こんばんは。キタダハルキです。 今日はチキンタツタ、新作を食することができて満足なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【フュージョンのはしり、らしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
II/Boyz II Men(1994)今日のDMM月額レンタル日記。#25
こんばんは。キタダハルキです。 今日は台風の影響をやっと受けた感じの雨…なんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アカペラへの絶大な影響】。 それではレビューしていきたいと思います。
Orbus Terrarum/The Orb(1995)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#338
こんばんは。キタダハルキです。 台風、結局勢力がかなり弱まってくれたようで…そこは一安心、という感じで居れてるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【穏やかで水中にいるかのような…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Which Bitch?/The View(2009)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#337
こんばんは。キタダハルキです。 昨日福岡から帰省して、一応新幹線も何事もなく…という感じで帰ってこれてホッとしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【もう少し、サイズ感がコンパクトだったら…】。 それではレビューしていきたいと思います。
Holland/The Beach Boys(1973)今日のDMM月額レンタル日記。#24
こんばんは。キタダハルキです。 今日は福岡から帰ってきて疲れて…って感じになってるであろうと推測されるんですけど…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【最後の傑作と言われている作品】。 それではレビューしていきたいと思います。
I Against I/Bad Brains(1986)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#14
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 今日のキーワードは…【ジャンルごと変わるぐらいのデカい変化】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
SOUR/Olivia Rodrigo(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#23
こんばんは。キタダハルキです。 この記事が出るころには福岡グルメを堪能していると思うんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【このアルバム、おっさんでも聴けます】。 それではレビューしていきたいと思います。
Higher/Harem Scarem(2003)今日のTSUTAYA店舗レンタル日記。#13
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 今日のキーワードは…【きわめてハイファイ、ポップ・ハードロックの極み】。 それでは、レビューしていきたいと思います。
Live At The Regal/B.B. King(1965)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#336
こんばんは。キタダハルキです。 明日から福岡行き…ということで、記事の書き溜めもしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ブルースをやってるんじゃなくて、ブルースに生きている】。 それではレビューしていきたいと思います。
Book Of Dreams/Steve Miller Band(1977)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#335
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はエアコンの水漏れ…から、クリーニングをきっちり終わるまでやってみて、なんとか回復したっぽいのを見届けて一安心…という状況になったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【大地・宇宙にも通ずる、安心感あるブルージーなロック】。 それではレビューしていきたいと思います。
North/Matchbox Twenty(2012)今日のDMM月額レンタル日記。#22
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は素晴らしい老舗洋食屋さんでディナーに感動…という一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【さすがに保守的すぎませんかね…?】。 それではレビューしていきたいと思います。
Get A Grip/Aerosmith(1993)今日のDMM月額レンタル日記。#21
こんばんは。キタダハルキです。 今日は予定を変更して髪を切りに行くことにしたんですが…天気の予報が右往左往して、結局なんだかんだまともな天気で切りに行けそうでほっとしてる…という状況になったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【新しいことに貪欲にチャレンジするベテラン】。 それではレビューしていきたいと思います。
Some Friendly/The Charlatans(1990)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#334
こんばんは。キタダハルキです。 今日は涼しさも明け方はあったそうですが、あまり享受できずに…という感じになってしまったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ゆるく踊れて、尖ってなくて聴きやすい】。 それではレビューしていきたいと思います。
Workin'/The Miles Davis Quintet(1960)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#333
こんばんは。キタダハルキです。 大阪は久々にがっつり天気の悪い感じなんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【労働前の朝の憂うつから解放されるアルバム】。 それではレビューしていきたいと思います。
III Sides to Every Story/Extreme(1992)今日のDMM月額レンタル日記。#20
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は飲み会、ほんまに終始楽しくいい時間を過ごせたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【高カロリーな音楽が聴きたいときに】。 それではレビューしていきたいと思います。
What Went Down/Foals(2015)今日のDMM月額レンタル日記。#19
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々の飲み会に行ってるはず(この記事を書いているのは前日の夕方)なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【野性味あふれる衝動性と、いつもの穏やかな美しさ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Maxinquaye/Tricky(1995)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#332
