こんばんは。キタダハルキです。 4月は3月ほど忙しくなく、春らしい気温で桜を長く楽しめたりと、いい月を過ごせたと自分では思っているんですが…皆様はどんな4月でしたかね。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 4月は3月ほど忙しくなく、春らしい気温で桜を長く楽しめたりと、いい月を過ごせたと自分では思っているんですが…皆様はどんな4月でしたかね。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
The Monkees/The Monkees(1966)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#387
こんばんは。キタダハルキです。 今日は22時過ぎに帰宅して、遅れてこの記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【テーマソングで、走り切る】。 それではレビューしていきたいと思います。
In Colour/Jamie xx(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#180
こんばんは。キタダハルキです。 今日はランドリーに行って、布団がしっかり気持ちいい状態に戻って嬉しい一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アンビエンシーで穏やかな世界を】。 それではレビューしていきたいと思います。
Axe To Fall/Converge(2009)今日のDMM月額レンタル日記。#179
こんばんは。キタダハルキです。 今日は掃除したデスクで気持ちよく仕事…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【血まみれで地を這いずり回りながらそれでも道を見つけ前に進むような…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Case/Creepy Nuts(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#178
こんばんは。キタダハルキです。 今日はちゃんと忘れずに、朝にこの記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【シビアさに触るか否かは、リスナーが選ぶ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Pain In My Heart/Otis Redding(1964)今日のDMM月額レンタル日記。#177
こんばんは。キタダハルキです。 今日はまさか書き忘れてることに気づいて、慌てて書き始めてるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【存在感。パワフルで大胆】。 それではレビューしていきたいと思います。
D/White Denim(2011)今日のDMM月額レンタル日記。#176
こんばんは。キタダハルキです。 今日は太陽光浴びるついでにコメダまで足を伸ばしてきたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【プログレッシブにつんのめったりしながら、あっという間に駆け抜けていく】。 それではレビューしていきたいと思います。
Wildness/Snow Patrol(2018)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#386
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昨日疲れが出たこともあって、ガッツリ寝て回復に充てたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【スランプ明けを、どう捉えるか】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 心理カウンセラーをしております、キタダハルキと申します。 現在、心理カウンセラーとしてはこちらの個人サイトで発信しています。 kitadaharuki.com このブログを始めようと思ったきっかけは、自分自身の中で昇華しきっていない要素が音楽だから、ですね。 私、元はバンドマンでしてね。パートは主にギター&ボーカル。 大学生活5年間(年数は察してくださいw)、すべてをバンド活動にささげたと言っても過言でないほど、音楽にのめり込んでました。その「のめり込み」度合いは、朝、サークルのボックスに一番に現れて、一番最後に帰る、とかそんな感じです…
Wakin On A Pretty Daze/Kurt Vile(2013)今日のDMM月額レンタル日記。#175
こんばんは。キタダハルキです。 今日は天気が持ち直して気温が少し落ち着いてホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ダラダラと、メリハリ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Evening Star/Fripp & Eno(1975)今日のDMM月額レンタル日記。#174
こんばんは。キタダハルキです。 今日は髪を切って、もうGW近いですねぇ…みたいな会話をして時間の流れの早さに戦慄したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【星の美しさ。宇宙の不気味さ】。 それではレビューしていきたいと思います。
EP's 1988–1991 and Rare Tracks/My Bloody Valentine(2012)今日のDMM月額レンタル日記。#173
こんばんは。キタダハルキです。 今日は動画撮影で喧々諤々しながら…という撮り直し、を経てちゃんといいものが出来上がったからよかった…という一日なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【歪み。クランチ。クリーンのコントラスト】。 それではレビューしていきたいと思います。
Sleepless/Peter Wolf(2002)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#385
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昼になってから起きたものの、電車に乗って市外へ旅したり、歩いたり、締めに呑んできて最高の一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【むしろ、眠れるぐらい気持ちいい】。 それではレビューしていきたいと思います。
プログレッシブ・フォークの洗礼を…【Stormcock/Roy Harper(1971)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は2日続けてパンフェアにいってみて、ぶどうパンが別格過ぎてビックリしてたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【プログレッシブ・フォークの洗礼を】。 それではレビューしていきたいと思います。
Passion/BAZRA(2004)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#384
こんばんは。キタダハルキです。 今日はパンフェアで早起きを頑張れたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ハードコアなファンクに、パッションを感じる】。 それではレビューしていきたいと思います。
Karl Wolf/Karl Wolf(2008)今日のDMM月額レンタル日記。#172
こんばんは。キタダハルキです。 今日は布団を洗ったり、干したりできて充実してたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【聴きやすい。インパクトにフルスイング】。 それではレビューしていきたいと思います。
