chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/24

arrow_drop_down
  • トマトと豚肉の炒め物

    おはようございます連日の良いお天気嬉しいですがやはり黄砂が酷いようです今日も晴れマーク、昨日よりは気温が低いのですが、それでも例年より高く16℃の山形市です3月も今日で終わり、明日からは新年度4月になりますまた気合を入れて・・・(*´σー`)エヘヘ昨日の晩ごはん昨夜はかこさん大好きなメニューになりましたトマトと豚肉の炒め物豚肉は摺りおろし生姜と酒、塩コショーで下味付けて、他にはニンニクトマト大葉ニンニクは好き好きですが私は大好きなのでたっぷり入れてますフライパンでニンニク炒めて香りが出てきたら肉を痛めて火が入ったらトマトを入れ、鶏ガラと塩コショーで味付けして千切り大葉をトッピング豚肉メニューの中で1番好きかも??やっぱり美味しかった~\(^_^)/わらびの1本漬塩漬けのワラビを塩抜きしてニンニク、生姜を千切り、...トマトと豚肉の炒め物

  • 揚げ物3品☆煮物

    おはようございます昨日は22℃と暖かい1日でしたこの先もだいぶ暖かい日が続くようなので、昨日でこの冬お世話になった24時間暖房もOFFにしました今朝は全く暖房のない部屋でしたが22.3℃もあるので寒さは感じません3月中に蓄熱煖房をOFFにしたのは初めてです。この先の寒さはエアコンで対応です今日も晴れマーク、21℃の山形市内です昨日の晩ごはん夕べは和食ご飯になりました一応、揚げ物3品がメインのつもりでしたが、出来上がりを良く見たら野菜ががメインのような晩ごはんになりました揚げ物3品鯖の竜田揚げ塩コショー、酒、生姜、醤油で味付けて片栗粉を付けて揚げましたササミの磯辺揚げササミには塩コショーして岩に海苔を巻いて揚げましたさつま芋のてんぷらレンチンして柔らかくしたさつま芋を拍子切りにしてゴマを混ぜた天ぷら粉で揚げました...揚げ物3品☆煮物

  • 春野菜でアクアパッツア

    おはようございます雨、明け方まで降っていたよう?濡れた道路を踏みしめながら今日も早朝ウオーキングを頑張りました。これからは晴れの予報で最高気温が21℃の山形市内いつものようにウオーキングから戻って来てから、Eテレのテレビ体操みんなの体操が終わり今日は月曜日、いつもならラジオ体操第1の筈なのに何故か第2になってます今日から新しくなったのかな?ウオーキングも体操も気持良く出来ました今週もスタートは上々なようで良い1週間になりそう~~\(^_^)/昨日の晩ごはん夕べは娘からのリクエストでアクアパッツァをつくる事に・・この時期ならではの春野菜を入れて・・・春野菜アクアパッツァ生タラ、アサリ、ニンニク春野菜と言っても珍しい物はなくつぼみ菜、スナップエンドウ、アスパラの3種類その他にパプリカとミニトマトも入れて作り方は普通...春野菜でアクアパッツア

  • お花見気分で晩ご飯

    おはようございます良いお天気も昨日までで今日は曇り雨マークの予報ですが今の所は、青空が広がってます予想気温も17℃とそんなに低くないしこのまま青空で・・・夕べは大好きなフィギアの世界選手権を見てから寝たので年に数回の遅寝だった、かこさん今朝はゆっくり寝させて貰いましたまた明日からの新しい1週間のために・・・(*´σー`)エヘヘ昨日の晩ごはん桜・・・かこさんの方は4月初め頃に咲き始め、10日ごろ満開だそうですが西日本や関東では桜が満開・・・って聞いたらやはりお花見は出来ないけど雰囲気だけでもお花見気分になりたくて・・・お花見気分盛り合わせ盛り合わせたのはいつも夫の弁当に入れてる感じで作った物を盛りつけてみました卵焼き・ソーセージ・鶏唐揚げブロッコリー・アスパラ・ミニトマトレタス・ハンペン桜の花に見立てた人参もそ...お花見気分で晩ご飯

