前に物産展で買ったご褒美スイーツ♡ビジュ、いいじゃん もう、可愛いったらありゃしない (〃ノз`σ束の間の幸せだった・・・・・。ある日、歯の詰め物が取れてしまった。 知覚過敏があり、隙間を埋めるのに補強してもらってた周辺のセメントみたいなのも剥がれてしまった ちょくちょく痛みがある神経を取った歯で、数ヶ月前にレントゲンで根元の破折が発覚してた。神経を取った歯なのに痛みがあるってヤバいこと それは百も承...
滋賀に来たら寄りたかったお店。やっと念願叶いました~ 時間と共に続々と人が現れてきましたが、GW中は通常より1時間遅くオープンとのこと。 木之本 つるやパン本店 youは入れないからちょっと待っててね。滋賀県は色々な 飛び出し坊や がいて面白い。いつか、飛び出し坊や巡りに行きたいと思う (。→∀←。)キャハ♡ここには飛び出し・・ お嬢さん 開店前にめっちゃ行列ができてました。滋賀県のソウルフードをGET☆コッペ...
大きい高速渋滞もなく、無事に滋賀県に上陸。まずは、朝イチの目的地へ。到着時間が早すぎたので、朝ん歩も兼ねて鉄ヲタごっこのどかな風景にほっこりだねぇ (*˘︶˘*).。.:*♡お目当てのお店が開店まで時間があったので、風情のある街並みを散策しましょかね。近くにあった木之本地蔵院へ。眼の仏様、身代わり蛙のいるお寺ですって。 片方の眼をつむってウィンクしてる姿は眼にお地蔵様の御加護があ...
やっと5月のオハナシに入りますっ。我が家はトップシーズンしか長いお休みが取れないのと、GWとお盆休みはカレンダー通りの休日なので、高速の渋滞回避で連休二日目に宿を予約してるのですが、今回のGWは初日しか宿が取れず.。o○さすがに前日の深夜は渋滞が始まりそうだったので、シゴトを終えて一旦家に戻り、20時過ぎに出発 シゴト帰りの渋滞はあったものの、大きい混雑もなく、休み休み目的地に向かいました。いつもと違...
トリミングの日。べっくんをトリマーさんに託して~お決まりのスシローでランチ (๑´ڡ`๑) 周辺のお店で買い物を済ませてたら、あっという間にお迎えの時間。今回も可愛く仕上げて頂きました (*´ 3`*) おうちでは暴れん坊なボクちゃんですが、トリミング中はとってもお利口さんとのこと トリミングを頑張ったご褒美に、トリマーさんからご褒美おやつのプレゼント 苦手なことの後は楽しいことを・・ がモットーね ♡o。.(*→...
4月28日のオハナシ お休みの日だけど、父さんはGWの長旅に備えて、車検を予約してたのでディーラーへ。父さんがシゴトじゃないと察した時は、玄関が見える場所でじっと待つ可愛いヤツ ♡o。.(*→艸←*)健気に待ってるなんて偉いやーん と、思ったのも束の間、寝室に戻ってガチ寝するのであった 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月21日のオハナシ 二週間おきの定期検診の日。無事にCRPが下がったかと思いきや、今度はリパーゼが急上昇・・ 数値が安定するまでお風呂がNGで、顔周りをホットタオルで拭いても固まった毛がほぐれず、ナマズ化しております 彡彡(TдT)彡彡炎症値が下がり、手足の舐める回数は減ったのですが、リパーゼが不安定なので、慢性腸炎なんかなぁ。o○ 引き続きステロイド生活となりました・・GWの旅行までには体調を整えね...
4月20日のオハナシ パンを買いにペニーレインへ 父さんのお付き合いで来たのですが、せっかくだからドッグランで遊んで帰りましょ。いつもの公園よりはちょっと狭いけど、この方にはそんなことは関係ないようで。o○走り回ることはできなかったけど、まさかのボール遊びができて良かったね。 おまけコーナー ガチャ好きの父さんがGETしたモノ。このゴーゴーカレー狙いだったようですが、何度やってもダメだったらし...
しつこいようですが、4月はオシゴトで帰りが遅い日が続きまして ジャンクフードでストレス発散の母さん ヽ(#`皿´#)ノお留守番の長さに、おもちゃに八つ当たりして、ストレス発散の坊ちゃん ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ許してチョンマゲ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
今年はオシゴトでハードだった3月、4月・・ Aちゃんからの差し入れ 東京駅のスイーツ散策の計画を立てなきゃね。いつもお利口にケージでお留守番してるボクですが、お留守番中に大雨が降った日は、こんな風になっちゃってます.。oOどうやら強い雨音が怖いらしい 彡彡(TдT)彡彡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月7日のオハナシ 月イチの定期検診の日。食欲旺盛で元気はあるものの、最近、長時間手足を舐める日が続いてたのですが、アレルギーを疑うも皮膚に炎症がない・・ 血液検査で何か判明するといいけど。腸の方は落ち着いてますが、白血球とCRPが爆上がり リパーゼが正常値なので急性膵炎ではないとの判断。恐らく、どこかに痛みがあって、手足を舐めて気を紛らわしてたのかも・・ その痛みがどこか早く発見してあげな...
お届けモノでーす (oゝv< o)ノ@cosmeでエリクシールの化粧水と乳液のセットが、 当選しましたぁ まだ開封したのが使いきれてないから、こちらはストック行き。 未使用の下地のストックが沢山あるというのに、新製品の下地を予約しちゃった (*ゝェ艸)。o○発売後にバズって全国的に品切れしてたので、早めに買っておいてヨカッタ~~~って、まだ開封してないけどね そして、年末に手続きしたリンクルのプレゼントも到着。結局...
今年の3月は本当にハードだった 毎日じゃないから何とかなってるものの、これが毎日ならとっくに辞めてるわ そんな体力のないワタシに、ミイコがオススメしてくれたサプリ。ニッピのコラーゲンパウダーと迷ってたけど、これは飲み物にさっと溶けて、クセがなくて飲みやすい この後、2セット追加しちゃった (。→∀←。)キャハ♡ミイコ、ありがと☆父さんがまたガチャの誘惑に負けてた。このポリンキーのスナックがツボ ♡o。.(*→艸←*)...
3月17日のオハナシ 花粉症シーズン真っ只中なので、お家に引きこもっていたいところですが・・坊ちゃんのストレス発散にGO 目の前にボールを落とさないと見失うことが増えて、右眼の白内障が進んできたかとヒヤヒヤしましたが、まだ何とか見えてるみたいでホッ 気管や心臓の為にあまり太らせないようにしてましたが、総蛋白とアルブミンの数値を上げる為に現在増量中 若干、動きが鈍くなってきてるような・・ (。→ˇ艸...
3月10日のオハナシ いつもの公園でストレス発散 今年12才になりますが、持病の定期検診に行くと、若い頃のように元気印で終わることはほぼなく、必ず何かの項目に引っ掛かり、再検査になることが増えました お空組の兄姉の時は主に地元の病院に行ってて、体調を崩す → 治療 → 回復 というループでしたが、セカオピした病院は 予防治療 を大切にしてるので、症状が出る前に治療をして、抑え込むことに力を入れ...
3月3日のオハナシ お腹の定期検診で病院へ。ポンコツスマホの夕焼け画像 いい加減、機種変しなくちゃだね (*ノ∀◠ฺ;)σ総蛋白とアルブミンが徐々に上がってきてました 腸活サプリがジワジワ効いてきてるのかも。今後の数値次第で抗生剤を減薬していきたいところ。炎症値も下がってたので、一時的な腸炎だったのかなぁ。季節の変わり目は花粉症+ハードワークのWパンチで、母さんは目の不調 このシーズンに目の不調で眼...
3月のオハナシに突入ですっ。3月は今までで一番遠征が多かった月 3月頭は急きょ新宿の予定が入りまして~ここに来るのは、かれこれ20年ぶり 新宿駅南口にはバスタができてたり、タイムズスクエアには新しい店舗が入ったりしたけど、周辺はそこまで大きく変わってなかった。当時は世田谷で一人暮らししてて、シゴトで帰りが21時過ぎになってたので、ミンナとよく代々木で一杯引っ掛けて帰ってたっけ 。o○それこそ、家は寝...