Child Is Father To The Man/Blood, Sweat & Tears(1968)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#383
こんばんは。キタダハルキです。 今日はチキンタツタ、新作を食することができて満足なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【フュージョンのはしり、らしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
Mwng/Super Furry Animals(2000)今日のDMM月額レンタル日記。#171
こんばんは。キタダハルキです。 今日は急に冷えたりしたからか若干お腹の調子が不調気味だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ウェールズ語のカベを超えて…】。 それではレビューしていきたいと思います。
いとしのオイラ/しろあんこ伝説/王様(2003)今日のDMM月額レンタル日記。#170
こんばんは。キタダハルキです。 今日はコツコツ作業を積み重ねる一日かつ、石鹸を買いに行くためだけに隣の駅まで行く一日なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【直訳だけでなく「パロディです」ときちんとわかるアレンジ能力】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Ordinary Road/ストレイテナー(2024)今日のDMM月額レンタル日記。#169
こんばんは。キタダハルキです。 今日は実家でタケノコをもらいにいく1日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【聴き心地が変わり過ぎない、ふつうの道を】。 それではレビューしていきたいと思います。
Electronic Sound/George Harrison(1969)今日のDMM月額レンタル日記。#168
こんばんは。キタダハルキです。 今日は万博の開幕…なんやかんや盛り上がってるやん?と思いながら過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アンビエントミュージックの走り】。 それではレビューしていきたいと思います。
COSMONAUT/BUMP OF CHICKEN(2010)今日のDMM月額レンタル日記。#167
こんばんは。キタダハルキです。 今日は夜更かしの影響で昼間ガッツリ昼寝したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【期待とマンネリのはざまで…】。 それではレビューしていきたいと思います。
いつでも、何度でも、ここからはじまる。【BEGINNINGS/HAWAIIAN6(2005)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々にフィナンシェを焼いて、分量がギリギリながらなんとか成功したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【いつでも、何度でも、ここからはじまる】。 それではレビューしていきたいと思います。
心拍数とラヴレター、それと優しさ/Cody・Lee (李)(2022)今日のDMM月額レンタル日記。#166
こんばんは。キタダハルキです。 今日はとにかくあったかくて…換気するとむしろ暑いやんけ…ぐらいに思っていたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【いろいろできる作風の広さを、どう捉えるか】。 それではレビューしていきたいと思います。
諦めずに、ポップの宝探しをしてほしい。【Radical Romantics/Fever Ray(2023)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は一人の時間を作りつつ、リフレッシュしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【諦めずに、ポップの宝探しをしてほしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
i / flancy/矢井田瞳(2002)今日のDMM月額レンタル日記。#165
こんばんは。キタダハルキです。 今日はAIと仲良くしながら仕事をしていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ロックファンには最も刺さるかも?】。 それではレビューしていきたいと思います。
A Deeper Understanding/The War On Drugs(2017)今日のDMM月額レンタル日記。#164
こんばんは。キタダハルキです。 今日は10時間を超えて寝るぐらいに疲れが溜まっていたことを自覚したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ネオサイケデリアの中で、輝く8ビート】。 それではレビューしていきたいと思います。
The National/The National(2001)今日のDMM月額レンタル日記。#163
こんばんは。キタダハルキです。 今日は猛烈にあったかくて、腰のあたりで陽をたっぷり感じたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【たまにいる、1stより他!ってバンド…】。 それではレビューしていきたいと思います。
新世界創造記・前編/後編/WEAVER(2010)今日のDMM月額レンタル日記。#162
こんばんは。キタダハルキです。 今日はもう眠すぎて…二度寝で3時間も寝てやったぜという状況だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【一枚にキュッとしてほしかった…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 3月は珍しく予定を詰め込みまくって、なおかつヘビーなものばかりだったんで結構長く感じたんですが…皆様はどんな3月でしたかね。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
Raw Power/The Stooges(1973)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#382
こんばんは。キタダハルキです。 今日はやっと新しい寝巻(下)を新調出来て一安心なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【『ナマの力』でぶん殴られた感じ】。 それではレビューしていきたいと思います。
11/KIRINJI(2014)今日のDMM月額レンタル日記。#161
こんばんは。キタダハルキです。 久々に高野豆腐を仕込みたくて買いに行ったらたまたま20%オフで幸せを感じていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【自力で漕ぎ出す、強い決意表明】。 それではレビューしていきたいと思います。
BAND-MAIKO/BAND-MAIKO(2019)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#381
こんばんは。キタダハルキです。 今日から新年度…ですよね?気持ち切り替えていきたいところですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【エイプリルフールに、誠実さを見せつける】。 それではレビューしていきたいと思います。
Sonny Clark Trio/Sonny Clark Trio(1960)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#380