  • 厚揚げキムチチーズ焼☆いただき物

    おはようございます今日は朝からお日様が出てますよ~やはりお日様を見るとテンション上がりま~す日中は15℃の山形市内です今朝もウオーキング頑張りました明日はお休み日曜日だけは寝ぼうの日って決めてるんです(´∀`*)ウフフ昨日の晩ごはんやはり孫娘は、お友達が来て外で遊んでました1時半頃~5時過ぎまで・・・でしたので、かこさんまた1人でご飯の仕度でしたたまたま、昨日はいただき物の多い日でしたのでラッキー良く見ると、簡単に作れ物ばかりこんなチャンスは滅多にないのでいただいた物を中心の晩ごはんに・・きゅうり朝もぎきゅうりを、いただいたのでやはり新鮮なうちに食べるのはモロキューでしょー‥と言う事で味噌を付けて天ぷら右が天然のふきのとう左が栽培のタラの芽友人が持って来てくれました早速天ぷらを作り塩を付けて食べましたが、口いっ...厚揚げキムチチーズ焼☆いただき物

  • チキン青のりピカタ

    おはようございます今は曇ってますが、午後から晴れでも気温は13℃と、暖かいまでは行かないような?今日もウオーキング頑張って来ました帰って来てからの体操も・・昨日は、3ヶ月に1度の歯科メンテナンス日でした染出しから始まり・・・凄く綺麗で歯石も殆ど無し・・って褒めていただきましたと、言う事で今後は4ヶ月に1度になり次回は7月です\(^_^)/昨日の晩ごはん孫達と打ち合わせしてメインはお肉に決定!!でもお友達が来て一緒に遊ぶ事に・・・かこさん1人で頑張りましたチキンの青のりピカタ今回もむね肉です孫達の分も一緒なので2枚いつものように我が家は皮を奇麗に剥がして、1枚の肉を4~5枚に切り、軽く塩コショー降り⇓これはかこさんと夫の分です孫達の分も一緒の分量ですボウルに卵2と小麦粉、小麦粉大1青のり小2を混ぜて衣を作りフライ...チキン青のりピカタ

  • 春色サラダ☆鰤かま焼き

    おはようございます昨日は20℃まで上がったかこさん地方お天気は続かないようで、今日は曇りの1日になりそうですそれでも気温は16℃とこの時期にしては山形では高い方です早く桜が咲くと良いな🌸今日も朝陽を浴びながらウオーキングを楽しんで来ましたそして帰って来てからテレビ体操も頑張りました昨日の晩ごはん先日花屋さんに行った時紫色のスイートピーとフリージアを見ました店員さんに聞いたら、今年流行っているみたいですよ・・って!その後にキャベツを頂いたらサラダが食べたくなり、冷蔵庫を見て温野菜サラダをつくる事にしました作ってみたらかこさんもビックリするほど奇麗に出来上がり思わず、ネーミングも決定!春色サラダキャベツ、ブロッコリー、アスパラ金時人参は茹でてます他にむきエビ、ゆで卵ハーフマヨ+コチュジャンでコチュマヨこんな風にか...春色サラダ☆鰤かま焼き

  • 孫と一緒に大根と手羽元のカレー作り

    おはようございます今日も良いお天気です晴れマークの1日で18℃の山形市内です今朝のウオーキング、いつも大通りの歩道を歩いてますが、ちょっと路地に入ったら、ちょうど朝日が当たりまるでスポットライトを浴びてる感じ少しだけスターになったような?良い気分で歩けましたよ~(笑)昨日の晩ごはん春休みになってから、孫娘が毎日食事の準備のお手伝いをしたくて張り切ってます夕べも、いろいろ相談しながらカレーを作る事に・・・大根と手羽元のカレー頂いてる大根が沢山あるので大根カレーで良いかな?って孫達に聞いたら、声を揃えて「いいよ~~~」って言ってくれたので普通のカレーを作るようにじゃが芋の代わりに大根を入れて大きめのを1本ひと口大に切りレンジにかけて他の野菜は孫娘にお願いして切って貰いました手羽元とニンニクはじっくり焼いて我が家には...孫と一緒に大根と手羽元のカレー作り