今年、甥っ子が大学院を卒業したので、引越しのお手伝いに借り出された父さん 土曜日に半休をとって、その足で兄をpicして関越に乗り、新潟で一泊して、翌日の夕方には東京に戻るという弾丸ツアー 甥っ子は4月から名古屋で一人暮らし。ガンバレーーーーー ヾ(*´▽`*)ノ我が家にも春が訪れました みにぃの桜もチラホラ咲き始めました この枝は水差ししてると来年も咲くのかしら??? ま、やってみましょうかね ♡o。.(*→艸←*)更...
先週は原宿でオシゴト2Days。出勤前に腹ごしらえして~気になってたお店の下見をしようと思ったら、 平日だというのに、開店してすぐに大行列 外国人の観光客が多かったかな。しゃーない。シゴトが終わったらゆっくり見てみよう。完売して閉店してましたとさっ ちゃんちゃん 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
トリミングの日は、スシロー de ランチ (๑´ڡ`๑) タイミングよくお迎えの連絡が入りました。手早く、丁寧で、スッキリcuteな仕上がり 今まで一日がかりだった時は、帰ってゴハン食べてそのまま爆睡だったけど・・。o○帰っておやつ食べてゆっくり休んで、夕方にお散歩行ける余裕があるのは有難い 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
6月9日。みにぃが旅立って一年が経ちました フラつきながら一生懸命歩いてる老犬を見ると、ぷっちーやみにぃを思い出して、つい声を掛けてしまう。あちこちが弱ってきて病院通いの日々だけど、この子から沢山の癒しをもらった分、今度は私達が頑張って返さないと~ と。我が家も介護状態だった時に、通りすがりの方からの 「 ガンバレーーー 」 の声が励みになったし、それにわんずも精一杯応えてくれたと思う。パピーの頃...
2月21日。お空組のみにぃの17才のお誕生日 お誕生日おめでとう 今年は一緒に桜を見られないから、バースデーフラワーは桜のアレンジメントにしたよ 山田くんもお祝いしてくれてるよ ♡o。.(*→艸←*)GWに行ったいつもの宿で、みにぃらしき子が現れたの。生まれ変わりかなぁ 。*゚ *。♫.犬じゃない姿だったけど 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
2月18日のオハナシ ポカポカ陽気のこの日は、いつもの公園へ 春が近づいてきてるね そんなことはおかまいなしのこの方は、ボール遊びに大忙し エンドレスで遊びたがるので、キリがいいところで撤収するのですが・・帰るのを察すると、ボールを離さない作戦に出る ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ疲れちゃうから長居は禁物 また父さんに連れて来てもらおうね。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
今年のバレンタインは自由気ままにチョコを購入 ♡o。.(*→艸←*)Aちゃんからネコちゃん缶のチョコを頂きました。アップルパイが食べたくなったと父さんが買ってきたけど、ほんの一切れしか食べず・・ ワタシは甘い物なら何でも食べると思ってるみたいだけど、アップルパイはあまり好きじゃないのよねぇ ま~ 残りを完食しましたがね 新人さんが入社したので、ワタシの渋谷の勤務は一旦終了☆また新たに都心で新規開拓していか...
2月4日のオハナシ 定期検診で病院へ。毎回、病院の入り口を全力で通り過ぎようとする病院が苦手なボクちゃん ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ血液検査の結果を待ってる間はドキドキ 腸の方は抗生剤と腸活サプリで落ち着いてるものの、前回から炎症値が上がりっぱなし・・ これは、歯周病でも拾ってしまう項目のようで・・歯も今のところ問題がないようだし、いつもと違う点は、手足の肉球を舐める回数が増えたこと。でも、手足等の皮膚の...
2月3日のオハナシ 翌日は病院の予約を控えてるので、この日はストレス発散Day 車でお出掛けでも長時間の移動の時は、ボール遊びを察するのか、テンションの高いボク (〃→艸・)-3移動時間が短い時は、トリミングか病院だからね。まだ帰りたくないと申しております (*ノ∀◠ฺ;)σ程々にしないと疲れるから、今日の所は撤収しますよ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
Aちゃんの親戚が東京見物に来て、ガイドを任された面倒見の良いAちゃん。 ハリーポッターのツリーに間に合って良かったね。アニヲタの彼女は、ハリポタグッズをたんまり買ってご満悦だったそうな あとは、王道のスカイツリー&東京タワー。推し活つながりにちなんで、スノーマンの撮影ブース ドレスを照らすライトが、メンカラに切り替わるという手の込みよう。ここだけの話、最近のワタシは舘様推し (*ゝェ艸) 密かにAちゃ...
べっくんのお気に入りの公園の手前に、個人でされてる農園があるのですが、わんちゃんにもふかして食べさせてあげてね~と、大量のさつまいものサービス ありがとうございます (oゝv< o)ノ寄り添い組にもお供えしましょうね 独りぼっちになってしまったけど、この子がいるから頑張れる。いつも・・ どんな時も・・ 傍にいてくれてありがとね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
1月28日のオハナシ 久々のコギ活にやってきました。 相変わらず元気イッパイ と言いたいところですが、手前に投げないと、ボールを見失うことが増えてきてる それでも本犬は楽しそうなので、思う存分付き合ってあげる父さんなのでした ^(*ゝε・人更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
大阪のちょこちゃん姉妹にお誕生日プレゼントを送ったら、Mちゃんから可愛い画像が届きました 沢山の持病を抱え、ハイシニアながらも頑張ってた姉妹ですが、この後、ちびっこのあぃちゃんがお空に旅立ってしまいました Mちゃんからお礼とあぃちゃんの形見分け。あぃちゃんはべっくんと同じサイズ。そして、べっくんのポンコツの腸を心配してくれて、オススメの腸活サプリを送ってくれました 腸の吸収が悪くて、体重を増やせなか...
年明け早々、シゴトで大忙しの母さん 自分へのご褒美しまくり せめて、休日は坊ちゃんのお相手を やばっ、顔がきちゃない シャンプー担当の父さんにお願いしなくちゃ (*→艸←*)更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
1月20日のオハナシ 朝から父さんが用事があったので、おうちでゴロゴロする2ひき 。o○中途半端な時間になったので、近場にお出掛けしますかぁ。越谷レイクタウンに来ました。特に欲しいモノはないんだけどね。 春の訪れが待ち遠しい またしても、お迎えしてしもた (*´’З’*)ゞエヘ☆みにぃのお誕生日も近いことだし、思い出の桜を飾ってあげよう 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ...
ある日のお留守番のこと。お留守番中に雷雨で怖かったのか、ケージで大暴れしてた模様 花火、雷、豪雨等・・3才位までは花火大会に行ってもビビらなかったのに、年齢と共に大きい音が苦手になってしまったボク ヾ(๑→ˇ㉨←)ノお留守番中、一睡もできなかったのか、夜までずっと爆睡でした 怖い思いをさせちゃってゴメンね。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
1月10日のオハナシ 今年に入り、お出掛けと病院続きだったから、母さんのお休みの日はおウチでゴロゴロ ロイカナのトリーツでもぐもぐタイム ( *´ސު`*)細かく割らないと丸飲みしちゃうのでね そして、食べ終わったら、ゴロゴロ そんな生活してたら、母さんみたいになっちゃうよ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
1月8日のオハナシ 2024年初の病院へ。今年もお世話になります。本来ならば、しょっちゅう検査ばかりしたくないのですが、総蛋白やアルブミンの値が安定しないのと、炎症値が上がる原因を見極める為に、もう少し血液検査と超音波のデータが必要でして~ 抗生剤でお腹の方はコントロールできてるものの、なかなか炎症値が安定しない ただ、この炎症値はどんな痛みにも反応するそうで・・全体的な数値だけ見ると今すぐ...
1月7日のオハナシ 父さんのお付き合いでつくばへ。ペニーレイン前でパシャリ そして、目的地の大洗へ。久々の大洗シーサイドステーションでしたが、特に店舗に変わりはなく・・。o○ガチャガチャが沢山あるお店で盛り上がって、めんたいパークへ。フードコートでめんたい丼をテイクアウトしたよ~やっぱ、できたては美味ですわ (๑´ڡ`๑) おまけコーナー べっくんママのフリル。心臓のお薬を飲みながらも元気にし...