こんばんは。キタダハルキです。 今日はずっと気になっては横を通過する…を繰り返していた近所のイタリアンの店についに…という一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ジャズが好きなのか、ソニー・クラークが好きなのか】。 それではレビューしていきたいと思います。
Our Love/Caribou(2014)今日のDMM月額レンタル日記。#160
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりのしっかりオフ。だいぶ気持ちがリフレッシュしたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【泡のように儚く、心に残る淡い「UMAMI」】。 それではレビューしていきたいと思います。
素朴で純真な、草原で光るような美しさ。【Reading, Writing And Arithmetic/The Sundays(1990)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は出張ボイトレ受講の日。緊張してるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【素朴で純真な、草原で光るような美しさ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Double Cup/DJ Rashad(2013)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#379
こんにちは。キタダハルキです。 今日は大阪に戻ってきて久々のブログなんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【エレクトロニカの見本市のような】。 それではレビューしていきたいと思います。
5/Lenny Kravitz(1998)今日のDMM月額レンタル日記。#159
こんばんは。キタダハルキです。 今日福岡から帰ってきました。と、同時に、書き溜め作業による原稿もここまで。結構スッと書けたことが嬉しいんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【パクリがどうだというよりも…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Carnival Of Light/Ride(1994)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#25
こんばんは。キタダハルキです。 福岡3日目…そろそろ大阪が恋しくなってそうですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【これは成熟?それとも丸くなった?】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
己の傑作を超えてやるという、あくなき探求心。【Wide Awake!/Parquet Courts(2018)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は福岡二日目の予定、何喰ったんやろうと思いを馳せながら(書き溜め作業中)過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【己の傑作を超えてやるという探求心】。 それではレビューしていきたいと思います。
Livro/Caetano Veloso(1997)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#378
こんばんは。キタダハルキです。 今日は福岡初日。まぁおいしいもん食べてると思うんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【退屈しない、前衛的・ボサノヴァ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Stronger Than Pride/Sade(1988)今日のDMM月額レンタル日記。#158
こんばんは。キタダハルキです。 とにもかくにも、書き溜め作業中です。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ジャケと内容のズレがちょっと大きい…】。 それではレビューしていきたいと思います。
All Of A Sudden I Miss Everyone/Explosions In The Sky(2007)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#24
こんばんは。キタダハルキです。 今日はライブ参戦した帰り、でしょうね(書き溜め作業中です)。きっと大満足で帰ってきてると思いますが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【爆発力と気温の低さを同時に感じるような美しさ】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
Life's Rich Pageant/R.E.M.(1986)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#377
こんばんは。キタダハルキです。 書き溜め作業はそれこそ、3/27分まで続けるんですが…慣れてきたなぁ…って思うようになってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【キャッチーさの課題をクリアし、メインストリームへ】。 それではレビューしていきたいと思います。
絶対的ガッチリ不協和。【○△□/八十八ヶ所巡礼(2012)】
こんばんは。キタダハルキです。 書き溜め作業2日目*1です。ネタが溜まっているんでとにかく書きたい!で下記進めているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【絶対的ガッチリ不協和】。 それではレビューしていきたいと思います。 *1:書いているのは3/17。
ベリー ベスト オブ ゴー! ゴー!/GO!GO!7188(2012)今日のDMM月額レンタル日記。#157
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜め作業の中でちょっと「おっ」と思うことがあったので、もう八時半ですが記事を書き始めたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【シンプルだからこそ難しいっていうラインを地で行く、スキがないバンド】。 それではレビューしていきたいと思います。
Overground Acoustic Underground/Overground Acoustic Underground(2006)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#23
こんばんは。キタダハルキです。 書き溜め、一日3記事目に入っていますが止まらずできてます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【トラッドフォークバンドとしてのBRAHMAN】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
Dark Matter/Randy Newman(2017)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#376
こんばんは。キタダハルキです。 外出予定が結構あるので、書き溜めを始めているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【1曲目が完走できるかどうか】。 それではレビューしていきたいと思います。
Groovin'/The Young Rascals(1967)今日のDMM月額レンタル日記。#156
