前に物産展で買ったご褒美スイーツ♡ビジュ、いいじゃん もう、可愛いったらありゃしない (〃ノз`σ束の間の幸せだった・・・・・。ある日、歯の詰め物が取れてしまった。 知覚過敏があり、隙間を埋めるのに補強してもらってた周辺のセメントみたいなのも剥がれてしまった ちょくちょく痛みがある神経を取った歯で、数ヶ月前にレントゲンで根元の破折が発覚してた。神経を取った歯なのに痛みがあるってヤバいこと それは百も承...
べっくんだけになって、お洋服を着させることも少なくなり、ハロウィンの洋服とか被り物は片付けてしまって、もう出す気力ナシ・・・・・ 最近、何かと億劫になることが増えてしまいましたが、日曜日にお出掛けした時に、いい場所発見 ハッピーと打ち込むと、ハッピーロード大山 と履歴が出てくる 最初は全然気づかずに、ハッピーロード大山 ハロウィン と、会社の人に陽気なLINEをしてしまった ワタシの中では、全...
新潟に来たら必ず寄るトコロ ヤスダヨーグルト 数時間前に激しい雨が降ったらしく、湿度が高くムシムシだった 朝イチで来なくて正解 テラス席でサンデーをいただきます (๑´ڡ`๑)べっくんにもちょっとおすそ分け♡ お土産を買って、また新潟市街に戻りまして~イトーヨーカドー丸大でお買い物して、新潟っ子のソウルフードのみかづきでテイクアウト。これは定番のイタリアン 太麵の甘い焼きそばにミートソースがかかってて、付...
チェックアウトして、まず向かった先は、道の駅 新潟ふるさと村実はご当地グッズで探し物があったので、ここならあるかなぁ~ と。結局、なかった・・ ここに来れば新潟の特産物が勢ぞろい。モノによっては現地よりも若干高い気はするけど・・ ボソッ他にも行きたい所はあるんだけど、どこも距離があってね。ここは手っ取り早くオミヤが買えるの 義弟の実家が佐渡なんだぁ。もうご両親は新潟市内に引っ越してきてるけどね。夏...
8月12日。台風接近に伴い、ムシ暑い朝。周辺をお散歩して、朝食の時間です 朝食は夕食に比べたらシンプルだけど、お米が美味しすぎて朝からモリモリ (๑´ڡ`๑)べっくんは昨夜のワンバーグをいただきまーす 食事が終わったら、お部屋で少し涼んで~宿泊者専用のドッグランへ 木に囲まれて陽射し的には問題ないものの、湿度が高くて蚊が大量発生 宿泊わんこで遊んでる子がいなかったのも納得 台風の進路によってはコースを変...
宿に向かう時にプチトラブル発生 当初、狙ってた温泉宿のキャンセル待ちをしつつ、料理の評判の良い旅館を予約してたのですが、結局キャンセルが出なかったので後者の宿で決定。ま~ それはいいとして。何をはき違えたのか、ボケ老人チームは前者の宿に向かってしまい、もちろん予約リストに名前が記載してあるワケがなく・・ てか、逆に名前があったらホラーだよね こちらが一方的に悪いのに、中居さんに謝られて、そこから距...
実家の母をpicして妹宅へ。久々の姪っ子と甥っ子。あの人達は誰 とモジモジしてましたが、怪しい人ではないと理解したらしく打ち解けてくれた ♡o。.(*→艸←*)帰る前に全員で近所に住む義弟宅へ顔出し。 今年20才になるトイプーのプーさんに元気を注入して、母を実家まで送り届けて~ 今回の目的でもある新潟市街へ。この日は新潟まつりだったので、お神輿が出てました 昔から慣れ親しんだイトーヨーカドー丸大。とうとう...
8月11日のオハナシ みにぃの体調のこともあって、去年のお盆休みは帰省を断念したのですが、今年はどうしても新潟に帰省したかったので、シゴトを早めに終えて、夜中に出発しました そこまで大きい高速渋滞もなく、朝早く新潟に到着。宿のチェックインまで予定が詰まってるので、まずは朝イチで遊び倒してもらいましょ 事前に天気予報を見てコースを計画してたのですが、この時季は台風の問題があるので一か八か いつ...