こんばんは。キタダハルキです。 今日は関東は台風だそうで…こっちも天気としては強い湿気にその影響を感じるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アルバムタイトルは彼の母の名前】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Coral/The Coral(2002)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#331
こんばんは。キタダハルキです。 今日は不安定な天気で…急に大雨・雷…という状況になったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ドアーズを彷彿とさせるサイケデリア】。 それではレビューしていきたいと思います。
Waiting For The Sun/The Doors(1968)今日のDMM月額レンタル日記。#18
こんばんは。キタダハルキです。 今日は炎天下でパンを買いにいって汗だし、そのあと帰ってきて筋トレ…っていういい流れで行けたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【コア、骨子、本質】。 それではレビューしていきたいと思います。
C'Mon You Know/Liam Gallagher(2022)今日のDMM月額レンタル日記。#17
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はいつぶり?かわからないぐらい久々にロイホに行ってデラックスな気分になれたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【やっぱりもうちょっとラフでヤンチャな感じでおってほしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
Twoism/Boards Of Canada(1995)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#330
こんばんは。キタダハルキです。 ちょっと世の中いろいろありすぎて…疲れを感じてしまっていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【浮遊感と物憂げな佇まいの中に、ノイズのスパイス】。 それではレビューしていきたいと思います。
The Mamas & The Papas/The Mamas & The Papas(1966)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#329
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はコメダの季節限定シロノワールを食べつつ、トレーニングも人生最大レベルでこなせていい一日に…と思ったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ゴタゴタの中で生まれた2ndアルバム】。 それではレビューしていきたいと思います。
Groovy/The Red Garland Trio(1957)今日のDMM月額レンタル日記。#16
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は実家で家族の近況を確認してひと安心…だったんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【夜にピッタリの、アダルトでスウィングするピアノジャズ】。 それではレビューしていきたいと思います。
ニュートンの林檎/椎名林檎(2019)今日のDMM月額レンタル日記。#15
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は割引で買えたエイヒレあぶってワッショイしてたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【キャリア初。大充実のベスト盤】。 それではレビューしていきたいと思います。
Thursday Afternoon/Brian Eno(1985)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#328
こんばんは。キタダハルキです。 昨日はだいぶ疲れがたまっていたのか…10時間クラスの睡眠をとったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【理想的な、木曜日の午後】。 それではレビューしていきたいと思います。
365歩のブルース/eastern youth(2006)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#327
こんばんは。キタダハルキです。 今日は夕方から近所のお店へ…開店ダッシュ的にスムーズにご飯を食べられて満足…という一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【がなり少なめ、歌に強く焦点】。 それではレビューしていきたいと思います。
Don't Trust Over Thirty/MOONRIDERS(1986)今日のDMM月額レンタル日記。#14
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は久しぶりに雨が降りましたが…涼しく…は、なってへん…と思ってるんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【残された、ロープ一本ぐらいのつかみどころ】。 それではレビューしていきたいと思います。
Too-Rye-Ay/Dexys Midnight Runners(1982)今日のDMM月額レンタル日記。#13
こんばんは。キタダハルキです。 蒸し暑すぎて、そろそろ大雨でもいいから降って気温が下がってほしい…と思っているんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ケルティックサウンドとアップテンポな親しみやすいビート】。 それではレビューしていきたいと思います。
Inside The Kremlin/Ravi Shankar(1988)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#326
こんばんは。キタダハルキです。 今日は蒸し暑さが限界突破していてなんともはや…という状態なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【もはや宮廷音楽、とにかく豪勢】。 それではレビューしていきたいと思います。
Tupelo Honey/Van Morrison(1971)今日のTSUTAYA DISCAS日記。#325
こんばんは。キタダハルキです。 ほんと、ここ最近「暑い」ことにまつわる事柄に意識を取られているなぁと思うんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【代表作より、聴きやすいのでは?】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 とうとう8月に。そういえば、夏休みも8月になると急激に過ぎていってたような…ということをふと思い出したんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
the meaning of life/yama(2021)今日のDMM月額レンタル日記。#12
こんばんは。キタダハルキです。 今日は昼寝中にヘンな夢を見てむしろシャキッと目が覚めた…みたいな感じなんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【かゆいところに手が届く、中間のテイスト】。 それではレビューしていきたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、キタダハルキさんをフォローしませんか?