  • 幻のカレー味?焼きビーフン

    おはようございます今日は今の所は曇ってますがこれから晴れるみたいですよ~でも気温は11℃と平年並みかな?今朝の最低気温は2℃だったかも?ウオーキングしてたら、首とか頬が冷たくて・・・それでも気持ち良く歩けましたコロナ山形市内に緊急事態宣言が発表されました外出を控え気を付けたいと思います昨日の晩ごはん先日、買い物行ったら初めて見るカレー味の焼きビーフンが目に止まり、どうしても気になり買う事に!!幻のカレー味、焼きビーフンビーフンと言ったらケ〇ミンですね今回買って来たのはこれです⇓豚肉、キャベツ、人参、ピーマン玉ねぎ、パプリカを入れて炒めました美味しかったですこれが幻???って言われるとちょっと???私は、ビーフン大好きなのでいつものオリジナルも汁ビーフンも、そしてこのカレー味も好き(^O^)/焼き物3点赤エビ、か...幻のカレー味?焼きビーフン

  • いなり寿司☆豆腐ディップサラダ

    おはようございます今日も雨かな?なんて思ったら少し青空も見えます朝のウオーキング5時40分頃出発6時25分~のEテレのテレビ体操もしっかり出来て出足好調なかこさんです今日は予報は曇りマークの1日10℃の山形市内です山形はコロナ感染が、昨日初めて31人と今迄で最高の人数でしたまだまだ、家籠りが続きそうです(≧∇≦)昨日の晩ごはん昨日は孫娘からのリクエストでいなり寿司を・・いなり寿司作ったと言っても、油揚げは前に煮て冷凍庫に入れてたのを使いご飯も少し前に作った新ごぼう炊き込みご飯を冷凍にしていたのでレンチンして詰めるだけ可愛い手で、真剣なお顔で詰めてる姿は本当に可愛いですこんな感じに爺やと婆やの分は孫娘に作って貰ったと思うと最高のお稲荷さんです(^O^)/豆腐ディップでサラダきゅうり、大根、金時人参豆腐ディップは木...いなり寿司☆豆腐ディップサラダ

  • 春彼岸のぼた餅☆

    おはようございます昨日は夕方までずっとお青空で暖かい一日でしたが、予報通り夕べから雨が降ってます今日も1日雨マーク19℃の山形市内です昨日の夕方の地震恐かったです怪我をされた人も数人お見舞い申しあげます昨日の晩ごはん昨日は彼岸の中日だったのでお仏壇にお供えする、ぼた餅と白和えを頑張りましたぼた餅もち米は4合で作りました炊飯ジャースイッチON爺やと婆やは12個分だけ取って残りは2階の娘達に・・・今回は左から納豆、すりゴマ、粒あんの3種類ご先祖様始めみんな喜んでくれていると思うと作り甲斐もありましたお蔭様で夫も娘や孫達も大喜び!!白和えきくらげはサッと茹でてからフライパンで醤油入りして冷ましておきます人参と水菜は茹でて水切りした木綿豆腐はレンチンして温めて、それからフープロで・・一緒にクルミも入れて、砂糖、塩すりゴ...春彼岸のぼた餅☆

  • 孫と一緒にひき肉で2品

    おはようございます今日も晴れてますよ~~最高気温13度の予報ですでも残念ながら午後からは曇り夜には雨みたい!花粉が酷く、花粉症のママも孫達も大変な事になってます少し雨降って貰った方が良いみたいです(≧∇≦)一昨日から孫達が春休みになり我が家も賑やかになりましたお兄ちゃん孫は午後からお友達と遊びに出掛けましたが妹はかこさんと一緒にお留守番それで夕飯のお手伝いをして貰う事になりました小さい手で、孫専用の包丁にまな板で野菜を切って貰いましたがそれを見てると、危なっかしくてハラハラドキドキでしたが楽しくお手伝いをして貰えました椎茸シュウマイ椎茸の軸と玉ねぎのみじん切りは孫娘も一緒に豚ひき肉と↑の切って貰った軸と玉ねぎ、塩コショーを全部混ぜてタネの出来上がり椎茸の傘に、シューマイのタネを詰めて椎茸の量に対して肉が多かった...孫と一緒にひき肉で2品