1月6日のオハナシ 年末位から目の不調が気になりだしまして~お散歩中も右側の電柱にぶつかりそうになったり、ボールを見失ったりすることが増えてきました 定期的に白内障のチェックをしてもらってるのですが、白内障は進んでなくて、視野が狭まってきてる様子・・ 老犬になったら仕方ないことだけど、本犬も戸惑ってるのか、外では慎重に歩くようになりました。色々と制限がある中で、ちょっとした変化も見逃さず、 ...
1月3日のオハナシ 元旦にお買い物した時の抽選券を握りしめて~いざっ、目的地へ。結局、CRAZYBOOの福袋を買ってもうた クマさんが可愛いでしょ♡ 朝イチで着いたのに、福引会場は大混雑 一昨年は午後に行ったら抽選が終わってて、去年は朝イチで行って商品券をGETしたので、今年も気合入れて頑張ったのですが、ハズレでしたぁぁぁ・・ ま、これが現実なのよね (*;∇;)アハハハハハ欲深いとこうなるww(笑)今年は違う...
1月2日のオハナシ 今年もお世話になりますスシローでランチして~ (๑´ڡ`๑)べっくんを連れ出して、ホムセンでお買い物。我が家の3wanっぽく見えたので、この子をお持ち帰り 兄と弟を守る頼もしいみにぃ姉さん 仏壇にはお餅をお供え。お空から弟の健康を見守っててね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
初売りのハシゴで次の目的地へ。つくばに到着 特に欲しいモノがなかったので退散して~2024年走り始め 元気に走り回る姿をいつまでも見守りたい この願いはこれから先もずっと変わらないでしょう。またグリーンをお迎えしてしまった 温かくなっていちごの葉が一気に増えてきたけど、実がつく気配はナッシング (*ノ∀◠ฺ;)σ更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
2024年1月1日のオハナシ やっと今年に突入でございます。ゆっくり過去を振り返るのもいいけど、リアルタイムで綴らないと日記にならないので、もうちょっとスピードUPでいきますyo てか、内容を忘れつつあるのでね (ゝд〃)σ元旦は早起きして初売りへ参上 今年は張り切って早く出てきたのに、駐車場の時点で激コミ ペットショップの初売りは、来る人、来る人、CRAZY BOOの福袋狙いのようで。激しい争奪戦でした...
こ~い~の~ぼ~り~ ♪♪今年もダイスキな宿に泊まってきました 当初は二泊三日で予約したのですが、後半のお休みは4日間ということに気付き、 急きょ一泊二日に変更・・ そこまで大きい渋滞にはまることもなく、お天気にも恵まれて楽しい旅行となりました (*˘︶˘*).。.:*♡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
12月30日のオハナシ 抗生剤を止めて一週間。固形物はフープロで細かくするなり、ふやかすなりで、なるべく消化に負担を与えない食事を続けました。特に体調には問題なかったのですが、年末年始に急変したら大変だからね 血液検査をして、今後の対策を検討します。やっぱり、総蛋白とアルブミンが下がってる (T-T*)ウウウはっきり言って、血液検査で数値を見てなかったら、全然病院に行くレベルではない元気な状態でして...
クリスマスケーキは予約してなかったのですが、オシゴト帰りにふとソラマチに立ち寄ったら、クリスマスの催事場でルタオのケーキを発見 初めてルタオのフロマージュを食べた父さんは、あまりの美味しさに感動してました (๑´ڡ`๑) クリスマスらしい焼き菓子は別で購入したモノ。べっくんのクリプレはお魚と合鴨チップス これまたケーキと一緒に保留ね。ダイエット中の父さんには、リアルガチでトクホのセット 更新の励みにな...
クリスマスケーキが届きました。去年と同じく、鹿肉と野菜のスノーマンのケーキ 父さんに、スノーマンのケーキと言ったら、あっちのスノーマンだと思ったみたい どんなケーキだよ (ノ∀≦。)キャハハ体調は悪くないのですが、年末にもう一度病院行って、抗生剤を継続するか、アレルギー食に切り替えるか、はっきりするまでお預けね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
トリミングが終わって、ゆっくりできるかと思いきや、夕方は病院へ 一週間の抗生剤の効果を見る為に、またもや血液検査です せっかくのクリスマスイヴなのに・・ ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ一日中ドタバタ 炎症値が正常値にまで下がってたのと、総蛋白とアルブミンが下がってないにしても低めなので、今後のチェック項目に入れることに。一旦、抗生剤を止めて様子見です 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
12月24日のオハナシ 世間ではクリスマスイヴだってのに、年内最後のトリミングDay ヾ(;→㉨←)ノべっくんをトリマーさんに預けて、まずはいつもの腹ごしらえ (๑´ڡ`๑) 今回も2時間半で仕上げて下さったので、あっという間にお迎えの時間。お任せでお願いしました 今回も2時間半という最短時間で仕上げて頂きました 個人で開業されてまだ一年も経たないというのに、口コミでお客様も増えて、予約が取りずらくなってき...
宇多田ヒカルさん、25周年おめでとうございます。TVで最新アルバムの曲が流れてて胸アツ♡ワタシの人生の中で最強にオシゴトを頑張ってて、あっちこっちの飲み会に行ってて(笑)無敵だった時代をふと思い出し、一人で感動してました。音楽のチカラってすごい。懐かしい~ 青春だね~残りの人生も素敵な曲に巡り合って、沢山の思い出として刻まれるといいな (*˘︶˘*).。.:*♡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡...
12月17日のオハナシ 今回は病気絡みの内容で、備忘録も兼ねてますので、スルーでお願いします。数日前からたまーにお腹痛いポーズをするも、食欲旺盛で嘔吐も下痢もナシ。ただ、食べてるのに体重が減ってたのが気になってて。もう少し様子見にするか迷ったのですが、「体調がすこぶる悪くても、食欲旺盛で無症状の子がいるんですよ」 確か、少し前のべっくんがそうだった。その時は、定期検診で発覚してすぐに対処で...
母さんだけお休みの日は、おやつを食べる時だけ目がキラキラするも、ゴロゴロ過ごす坊ちゃん (*´~`*)。o○週末の父さんと一緒のお休みの日に備えて、体力温存してるのね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
12月3日のオハナシ ランチはいつものスシローへ (๑´ڡ`๑) 父さん達が絆を深めている間、周辺を紅葉さんぽ 人の多い場所や渋滞を避けてきた結果、お花見とか紅葉狩りに行かなくなってしまった。たまには季節を感じるお出掛けをしよう 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
やっと、12月のオハナシに入ります。年齢と共に色々と肌悩みがでてきた今日この頃 デパコスの高機能系に手を出そうかと思ってた矢先、10才上の美容の先輩から勧めてもらった資生堂シリーズ。資生堂かぁ 。oо○と最初はちょっと気が進まなかったのですが ←失礼 これが使ってみたら、なかなかの手応えだったワケで。資生堂=国産で安心感があり、おばさまが大好きなコスメ という印象があったのですが、今では、ワタシもその...
11月後半はおめでた続き。ワタシの誕生日はどうでもいいとして お空にいるぷっちーの18才の誕生日 今年もフラワーケーキでお祝い。昨日、地元のぷっちーの幼なじみのぷぅちゃんが、亡くなったと知らされた (T-T*)ウウウ18才9ヶ月だった。前日までしっかりゴハンを食べて、お水も飲んで、ハイシニアになっても、あまり病院にお世話になることなく、最期まで立派に犬生を全うしました。アニキ、ぷっちーとみにぃをよろしく...
11月19日のオハナシ ランチはいつものスシロー (๑´ڡ`๑) 休日は毎度お馴染みのコギ活を。一週間分のストレス発散は大切 父さんがお休みの日はゴキゲンなボク ♡→ܫ←♡ベンチだと紫外線が直だから、簡易テントを本格的に探さねば 近くのホムセンへ。なかなかいいモノに出合えず・・危うく、またグリーンをお迎えするとこだった (*→艸←*)ヤバWIRDー1に行かないとだね。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いしま...