お盆休みに入る前にオシゴトを頑張りました。そろそろ有給も消化していかないと追いつかないから、今年後半は勤務をセーブしなくては。疲れが溜まると、アレルギー結膜炎が再発する 眼科に行ったらアレルギー結膜炎との診断で、点眼と軟膏を頂き、アレルギー薬も服用した方がいいかも・・との事でした。飲み薬は眠くなるのでなるべく避けてたのですが、点眼と軟膏だけでは一向に良くなる気配がなく、しまいにはあちこちに蕁麻疹ま...
12年前の8月6日。北海道のブロ友さんのお宅で、男の子と女の子の可愛いパピーが誕生しました 妹のルルちゃんは手足が長くてスクエア体型、べっくんは目鼻立ちのはっきりしたドワーフ体型。ルルちゃんはパパ似、兄のべっくんはママ似。ルルちゃんは獣医を目指すお兄ちゃんの子になりました。そのお兄ちゃんも今や立派な獣医となり、沢山の動物達を救い、一児の父として幸せな家庭を築いてます 月日が流れるのは本当に早いもの...
7月28日のオハナシ いつもの公園でちょっと遊んだのですが、暑さに負けて室内に逃げ込む一行 いつも歯磨きは歯ブラシを使ってたのですが、シートの方が奥までしっかり磨けていいと思い、何種類か歯磨きシートを購入してみたのですが・・そういや、この子は口が小さいから、シートを指に巻き付けると奥まで入らないんだった やばい、ガチでボケ老人だわ・・ (*;∇;)アハハハハハ更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願...
8月生まれの夏オトコのボクだけど、この季節は苦手なことが多いんだ せっかく気持ち良く寝てたというのに、遠くでピカピカ光って、ゴロゴロとすごい音がするから、ベッド下の収納箱の上に避難 パピーの頃から花火大会に連れて行ったりして、大きい音には慣れさせてたつもりでしたが、3才位から急に雷、豪雨、花火等の音が苦手になりました。 もう克服とかムリだろうし、少しでもストレスを軽減する為に、なるべく音から遠ざけ...
土用丑の日。今年もネットで鰻を注文しました 鹿児島産のボリューミーな鰻ちゃん♡8月も丑の日があるから、一袋ずつケチケチいただきますよ ホント、今年の夏は暑かったけど、やっと涼しくなってきたから衣替えできるかな。べっくんもわんこ用の鰻をトッピング 今は処方食のフードがメインだけど、好き嫌いせず毎回完食してくれるから、たまにはご褒美もねっ ♡o。.(*→艸←*)更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いしま...
7月21日のオハナシ 久々に豊洲へGO☆担当営業が今年結婚したのですが、豊洲のタワマンに引っ越したそうで~ このエリアは最近取引先が増えてきたこともあり、どこで誰に遭遇するか分からないから、油断した格好でフラフラできないわね ァ’`,、(´T▽T`)ァ ‘`,、ILIOでべっくんに手術を頑張ったご褒美に、低脂肪のおやつを購入。7月も遠征が多く、朝から食べまくり (๑´ڡ`๑)痩せない原因がここにあるのは百も承知 今年...
7月20日のオハナシ 二週間後の定期検診の日。父さんにベッタリのべっくん 病院ばかりでちょっと不安げな表情 歯茎の炎症もなく、糸も全て溶けて、術後の経過は良好 本人の頑張りはもちろん、事前に体調を整えた上での手術だったことと、術後のアフターケアが万全だったこともあり、回復が早いような気がします~ と。先生はいつも励みになる言葉を掛けて下さる 徐々に口周りを触って痛みが落ち着いた頃に、歯磨き...
7月15日のオハナシ 父さんのスマホの調子が悪いので、機種変したショップへGO 私達は駐車場で待ってましょう。どうやら、初期化してしまった模様・・ べっくんと遊んで待つこと2時間 。o○こんなに待たされるだなんて、DVDでも持ってくれば良かったわ 激おこのチンピラ母さんの横では、父さんの帰りを健気に待つボクちゃん 良い子やねぇ~ (*´ 3`*)更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブロ...