  • かき揚げ☆とろろ蕎麦

    おはようございます今日も天気が良いようで嬉しい朝から晴れてますよ~最高気温11℃と昨日と同じ位かな?今日も忙しいかこさん頑張ります昨日の晩ごはん最近休日ランチにもうどんや蕎麦を食べに行ってない・・と思ったら急に食べたくなった蕎麦夕べ、早速作りました蕎麦と言ったら、やはりかき揚げも食べたくて・・・とろろ蕎麦地元の乾麺⇓この蕎麦を茹でました麺つゆは、かこさんオリジナル醤油、酒、みりん、鰹ダシで作りトッピングはとろろ、茹でオクラネギ、蒲鉾食べたかったので美味しくてすぐに完食したら、お腹いっぱいになりお酒が進まず・・・(-_-;)かき揚玉ねぎ、人参、干しエビ、ごぼう豆苗を混ぜたらこんな感じ適当な大きさにして揚げました※途中で電話が来てお話してたら揚げ過ぎてしまいました(;^ω^)それなりにカリッと揚ったので美味しかった...かき揚げ☆とろろ蕎麦

  • 鰤のゴマ焼き

    おはようございます昨日は曇りの予報でしたが午後から晴れました今日も予報は曇りマークですが元気良いお日様が顔を出してくれてます(*´∀`*)最高気温10℃の山形市内このまま晴れだと嬉しいで~す昨日のご飯夕べ、我が家は魚の日でしたいつもは週初めなので行かない買い物昨日はちょっと所用があり出掛けたついでに、彼岸入りだったのでお仏壇の花を買いその後は足は自然に魚コーナーへ久しぶりに養殖ではなく長崎さんの天然をブリを見つけたのですぐにGET腹と背が分けてありましたかこさんは、迷うことなく背を2切れぶりのゴマ焼き塩焼きにしようか?迷ったのですがゴマ焼きにする事にしました酒、醤油、みりんを混ぜてそこにぶりを漬け置き30分裏返しして30分白黒ゴマを混ぜたて鰤の両面にたっぷり付けて、フライパンでこんがり焼いて出来上がりズッキーニ...鰤のゴマ焼き

  • ポーチドエッグで温野菜

    おはようございます今日も曇りマークの一日最高気温も1桁で8℃でちょっと肌寒い予報です今朝も足取り軽くウオーキングを頑張って来ました気持良かった~~今日は孫達の終業式で昼には帰宅明日が卒業式ですが、卒業生のみだそうですコロナ渦の中の卒業式もやはり寂しいですね子ども達だけでも、早く普通の生活が出来るようになって欲しいです昨日の晩ごはん夕べは、やっぱり野菜がメインの晩ご飯でした久しぶりにポーチドエッグの出番でしたポーチドエッグで温野菜野菜は春キャベツ、スナップエンドウブロッコリー、飾りの人参スナップエンドウだけは茹でて他の野菜はレンチンしてポーチドエッグは熱湯に卵を入れて2分、そのまま冷水に取り野菜の上にのせて、粉チーズをたっぷりかけてぽん酢醤油で卵を崩してみればこんな感じでとろ~り、う~~ん美味しそう野菜に黄身...ポーチドエッグで温野菜

  • 大根餅☆白身魚のみぞれ浸し

    おはようございます今日も晴れマークの予報の筈が午後から曇りマーク、そして雨マークも出ました最高気温14℃の山形市内ですかこさん、今朝から早朝散歩に切り替えましたと、言っても今日は6時出発で約30分気持ち良いですよ~~(^O^)/昨日の晩ごはん昨日、友人から雪の下キャベツに同じく雪の下大根を沢山頂きましたどちらも今まで雪の下にあったので甘みは抜群!たっぷりの大根おろしを作り・・大根餅みずみずしくて美味しい大根おろしはちょっと大変ですが頑張りました軽く水切りをして、上新粉と干しエビも混ぜたら少し桜色のピンクに適当な大きさに丸めてフライパンで焼きましたはーい、出来上がり!!ほんのり桜色、この時期にピッタリポン酢醤油をかけていただっきま~すモチモチ干しエビの香りが嬉しいですやっぱり美味しい~~(^O^)/白身魚のみぞれ...大根餅☆白身魚のみぞれ浸し