足湯を後にして、〆はコギ活広場へ 温泉効果で体が温まり、見事な走りっぷりでした 足湯で大子の名産品をご馳走になったのと、お土産まで頂いてしまったので、お礼に大子名物のお茶等を購入してきました。数日後。茨城の農園のりんごで食中毒のニュースが。。まんまと嫌な予感的中でして・・ (*´゚Д゚`*)…。この日に試食で出されたりんごから食中毒が発生。私達が頂いた試食は幸いにも大丈夫でしたが、中には入院された方もいら...
11月5日のオハナシ 早起きして秋の遠足に出掛けました。わんこの入店ウェルカムの豊田農園で、色々な品種のりんごを食べ比べして~ お昼は軍鶏丼 大盛りを通り越してデカ盛りだった (≧艸≦笑)))そして、去年行きそびれてしまった足湯へ。こちらは期間限定なので要注意 わんこの足湯もありますの ♡→ܫ←♡大子の町おこしとして、住民のシルバーさん達が熱心に活動してまして~パワフルなお父さんの弾丸トークで楽しかっ...
11月4日のオハナシ この日もスシローでランチ (๑´ڡ`๑) お留守番ありがと (oゝv< o)ノじゃ、例の場所に行きますかね。たっぷり、コギ活して ペットショップでハーネスを新調して帰宅。この日もいつもと変わらない休日だったけど、この子の笑顔が私達を元気にさせてくれる 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
11月3日のオハナシ 前回リパーゼが爆上がりしてたのと、原因不明でCRPの数値も高かったので、地元の病院で追加でお薬を頂いたこともお伝えして、改めて再検査 総蛋白がガクッと下がったのが気になるけど、いちいち細かく解析してたらキリがない 今まで食べてたモノをあげるとお腹の調子が悪くなり、中止すると元に戻り~ の繰り返しで・・ 今まで食べてたおやつは一切中止にして、フードも一度に沢山の量を吸収で...
やっと11月のオハナシに突入です。実家から新米が届きました そうそう、父さんの体重が年々爆上がりして、負担が掛かったのもあるのか、膝を痛めまして~食事内容を見直すのと同時にゴハンの量も減らすことに。白米好きの父さんには過酷なダイエットかに思えたのですが、食事を制限するのではなく、量を減らすのと食べ合わせに気を付けて、何とっ、7kg も痩せました ま、スタート体重がヤバかったんだけどね (艸ε≦●)プッ更新...
病院で頂いたフードのサンプルが良さそうだったので、ロイカナから変更してみることに。ネットで購入しました。同じ低脂肪だから、内容的には大差なさそうですが、チキンのアレルギーだったらロイカナはNGとのこと。コチラはお米がメインなのでどうかなぁ 。oо○アレルギーを疑ってフードを色々と変えてみて、それでもダメだったら違う手を考えなくては。年齢と共に消化器官が衰えてくるのは仕方ないことで、下痢や嘔吐になって一...
10月22日のオハナシ この日もランチはスシロー (๑´ڡ`๑)お留守番の後は楽しい時間よ~この日もたっぷり走りました 帰りに芋やすに寄って~ふくむらさきという焼き芋をお買い上げ 色々な品種のお芋を食べ比べてるけど、イマイチ違いが分からない母さんなのでした 美味しけりゃいっか 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
10月21日のオハナシ 朝からお出掛けだった父さん。帰ってお昼寝してたら・・べっくんが父さんにくっついて寝てる いつもみにぃのポジションだった所。父さんは相棒がいなくなって寂しがってたから、これからはべっくんが相棒になってあげておくれ ずっと画像を載せるのを忘れてたけど、クラブハリエで買ったオレンジケーキ 一度に食べるにはこのサイズ感じゃないとね ♡o。(*→艸←*)北海道のオミヤを頂きました。いつ...
10月13日のオハナシ 少し前に係り付けの病院で定期検診して、吐き止めのお薬を出して頂いたのですが。。まだお腹の調子が不安定なので、地元の病院に電話して行ってきました。地元の病院の先生は、近所でも評判が良く、係り付けの病院の院長とは同級生ということもあり、事情をよく知って下さってるので安心 みにぃの残りの低脂肪のフードを食べさせてから、お腹の調子がおかしくなったような 。oо○フードが古いと...
病院のサロンでアトピー対策として、セラミドや泥シャンプーをオプションに入れてたのですが、今度のサロンはシンプルなコースしかないので、おうちでケアするのにこんなのを買ってみました。泥シャンプーとパックが一緒になってるそう シャンプー担当の父さんいはく、泥がベタついて洗い流すのに一苦労なんだとか 先に別のシャンプーで汚れを落として、少量をパックとして使ってみるも、ドライヤー後も毛がペタっとしてイマイ...
10月8日のオハナシ 翌日に病院を控えてたので、ストレス発散にコギ活の連チャン 遠距離の車のお出掛けは、この公園だと察するのか、到着まで大コーフン BBQで使おうと家で眠ってたベンチが、まさかここで役に立つとはね (((*´≧ロ≦)σアハハここ最近、ボールを見失うことも増えたし、目が見える間にたっぷりボール遊びをさせてあげようと心に誓ったのであります 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほ...
10月7日のオハナシ 昨日の話と前後してしまいましたが、三連休の初日はいつものコースでお出掛け。お決まりのスシローからSTART 少しづつ気温も下がってきて~キレッキレでいい走りっぷりです d(。`・з・´。) 疲れたら勝手に休むシステム この笑顔を見てると毎日でも連れてきたくなっちゃう。ま、遠方なのでワタシ一人ではムリですがね ちなみに、タイトルの コギ活 とは、父さんが 「体型や毛質がコーギーみ...
10月9日のオハナシ べっくんの三ヶ月おきの定期検診の日。最近、目の中心が白く濁ってきたことと、ボールを見失うことも多くなったので、いつもの検査に白内障の検査も追加。本犬は至って元気なのですが、ちょっと気になるのが、胸やけっぽい症状があることと、便の回数が増えて、やや軟便になってきたこと 血液検査の結果、リパーゼと炎症値がちょっと高め 彡彡彡(TдT)彡彡彡エコーは問題ナシでした。膵炎の初期の状...
実家からのお届けモノでーす。上から二番目の画像はただのタオルではなく、今治の立派なタオルだそうな・・ あと、ワタシの学生時代の写真も入ってました。どの写真もピースばかりで昭和感満載 (艸ε≦●)近所のお友達からみにぃに~ 山形のだだちゃ豆も添えてくるところが、なかなか渋すぎる 美味しくいただきました。先日、プランターが余ってたので、家にあった種をまいたのですが、何者か分からぬまま、元気に成長中 更...
中古&未使用の旧ジャニグッズを見に行ったら、キンプリちゃんのエコバッグを発見 しっかりした生地で、たっぷり収納できそうだったから、これは普段使いできそう しかも、可愛いペンライトを見つけてしまった。使う機会がないとは分かってても購入 解散前はあんなに入手困難だったのに、手放す人も多いだなんて、もう需要もないのか ある日、平野担降りした娘っちから、昔の顔のうちわをもらったけど、これは観賞用にしとく...
可愛い子をお迎えしましたの (。→∀←。)キャハ♡誰だと思う おおっ、もしやアナタは この子が金田一だということは分かっても、剛でも、松潤でも、亀でも、ミッチーでもないのよ。山田くんでしたぁ (。→ˇ艸←)ククッ☆でもさ~ ワタシの中では、やっぱり金田一はつよポンなんだよな~旧ジャニも色々とあったけど、山田さん、アナタはアイドル人生を貫いておくれ プライベートで何をするのも勝手だけど、ヲタには最後までいい夢見させてお...
前回トリミングの日にちを勘違いしてキャンセル待ちをするも、自業自得なのですが、年末まで埋まってて難しい様子 担当トリマーさんがとても丁寧で親切な方なのですが、病院の決まり上、終わっても全員まとめて引き渡しがルール。朝9時に預けて、18時前のお迎えというのが引っ掛かってて・・ みにぃがいた時はべっくんも安心だったろうけど、前回ぼっちで待ってる間、寂しそうにしてたと聞き、今回は初めてのサロンを予約して...
