chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はやく真人間になりたいよぅ(仮) https://oekakids.hateblo.jp/

元ヒキニートが真人間になるためのブログ。 たまにお絵描きします。

・元ヒキニート ・ヒキ歴,10年選手 ・たまにお絵描きします ・PDをこじらせて,会食・外食・乗り物等が苦手です ・自分と親和性の高い人と出会えるのではないか…なんて淡い期待を抱き,ブログを始めてみました。 だけれども,いまだボッチ歴を更新中であります ・はやく真人間になりたいよぅ。

猫太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 距離感って大切だよね?

    バイト先で、飲み会らしきものが催されるらいく、パートのおばちゃんから、それとなくお誘いを受けました。 でも、オイラ、お酒を飲まないので、それとなくお断りいたしました。 意中の人がいれば、飲み会に参加するのもやぶさかではないのですが、残念ながら、皆さま結婚しております。 一人、大学生?の女の子がいますが、1回しか会ったことないですし、年齢も離れすぎです。 それに、オイラの経験上、仕事場の女性陣とは、あまり親しくなり過ぎない方が、いい関係を築けると思っております。 なので、一定の距離感を保っていたかったりします。 パートのおばちゃんたちは、お互いLINE交換しているようですが、オイラはしておりませ…

  • 良さげなバイトがあった(だが、給料は安い)

    電工のバイトは、問い合わせのメールを送ってから、1週間経過しても、返信がないので、諦めました。 何の返信もしないのは、会社としても、良くないと思います。 求人サイトを眺めていたら、夕方からの短時間のバイトがありました。 日中を、基本的にフリーにしたいので、むしろ、この時間帯で働きたかったりします。 両手がふさがってしまうと、何かしろのチャンスが舞い込んだ時に、チャンスを掴みとれないので、せめて片手だけでもフリーにしておきたい。 両手をフリーにしてしまうと、食べていけないwwwwwww。 業務内容は、倉庫の積込みの補助です。 給料は安いです――最低賃金に近い。 フォークマンとしての求人ではなくて…

  • チャレンジするのが億劫

    年齢を重ねると、新しいことにチャレンジするのが億劫になってくるよね。 ホリエモンが、その一番の原因は「体力がなくなるから」と言っていたけれども、割と納得できます――ちょっと単純化しすぎな気もしなくはないけど。 ちょっとでも、抗うために、まったりウォーキングをしたりしております。 まぁ、気休め程度ですけど。 追加のバイトの候補として、便利屋とフォークマン(倉庫)、どちらにしようか迷っておる。 フォークマンだと、今やっている仕事と大差ないので、できることはあんまり増えないような気がします。 カウンターフォークにも乗れる環境であれば、カウンターフォークのスキルアップにはなるかもですけど。 まぁ、便利…

  • 返信がない2

    今日も、応募先から、返信がありませんでした。 1週間経っても、何も応答がなければ、次のバイト探しをしようと思います。 オッサンなので、確実に体力の衰えを感じているのだけれども、それでも、やぱり、身体を動かす仕事がしたいなぁ…と思っております。 時代の趨勢的にも、ホワイトカラーの仕事は、基本的にAIに置き換わっていくと思いますしねぃ。 あと、サバイバル力が付く仕事がいいなぁ…と思っていたりもします。 オイラが若かりし頃、ヒキニートではなく、今みたいなメンタリティの持ち主だったら、もっと人生が捗ったのになぁ…と思ったりもしますが、今更、後悔してもどうにもならないので、思考を過去に飛ばすのはやめてお…

  • 返信がない

    気になっているバイトに、問い合わせのメールを送ったのだけれども、反応なし。 メールに気付いていないのか、採用するか否かの検討中なのか、わからないけれども。 現場仕事ならば、基本的に人手不足だとは思うのだけれども、すぐに応答がないってことは、採用に切羽詰まっているってことではないのでせう。 たいていの場合、何かしろのアクションがありますからねぃ。 便利屋のバイトは、週1でも可なのだけれども、基本的にはフルタイムみたいだから、応募先から何も応答がなかったら、深夜のフォークリフト(倉庫)のバイトにしようかなぁ…と思っておる。 完全に夜型の生活になりそうだ。 でも、夜勤固定であれば、問題ないです。 日…

  • 気になっているバイトに、問い合わせのメールを送ったった!

    気になっているバイト――地元メインで、電気工事、リフォーム、不動産売買等をやっている会社――に、問い合わせのメールを送ったった! とりま、「週2回程度、午後から…」を希望している旨を記載しておいた。 募集ページには、「週1~1日2時間~可、人手足りないとき⋯」とあるので、勤務時間的には問題ないと思うのだけれども、不採用だったら、潔く諦めます。 多分、若い人を望んでいるってことなのでせう。 でも、オイラ、一応、電工、宅建士の資格持ちなので、年齢以外は優良物件だとは思うんですけどねぃ。 不採用だったら、便利屋のバイトに応募します。 便利屋も不採用だったら、フォークのバイトに応募します。 -----…