Amazonのプライムセールでお買い物。もうさ、早くて安いだなんて頼まないワケがないっ プフッ(*゚艸゚*)-3今年のAちゃんのお誕生日プレゼントは、オルビスのワタシのお気に入りコスメに決定 ケアベアデザインのヘアミルクの在庫があったから、もちろん、自分の分も注文しちゃうっしょ べっくんのデンタルケアも新調。デンタルケアと腸活が同時にできるサプリを発見。これ、いいやん せっかく歯が真っ白になったから、頑張って維...
抜歯の翌日は口の周りを触ると痛がってたのですが、出血は完全に止まって、いつも通り元気に復活 翌日には歯茎の腫れもなくなり、スケーリングもして頂いたので、歯は真っ白で口臭もゼロ 先生からは、とりあえず術後は歯茎の炎症が心配なので、二週間後の診察まで歯磨きはお休みで~と言われましたが、二週間も放置したら歯石が付きそうなのと、口の周りを触っても大丈夫そうなので、徐々に再開することに。左の歯を多めに抜いて...
べっくんを信頼してる先生に託して、こういう時しか行く機会がないので、朝イチで機種変へ。飛び込みで入った割には予約が混んでなかったのに、父さんが家に忘れ物をしてしまい、一人待たされる始末 。o○久々の機種変だったので、プランの見直しをしたり、カードの入会をしたり、データの移行をしたりと、地味に時間がかかってしまった・・ お昼に行く間もなく、夕方前に病院から電話が入り、無事に手術が終わり、麻酔から醒めま...
「ブログリーダー」を活用して、Macoさんをフォローしませんか?
前に物産展で買ったご褒美スイーツ♡ビジュ、いいじゃん もう、可愛いったらありゃしない (〃ノз`σ束の間の幸せだった・・・・・。ある日、歯の詰め物が取れてしまった。 知覚過敏があり、隙間を埋めるのに補強してもらってた周辺のセメントみたいなのも剥がれてしまった ちょくちょく痛みがある神経を取った歯で、数ヶ月前にレントゲンで根元の破折が発覚してた。神経を取った歯なのに痛みがあるってヤバいこと それは百も承...
とうとう我が家もストックしてたお米がピンチ。備蓄米とはどんなモノか注文してみることに。楽天では時間帯で販売してたのですが、ピーク時は販売開始と共に売り切れ続出・・ 何度か挑戦して、やっと購入できました令和4年のだから3年前のモノね。若干黄色っぽい 粒が割れたり、小さい虫が入ってることはなかったけど、長期保存につき袋のニオイ移りがちょっと・・ 炊き立てもいつものお米の香りではないけど、味には問題ない...
父さんが面白がって撮った一枚の写真 父さんは、私とぷっちーは寝相まで似てたと言う。ぷっちーはいつも私にべったりだった 私もぷっちーが傍にいることで安心しきってた。永遠なんてないのにね。来月はぷっちーの命日 何とも言えない切ない気持ちになるけど、この子に出会えたことに感謝しかない (*˘︶˘*).。.:*♡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
私のお休みの日は朝ゴハンを食べて、二匹でゴロゴロ 。o○若い頃はあまり寝ない子だったのに、もう立派なシニア犬だねぇ ちょっと寂しい気はするけど、こうしてリラックスしてる姿を見守られるのは幸せ♡ただ傍にいてくれるだけで愛おしい♡まだまだずーっと一緒にいられますように・・ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
あっという間にGWも終わり、現実に戻る 。o○ある日、九州の物産展をふらりと立ち寄ったら、おおっ、これはあれではないですか 昔ミイコから岩手土産に頂いてて、美味しかったのでずっと探してた商品。商品名で検索すると、岩手のご当地土産だけでなく、北海道や博多でも同じ商品があったのですが、ネットだと送料がかかるというせこい理由で、次回見送りにしてたのです ラスイチだったから即買い (σ゚∀゚σ)⌒♬また、ある休日のこと...