こんばんは。キタダハルキです。 今日は天気悪く…家で低気圧とこもっていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【グルーヴ=できそうでできない、の極致】。 それではレビューしていきたいと思います。
Pray For The Wicked/Panic! At The Disco(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#155
こんばんは。キタダハルキです。 今日は身体のケアの成果?で花粉症が落ち着いたんで、しっかりトレーニングできてよかったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【歌劇チックな、ドラマ性】。 それではレビューしていきたいと思います。
わかりやすい「ジャック・ホワイトらしさ」を求めるなら。【Fear Of The Dawn/Jack White(2022)】
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は外出中に花粉症がかなり強めに出てきつかったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【ジャック・ホワイトらしさ】。 それではレビューしていきたいと思います。
春らしい、パステルピンクなポップネス。【BLOSSOM/小林建樹(2025)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は親子でプチ電車旅…って感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【春らしい、パステルピンクなポップネス】。 それではレビューしていきたいと思います。
Do Hollywood/The Lemon Twigs(2016)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#375
こんばんは。キタダハルキです。 今日は髪を切りに行くついでに、大好きなパンも買えるんで楽しみなんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかく構成が覚えられません笑】。 それではレビューしていきたいと思います。
LOST CORNER/米津玄師(2024)今日のDMM月額レンタル日記。#154
こんばんは。キタダハルキです。 今日は寝つきがイマイチながら、それでもとりあえず起きて仕事をできたことはよかったと捉えよう…みたいな感じで過ごす感覚だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【とにかく、長かった…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Field of Reeds/These New Puritans(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#153
こんばんは。キタダハルキです。 今日はさすがにちょっと花粉症を実感する形になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【新しい感覚を開くチャンスを…】。 それではレビューしていきたいと思います。
TRAVELER/hitomi(2004)今日のDMM月額レンタル日記。#152
こんばんは。キタダハルキです。 今日はちょっときちんと主張しないといけないけど角を立てたくない…というシチュエーションでAIの力を借りて、うまく収まる形をひとまず取れたことに安心…という一日だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【従来のロック調だけでなく、意欲的なテイストも】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Magic Whip/Blur(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#151
こんばんは。キタダハルキです。 今日はとあるセミナーで新体験をしてきたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【復活作のお手本。「模糊」なサウンドが帰ってきた!】。 それではレビューしていきたいと思います。
Please Please Me/The Beatles(1963)今日のDMM月額レンタル日記。#150
こんばんは。キタダハルキです。 今日はカルト宗教に強引に勧誘される変な夢を見つつ、昼まで寝ていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【オールディーズのすべてがある感じ】。 それではレビューしていきたいと思います。
EVERY NIGHT/井上陽水(1980)今日のDMM月額レンタル日記。#149
こんばんは。キタダハルキです。 今日は物干しざおのメンテナンスを迫られるなど、結構バタバタした一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【後半がリラックスタイムすぎた…?】。 それではレビューしていきたいと思います。
Nothing Was the Same/Drake(2013)今日のDMM月額レンタル日記。#148
こんばんは。キタダハルキです。 今日はてりたまに惹かれてマクドへGOしようとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ペシミスティックな怒りをどう捉えるか】。 それではレビューしていきたいと思います。
Antidotes/Foals(2008)今日のDMM月額レンタル日記。#147
こんばんは。キタダハルキです。 今日は友人と久々に電話する機会があって、その直前にこの記事を仕上げているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【中毒っぷりを、解毒して終わる】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 2月は新しいことが一気に流れ込んできて、結構大変ながらもきちんと対応していけたんじゃないか?と自分なりには満足の月になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
Solid Gold/Gang Of Four(1981)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#374
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昨日と打って変わって曇天気味で、家にこもっている感じなんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ニューウェーブに「呑み込まれなかった」作品】。 それではレビューしていきたいと思います。
BOYS、GIRLS/フジファブリック(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#146
こんばんは。キタダハルキです。 今日からついに3月ですよ…いや早いですねぇ…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【脱皮の季節を乗り越え、前に進んだ証明をした2枚】。 それではレビューしていきたいと思います。
STRUGGLE/MO'SOME TONEBENDER(2010)今日のDMM月額レンタル日記。#145
こんばんは。キタダハルキです。 今日はかなり家でゆっくりした一日を送っているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ずっとドカンと、ガツンときている】。 それではレビューしていきたいと思います。
ワンス・アポン・ア・リバイバル/WurtS(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#144