  • 無料相談会とその他諸々の雑記

    先日、無料相談会に見学参加してきますた。 でも、平日&悪天候ってことで、相談者はゼロですた。 他の先生と、色々とお話しさせていただきました。 でも、やぱり、コミュ障なもので、うまく会話を広げることができなかった。 数名で、数時間話すのは厳しいです。 5月に総会と懇親会があるようなので、一応、それにも参加する予定ではいます。 今回、相談者がゼロということで、研鑽を積むことができなかったので、6月の無料相談会も見学参加にしようかなぁ…と。 ツーマンセルで、相談に応じるし、相談内容も基本的に相続に関するものなので、相談員として参加しても、まぁ、大丈夫だとは思うんですけどねぃ。 でも、チキンなのです。…

  • テニス肘

    無料相談会に見学参加する旨の返信メールが届きました。 でも、現時点では、相談の予約が少ない(ない?)ようで、他の先生との交流がメインとなりそうです。 親睦を深めるべく、頑張ります(汗)。 オイラ、気を使い過ぎると、うまく話せなくなってしまうんですよねぃ。 ----------キリトリ線---------- オイラの肘の痛みなのだけれども、ネットで調べてみると、テニス肘の類だと思われます。 テニス肘って、なかなか治りにくいらしく、治るまで半年くらいかかってしまうこともよくあるようです。 とりま、ストレッチやマッサージをして、自分でもセルフケアしてみます。 完全に治るまで、新しいバイト探しを延期し…

  • 仕事の愚痴(オイラのではない)

    前の仕事のパートのおばちゃんからLINEのメッセージが届いた。 仕事(会社)に対する不満があるご様子で、転職を考えているとのこと。 まぁ、わからなくもない。 オイラが一緒に働いていたときも、マネジメントがダメダメだったので。 社員の人に、「有給計算の労基違反」や「現場を大切にしないと、ダメですよ」と苦言を呈したことがあったのだけれども、改善されることはなかったですからねぃ。 中小企業って、そんなもんなんですかね? でも、まぁ、人が多いところでは、仕事の押し付け合いがあったりして、それはそれで面倒臭いことがあったりもします。 とりま、会社に現場の状況を説明して、改善されなかったら、転職も一つの選…

  • 見学者、猫太郎(にゃああああん!!)

    重い腰を上げて、やっとこさ、無料相談会に参加する旨のメールを送ったった。 今回も、相談員としてではなく、見学というカタチにしました。 チキンでサーセン。 相談員として参加すると、僅かばかりの手当金がでます――見学者には出ません。 ほぼボランティアみたいなものなので、弁当代程度です。 モチベがダダ下がり状態なので、強制的に予定を組み込んだ感じです。 ぢゃないと、ずっと何もしない気がする。 ぐへ。 それぢゃね!

  • 天津祝詞

    別に信心深いというワケでもないのだけれども、気まぐれで、毎朝、天津祝詞をあげてみるテストをしている。 ja.wikisource.org 何か、最近、部屋がすげぃどんよりしている気がするんですよねぃ。 祝詞をあげると、心なしか、部屋が浄化されているような気がする。 空気感が違う。 量子論的な考え方をしていると、あの世とか魂とか、そゆのも存在しているのかもなぁ…と思ったりする。 と、同時に、この世界は壮大な仮想現実なんぢゃね?と。 ちょっとハナシはズレるけれども、映画「インターステラー」は名作だと思っております。 名作映画に、「ショーシャンクの空に」がよくあげられるのだけれども、オイラ的には、「…

  • ジャネの法則

    ジャネの法則というものがある。 簡単に言えば、生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例すると主張したものである。例えば、60歳の人間にとって1年の長さは人生の60分の1であるが、6歳の人間にとっては6分の1であり、主観的に感じる年月の長さは歳をとるほど短くなる(時間が早く過ぎると感じる)。 引用先: ジャネの法則 - Wikipedia ジャネの法則の原因は、おそらく、年齢を重ねるほど、新しいことを経験する機会が少なくなっているせいだと思われます。 なので、主観的に時間の流れを遅くさせたいのであれば、積極的に、新しいことの取り組む必要があるのだと思います。 ただ、当たり前の日常を過…

  • 按分計算が面倒臭い…

    大したことを書いていないのに、昨日のブログのアクセス数が716だった。 何故なのだろう? ちなみに、平均のアクセス数は20~30/日です。 通常の20倍以上です。 赤い彗星も、真っ青です。 何かのキーワードが、Googleの検索に引っかかったのかな? ----------キリトリ線---------- ちまちま、開業費の計算をしております――1日数件ずつ?。 楽天モバイルの引き落としが、事業用と事業用以外、まとめて一括で引き落とされる仕様になっておりまして――同じアカウントだと別々にできない――、しかも、ポイントを利用しちゃっているので、ポイント利用分を按分したりで、計算がすげぃ面倒臭い。 ポ…

  • 駄目人間あっぴーる

    書きたいことがあるのだだけれども、陰口になってしまうので、やめておく。 ただ、まぁ、管理職って大変だなぁ…と傍から見て思います。 だって、色んなタイプの人間をまとめ上げないといけないぢゃないですか。 中には、扱いづらい人もいるわけでして、個人的には、絡みづらい(汗)。 作業量も、無駄に多くなっている気もする。 ----------キリトリ線---------- 余談だけれども、よくマウントを取ってくる人がいると思うのだけれども、マウントって、かえって自分の評価を下げていると思ったりします。 オイラは、バイト先では、思いっきりダメ人間あっぴーるをしております。 「疲れた」「早く帰りたい」「働きた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫太郎さん
ブログタイトル
はやく真人間になりたいよぅ(仮)
フォロー
はやく真人間になりたいよぅ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用