つ減って残りは28箇所

    今日も昨日に続き私のアマチュア無線に於ける目標の国内の全市全区全町村の未交信地区(CW)を求めて保々終日に渡り時間の許す限りに7MHz~24MHz帯をワッチしてみた。其の結果、此の日の総交信数は27交信(7MHz帯5交信、10MHz帯8交信、18MHz帯5交信、21MHz帯7交信,24MHz帯2交信)に終わった。今日は14時頃から21MHz帯で国内コンディションが可也開けた事と日曜日と言う条件も重なって多くの局がQRVして居た関係で久し振りにSSBモードに寄るユックリとしたラグチューを17時過ぎまで楽しむ事が出来た反面、私が期待して居た場所からの移動運用局のQRVは少なく各周波数別(CW)の未交信地区との交信は下記の6箇所に終わったが其の中で全周波数帯に於けるCWモードで交信履歴が全く無かった『茨城県ひた...国内のCWでの未交信箇所が一つ減って残りは28箇所

  • 早朝に18MHz帯が馬鹿開け状態!

    私は昨日の日差しの強い中で畑作業を4時間近く遣っていたら疲れたのか22時頃には睡魔に逆らえず私としては珍しい早寝と成った。『年寄りの早寝とくれば年寄の特徴の早起き』となり私は今朝の03:30J頃に目覚めた。それでも5時間半も眠ったら目はシャッキン状態で二度寝に入る事は適わず仕方なく無線機のお守りをする事に成った。そして何時も通りに7MHz帯から順次上の周波数帯に向かってワッチをっ開始したが7MHz帯はサッパリポン状態で10MHz帯に上がったら上がったら当局で聞こえたのはLJ9JKG?(プリフィックスの2番目の文字が定かでないが多分聞き違いでは無いと思うのだが?)だけで『10MHz帯が駄目なら此れから上は多分駄目だろう。』とダメ元でワッチした18MHz帯が馬鹿開けにビックリした!EU方面やUSA方面が同時に...早朝に18MHz帯が馬鹿開け状態!

  • 週末ながら低調に終わった今日の無線運用

    毎週末は私の目標として居る『日本国内の全市全区全町村とのCWモードでの交信達成』の為には一番重要な日と成るので今日の日中は畑の土弄りも09時までとしハイバンドの国内コンディションが開く可能性のある時間帯は平日よりも気合を入れて入念にワッチしてみた。此の目標に対して日本全国で未交信地区の残りは29箇所と成り、其の何れの箇所との交信も各局の免許状に記載された常置場所での運用で達成する事は既に可也難しい状況に有り従って其の残りの地区との交信の可能性は殆どが最近の流行の移動運用局任せの状態と成って居る。従って週末の土、日曜日はパソコンに寄るJクラスターの情報は常時確認出来るようにパソコンは終日に渡り起動状態と同時に自力でも各周波数帯を上り下がりしながらワッチして出来る限り取りこぼしの無い様に心掛けて居るのだが其れ...週末ながら低調に終わった今日の無線運用

  • 枇杷の実が食べ頃に成るとカラスの野朗がチョッカイを開始

    我家の周辺で毎年の此の時期にはホタルが見られるのですが今年は5月24日に可也の数のホタルが御尻を点滅させながらユックリと優雅に飛ぶ姿が見られるのですが今年は其の時期が可也早かったのか?5月24日に数十匹の蛍を家内と二人で見たのを最後に其の後は数匹程度の数しか確認出来ず5月の29日には其の姿が全く見られない状態に成って仕舞いました。(例年だと6月の3~4日位まで見られる)此のホタルが姿を消す頃には今度は枇杷の実が黄色く色付く時期で私も少し前から注意していたらホタルが飛ぶ姿が見えて居た頃には未だ緑色の実が6月に入ると急に黄色く成って来たので昨日に試しにもぎ取って口の中に入れてみたら既に結構甘味のある懐かしい味がしました。現在の様に沢山の美味しいお菓子が出回って居る時代には殊更に美味しいとは言えませんが其れでも...枇杷の実が食べ頃に成るとカラスの野朗がチョッカイを開始

  • 国内外共にコンディションは芳しく無い状況

    今朝も私の目覚めは05時少し前で昨日に続き10MMHz帯から21MHz帯に掛けてDX対象のワッチを始めましたが18MHz帯と21MHz帯はサッパリポン状態で10MHz帯は少しDX局の信号が聞こえましたがDXコンディションは芳しく無い状態でした。無線ワッチは此のDXコンディションでは余り期待出来そうに無い感じに早々と諦めて朝の涼しい内に畑仕事を行なおうと05:30J頃から畑に入り作業を始め朝食までの2時間と朝食後の08時~10時まで畑仕事に精を出し、午後は14時頃から16時まで行い合計6時間は畑の中で土と格闘していた関係で現在は腰は痛いし右肩の筋肉痛でガックリポン状態と成って居ます。午前中の10時~12時の間と午後は13時~14時の間は10MHz帯~24MHz帯で国内コンディションが開かないか?と期待を持って各周...国内外共にコンディションは芳しく無い状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tonyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tonyさん
ブログタイトル
jh5avm8873
フォロー
jh5avm8873

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用