  • レンチン豚肉にらダレ

    おはようございます2日間の休日もあッという間に終わりまた新しい一週間の始まりです土日と曇ったり雨だったりと天気には恵まれなかったけど、反対にゆっくり出来て良かったような??自分では良くわからないけどそれなりに疲れも蓄積だったみたいでソファーに座ってテレビを見ていてもすぐに寝てました(笑)今日は晴れマーク、12℃の予報です疲れも抜けたようなですし今週もまた頑張ります昨日の晩ごはん日曜日なので美味しい物を・・なんて考えても何が美味しいのか良く分からないかこさんやっぱり冷蔵庫にある物で簡単に・・レンチン豚肉のにらダレ最初にニラ1/2把を刻んで醤油を入れて一旦混ぜてからゴマ油も混ぜにらダレ完成大きな皿にもやし一袋を広げて豚の切り落とし肉を並べてまた、2袋目のもやしを盛り付けその上に肉を途中経過の写真忘れましたがちゃんと...レンチン豚肉にらダレ

  • 新ゴボウの炊き込みご飯

    おはようございます昨日は小降りでしたがずっと雨降りで外に出る事無く、家籠りの1日でした折角の日曜日ですが、今日も雨降りどこかに出かける訳でもないけど2日続けての雨空はちょっとガッカリ雨が40%と確率は低いのでもしかしたら・・晴れるかも?そんな期待も少し片隅にありますがやっぱり今日もウンスとマッタリの1日になりそうです(≧∇≦)昨日の炊き込みご飯1ヶ月前位から新ごぼうが並んでいるのが目に入り気になっていました。一昨日やっと買って来ました最初はやっぱりこれでしょう~~新ゴボウの炊き込みご飯熊本県の新ゴボウでしたかこさんは、母親が作ってくれた炊き込みご飯がやはり一番好きなので今回も母親から教えて貰ったように作ってますが、あくまでもかこさん風ですゴボウはささがきにして油揚げと一緒に醤油、酒、みりん、塩で、ちょっと濃いめ...新ゴボウの炊き込みご飯

  • えのき入り卵あんかけ丼

    おはようございます今日は土曜日、朝はゆっくり寝させて貰い身体的には1週間の疲れもとれてスッキリです久しぶりの雨空で11℃の予報そんな訳で今日は寝て曜日ゆっくり雨を楽しむ1日にしたいです(⌒▽⌒)アハハ!昨日の晩ごはん昨日は時々、休日ランチに食べてる簡単丼がメインになりましたえのき入り卵あんかけ丼かこさん風作り方です夫と2人分でえのき1袋の半分を適当な長さに切り、油をしいたフライパンに入れて軽く炒め、そこにかき混ぜた卵(3個)を入れ半熟状になるまで加熱して器にご飯を盛りその上に炒めた卵をのせて醤油、酒、みりん、塩、片栗粉であんを作り上にかけて青ねぎ、紅生姜をトッピング出来上がりです※ちょっとエノキの切り方が大きかったみたいです‥💦これが我が家は大好きで休日ランチに度々登場です(´∀`*)ウフフ酒粕味噌焼き庄内豚の...えのき入り卵あんかけ丼