先日掲載するのを忘れてました。先日、卵菓屋で買ったモノ。 栗がめっちゃ安かったので買ってみたのですが、皮を剥いだら身があまりにも小さくて、栗ごはんにしたら、お米と 同化 してたというね (*;∇;)アハハハハハ どうか してるわ ←これが言いたいだけいつも買うおやつのショップで、ヒアルロン酸たっぷりのトサカのサプリを購入。皮膚に良いモノって高カロリーのモノが多いけど、フリカケなら量を調整できるからどう...
9月24日のオハナシ またお決まりのスシローでランチ (๑´ڡ`๑) 久々におデザで〆る その後はいつもの公園へ。アイスコーヒーは0kcalのガムシロで調整すれば、すべてのカロリーはゼロになるということにする あくまでも俺流ですがね (*`皿´*) ウシシシシワタシは監視員だから消費カロリーはゼロ そうそう、俺と言えば、父さんのお気に入りの変なエコバッグ いつも思う。この走り回る熱量を何かのエネルギーに使えない...
父さんが何を買いに行ったかというと、これはおまけ ミルフィユメゾン フランセ銀座松屋にしか売ってないそうで、わざわざこれだけの為に買いに行きました。すごい執着だよね (。→ˇ艸←)ククッ☆こちらのレモン&フランボワーズは限定品だそうで、サクサクのパイと爽やかなクリームが絶妙で、何個でも食べたくなる美味しさでした (๑´ڡ`๑) 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
9月18日のオハナシ 用事があったのでお留守番をお願いして、ランチはくら寿司へ (๑´ڡ`๑) その後、ワタシだけ家に戻りました。父さんが帰ってこなくて寂しそう 遊び相手はワタシでは不服かしら・・ そうでもないみたいね 中途半端に遊びに誘ったもんだから、エンドレスになってしまった・・ ァ’`,、(´T▽T`)ァ ‘`,、 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
9月17日のオハナシ TVで観てていつか行こうと計画してた場所へ、早起きして遠征してきました。卵菓屋開店してすぐの時間なのに、次から次へと車が入ってきて、狭い店内はめちゃ混み この時、何度も着信が入ることに気付く。留守電にはトリミングの担当者から。ガビーーーーーン (*’◇’*ノ)ノ今日はトリミングの日だったーーーーー トリミングの予約日を一週先と勘違いしてました。これから向かうには遠すぎる所まで来て...
9月に入っても真夏日が続いた去年の夏。日中は暑くてお出掛けできないので、都心へのオシゴトの日々・・ 専門店でキンプリグッズを見つけたので、可愛いペンライトを購入 メンカラに光って可愛いの (*˘︶˘*).。.:*♡ダガシカーシ、コンサートで使うことはもうないので、防災用の懐中電灯代わりだな うちの坊ちゃんはというと、ひえひえシートの上でグダグダ (。→ˇ艸←)プッ☆更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡...
9月3日のオハナシ 越谷レイクタウンにGO☆いつもはイオンモールのペットショップを見て帰るのですが、久々にアウトレット側に行ったら、DOGDEPTに誘導する坊ちゃん ♡→ܫ←♡ここに来るといい事があるのをわかってらっしゃる コロナ禍以降、オーダーの仕方も変わったのね。父さんはチキンカレー。ワタシはいつものナポリタン (๑´ڡ`๑) ここは3wanで来た思い出のカフェ いつものエゾ鹿スティックをオーダーしたけど、M...
9月2日のオハナシ 厚切りカツのお店でランチ (๑´ڡ`๑)実はこちら、厚切りカツとお蕎麦がウリのお店でして~カツカレーにしたのですが、な、な、何とっ・・ カレー南蛮風のしゃばしゃば系のカレーでした しかーも、蕎麦つゆがトドメ (((oノ∀≡;)ノアハハハハ何だかんだブツクサ言いながらも完食して 坊ちゃん孝行をしにいつもの公園へ。日陰でたっぷり遊びました。タフなこの方はエンドレスなので、一時間遊んで終了 公園ま...
酷暑が続いた去年の夏 日中は涼しいお部屋でゴロゴロ。人間もわんこも連日の暑さでへたっちゃうよね ビタミンと糖分を補給して充電するのだ (*’艸`)アハッ更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
8月15日のオハナシ ちょっと用があったので、べっくんにお留守番をお願いして~お昼は久々のくら寿司へ (๑´ڡ`๑) 8月19日のオハナシ 日中のお出掛けは暑かったので、べっくんにお留守番をお願いして~スシローで簡単ランチ (๑´ڡ`๑)さっさと帰宅して、暑さが落ち着いてきた頃に、いつもの公園ではっちゃけタイム 酷暑だった去年の夏は、日中のお出掛けが厳しかったけど。。 今年はちょっとでも暑さが和ら...
お盆休みも終わって、お家で余韻に浸ります。滋賀で大きい大中スイカを買ってきたので、虹組のお盆の帰省を待ちます こちらの農家さんで買った大中スイカ 農家さんが台風に備えて収穫を早めたのかは謎ですが、白い小さい種だらけデシタ。。 (*;∇;)アハハハハハみにぃは初盆だね。お盆を過ぎても待ってるから、いつでも帰っておいで~ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
2月21日 昨日とは打って変わって、終日の雨で肌寒い今日。お空のみにぃの17才のお誕生日です 去年の春に皆で行ったお花見 ダイスキな公園でご機嫌のみにぃさん ♡→ܫ←♡いつもお弁当(ふやかしフード)を持参してたから、花より団子だったけどね まさか、これが最後の桜になってしまうとは。。初めてお空で迎えるお誕生日 今年はバースデーケーキを注文しませんでしたが、キレイなお花が届きました。思い出の桜の...
とうとう旅行最終日の朝食です。朝活して、腹ペコなおいら ♡→ܫ←♡連泊の朝食は同じメニュー 坊ちゃんにはお魚の単品をオーダー チェックアウトして~お土産を買いに彦根城付近へ。ホント、今年の夏は車も人も少なかったかも・・父さんお気に入りのお店で、お漬物など爆買い (。→ˇ艸←)プッ☆去年、焼きたてのバームクーヘンが販売してなかったので、今回はラコリーナに寄らず、近くのクラブハリエへGO 午後からお天気が下り坂の予...
昨日の続きです。イチデジで撮影したのですが、ピントが甘いならともかく・・ ブレブレ 一瞬一瞬を大切に残しておきたいので、数打ちゃ当たるかと思いきや・・ どれもブレブレ まだスマホの方が写りがマシなんでね という噂もあるけど、ピントが合わない原因で考えられることは、、老 眼 が 進 ん で る の か も ・・・ガビーーーーーン (*゚◇゚*) ガチョーーーーーン 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆...
あっという間の旅行最終日。この日は午後からお天気が崩れる予報だったので、早めに滋賀を出発せねば 三日目も早起きして朝活に励みます。またまた同じような写真が続きますので、宜しければご覧くださいませ さすがに、早朝にドッグランで走ってる子はいない 独り占め~~~ ウエーイこんなに広い空間は要らないのですが、帰りは高速の渋滞に巻き込まれるかもしれないから、いっぱい走り溜めしておくべし エンドレスなボクち...
涼しいお部屋でクールダウンして~あっという間に夕食の時間ですっ 腹ペコなボクちゃん (ω→ܫ←ω)一日目と違うメニューだからか、二日目は奥の違う席に案内されました。ちょっと眠いけど、何かを期待してる様子 食事が美味しい宿って満足度高いよね わんず孝行に選んだ宿ですが、こちらは全てにおいてパーフェクト だから、リピーターも多いんだろうな。この子の楽しそうな顔を見て、また来年も来ようと心に誓うのでした (*˘...
一日目と同じ部屋なので、宿に戻って休憩 暑さとロープウェイの爆音で疲れちゃったね スマヌ気になってたブラックカレーをお土産で買ってみた (๑´ڡ`๑) ホテルのドリンクサービス券をバーで使うタイミングがなくて・・テイクアウトでもいいですよ~ と言って下さったので、アイスコーヒーをお持ち帰り 夕飯までゴロゴロしますかね。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
またまた同じような写真が続きます。ワタシは高所恐怖症だけど、安定してる足場なら大丈夫 今まで高所恐怖症はあまり意識したことがなかったけど、エアーズロックを登った時に発覚 よくぞ生きて帰ってこれましたとしか・・ (*;∇;)アハハハハハここぞとばかりに、何度もリフトに乗って、天然クーラーを満喫。 坊ちゃんも楽しんで頂けてたようで~ (*˘︶˘*).。.:*♡水分補給で休憩中に、トンボさんの登場 随分と人慣れしたトンボだっ...