こんばんは。キタダハルキです。 今日はチキンタツタ、新作を食することができて満足なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【フュージョンのはしり、らしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は急に冷えたりしたからか若干お腹の調子が不調気味だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ウェールズ語のカベを超えて…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はコツコツ作業を積み重ねる一日かつ、石鹸を買いに行くためだけに隣の駅まで行く一日なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【直訳だけでなく「パロディです」ときちんとわかるアレンジ能力】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は実家でタケノコをもらいにいく1日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【聴き心地が変わり過ぎない、ふつうの道を】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は万博の開幕…なんやかんや盛り上がってるやん?と思いながら過ごしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【アンビエントミュージックの走り】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は夜更かしの影響で昼間ガッツリ昼寝したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【期待とマンネリのはざまで…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々にフィナンシェを焼いて、分量がギリギリながらなんとか成功したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【いつでも、何度でも、ここからはじまる】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はとにかくあったかくて…換気するとむしろ暑いやんけ…ぐらいに思っていたんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【いろいろできる作風の広さを、どう捉えるか】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は一人の時間を作りつつ、リフレッシュしているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【諦めずに、ポップの宝探しをしてほしい】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はAIと仲良くしながら仕事をしていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ロックファンには最も刺さるかも?】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は10時間を超えて寝るぐらいに疲れが溜まっていたことを自覚したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ネオサイケデリアの中で、輝く8ビート】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は猛烈にあったかくて、腰のあたりで陽をたっぷり感じたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【たまにいる、1stより他!ってバンド…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はもう眠すぎて…二度寝で3時間も寝てやったぜという状況だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【一枚にキュッとしてほしかった…】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 3月は珍しく予定を詰め込みまくって、なおかつヘビーなものばかりだったんで結構長く感じたんですが…皆様はどんな3月でしたかね。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はやっと新しい寝巻(下)を新調出来て一安心なんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【『ナマの力』でぶん殴られた感じ】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 久々に高野豆腐を仕込みたくて買いに行ったらたまたま20%オフで幸せを感じていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【自力で漕ぎ出す、強い決意表明】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日から新年度…ですよね?気持ち切り替えていきたいところですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【エイプリルフールに、誠実さを見せつける】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はずっと気になっては横を通過する…を繰り返していた近所のイタリアンの店についに…という一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【ジャズが好きなのか、ソニー・クラークが好きなのか】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりのしっかりオフ。だいぶ気持ちがリフレッシュしたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【泡のように儚く、心に残る淡い「UMAMI」】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は出張ボイトレ受講の日。緊張してるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は購入物のレビューになります。 今日のテーマは【素朴で純真な、草原で光るような美しさ】。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は家の掃除をしっかりできて気分一新…という感じなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ポップで、敷居を下げることに成功したプログレ」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は洗濯槽の掃除をして、たぶんこの記事が出るころにはすっきりしてるんじゃないかと思いますが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ポップの前に立ちはだかる、門前払い感」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 暑くなってきて、家ではついに短パンを解禁したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「実家のような、ハードコアパンク」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はおやつにモロッコ料理のお焼きみたいなヤツを作ってたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「ストーナーロックの、原点」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日、庭作業でかがんだ瞬間にくしゃみしてしまい腰を痛めてしまったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「変拍子に頼り切らない、プログレメタル」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 早起きが割と習慣として身についてきて、今日も(当社比)それなりの時間に起きることができたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「いわゆる、アセンション系」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はTSUTAYA店舗に行ってきて、10枚レンタルを午前中に済ませてきたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「新しいけど、クラシカル」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 ついに今日、インナーの半袖シャツを解禁するほど暑いと思ったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「まさに青信号。そのまま進んでほしい」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 デスクワークの合間にヨガを入れるようにして、身体がすっきりしたまま仕事ができる感覚になってきつつあるんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「重いテーマながら、普通に聴けるアルバム」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は実家に行って家族の近況を聞いてホッとしたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「らしい、とは思うんだけど…」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 ついに3DSのオンラインサービスが終了し…最後の最後でテリワン3Dで使いまくったのでかなりお世話になった感もありつつ…という気持ちなんですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「メロディックデスメタルの黎明期」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 ここ最近、早起きが習慣としてもしかしたらもう一度身に付けられるかも?と思っているんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「クラブとサイケの、最適解」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久々に朝マックでマックグリドル食べて…いやはや、この味が定着したのってすごいことやんなぁと思ったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「聴くたびに、違う音楽に聴こえる一枚」。 それではレビューしていきます。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は書き溜めのときに現れる企画… TSUTAYA店舗レンタル日記。やりたいと思います。 ※このカテゴリで紹介する作品は私の探し方が正しければ、TSUTAYA DISCASでは取り扱っていなかった商品です。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のキーワードは…「アメリカ的郷愁、原風景はこんな感じ…?」。 それでは、レビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 今日は久しぶりに6時起き…会社員のときは、これを毎日やってたんやなぁ…と思い返していたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「厚みのある、きっちりと整理された音」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は髪を切り、駅を移動して買い物と、結構精力的な一日になったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「本当に復活した、という実感」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は念願のラーメンをついに食べることができて大満足の一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「ハードコアパンクと、スラッシュメタルの融合」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 3月が終わり、急激にあったかくなりましたが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、月が変わったということで… 当ブログ筆者のヘビープレイ紹介企画。 「最近、こんなのよく聴いてます。」やっていきたいと思います。 ※先月号はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今月号は…当サイトとしては比較的「新しい」ラインアップの5枚になったと思います。それではさっそくやっていきます。
こんばんは。キタダハルキです。 今日はあったかかったんで、庭仕事を軽くやり切ったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「ブラスの響く、明るいロックンロール」。 それではレビューしていきたいと思います。
こんばんは。キタダハルキです。 昨日は謎のブルガリア料理「ヤイツァ・ポ・パナギュルスキ」を作っていたんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「流れの流麗さは健在、一方で…」。 それではレビューしていきたいと思います。