イチゴの植え付け時期はとうに過ぎてますがいえ、過ぎてしまっているがゆえホームセンターで1苗50円のお値打ち価格で売っておりました。三男の「さんたん」がイチゴ大好きなので4苗買って植えてみましたよ!イチゴは浅植えが基本なんだって!冷涼な空気が好きで多年草で越冬
手がかかる長男が幼稚園年中の頃三男が誕生次男には「ごめん、あとでね!」そう言うことが増えていき文句も言わず待っていてくれているからそのまま、待たせっきりになってしまうことも…そんな三男ニコ先日彼が園で作ったアンキロサウウルスの親子の粘土が市展に出品されまし
人見知りや猫見知りをしてたら生きてけないと思ったのか子猫だからなのかもともと野良猫の多い地域ではあるんです餌やりさんもいるしだもんで最初から人に懐いていたのかもしれません去年の一段と冷え込んだ朝にも子猫が我が家を訪れ入れてくれとせがむのでうちの子になった
言い訳ですがこのところ非常にバタバタしてまして決して面倒になったからとかそんなんじゃ決して…元気は、元気ですよ!PTAのこととか町内の色々とかその他もろもろモロモロモッロモロ~寒くなってきましたが忙しい年末皆様方もお風邪など召されませぬようご自愛くださいませ
パソコンが起動しなくなりました。起動しなくなりました。やっとのこと別のパソコンで、ログインできました。それはさておき幸せってこんな風になんでもないことでよかったんだなご飯がおいしいとかお布団が温かいとかさそんな、当たり前のことに気づかされた朝でした。いや
私の子育ての重大テーマはコレにつきます。「自己肯定感」を育む!私は「自己肯定感」が低いので、大変生きづらく感じることが非常に多いのです。「親に愛されなかった」たった一つのこの事実が、一人の人間の人生をこんなにも左右するのなら私は、「親にたっぷり愛された」
すみませんちょと最近バタバタしてまして今日は漫画はお休みしますね人気ブログランキングにほんブログ村
寒いっすね今回は、猫田母ちゃんの詰まらない一人語り回でございます。興味のない方、スルーしてね♪ ↓頑張ったなわたしと言うお話。大人になってから自分の殻を破るというか変化していこうとすることはすんごくエネルギーが要りましてそれでもひとえに子供たち
人間だと思ってるフシがあるんですよ。うちの猫。ちなみに、我が家には猫が数匹居りますが、全身真っ白な猫はおりません。が、猫田のブログに出てくる猫はおおむね白猫。理由はお察しください。テヘいつも応援ありがとうございます!励みになります!人気ブログランキン
聞いてた!?いつも応援ありがとう!励みになります!人気ブログランキングにほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、猫田母ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。