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々にモスへ行く予定で楽しみにしてるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【オルタナティブ・ダンス】。 それではレビューしていきたいと思います。
Wheels Of Fire/Cream(1968)今日のDMM月額レンタル日記。#143
こんばんは。キタダハルキです。 今日はさすがに連日外に出てたこともあり、お休み気味で一日を過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【サイケ・ブルース・ロックをきっちり3で割れてる感じ】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Blue Hour/Suede(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#142
こんばんは。キタダハルキです。 今日はおそらく、ラーメンもケーキもリベンジに成功して、ホクホクしてると思うんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【煽情の季節を過ぎ、もはや佇んでいても惹きつけてくる】。 それではレビューしていきたいと思います。
タワー/キセル(2005)今日のDMM月額レンタル日記。#141
こんばんは。キタダハルキです。 今日はちょっとだけ遠出のために朝早めに起きたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ど真ん中インディーロック。珍しいほどポップな歌メロ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Blues-Ette/Curtis Fuller(1959)今日のDMM月額レンタル日記。#140
こんばんは。キタダハルキです。 しっかし、大阪において雪を天気予報でこんなに見かける年は珍しい…と思っているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【イメージそのまま。全体が軽やかに舞う】。 それではレビューしていきたいと思います。
Pod/The Breeders(1990)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#373
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりに短めのスパンで洗濯できてホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【あのニルヴァーナ「に」影響を…】。 それではレビューしていきたいと思います。
BESTOISU!!!!/POLYSICS(2010)今日のDMM月額レンタル日記。#139
こんばんは。キタダハルキです。 今日は早く起きられて、外仕事にも弾みがつくようないいコンディションで過ごせたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【珍妙に見えて、肉体バッキバキの音楽】。 それではレビューしていきたいと思います。
Amarantine/Enya(2005)今日のDMM月額レンタル日記。#138
こんばんは。キタダハルキです。 今日はガッツリ寝坊気味で、急ぎ目にこの記事制作に取り掛かっているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【期待通りを求められて…】。 それではレビューしていきたいと思います。
純異性交遊/ハンブレッダーズ(2018)今日のDMM月額レンタル日記。#137
こんばんは。キタダハルキです。 今日はなんと大阪でもまぁまぁな雪が降っているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【17歳じゃなくても推せる音楽】。 それではレビューしていきたいと思います。
もっとアレをくれ、的な。【Gloom Division/I DONT KNOW HOW BUT THEY FOUND ME(2024)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日は確定申告を終えたので、ひとまず自分の仕事に集中できる状況に戻ったことがありがたい…と思って過ごしているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【もっとアレをくれ、的な】。 それではレビューしていきたいと思います。
ハレンチ/ちゃんみな(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#136
こんばんは。キタダハルキです。 今日は確定申告にケリをつけ、自分のケアのための時間に繋げた一日になったはず(これ書いてる時点では未了)なんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【どぎつく聴かせないポップセンス】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Ultra Vivid Lament/Manic Street Preachers(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#135
こんばんは。キタダハルキです。 今日はゆっくり起きつつ、実家にも行くって日程だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【歌とメロディは大事だけど…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Tha Doggfather/Snoop Doggy Dogg(1996)今日のDMM月額レンタル日記。#134
こんばんは。キタダハルキです。 今日は確定申告の作業がなんとか終わってホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【殺人容疑からの潔白を証明して…】。 それではレビューしていきたいと思います。
MINI SKIRT/カジヒデキ(1997)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#372
こんばんは。キタダハルキです。 今日は夕方から歯医者…型取りとはいえ、なかなか憂うつなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【MR.スウェーデン】。 それではレビューしていきたいと思います。
Emmerdale/The Cardigans(1994)今日のDMM月額レンタル日記。#133
こんばんは。キタダハルキです。 今日は確定申告の細々した入力で地味に疲れたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【スウェディッシュポップと言えば】。 それではレビューしていきたいと思います。
オメでたい頭でなにより1/オメでたい頭でなにより(2019)今日のDMM月額レンタル日記。#132
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はライブバーにて楽しい時間を過ごさせてもらったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【単なるイロモノちゃいまっせ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Human Ceremony/Sunflower Bean(2016)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#371