ここから同じような写真が続きますが、宜しければお付き合い下さいませ 下りのロープウェイはガラガラだね。びわ湖テラスで一休みして、恋人の聖地まえ~ リフトを乗り継いでびわ湖バレイへ。広いドッグランがあったけど、さすがにこの暑さじゃね 徒歩で登ってる人もいましたが、入場料込みなのでリフト一択で・・ (。→ˇ艸←)プッ☆標高が高くなると一気に涼しくなる。 お盆休み中のお天気が心配だったけど、何とかもってくれてヨ...
滋賀に来たらいつかは行こうと計画してた場所へ。去年行こうか迷ったのですが、みにぃの体調もあったので、今回初めて訪れた びわ湖バレイ/びわ湖テラス 宿から少し離れてることもあり、到着は11時過ぎ。駐車場は混雑してましたが、ロープウェイ乗り場付近に停めて、リュックINして歩いて向かいました ロープウェイは一人往復3500円+犬一匹往復500円。駐車場は一回2000円。わんこはもちろん、顔出しNG 結構いい値...
朝食のお時間ですyo レストランに行く前にひまわり前でパチリ 今回も和食をチョイス 満タンサンキューでございます (*→艸←*)クククさっき、昨夜のケーキとフードを食べたっしょ お部屋で少し休んで、お出掛けするよ~更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
8月12日のオハナシ 旅行二日目。旅行の日は早寝早起きの我が家。 いや、我が家ではなく、ワタシかっ (*`口´*)ゞハハハ充電完了して朝から元気ハツラツの坊ちゃん ♡→ܫ←♡ きょうは なにしてあそぶ お気に入りのおもちゃを見せびらかして煽る 入り口のバースデーボードも朝で見納め 旅行中は何とかお天気がもちそうなので、二日目は予定してた場所に行けそう。朝食を食べて早めに出発するよ~更新の励みになり...
私達が夕飯を食べ終わるのを、お利口さんで待ってました おまっとさんでしたぁ (〃´∀`)ノ*:゚・☆夕飯にオーダーしてたワンプレートだよ~お誕生日月なので、宿からバースデーケーキのプレゼント ケーキは翌朝フードに混ぜて頂きましょ。お部屋に戻って一休みして 日中はあまり遊んでないので、涼しくなった時間に繰り出します。もちろん、誰も遊んでる子はいない べっくんが主役の旅行だからね。 思う存分、遊び倒してチョ...
今回もツインのお部屋が取れました。チェックインでも頂いたのですが、お部屋の中はわんこのウェルカムトリーツがスタンバイ お誕生日月は、ウェルカムボードがバースデー仕様 旅行の時はワタシは前日寝ないで出発するので、夕飯まで寝て過ごすのが我が家流 待ちに待った夕飯のお時間です 柑橘系だったかのノンアルビールをオーダー。最初はこのボリュームを知らなかったので、欲張って近江牛のコースとお寿司を事前に追加...
もちろん、今回のお宿もビワドッグです。ちょっと早くお宿に着いてしまったのですが、駐車場に着くなり、ドッグランにまっしぐらの兄さん オタノシミは後でね (oゝv< o)ノ一番乗りでチェックインを済ませました ウェルカムドリンクを頂き、クールダウンして~貸切状態のドッグランで大はしゃぎ 日陰で遊びなさいな 熱中症になったら大変なのに、そんなことはおかまいなしの坊ちゃん 濡れタオルでクールダウンさせるも...
8月11日のオハナシ やっとお盆休みの記事に入りました。今回はお盆休み初日から二泊三日で予約が取れたので、渋滞を回避するために夜中に自宅を出発。そこそこ渋滞してたけど、無事に滋賀県に到着。前回わんこ同伴 だよ~ と、呼び込みしてたお店に。近江牛がリーズナブルで頂けるお店 (๑´ڡ`๑) わんこ同伴 は入り口の席のみ。人気のお店のようで店内混雑してました。呼び込みのお父さんがお話好きな方でして・...
毎月28日はにわとりの日 エグーでたまごプリンアイスの限定発売日だったので、みにぃにお花を贈ってくれたお友達に手配して~自宅用にも購入 ガッチガチに凍ってたので、冷蔵庫で自然解凍して、半解凍くらいで食べる予定だったのですが、結局解凍しすぎてプリンになっちゃった それはそれで美味しかったけどね (๑´ڡ`๑) モンチッチとヨーカドーコラボグッズ いつか買おうと思ってたら、販売終了になってた 更新の励みに...
11才のバースデーケーキは、去年と同じく、豆乳ベースで、野菜と鹿肉が詰まったごちそうケーキ デリも同梱したからフードにトッピングしよ (๑´ڡ`๑)待ちきれないらしい 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
8月6日のオハナシ 11才のお誕生日当日も病院へ。徐々に痒み止めを減薬してカイカイが治まったので、お薬は一旦終了 フィラリアのお薬を頂いてきました。係り付けの病院を後にして、みにぃの残った缶詰を持って、地元の病院へ。ロイカナの低脂肪缶はべっくんには合わないので、寄付してきました。係り付けには前に大量の腎臓サポート缶を寄付したので、お世話になってる地元の病院にもおすそ分けを。緊急時に色々と相談...
8月5日のオハナシ まずは、私達の腹ごしらえでスシローへ (๑´ڡ`๑)翌日はべっくんの11才のお誕生日 べっくんをpicして、ダイスキな公園で10才最後のボール遊び ただ、ひたすら父さんとボール遊びをする事が、この子にとって最高の時間 (*˘︶˘*).。.:*♡11才になっても元気な内はいっぱい来ようね~10才最後に約束して、少し遊んで帰りました。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、Macoさんをフォローしませんか?
前に物産展で買ったご褒美スイーツ♡ビジュ、いいじゃん もう、可愛いったらありゃしない (〃ノз`σ束の間の幸せだった・・・・・。ある日、歯の詰め物が取れてしまった。 知覚過敏があり、隙間を埋めるのに補強してもらってた周辺のセメントみたいなのも剥がれてしまった ちょくちょく痛みがある神経を取った歯で、数ヶ月前にレントゲンで根元の破折が発覚してた。神経を取った歯なのに痛みがあるってヤバいこと それは百も承...
とうとう我が家もストックしてたお米がピンチ。備蓄米とはどんなモノか注文してみることに。楽天では時間帯で販売してたのですが、ピーク時は販売開始と共に売り切れ続出・・ 何度か挑戦して、やっと購入できました令和4年のだから3年前のモノね。若干黄色っぽい 粒が割れたり、小さい虫が入ってることはなかったけど、長期保存につき袋のニオイ移りがちょっと・・ 炊き立てもいつものお米の香りではないけど、味には問題ない...
父さんが面白がって撮った一枚の写真 父さんは、私とぷっちーは寝相まで似てたと言う。ぷっちーはいつも私にべったりだった 私もぷっちーが傍にいることで安心しきってた。永遠なんてないのにね。来月はぷっちーの命日 何とも言えない切ない気持ちになるけど、この子に出会えたことに感謝しかない (*˘︶˘*).。.:*♡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
私のお休みの日は朝ゴハンを食べて、二匹でゴロゴロ 。o○若い頃はあまり寝ない子だったのに、もう立派なシニア犬だねぇ ちょっと寂しい気はするけど、こうしてリラックスしてる姿を見守られるのは幸せ♡ただ傍にいてくれるだけで愛おしい♡まだまだずーっと一緒にいられますように・・ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
あっという間にGWも終わり、現実に戻る 。o○ある日、九州の物産展をふらりと立ち寄ったら、おおっ、これはあれではないですか 昔ミイコから岩手土産に頂いてて、美味しかったのでずっと探してた商品。商品名で検索すると、岩手のご当地土産だけでなく、北海道や博多でも同じ商品があったのですが、ネットだと送料がかかるというせこい理由で、次回見送りにしてたのです ラスイチだったから即買い (σ゚∀゚σ)⌒♬また、ある休日のこと...