父さんが撮影してくれた写真より 笹川流れ。村上市のきっかわ。背景が荷物で散らかり放題の旅館 以上。父さんの気まぐれ写真館でした 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
ただいまぁ ヽ(*´゚з`*)ノ今回の旅は父さん念願の村上にも行けて、弾丸だったけど楽しい旅行だったね やっぱり、お家が一番だよね お付き合い、ありがと ☆^(*ゝε・人更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
帰りの高速が地味に渋滞してたので、途中でトイレ休憩を取ります。スキー場でお馴染みの石打丸山で、美味しそうなおにぎり屋さんを発見 新潟の食材を使ったおにぎり これ、絶対うまいやつ ♡o。.(*→艸←*)粒が立ってて、ふわっと口の中でほぐれて、めちゃうまでした (๑´ڡ`๑)久々に美味しいおにぎりを食べて、心もお腹も大満足 ここは絶対リピートだな。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
旅行の〆はヤスダヨーグルト。湿度が高く肌寒い。 毎回ここに来ると雨上がりのことが多いけど、雨に直撃しないのはミラクルだと思う 自画自賛ですがね ♡o。.(*→艸←*) 父さんはヨーグルトサンデー。私は期間限定の焼き芋パフェ。 うましっ (๑´ڡ`๑) テラス席はわんこ同伴率が高かった。今回は4連休しかないので、新潟の旅はここまで 高速の渋滞を回避するため、早めに帰宅しました。更新の励みになりますので、一日1ポチ...
彌彦神社の周辺を散策します 酒屋さんに寄り道。 入り口で日本酒の試飲をしてました イカメンチ串とノンアルの甘酒サイダー(プレーン)を購入。甘酒サイダーは炭酸水っぽかった 彌彦神社をバックに撮影するも、事故り画像の連発 (*;∇;)アハハハハハ次回は御朱印帳を忘れないようにしなくちゃ さて、次の目的地に向かいますよ。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
チェックアウトして最初に向かったのは、彌彦(やひこ)神社 越後国(新潟県)で一番社格の高い「一宮」の称号を与えられる彌彦神社。創建から二千年以上の歴史を有し、万葉集にも歌われている由緒正しい古社です。御祭神は天香山命(あめのかごやまのみこと)。天照大神(あまてらすおおみかみ)の御曾孫(ひまご)にあたり、越後の国の開拓にご尽力されたと言われています。その功績から、仕事運アップを期待して大勢の人が参拝...
5月4日のオハナシ 前日は旅の疲れもあり早寝だったので、翌朝は早起きして気持ちの良い朝を迎えました。健康的な生活だわ 宿の周辺を軽く朝パト お散歩から帰って二度寝しようと思ったら、おもちゃを布団の上に置かれて阻止された 朝食の時間ですっ。朝からゴハンがススムくん (๑´ڡ`๑) おかずがヘルシーだから カロリーゼロ だね べっくんもフードと昨日のトッピングを食べて、おやすみなさーい 時間に余裕が...
今回も記念日プラン 人間も食べられるケーキとわんバーグ付き 旅行に行った記念日としてね。さすがに量が多いので、何等分かに分けて、いつものフードのトッピングにしました。食後はいつもテンション高いボクちゃん ♡→ܫ←♡挑発しても遊びに乗りませんよ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
毎度のことながら、ちょっとウトウトする予定が、あっという間に夕食の時間 向かいのお部屋でゆっくりとお食事できるのも、最高のおもてなし スパークリングワインのプレゼント付き 寺泊漁港が近いので、お魚づくしで嬉しい (๑´ڡ`๑)揚げたて、焼きたて、炊き立てで、アツアツで頂けるのもこの宿の魅力 もちろん、今回も愛犬ファーストのプランです ♡o。.(*→艸←*)更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブ...