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜め作業…この記事を書いてる時点では歯医者から帰ってきてグロッキーになっているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【バンド内技量のアンバランスが…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Peng!/Stereolab(1992)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#22
こんばんは。キタダハルキです。 今日は歯医者通い…相変わらず、過緊張によるストレスでやられ気味になりそうなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【ここは底なのか、天井なのか】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
PUNK/CHAI(2019)今日のDMM月額レンタル日記。#131
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々にそこそこ早めに起きられてホッとしている…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【コンセプトが諸刃の剣だったかなぁ…】。 それではレビューしていきたいと思います。
You need the Tank-top/ヤバイTシャツ屋さん(2020)今日のDMM月額レンタル日記。#130
こんばんは。キタダハルキです。 今日は起き抜けがとにかくすさまじく寒くて…もはや話題の中心が寒さ、という感じになっているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ライブ観てひっくり返された】。 それではレビューしていきたいと思います。
泥臭く、迷いなく、自らの道を。【Can We Please Have Fun/Kings Of Leon(2024)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日も寒くて大阪でも雪が降りそう…みたいなことを言われている中なんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【泥臭く、迷いなく、自らの道を】。 それではレビューしていきたいと思います。
TEARS AND REASONS/松任谷由実(1992)今日のDMM月額レンタル日記。#129
こんばんは。キタダハルキです。 今日はさすがに昨日の寒すぎの影響を受けてコンディション不良気味でしたが…なんとか立て直して記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【楽曲が軽やかさを保つ、昇華能力】。 それではレビューしていきたいと思います。
Never A Dull Moment/Rod Stewart(1972)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#370
こんばんは。キタダハルキです。 今日は極寒の中髪を切ってきて、帰りはさらに寒かったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ひとりでロックンロールの中央値を体現】。 それではレビューしていきたいと思います。
NAMiDA/KANA-BOON(2017)今日のDMM月額レンタル日記。#128
こんばんは。キタダハルキです。 今日はいろいろ忙しかった中でようやくマイペースな日…って感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【トラブルを乗り越え、強靭性が大幅上昇】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 1月は結構な目まぐるしい月になって、自分としても新しい試みなどで充実感が出て来つつある月間になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
Very Early Joan/Joan Baez(1982)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#21
こんばんは。キタダハルキです。 今日は曇り空の中、コメダに食事行こう…とする前にこの記事を更新しているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【たくましく、強く、美しく、面白い】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
Fireball/Deep Purple(日本盤)(1971)今日のDMM月額レンタル日記。#127
こんばんは。キタダハルキです。 所用が終わって、今日は歯医者で2時間…さすがに疲れが出てるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【考えすぎ、だけど突き詰められた跡も】。 それではレビューしていきたいと思います。
ポップながらカントリーらしさを失わないのがとにかくすごい。【The Weight Of These Wings/Miranda Lambert(2016)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日まで書き溜めの内容です。しかし書き溜めができる仕組みにできたことがちょっと嬉しかったりもするんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【ポップながらカントリーらしさを失わないのがとにかくすごい】。 それではレビューしていきたいと思います。
First Heaven/pre-school(2001)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#369
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めです。当日はとあるアーティストのデカいライブを観に行った帰りでどんな想いを抱いているか…という感じの一日と推測されるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【新しい方向性を打ち出す難しさ】。 それではレビューしていきたいと思います。
風の果てまで/斉藤和義(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#126
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めの一貫で、複数記事を更新中なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【いつもの。予想を上回りも下回りもせず】。 それではレビューしていきたいと思います。
Flight Of The Behemoth/Sunn O)))(2002)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#20
こんばんは。キタダハルキです。 今日は新しいダウン探しの旅に行く予定…この記事が出るころには見つかっているかどうか…という一日なんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 本日はTSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【こんな音鳴んねや】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
正直なリアルを描き、いますべきことをパッケージ。【Here Is Everything/The Big Moon(2022)】
こんばんは。キタダハルキです。 今日はキッチンスケールを処分しに行って、結局どんな感じで扱われるのかがわからん…ってなりつつも、対応してもらえてよかったね…みたいな一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【正直なリアルを描き、いますべきことをパッケージ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Woke on a Whaleheart/Bill Callahan(2007)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#368