  • イワシのカレーソテー

    おはようございます連日の良いお天気に感謝ですちょっといろいろあり心が折れそうになっていても、天気が良いと前向きになれる自分がいます今日も晴れマークで13℃の予報かこさん、毎週金曜日は買い物DAYお店を数ヶ所まわる予定ウンスとのお散歩も出来たら嬉しいけど・・・(*´∀`*)昨日の晩ごはん昨日は、先日娘に買って貰った金目鯛を食べたり、ニシンの刺身を食べたりで買っていたイワシは一旦、冷凍庫に入ってましたがやっと・・イワシのカレーソテー今回は石川県です。下処理する前は頭と尻尾が付いていたのでもっと大きいと思ったのですが、お店で下処理をして頂き、受け取った時にあれ~~!!ちょっと小振りとは思いましたが、そのまま受け取って来ました。軽く塩コショ‐して、小麦粉にカレー粉を半々に混ぜて鰯に付けて、フライパンでソテーをしました。...イワシのカレーソテー

  • ステーキ3品

    おはようございます東日本大震災から10年になりましたまだまだ復興もままならない現実家族を失い、家も流され本当に辛い10年だったと思います悲しい思い、悔しい思いだけが心に・・被害に遭われた方、心より御冥福お祈り申し上げますそして、被災された方心よりお見舞い申し上げますきっと被害に遭われた皆さんの心の中にも花は咲くと信じたいです昨夜の晩ごはんタイトルにステーキ3品・・と書いて自分でビックリしてますがそのまま更新させていただきました新キャベツステーキ柔らかい新キャベツでステーキ風に焼いてみましたスライスニンニクも一緒に日本酒を少し入れて蒸し焼きにした後味付けは醤油を少しだけ新玉ねぎステーキ輪切りに切った玉ねぎの両面焼いて塩コショーしてとろけるチーズをのせて夫2切、かこさん1切ポークハンバーグステーキかこさんのハンバー...ステーキ3品

  • お刺身☆豆腐のキノコあんかけ

    おはようございます連日の晴れの日、春近し心はやはりワクワク(^O^)/今日も晴れマーク、最高気温が8℃の山形市内ですが気温がもう少し上がると最高なんですが昨日の晩ごはん普通なら週初めは買い物には行かないのですがちょっと近くに所用がありいつも行っている歩いて5分のスーパーに、数日前から北海道産の生ニシンの大きな物が並んでました今迄は大きい物はノルウェー産の解凍物だけでした。最近、やっとニシンも戻って来たんですかね!だとしたら、凄く嬉しいです何気に刺身のコーナーを見たらニシンの刺身が並んでますヤッターー!!夕べはそのお刺身をメインでニシンの刺身凄く綺麗な刺身です久しぶりに食べるニシンの刺身にかこさんワクワクですでも、ワクワクし過ぎ!!すりおろし生姜を添えるつもりがわさびを・・・食べる時に気が付き生姜にしましたが食べ...お刺身☆豆腐のキノコあんかけ

  • 昨日は鯖の日

    おはようございます連日の晴天が嬉しいです昨日も風は強めでしたが、雲ひとつない晴天で、ウンスとゆっくりお散歩を楽しみました久しぶりに1万歩越えでヤッターって感じです夕べから放射冷却でどんどん冷え今朝は氷点下5℃でしたが今日も晴れマーク最高気温10℃の予報ですお蔭様で冷蔵庫は無料で直りました良かったホッ~~昨日の晩ごはん昨日の午後からラジをを聞いてたら昨日は鯖の日だったそうです3月8日だから???でも週初めは買い物は無しのかこさん前日の日曜日にわかっていたら・・なんて独り言を言いながらもぞもぞと食品庫をあさり・・・鯖缶鯖の日なのでやはり鯖を・・・買い置きの鯖缶がありましたパッ缶を開けて、二つの器に分けて盛り付け、刻み葱と七味をかけただけ久しぶりの鯖缶が凄く美味しく感じて感激していたら、夫も同じだったみたいで、私より...昨日は鯖の日