初日は移動距離も長く、ハードだったので、お宿にチェックインして休憩しましょ。去年と同じ旅館です。建物は古いけど、わんこに優しくて、料理が美味しくて、あまり干渉せず、居心地が良い ふる(古)いい宿 ♡o。.(*→艸←*)宿にドッグランが併設されてるのですが、お天気が微妙だったので、翌日リベンジね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
次の目的地は ばかうけでお馴染みの栗山米菓の本社がある新潟せんべい王国ここも位置的になかなか来れなかった場所。友人の子供たちにお煎餅のお土産を買って、小腹が空いたので吸い込まれるようにイートインへ べっくんを車で待たせてたので、先に父さんだけ戻ってテイクアウトしました。塩味と甘さの神組み合わせ めちゃうまーーー (๑´ڡ`๑) ご当地系とコラボのお菓子は絶対買う派 d(@´皿`@)物産展やアンテナショップで買...
父さんが店内を見てる間、あちこちで撮影を試みるものの、白飛びやピンアマ画像の数々 数うちゃあたる的なノリでガンガン撮影しまくるも、数うってもボツ画像は増える一方・・ (。→ˇ艸←)プッ☆入り口には涼しげな甘酒が・・ ノンアル&砂糖不使用なのでべっくんにもおすそ分け。甘酒は好きではないけど、これは甘くてめちゃウマ (๑´ڡ`๑)父さん、お土産も含めて爆買いしてました まだまだ買い足りなかったので、秋にリベンジ決定...
笹川流れで船酔いした父さんと車で少し休みまして~リセットしたところで、今回の旅の目的地でもあるこちら 千年鮭 きっかわご機嫌坊やはカートでクネクネして大盛り上がり 村上市といえば、この光景だよね ずっとずっと父さんが来たがってたけど、帰省した時に寄ろうと思っても距離的に厳しくて・・わんこは入店NGなので、父さんと交代して店内にお邪魔しました。店内の奥に入ると吊るされた鮭がキレイに並んでて圧巻 目がバ...
試運転から戻ってきました。今日は風が強いので、船が大きく揺れてるけど、船酔いが大丈夫そうなら並んで下さいと ちょっとの間、頑張ってね。右側の席は団体客に人気 カモメさんへの餌付けタイムもあるそうで、かっぱえびせんを販売してました。かなり揺れが激しくて、気持ち悪くなる人続出 手を伸ばしてえびせんを差し出すと、カモメが必死に追いかけてきて食べにくる。めっちゃ可愛い 色々な形の岩があって、アナウンスが...
乗船準備はOK わんずのキャリーはリュックの方が身軽なのですが、船酔い防止にゆったりと安定感のある方をチョイス☆試運転に時間がかかってる模様。風が強くなってきたから中止かなぁ 。o○待ちくたびれておネムの子 今回、強風で乗船できなったことを考えて、次に行く場所を考えておこう。 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
滋賀に来たら寄りたかったお店。やっと念願叶いました~ 時間と共に続々と人が現れてきましたが、GW中は通常より1時間遅くオープンとのこと。 木之本 つるやパン本店 youは入れないからちょっと待っててね。滋賀県は色々な 飛び出し坊や がいて面白い。いつか、飛び出し坊や巡りに行きたいと思う (。→∀←。)キャハ♡ここには飛び出し・・ お嬢さん 開店前にめっちゃ行列ができてました。滋賀県のソウルフードをGET☆コッペ...
大きい高速渋滞もなく、無事に滋賀県に上陸。まずは、朝イチの目的地へ。到着時間が早すぎたので、朝ん歩も兼ねて鉄ヲタごっこのどかな風景にほっこりだねぇ (*˘︶˘*).。.:*♡お目当てのお店が開店まで時間があったので、風情のある街並みを散策しましょかね。近くにあった木之本地蔵院へ。眼の仏様、身代わり蛙のいるお寺ですって。 片方の眼をつむってウィンクしてる姿は眼にお地蔵様の御加護があ...
やっと5月のオハナシに入りますっ。我が家はトップシーズンしか長いお休みが取れないのと、GWとお盆休みはカレンダー通りの休日なので、高速の渋滞回避で連休二日目に宿を予約してるのですが、今回のGWは初日しか宿が取れず.。o○さすがに前日の深夜は渋滞が始まりそうだったので、シゴトを終えて一旦家に戻り、20時過ぎに出発 シゴト帰りの渋滞はあったものの、大きい混雑もなく、休み休み目的地に向かいました。いつもと違...