こんばんは。キタダハルキです。 今日は二度寝して結構な悪夢を見てテンションが下がり気味だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【穏やかで包容力のあるバリトンボイスと、温かみのあるとげのないアコースティックサウンド】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Boy with the Arab Strap/Belle & Sebastian(1998)今日のDMM月額レンタル日記。#125
こんばんは。オリックスバファローズ最新ニュースをお伝えいたします。 今日は買い物行って、筋トレして、お惣菜のハンバーガーで栄養補給して…って一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ミニマルにまとまっている様子がかわいい、って思ったのかも】。 それではレビューしていきたいと思います。
Everything Not Saved Will Be Lost, Pt. 1&Pt. 2/Foals(2019)今日のDMM月額レンタル日記。#124
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりに大好きなお店にいけるんで楽しみにしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【連続リリースながら、十分合格点】。 それではレビューしていきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、キタダハルキさんをフォローしませんか?
こんばんは。キタダハルキです。 4月は3月ほど忙しくなく、春らしい気温で桜を長く楽しめたりと、いい月を過ごせたと自分では思っているんですが…皆様はどんな4月でしたかね。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は22時過ぎに帰宅して、遅れてこの記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【テーマソングで、走り切る】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はランドリーに行って、布団がしっかり気持ちいい状態に戻って嬉しい一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アンビエンシーで穏やかな世界を】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は掃除したデスクで気持ちよく仕事…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【血まみれで地を這いずり回りながらそれでも道を見つけ前に進むような…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はちゃんと忘れずに、朝にこの記事を書いているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【シビアさに触るか否かは、リスナーが選ぶ】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はまさか書き忘れてることに気づいて、慌てて書き始めてるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【存在感。パワフルで大胆】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は太陽光浴びるついでにコメダまで足を伸ばしてきたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【プログレッシブにつんのめったりしながら、あっという間に駆け抜けていく】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昨日疲れが出たこともあって、ガッツリ寝て回復に充てたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【スランプ明けを、どう捉えるか】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 心理カウンセラーをしております、キタダハルキと申します。 現在、心理カウンセラーとしてはこちらの個人サイトで発信しています。 kitadaharuki.com このブログを始めようと思ったきっかけは、自分自身の中で昇華しきっていない要素が音楽だから、ですね。 私、元はバンドマンでしてね。パートは主にギター&ボーカル。 大学生活5年間(年数は察してくださいw)、すべてをバンド活動にささげたと言っても過言でないほど、音楽にのめり込んでました。その「のめり込み」度合いは、朝、サークルのボックスに一番に現れて、一番最後に帰る、とかそんな感じです…
こんばんは。キタダハルキです。 今日は天気が持ち直して気温が少し落ち着いてホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ダラダラと、メリハリ】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は髪を切って、もうGW近いですねぇ…みたいな会話をして時間の流れの早さに戦慄したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【星の美しさ。宇宙の不気味さ】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は動画撮影で喧々諤々しながら…という撮り直し、を経てちゃんといいものが出来上がったからよかった…という一日なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【歪み。クランチ。クリーンのコントラスト】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昼になってから起きたものの、電車に乗って市外へ旅したり、歩いたり、締めに呑んできて最高の一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【むしろ、眠れるぐらい気持ちいい】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は2日続けてパンフェアにいってみて、ぶどうパンが別格過ぎてビックリしてたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【プログレッシブ・フォークの洗礼を】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はパンフェアで早起きを頑張れたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ハードコアなファンクに、パッションを感じる】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は布団を洗ったり、干したりできて充実してたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【聴きやすい。