  • 金目鯛の煮付け☆エビサラダ

    おはようございます昨日に続き今日も晴れですよ~~新しい1週間が良い天気でスタート出来るのは気持ち良いですね(^O^)/昨日は風が少し冷たかったけどさて今日は・・・最高気温7℃の予報です昨日の晩ごはん久しぶりに魚の煮付けが食べたいねなんて、夫とも気が合い買い物に行こうと思っていた矢先に娘から、金目鯛が特売になってるから買って帰ると・・・嬉しくて跳ね上がりたい気持ちで待ってました娘が帰って来て「はい、ごちそうするね」って!!早速、煮る事に・・金目鯛の煮付け良く見たらニュージーランド産そして、もっとよく見たら尻尾だけの切身でした(⌒▽⌒)アハハ!ま、娘からのごちそうだし魚は尻尾が大好きなかこさん金目鯛を食べれるだけでも倖せ~~と言う事で、絹豆腐とネギと一緒に煮ました~~はーい、美味しそうでしょ?うんうん、美味しかった...金目鯛の煮付け☆エビサラダ

  • 叩いた胸肉で唐揚げ

    おはようございます今日は朝から綺麗な青空が広がってま~~す気持ち良いですよ最高気温はだいぶ低く5℃寒いと思いますが青空だから気分は上々です\(^_^)/昨日の晩ごはん春キャベツ出て来ましたねそれも凄くお財布に優しくて(´∀`*)ウフフ熊本産のアサリも特売でアサリとキャベツが揃ったらやっぱりこれでしょう~アサリとキャベツのニンニク酒蒸し砂出ししたアサリは奇麗に洗い炒め鍋に入れて上にはキャベツも半玉以上どっさり入れてそして薄切りにニンニクも入れてお酒50㏄をかけて、蓋をして蒸して塩も少しはーい、出来上り~~春キャベツ柔らかくて最高~胃の調子は問題ないのですがキャベツをたっぷり摂ったので益々胃の調子が良くなるでしょう~ジューシー胸から揚げかこさんが鶏のから揚げを作るのはたぶん、2年に1度くらいかも?先日、新聞で見まし...叩いた胸肉で唐揚げ

  • 根菜入り豆団子の照り焼き

    おはようございます昨日は曇りの予報でしたが晴れて13℃と暖かい一日でした今日も予報は曇りですが、もうお日様が、出てますのでまた晴れるかも??ゆっくりお散歩出来たら良いな昨日の晩ごはん昨日は、今年5年目になる冷蔵庫の調子が悪くて修理に来てくれる事になっていたので、朝から冷蔵庫の掃除や食品の整理で、買い物にも行けず・・またまた家にある物での晩ごはんでした根菜入り豆腐団子の照り焼き木綿豆腐500gレンコン100g人参50gゴボウ100g卵1個、片栗粉大5豆腐は水切りして潰しレンコン、人参、ゴボウはみじん切り全部混ぜて饅頭のように丸めてフライパンで両面をこんがり焼いて醤油、酒、みりん、砂糖混ぜてフライパンに流し込んで照りが出たら出来上がり夕べはレタスの上にちょっと甘辛く、ゴボウの香りが良くて、レンコンの歯触りもシャキシ...根菜入り豆団子の照り焼き

  • ニラもやし丼

    おはようございます今日も良いお天気です・・と書きたいのですが、曇が多い!毎日、晴れマークだったはずなのに・・いつの間にか、曇マークに最高気温12℃の予報ですちょっといろいろあり今日は目覚めが良くなかったので少しだけでもお日様が出てくれると気分良くなれるような・・・(*´∀`*)昨日の晩ごはんブロ友さんで見たモヤシラーメンがとっても美味しそうで、私も食べたかったけど夜のラーメンはちょっと無理・・って、ことでご飯にしましたニラもやし丼温かいご飯に1袋18円で買ったもやしと一束75円のニラと豚ひき肉も少し入れてゴマ油で炒めただけ味付けはシャンタンと醤油だけちょっとスープを多めにして片栗粉でとろみをつけて温かいご飯にのせました何とも言えない美味しさでもやしラーメンを忘れる位とは言えませんが本当に美味しいニラもやし丼でし...ニラもやし丼