トリミングの日。べっくんをトリマーさんに託して~お決まりのスシローでランチ (๑´ڡ`๑) 周辺のお店で買い物を済ませてたら、あっという間にお迎えの時間。今回も可愛く仕上げて頂きました (*´ 3`*) おうちでは暴れん坊なボクちゃんですが、トリミング中はとってもお利口さんとのこと トリミングを頑張ったご褒美に、トリマーさんからご褒美おやつのプレゼント 苦手なことの後は楽しいことを・・ がモットーね ♡o。.(*→...
4月28日のオハナシ お休みの日だけど、父さんはGWの長旅に備えて、車検を予約してたのでディーラーへ。父さんがシゴトじゃないと察した時は、玄関が見える場所でじっと待つ可愛いヤツ ♡o。.(*→艸←*)健気に待ってるなんて偉いやーん と、思ったのも束の間、寝室に戻ってガチ寝するのであった 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月21日のオハナシ 二週間おきの定期検診の日。無事にCRPが下がったかと思いきや、今度はリパーゼが急上昇・・ 数値が安定するまでお風呂がNGで、顔周りをホットタオルで拭いても固まった毛がほぐれず、ナマズ化しております 彡彡(TдT)彡彡炎症値が下がり、手足の舐める回数は減ったのですが、リパーゼが不安定なので、慢性腸炎なんかなぁ。o○ 引き続きステロイド生活となりました・・GWの旅行までには体調を整えね...
4月20日のオハナシ パンを買いにペニーレインへ 父さんのお付き合いで来たのですが、せっかくだからドッグランで遊んで帰りましょ。いつもの公園よりはちょっと狭いけど、この方にはそんなことは関係ないようで。o○走り回ることはできなかったけど、まさかのボール遊びができて良かったね。 おまけコーナー ガチャ好きの父さんがGETしたモノ。このゴーゴーカレー狙いだったようですが、何度やってもダメだったらし...
しつこいようですが、4月はオシゴトで帰りが遅い日が続きまして ジャンクフードでストレス発散の母さん ヽ(#`皿´#)ノお留守番の長さに、おもちゃに八つ当たりして、ストレス発散の坊ちゃん ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ許してチョンマゲ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
今年はオシゴトでハードだった3月、4月・・ Aちゃんからの差し入れ 東京駅のスイーツ散策の計画を立てなきゃね。いつもお利口にケージでお留守番してるボクですが、お留守番中に大雨が降った日は、こんな風になっちゃってます.。oOどうやら強い雨音が怖いらしい 彡彡(TдT)彡彡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月7日のオハナシ 月イチの定期検診の日。食欲旺盛で元気はあるものの、最近、長時間手足を舐める日が続いてたのですが、アレルギーを疑うも皮膚に炎症がない・・ 血液検査で何か判明するといいけど。腸の方は落ち着いてますが、白血球とCRPが爆上がり リパーゼが正常値なので急性膵炎ではないとの判断。恐らく、どこかに痛みがあって、手足を舐めて気を紛らわしてたのかも・・ その痛みがどこか早く発見してあげな...
お届けモノでーす (oゝv< o)ノ@cosmeでエリクシールの化粧水と乳液のセットが、 当選しましたぁ まだ開封したのが使いきれてないから、こちらはストック行き。 未使用の下地のストックが沢山あるというのに、新製品の下地を予約しちゃった (*ゝェ艸)。o○発売後にバズって全国的に品切れしてたので、早めに買っておいてヨカッタ~~~って、まだ開封してないけどね そして、年末に手続きしたリンクルのプレゼントも到着。結局...
今年の3月は本当にハードだった 毎日じゃないから何とかなってるものの、これが毎日ならとっくに辞めてるわ そんな体力のないワタシに、ミイコがオススメしてくれたサプリ。ニッピのコラーゲンパウダーと迷ってたけど、これは飲み物にさっと溶けて、クセがなくて飲みやすい この後、2セット追加しちゃった (。→∀←。)キャハ♡ミイコ、ありがと☆父さんがまたガチャの誘惑に負けてた。このポリンキーのスナックがツボ ♡o。.(*→艸←*)...