父さんが撮影してくれた写真より 笹川流れ。村上市のきっかわ。背景が荷物で散らかり放題の旅館 以上。父さんの気まぐれ写真館でした 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
ただいまぁ ヽ(*´゚з`*)ノ今回の旅は父さん念願の村上にも行けて、弾丸だったけど楽しい旅行だったね やっぱり、お家が一番だよね お付き合い、ありがと ☆^(*ゝε・人更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
帰りの高速が地味に渋滞してたので、途中でトイレ休憩を取ります。スキー場でお馴染みの石打丸山で、美味しそうなおにぎり屋さんを発見 新潟の食材を使ったおにぎり これ、絶対うまいやつ ♡o。.(*→艸←*)粒が立ってて、ふわっと口の中でほぐれて、めちゃうまでした (๑´ڡ`๑)久々に美味しいおにぎりを食べて、心もお腹も大満足 ここは絶対リピートだな。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
旅行の〆はヤスダヨーグルト。湿度が高く肌寒い。 毎回ここに来ると雨上がりのことが多いけど、雨に直撃しないのはミラクルだと思う 自画自賛ですがね ♡o。.(*→艸←*) 父さんはヨーグルトサンデー。私は期間限定の焼き芋パフェ。 うましっ (๑´ڡ`๑) テラス席はわんこ同伴率が高かった。今回は4連休しかないので、新潟の旅はここまで 高速の渋滞を回避するため、早めに帰宅しました。更新の励みになりますので、一日1ポチ...
彌彦神社の周辺を散策します 酒屋さんに寄り道。 入り口で日本酒の試飲をしてました イカメンチ串とノンアルの甘酒サイダー(プレーン)を購入。甘酒サイダーは炭酸水っぽかった 彌彦神社をバックに撮影するも、事故り画像の連発 (*;∇;)アハハハハハ次回は御朱印帳を忘れないようにしなくちゃ さて、次の目的地に向かいますよ。更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
チェックアウトして最初に向かったのは、彌彦(やひこ)神社 越後国(新潟県)で一番社格の高い「一宮」の称号を与えられる彌彦神社。創建から二千年以上の歴史を有し、万葉集にも歌われている由緒正しい古社です。御祭神は天香山命(あめのかごやまのみこと)。天照大神(あまてらすおおみかみ)の御曾孫(ひまご)にあたり、越後の国の開拓にご尽力されたと言われています。その功績から、仕事運アップを期待して大勢の人が参拝...
5月4日のオハナシ 前日は旅の疲れもあり早寝だったので、翌朝は早起きして気持ちの良い朝を迎えました。健康的な生活だわ 宿の周辺を軽く朝パト お散歩から帰って二度寝しようと思ったら、おもちゃを布団の上に置かれて阻止された 朝食の時間ですっ。朝からゴハンがススムくん (๑´ڡ`๑) おかずがヘルシーだから カロリーゼロ だね べっくんもフードと昨日のトッピングを食べて、おやすみなさーい 時間に余裕が...
今回も記念日プラン 人間も食べられるケーキとわんバーグ付き 旅行に行った記念日としてね。さすがに量が多いので、何等分かに分けて、いつものフードのトッピングにしました。食後はいつもテンション高いボクちゃん ♡→ܫ←♡挑発しても遊びに乗りませんよ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
毎度のことながら、ちょっとウトウトする予定が、あっという間に夕食の時間 向かいのお部屋でゆっくりとお食事できるのも、最高のおもてなし スパークリングワインのプレゼント付き 寺泊漁港が近いので、お魚づくしで嬉しい (๑´ڡ`๑)揚げたて、焼きたて、炊き立てで、アツアツで頂けるのもこの宿の魅力 もちろん、今回も愛犬ファーストのプランです ♡o。.(*→艸←*)更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブ...
初日は移動距離も長く、ハードだったので、お宿にチェックインして休憩しましょ。去年と同じ旅館です。建物は古いけど、わんこに優しくて、料理が美味しくて、あまり干渉せず、居心地が良い ふる(古)いい宿 ♡o。.(*→艸←*)宿にドッグランが併設されてるのですが、お天気が微妙だったので、翌日リベンジね 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
次の目的地は ばかうけでお馴染みの栗山米菓の本社がある新潟せんべい王国ここも位置的になかなか来れなかった場所。友人の子供たちにお煎餅のお土産を買って、小腹が空いたので吸い込まれるようにイートインへ べっくんを車で待たせてたので、先に父さんだけ戻ってテイクアウトしました。塩味と甘さの神組み合わせ めちゃうまーーー (๑´ڡ`๑) ご当地系とコラボのお菓子は絶対買う派 d(@´皿`@)物産展やアンテナショップで買...
父さんが店内を見てる間、あちこちで撮影を試みるものの、白飛びやピンアマ画像の数々 数うちゃあたる的なノリでガンガン撮影しまくるも、数うってもボツ画像は増える一方・・ (。→ˇ艸←)プッ☆入り口には涼しげな甘酒が・・ ノンアル&砂糖不使用なのでべっくんにもおすそ分け。甘酒は好きではないけど、これは甘くてめちゃウマ (๑´ڡ`๑)父さん、お土産も含めて爆買いしてました まだまだ買い足りなかったので、秋にリベンジ決定...
笹川流れで船酔いした父さんと車で少し休みまして~リセットしたところで、今回の旅の目的地でもあるこちら 千年鮭 きっかわご機嫌坊やはカートでクネクネして大盛り上がり 村上市といえば、この光景だよね ずっとずっと父さんが来たがってたけど、帰省した時に寄ろうと思っても距離的に厳しくて・・わんこは入店NGなので、父さんと交代して店内にお邪魔しました。店内の奥に入ると吊るされた鮭がキレイに並んでて圧巻 目がバ...
試運転から戻ってきました。今日は風が強いので、船が大きく揺れてるけど、船酔いが大丈夫そうなら並んで下さいと ちょっとの間、頑張ってね。右側の席は団体客に人気 カモメさんへの餌付けタイムもあるそうで、かっぱえびせんを販売してました。かなり揺れが激しくて、気持ち悪くなる人続出 手を伸ばしてえびせんを差し出すと、カモメが必死に追いかけてきて食べにくる。めっちゃ可愛い 色々な形の岩があって、アナウンスが...
乗船準備はOK わんずのキャリーはリュックの方が身軽なのですが、船酔い防止にゆったりと安定感のある方をチョイス☆試運転に時間がかかってる模様。風が強くなってきたから中止かなぁ 。o○待ちくたびれておネムの子 今回、強風で乗船できなったことを考えて、次に行く場所を考えておこう。 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
滋賀に来たら寄りたかったお店。やっと念願叶いました~ 時間と共に続々と人が現れてきましたが、GW中は通常より1時間遅くオープンとのこと。 木之本 つるやパン本店 youは入れないからちょっと待っててね。滋賀県は色々な 飛び出し坊や がいて面白い。いつか、飛び出し坊や巡りに行きたいと思う (。→∀←。)キャハ♡ここには飛び出し・・ お嬢さん 開店前にめっちゃ行列ができてました。滋賀県のソウルフードをGET☆コッペ...
大きい高速渋滞もなく、無事に滋賀県に上陸。まずは、朝イチの目的地へ。到着時間が早すぎたので、朝ん歩も兼ねて鉄ヲタごっこのどかな風景にほっこりだねぇ (*˘︶˘*).。.:*♡お目当てのお店が開店まで時間があったので、風情のある街並みを散策しましょかね。近くにあった木之本地蔵院へ。眼の仏様、身代わり蛙のいるお寺ですって。 片方の眼をつむってウィンクしてる姿は眼にお地蔵様の御加護があ...
やっと5月のオハナシに入りますっ。我が家はトップシーズンしか長いお休みが取れないのと、GWとお盆休みはカレンダー通りの休日なので、高速の渋滞回避で連休二日目に宿を予約してるのですが、今回のGWは初日しか宿が取れず.。o○さすがに前日の深夜は渋滞が始まりそうだったので、シゴトを終えて一旦家に戻り、20時過ぎに出発 シゴト帰りの渋滞はあったものの、大きい混雑もなく、休み休み目的地に向かいました。いつもと違...