  • ひな祭り

    おはようございます朝から快晴ですよ~~山形市内積雪ゼロ春遠からず・・・そんな感じがします今日は1日、晴れマーク最高気温11℃の予報ですひな祭りの晩ごはんいくつになってもひな祭りは良いですね女の子に生まれて良かった~って思います今はババア~~になりましたが(;^ω^)毎年同じような物ばかりのメニューですが、それでもみんな元気にひな祭りが出来るのは嬉しいですてまり寿司かこさん手作りのてまり寿司お刺身を買って来て、酢飯と一緒にラップで丸く握るだけ・・・ここ数年は毎年作ってますが食べやすいし、お値段も安いしタコ、イカ、鰤、サーモン、マグロ食べやすくて、美味しくて気が早いとは思いますが来年もこれにしようかな~~(⌒▽⌒)アハハ!お吸い物蛤だけは見え張りましたよ千葉県産です国産でないと安いのですがアサリより小さくて!昨...ひな祭り

  • 白身魚フライ☆玉こんにゃく煮

    おはようございます昨日からお天気は下り坂、それでも昨日は暖かかったから良いけど今日はお日様が出たり隠れたり最高気温は昨日より10℃も低く4℃と寒い一日になりそう~この先の気温を見てもアップダウンが激しいみたいで体調管理も大変です(;^_^A昨日の晩ごはん夕べは久しぶりに白身魚のフライが食べたくて作りました白身魚フライ今回はやっぱり大好きな鱈で作りましたタラに普通にフライ衣を付けて揚げただけ千切りキャベツ、パセリ、ミニトマトレモンレモンも良いけど、かこさんはやっぱりソースが好きタップリかけて・・・夫2切れ、私1切れ揚げたては美味しくて何度も「美味しい」の言葉を繰り返しながら食べました~(*´∀`*)マカロニサラダこれも少し久しぶりのような??ポテトサラダもそうですが動物性のハムとかを入れない方が好きなので、今回も...白身魚フライ☆玉こんにゃく煮

  • 揚げ出し豆腐☆煮物

    おはようございます昨日は良いお天気で暖かい一日でした今日は・・曇っていて暗い傘マークもあり今夜には雪マークも出てます本当に雪が降るのかな?日中は14℃まで上がるみたい昨日の晩ごはん夕べは、頂いた山菜をメインに和食4品の晩ごはんでした煮物頂いた天然物の山ウドの塩漬け銅鍋で茹でて塩抜きして山ウドと言えばみがきニシンと一緒に煮るのが定番ですが、その他にこんにゃく、厚揚げも入れて田舎の冬の煮物ですが自然の恵みに感謝しながら美味しくいただきました(^O^)/小鉢レンチンキャベツとワサビ菜にカニカマに摺りゴマポン酢醤油をかけて優しい味ですね大好き鰹のタタキ先日も鰹を食べたばかりですが夕べはタタキを・・・新玉ねぎを沢山敷き上にはニンニク・・・(笑)毎日食べても飽きない・・昔から大好きな鰹さんです(´∀`*)ウフフ揚げ出し豆腐...揚げ出し豆腐☆煮物

  • ササミのパン粉焼きサラダソース

    おはようございます今日も晴れマーク・・・と言っても午後からは曇みたいですが久しぶりの2桁13℃の予報です凄く短く感じた2月も終わり今日から3月もスタート今月は半ば過ぎから孫達の春休みが入るので、また何かと忙しくバタバタの3月になりそう~(;^ω^)昨日の晩ごはん夕べは急にササミのパン粉焼きを思い出し、急いで作ったメインですササミのパン粉焼きサラダソース冷蔵庫にある野菜でサラダを・・今回はレタス、きゅうり、紫玉ねぎ新玉ねぎ、ラディッシュ赤黄パプリカオリーブオイル、塩コショー、黒酢でドレッシングを作り野菜と混ぜてササミはスジ取りをして軽く塩コショーして、直接パン粉を付けてフライパンで焼いて、皿に盛り付けサラダ兼ソースをかけて出来上りササミは凄く柔らかでサラダソースはサッパリいくらでも食べたい・・そんな感じでした...ササミのパン粉焼きサラダソース

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かこさんちの夫婦の食卓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かこさんちの夫婦の食卓さん
ブログタイトル
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
かこさんちの夫婦の食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用