3月17日のオハナシ 花粉症シーズン真っ只中なので、お家に引きこもっていたいところですが・・坊ちゃんのストレス発散にGO 目の前にボールを落とさないと見失うことが増えて、右眼の白内障が進んできたかとヒヤヒヤしましたが、まだ何とか見えてるみたいでホッ 気管や心臓の為にあまり太らせないようにしてましたが、総蛋白とアルブミンの数値を上げる為に現在増量中 若干、動きが鈍くなってきてるような・・ (。→ˇ艸...
3月10日のオハナシ いつもの公園でストレス発散 今年12才になりますが、持病の定期検診に行くと、若い頃のように元気印で終わることはほぼなく、必ず何かの項目に引っ掛かり、再検査になることが増えました お空組の兄姉の時は主に地元の病院に行ってて、体調を崩す → 治療 → 回復 というループでしたが、セカオピした病院は 予防治療 を大切にしてるので、症状が出る前に治療をして、抑え込むことに力を入れ...
3月3日のオハナシ お腹の定期検診で病院へ。ポンコツスマホの夕焼け画像 いい加減、機種変しなくちゃだね (*ノ∀◠ฺ;)σ総蛋白とアルブミンが徐々に上がってきてました 腸活サプリがジワジワ効いてきてるのかも。今後の数値次第で抗生剤を減薬していきたいところ。炎症値も下がってたので、一時的な腸炎だったのかなぁ。季節の変わり目は花粉症+ハードワークのWパンチで、母さんは目の不調 このシーズンに目の不調で眼...
3月のオハナシに突入ですっ。3月は今までで一番遠征が多かった月 3月頭は急きょ新宿の予定が入りまして~ここに来るのは、かれこれ20年ぶり 新宿駅南口にはバスタができてたり、タイムズスクエアには新しい店舗が入ったりしたけど、周辺はそこまで大きく変わってなかった。当時は世田谷で一人暮らししてて、シゴトで帰りが21時過ぎになってたので、ミンナとよく代々木で一杯引っ掛けて帰ってたっけ 。o○それこそ、家は寝...
今年、甥っ子が大学院を卒業したので、引越しのお手伝いに借り出された父さん 土曜日に半休をとって、その足で兄をpicして関越に乗り、新潟で一泊して、翌日の夕方には東京に戻るという弾丸ツアー 甥っ子は4月から名古屋で一人暮らし。ガンバレーーーーー ヾ(*´▽`*)ノ我が家にも春が訪れました みにぃの桜もチラホラ咲き始めました この枝は水差ししてると来年も咲くのかしら??? ま、やってみましょうかね ♡o。.(*→艸←*)更...
先週は原宿でオシゴト2Days。出勤前に腹ごしらえして~気になってたお店の下見をしようと思ったら、 平日だというのに、開店してすぐに大行列 外国人の観光客が多かったかな。しゃーない。シゴトが終わったらゆっくり見てみよう。完売して閉店してましたとさっ ちゃんちゃん 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
トリミングの日は、スシロー de ランチ (๑´ڡ`๑) タイミングよくお迎えの連絡が入りました。手早く、丁寧で、スッキリcuteな仕上がり 今まで一日がかりだった時は、帰ってゴハン食べてそのまま爆睡だったけど・・。o○帰っておやつ食べてゆっくり休んで、夕方にお散歩行ける余裕があるのは有難い 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
6月9日。みにぃが旅立って一年が経ちました フラつきながら一生懸命歩いてる老犬を見ると、ぷっちーやみにぃを思い出して、つい声を掛けてしまう。あちこちが弱ってきて病院通いの日々だけど、この子から沢山の癒しをもらった分、今度は私達が頑張って返さないと~ と。我が家も介護状態だった時に、通りすがりの方からの 「 ガンバレーーー 」 の声が励みになったし、それにわんずも精一杯応えてくれたと思う。パピーの頃...