トリミングの日。べっくんをトリマーさんに託して~お決まりのスシローでランチ (๑´ڡ`๑) 周辺のお店で買い物を済ませてたら、あっという間にお迎えの時間。今回も可愛く仕上げて頂きました (*´ 3`*) おうちでは暴れん坊なボクちゃんですが、トリミング中はとってもお利口さんとのこと トリミングを頑張ったご褒美に、トリマーさんからご褒美おやつのプレゼント 苦手なことの後は楽しいことを・・ がモットーね ♡o。.(*→...
4月28日のオハナシ お休みの日だけど、父さんはGWの長旅に備えて、車検を予約してたのでディーラーへ。父さんがシゴトじゃないと察した時は、玄関が見える場所でじっと待つ可愛いヤツ ♡o。.(*→艸←*)健気に待ってるなんて偉いやーん と、思ったのも束の間、寝室に戻ってガチ寝するのであった 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月21日のオハナシ 二週間おきの定期検診の日。無事にCRPが下がったかと思いきや、今度はリパーゼが急上昇・・ 数値が安定するまでお風呂がNGで、顔周りをホットタオルで拭いても固まった毛がほぐれず、ナマズ化しております 彡彡(TдT)彡彡炎症値が下がり、手足の舐める回数は減ったのですが、リパーゼが不安定なので、慢性腸炎なんかなぁ。o○ 引き続きステロイド生活となりました・・GWの旅行までには体調を整えね...
4月20日のオハナシ パンを買いにペニーレインへ 父さんのお付き合いで来たのですが、せっかくだからドッグランで遊んで帰りましょ。いつもの公園よりはちょっと狭いけど、この方にはそんなことは関係ないようで。o○走り回ることはできなかったけど、まさかのボール遊びができて良かったね。 おまけコーナー ガチャ好きの父さんがGETしたモノ。このゴーゴーカレー狙いだったようですが、何度やってもダメだったらし...
しつこいようですが、4月はオシゴトで帰りが遅い日が続きまして ジャンクフードでストレス発散の母さん ヽ(#`皿´#)ノお留守番の長さに、おもちゃに八つ当たりして、ストレス発散の坊ちゃん ヾ(๑→ˇ㉨←)ノ許してチョンマゲ 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
今年はオシゴトでハードだった3月、4月・・ Aちゃんからの差し入れ 東京駅のスイーツ散策の計画を立てなきゃね。いつもお利口にケージでお留守番してるボクですが、お留守番中に大雨が降った日は、こんな風になっちゃってます.。oOどうやら強い雨音が怖いらしい 彡彡(TдT)彡彡更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
4月7日のオハナシ 月イチの定期検診の日。食欲旺盛で元気はあるものの、最近、長時間手足を舐める日が続いてたのですが、アレルギーを疑うも皮膚に炎症がない・・ 血液検査で何か判明するといいけど。腸の方は落ち着いてますが、白血球とCRPが爆上がり リパーゼが正常値なので急性膵炎ではないとの判断。恐らく、どこかに痛みがあって、手足を舐めて気を紛らわしてたのかも・・ その痛みがどこか早く発見してあげな...
お届けモノでーす (oゝv< o)ノ@cosmeでエリクシールの化粧水と乳液のセットが、 当選しましたぁ まだ開封したのが使いきれてないから、こちらはストック行き。 未使用の下地のストックが沢山あるというのに、新製品の下地を予約しちゃった (*ゝェ艸)。o○発売後にバズって全国的に品切れしてたので、早めに買っておいてヨカッタ~~~って、まだ開封してないけどね そして、年末に手続きしたリンクルのプレゼントも到着。結局...
今年の3月は本当にハードだった 毎日じゃないから何とかなってるものの、これが毎日ならとっくに辞めてるわ そんな体力のないワタシに、ミイコがオススメしてくれたサプリ。ニッピのコラーゲンパウダーと迷ってたけど、これは飲み物にさっと溶けて、クセがなくて飲みやすい この後、2セット追加しちゃった (。→∀←。)キャハ♡ミイコ、ありがと☆父さんがまたガチャの誘惑に負けてた。このポリンキーのスナックがツボ ♡o。.(*→艸←*)...
3月17日のオハナシ 花粉症シーズン真っ只中なので、お家に引きこもっていたいところですが・・坊ちゃんのストレス発散にGO 目の前にボールを落とさないと見失うことが増えて、右眼の白内障が進んできたかとヒヤヒヤしましたが、まだ何とか見えてるみたいでホッ 気管や心臓の為にあまり太らせないようにしてましたが、総蛋白とアルブミンの数値を上げる為に現在増量中 若干、動きが鈍くなってきてるような・・ (。→ˇ艸...
3月10日のオハナシ いつもの公園でストレス発散 今年12才になりますが、持病の定期検診に行くと、若い頃のように元気印で終わることはほぼなく、必ず何かの項目に引っ掛かり、再検査になることが増えました お空組の兄姉の時は主に地元の病院に行ってて、体調を崩す → 治療 → 回復 というループでしたが、セカオピした病院は 予防治療 を大切にしてるので、症状が出る前に治療をして、抑え込むことに力を入れ...
3月3日のオハナシ お腹の定期検診で病院へ。ポンコツスマホの夕焼け画像 いい加減、機種変しなくちゃだね (*ノ∀◠ฺ;)σ総蛋白とアルブミンが徐々に上がってきてました 腸活サプリがジワジワ効いてきてるのかも。今後の数値次第で抗生剤を減薬していきたいところ。炎症値も下がってたので、一時的な腸炎だったのかなぁ。季節の変わり目は花粉症+ハードワークのWパンチで、母さんは目の不調 このシーズンに目の不調で眼...
3月のオハナシに突入ですっ。3月は今までで一番遠征が多かった月 3月頭は急きょ新宿の予定が入りまして~ここに来るのは、かれこれ20年ぶり 新宿駅南口にはバスタができてたり、タイムズスクエアには新しい店舗が入ったりしたけど、周辺はそこまで大きく変わってなかった。当時は世田谷で一人暮らししてて、シゴトで帰りが21時過ぎになってたので、ミンナとよく代々木で一杯引っ掛けて帰ってたっけ 。o○それこそ、家は寝...
今年、甥っ子が大学院を卒業したので、引越しのお手伝いに借り出された父さん 土曜日に半休をとって、その足で兄をpicして関越に乗り、新潟で一泊して、翌日の夕方には東京に戻るという弾丸ツアー 甥っ子は4月から名古屋で一人暮らし。ガンバレーーーーー ヾ(*´▽`*)ノ我が家にも春が訪れました みにぃの桜もチラホラ咲き始めました この枝は水差ししてると来年も咲くのかしら??? ま、やってみましょうかね ♡o。.(*→艸←*)更...
先週は原宿でオシゴト2Days。出勤前に腹ごしらえして~気になってたお店の下見をしようと思ったら、 平日だというのに、開店してすぐに大行列 外国人の観光客が多かったかな。しゃーない。シゴトが終わったらゆっくり見てみよう。完売して閉店してましたとさっ ちゃんちゃん 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
トリミングの日は、スシロー de ランチ (๑´ڡ`๑) タイミングよくお迎えの連絡が入りました。手早く、丁寧で、スッキリcuteな仕上がり 今まで一日がかりだった時は、帰ってゴハン食べてそのまま爆睡だったけど・・。o○帰っておやつ食べてゆっくり休んで、夕方にお散歩行ける余裕があるのは有難い 更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡にほんブログ村...
6月9日。みにぃが旅立って一年が経ちました フラつきながら一生懸命歩いてる老犬を見ると、ぷっちーやみにぃを思い出して、つい声を掛けてしまう。あちこちが弱ってきて病院通いの日々だけど、この子から沢山の癒しをもらった分、今度は私達が頑張って返さないと~ と。我が家も介護状態だった時に、通りすがりの方からの 「 ガンバレーーー 」 の声が励みになったし、それにわんずも精一杯応えてくれたと思う。パピーの頃...