chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キツネノマゴたち http://pepakuma.blog.fc2.com/

花や動物のペーパークラフト・竹クラフトでジオラマのようなものをを作っています。

空きペットボトルに植物園や花の咲く風景などを紙をメインにジオラマ化しています。 最近は竹素材が面白くなり竹クラフトも始めました。

ぺぱくま
フォロー
住所
茨城県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2016/09/19

arrow_drop_down
  • 呪術廻戦 竹浮き文字

    呪術高専校章と文字を熱線糸鋸で切り抜いて作ってみた。材料は肉厚9ミリの孟宗竹。平板なら簡単なのだが浮かせる寸法を一律にするためのスペーサーはRが同じ竹を探して4ミリ厚の竹切れ端を四隅に貼り付けテープ固定した。作業工程: 竹表面をバーナーで炙り焦げ目をつけると同時に上から割れない程度に押さえつけRを大きくして切抜きやすくする。→ 型紙を接着力の弱いスプレー糊で貼り付け熱線糸鋸で切抜き→ 文字の表面は顔料...

  • 足付き四ツ目かご 白竹

    皮ヒゴと身ヒゴの2本をセットにして今回は白竹で作ることにした。ヒゴ巾5ミリ 外径300ミリ 高さ145ミリ足の固定は先端を縁に差し込みボンド少量使用。米かがりと蝶結びで本体に取り付け。「米かがり」のかがり方は探しても見当たらず推測で。2つの穴を1回目は普通に通し2回目は1本目の下を右から左に反転させて通し3回目は左から右に反転させた。独学だとこういう一見簡単そうなところでつまづきがちになってしまう・・・。縁を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺぱくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺぱくまさん
ブログタイトル
キツネノマゴたち
フォロー
キツネノマゴたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用