インパクトにフルスイング】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はチキンタツタ、新作を食することができて満足なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【フュージョンのはしり、らしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は急に冷えたりしたからか若干お腹の調子が不調気味だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ウェールズ語のカベを超えて…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はコツコツ作業を積み重ねる一日かつ、石鹸を買いに行くためだけに隣の駅まで行く一日なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【直訳だけでなく「パロディです」ときちんとわかるアレンジ能力】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は実家でタケノコをもらいにいく1日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【聴き心地が変わり過ぎない、ふつうの道を】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は実家で野球観て久々に純粋に楽しめたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「控えめさも兼ね備えたポップ」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日からGW後半戦ですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…「UKロックらしいアルバムゆえに…」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 GW中の貴重な平日、カラオケに通常価格で入れてやったぜってなってたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※今日からしばらく、実験的に記事の構成を変えてみます…。 今日のキーワードは…「つかみどころのない音楽…」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 5月になってしまいましたね…。いや、もうちょいで今年も半分とかホンマか?と思ってしまいますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。 ※先月号はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今月号は…自分自身で集計してて、相当に意外なラインアップになりました。それでは、さっそくやっていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はクーラー一歩手前の蒸し暑さでしたが、なんとか踏ん張ったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「クールなデジタルサウンドと、危うさが両立」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は涼しい朝で…早起きよりも気持ちよく寝ることを選んだんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「圧倒的独壇場」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々にハムサンド食べてウキウキ…って感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「作風の成熟と落ち着き」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はGW初日、近所でフェアやらなんやらやってて結構買い物したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「オーセンティックなサウンド、余計なことをしない」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 この企画も250回目が見えてきて…いやはや、思ったより遥かに続いているなと思っているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「終始浜辺で聴いてるような、ドリーミーさ」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 いよいよGWが始まりかけ…その直前に行きたいところいっとこ…って思っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「こってりゆえの、淡白さ」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昼間雨が降る…はずだったのが、結局今も晴れてるなぁ…と思いながら過ごしているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「宗教・社会的ながら、ポップに聴ける」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は雨が降りそうで降らない微妙な天気の中この記事を書いていますが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「底抜けに明るい、テハーノの音像」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は結構な大雨の中外出することになったものの、割とすぐ止んでくれてホッ…という感じで過ごしたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「まさかの、ピアノによる全編ドアーズのカバー」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は天気がぐずつき加減で、久々にやや肌寒い…と思っているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「キュアーって、こんなに聴きやすかったの?」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はちょっと気持ちがわちゃわちゃする出来事があったので、カラオケで発散してきたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「持ち味を、どこまで押すか」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は家の掃除をしっかりできて気分一新…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ポップで、敷居を下げることに成功したプログレ」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は洗濯槽の掃除をして、たぶんこの記事が出るころにはすっきりしてるんじゃないかと思いますが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ポップの前に立ちはだかる、門前払い感」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 暑くなってきて、家ではついに短パンを解禁したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「実家のような、ハードコアパンク」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はおやつにモロッコ料理のお焼きみたいなヤツを作ってたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ストーナーロックの、原点」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日、庭作業でかがんだ瞬間にくしゃみしてしまい腰を痛めてしまったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「変拍子に頼り切らない、プログレメタル」。 それではレビューしていきたいと思います。