呪術廻戦 竹浮き文字
呪術高専校章と文字を熱線糸鋸で切り抜いて作ってみた。材料は肉厚9ミリの孟宗竹。平板なら簡単なのだが浮かせる寸法を一律にするためのスペーサーはRが同じ竹を探して4ミリ厚の竹切れ端を四隅に貼り付けテープ固定した。作業工程: 竹表面をバーナーで炙り焦げ目をつけると同時に上から割れない程度に押さえつけRを大きくして切抜きやすくする。→ 型紙を接着力の弱いスプレー糊で貼り付け熱線糸鋸で切抜き→ 文字の表面は顔料...
2022/02/20 23:11
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺぱくまさんをフォローしませんか?