chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
28
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/07

arrow_drop_down
  • 6月15日 🫨

    毎日暑い!もう夏だよー。今年もきっと溶けるほどの暑さなんだろうなぁ。いまから震えてる🫨

  • 6月14日 憧れ

    客先への移動中、降りるインターチェンジを間違えて時間ロス。ギリ間に合って滑り込みセーフ!と思ったらお客さんもアポイントあったことをすっかり忘れていたという金曜日。 本日19:50退社。 ***** このお客さんと会うのは7年くらいぶり。そしてこの街に来るのも本当に久々だった。車でちょっと通っただけだけど駅前の街路樹の雰囲気がとても良くて、なんか素敵な街だなって思った。そしてちょっとだけでいいから住んでみたいなと思ったり。 なんの縁もゆかりもない街に住むって憧れるな。いっそのこと今の仕事を辞めて、私のことを誰も知らない街にフラッと行って住んでみるってのも楽しいかもしれない。仕事は後から探せばいい…

  • 6月13日

    仕事帰りに行くスーパーってなんかいいよね。妙に楽しい。

  • 6月12日

    昨日の特盛トラブルの火消しのために朝からバタバタしていた。お客様と社内スタッフと外注の三方向から板挟み。原因はお客様からの予想外の仕様変更・・と言いたいところだけど、私が予想すべきことだしやるべきことを怠ったせいだから私に落ち度がある。だから方々に頭を下げて回った。動いてくれた他部署の部長に謝りに行ったらきっつい言葉で怒られてうっときて、その後トイレに逃げ込んだ。ただ、泣いてる暇はないので2、3分で涙を乾かして席に戻った。 忙しくなると周りが見えなくなるし、工程管理も疎かになってしまう。去年はまだこんなに酷い有様じゃなかった。自覚はあったんだけどさ、なんだかもういっぱいいっぱいだな。

  • 6月11日 まだ火曜日

    特盛トラブルが起きてかなり焦っている火曜日。そして終業間際にやることリスト書き出したらとんでもない量のタスクが残ってて大粒の冷や汗。しかも大半が手つかず。思わずうわぁ…って声出ちゃった…。

  • 6月10日

    社員証を家に忘れて会社に入れなかったり(他の人がはいる隙を狙って入った)、他部署の人に仕事を頼みに行ったら不機嫌デーだったのかあとでトゲトゲメールを返されたり(火に油は厳禁なのでやんわり返した)、計上金額の不備が見つかって強い性格のお姉さまに内線で叱られたり(100パー私が悪いです)、帰宅間際に苦手な不機嫌上司に嫌な態度取られたりしたどんより月曜日(泣きそう)。19:20、会社の外に出て「今日まだ月曜日なんだ…」と深いため息をついた。 こんな時間だけど気分転換に散歩にいこ。好きな曲聴いて歩けばたぶん火曜日からは大丈夫でしょ。

  • 6月9日

    悪夢見るし、寝起きに体が猛烈にだるいなって思っていたら。おなか壊しました。朝から超絶グロッキー。 昨日から心が不安定なので極力刺激になるようなことは避け、今日はのんびり過ごした。いや、いつものんびりなんだけどね。本棚にある本を何冊か出してきてなんとなく開いたページを2、3ページ読んでは閉じて別の本を読む。そんなことを繰り返したり、急に思い立って玄関の床磨きを始めたり、自転車のタイヤに空気を入れたり。のんびりの割には突然活発的になったりして変な一日だったなあ。 実家の庭で摘んできた山椒の葉で山椒味噌を作って焼きおにぎりを作った。美味しいもの食べれば元気になる気がする。

  • 6月8日

    今日、予告もなく急に不安に襲われた。割とのんきな方だし将来のことあまり気にせずに生きてはいるけど、私の選択は間違っているんじゃないだろうか?と考え始めたら頭の中を不安が駆け巡って堂々巡り。悩んでてもしょうがないのに小さなことで心がしぼんでミジンコみたいになっている。 これが本来の私なんです。なんとかなるよねモードで生きているけど、根っこの部分は心配性で石橋をこれでもかってくらい叩いて渡る人間なんです。勢いで動くことはあってもやっぱり心根は不安でいっぱいで、自分に自信が持てない。慎重すぎて判断が遅いし、動き出しも鈍すぎる。 ほんとどうしようもない人間だけど、それでもどうにかして現状は変えていきた…

  • 6月7日

    普段は飲まない栄養ドリンクで気合い入れすぎて、今、反動がかなりきている。今日は死んだように眠れそう。夕飯は即席フライパンカレーです。

  • 6月6日 スーちゃんはおてんば

    靴下裏表逆にはいてた木曜日。比較的大きめの新規案件を受注できてうれしい!ってなったけど、これで8月はめちゃくちゃ忙しくなることが確定。果たして平日2日間も有給取れるんだろうか…。怖くて震えてる。 本日、18:40退社。 タイムカードおして外に出たら野良猫が目の前をとことこ歩いていたので追いかけた。白い毛にちょっと模様の入ったスリムな猫。たまに見かけるノラだ。一瞬振り向いてくれたけど細い道に入っていってすぐに見失った。また会えるかな。できればお近づきになりたい。 実家のスーちゃんはどうやらおてんば娘らしいです。

  • 6月5日

    長いこと「やることリスト」に残ってた仕事がようやく片付いて、天気が良いだけでうれしくて、夕飯に野菜をたくさん食べてほくほく気分になって、夜の散歩できれいな星が見られて楽しくて、もう今日は何時間も歩いていられると思ったけどちゃんとうちに帰ってきた。そんな水曜日。

  • 6月4日

    6月4日 - 南東三階角部屋日記

  • 6月3日

    最近、物欲がほんとになくなったなと思う。昔は買い物大好きでCDやら雑誌やら服やら色々と買っていたのに、近頃は欲しいと強く思うものがほとんどない。と言っても、先日は半年間くらいずっと買おうか迷っていたネックレスを買ったし、定番品のTシャツは2枚で1万かかろうが即決で買った。推しグッズも良いと思ったものがあればポチるし、全くの無欲ではないんだろうな。普段節制していても必要だと思うものにはたとえ高額だろうと惜しみなくお金を使うあたり、メリハリのあるお金の使い方ができていると思う。 で、今までに買ったもので一番高かったものはなんだろう?って振り返ってみた。自分で稼いだお金で使ったものという縛りであれば…

  • 6月2日

    低気圧の影響で体がだるい。そしてひたすら眠い。寝てばっかじゃいけないと思ってちょっと運動したけど、結局眠気が勝ってベッドでごろごろしてしまった。今日はもう何やってもダメだー。 夕飯食べたら余計に眠くなっちゃった。お風呂入ってもう寝よっかな。今日もいい夢見られるとうれしい。

  • 6月1日 今日から六月

    早いね。今日から6月だなんて信じられない。 今日は9時ちょっと過ぎに目が覚めた。昨晩は金曜の夜ってことで興奮して寝るのが2時前になっちゃったんだけど、割とぐっすり眠れて目覚めもよかった。ここ数日毎晩悪夢を見ていたけど今朝は大丈夫だった。反対にいい夢を見れてうれしかったな。 掃除洗濯して、ご飯食べて、運動して汗かいて、シャワー浴びたら外出。花屋に行って一輪だけ買ってきた。今週は黄色い花びらがかわいいオンシジウム。 月が変わったし気分転換も兼ね、机周りをちょっと変えた。変えたと言っても壁に貼っていたものを入れ替えただけなんだけど。 昔買ったウェズリー・ウィリスの作品集の中で一番好きな絵をコピーした…

  • 5月31日 今年は貯まらない

    今年もね、ちゃんと払ってきましたよ。 毎年思うけどさ。たっかいよね、自動車税。まあ、車を保有している以上避けては通れない道なんだけど。納付期限最終日に渋々払ってきました。 う〜ん、自動車の維持コストが年々上がるのは流石にきついな。ガソリン代もいまだに高止まりだから、ハイオク車でフル満タンにすると1回の給油で諭吉さん1人が確実にいなくなるからね。さようなら諭吉さんが怖くて気軽に車で遠出もできなくなってきちゃった。 で、今年は車以外にもやたらとお金がかかっており(家電購入とか物価高騰とか)、もうじき今年も半分が終わるのに貯蓄があまりできていないという現実。去年は100万近くいけたけど今年は60万す…

  • 5月30日

    杏仁豆腐はやっぱり固め派だな。で、シロップ漬けフルーツがたっぷり入ってるのが好き。

  • 5月29日

    仕事で学校の屋上に入らせてもらい青春を感じた水曜日。学校の屋上ってなんかいいよね。めっちゃエモい気分になった。 同行してもらった外注の社長さん(同世代)と帰りの車中であの時やりたかった事トークをして盛り上がった。ベタだけど、私は屋上ランチをしたかったな。お母さんの手作り弁当か購買の焼きそばパン食べながら屋上青空ランチしたかったよ。 あれしたかった!あれもいいよね?なんて話してたら若かったあの頃に戻りたいと強く思ったけど、社長さんの「今、この時間も青春ですから!」の言葉にハッとして目が覚めた。そうだよ、今だって青春真っ只中なんだ。

  • 5月28日 逆風散歩

    昨晩、気分転換に散歩に出掛けた。散歩というより運動目的だからウォーキングだろうか。ま、呼び方はどちらでもよい。大事なのは嫌な感情を自分の中に溜め込まずにうまく発散する事。1時間程度歩いたらだいぶすっきりした。 一昨日からの強風は昨日がピークで、あまりにもすごいものだから体が吹き飛ばされそうなくらいだった。暴風のなかを歩いてると強敵に挑む勇敢な冒険者みたいな気分になってきて、あの嫌味電話してきた2人を手持ちの剣でばっさばっさ切り倒す妄想をして気持ちが良くなり、心のなかでざまぁみろ!わっはっは!と笑って帰ってきてお風呂入って寝た。翌朝、首を寝違えた。

  • 5月27日 穏やかな世界で暮らしたい

    夕方、二組のお客さんから連続で嫌味電話がかかってきて胸がギュッとした。そんな言い方しなくてもいいのになぁと、気持ちがもやっとした。 私、たぶん営業向いてない。昔は天職だ!って思ってたけど、HSP傾向が強い私にとって今はストレスでしかない。よく15年以上も続けてるよ。 でもまぁ、クライアントからしたら私のような要領も頭も悪い人間に仕事頼むのはストレスなんだろうなって思う。自分でも自覚はあるから否定はしない。しょっちゅうお客に怒鳴られたり嫌味言われたりするのは、私の根本に原因があるんだろうし。 気分転換に散歩でもしてこよう。今日は風が強いね。

  • 5月26日 サムウェア

    生理が重くて体が思うように動かない。だるくて眠くてお腹が痛くて食欲もわかない。行動の全てがカメのようにのろい。 頭がぼーっとして働かないから、今日は諦めて一日何もしないことにした。脳疲労の原因となるスマホやパソコンを触るのは最低限、とにかくこれ以上自分の中に情報を入れたくない。 ***** www.youtube.com なにも考えたくないとき、だけど何かを観たい時、私はこの映画を選ぶ。登場人物のセリフすら拾わず、ただ流れゆく映像を観るだけで気持ちが落ち着く。 明日になれば体のだるさもきっと抜けているはず。

  • 5月25日

    二度寝して9:30起床。 11:00、先週行けなかった美容院へ。「最近、ちょっと伸ばそうと思っているんですよ」と言いつつ結局短くしてしまう。 12:30、帰宅して炒飯を作った。 豚汁と炒飯だけはうまく作る自信がある。一人暮らし歴まあまあ長いのにレパートリーが全然増えないし、料理の腕前上達していないけどね。料理できる人ってほんとすごいなって思う。がんばろ。 あとは洗濯したり布団干したり映画見たりしてのんびり過ごした。久々に足の爪にマニキュアも塗った。相変わらず塗り方が雑。 夕方、出かけてお花を買ってきた。最近は部屋に花を飾るようにしているんだけど、飾ると部屋の印象が明るくなるし気持ちも前向きにな…

  • 5月24日

    22:15飲み会終了。 シラフで3時間はちょっときつかった。最後の方魂半分抜けてたし。これから仕事のメール2通送って、お風呂入って早々に寝る。金曜日はとにかくねむい。帰り道はbacknumberを。夜のドライブに合うから好き。 今日、小さな事だけどひとつ目標ができた。

  • 5月23日 たまには「今週のお題」を使ってみる

    トラウマって、だいたい子供時代に経験したものが土台になっている。例えば犬がいまだに苦手なのは幼少期に脱走犬に追いかけられたからだし、キノコ類が大人になってもちょっと苦手なのは保育園の頃に給食の椎茸を残して先生にめちゃくちゃ怒られたせいだ。歯医者の独特な匂いが苦手なのは未就学児の頃歯医者が怖くて大暴れしたら毛布でぐるぐる巻きにされたせいだし(その後どうにも手に負えず歯科大で全身麻酔で眠らされて治療した)、動物園の猿が怖いのはこれまた幼少期に多摩動物園のオラウータンにおしっこをかけられたからだ。 大人になってみると「これって都合の良い言い訳だよな」って思うことが多いけれど、それでもやっぱり、幼少期…

  • 5月22日 夕飯

    焼肉と、 冷やしラーメン。 なんか書こうと思ったんだけど何書こうとしたのか忘れてしまった。PMSのせいですごくねむい。

  • 5月21日 甘くてメロウな

    www.youtube.co 不名誉な名前を付けられちゃっているこの曲、けっこう好きで三ヶ月に一度はこのPVを見ているし、Spotifyのプレイリストにもしっかり入ってる。英語できないから歌詞はグーグル先生頼りなんだけど、甘めなストレートラブソングでメロウな感じの曲調も好き。 PVはまあ確かにダサい。ダサすぎて最初は涙が出るほど笑った。狙ってこの設定にしたのか大真面目に撮ったのかはわからないけど、後世に作品が残っているのってなんだかんだやっぱすごいよなって思う。フィンランドのアーティストだと知ったのはごく最近のこと。ずっとfromアメリカだと思っていた。 今日はこの曲が入ったプレイリストを聴き…

  • 5月20日 ゴキブリが出た

    昨晩、部屋にゴキブリが出て焦った。遭遇するのはこのアパートに越してきて3回目くらいかな。うちはあまりゴキ出たことがないから戸惑って変な声が出た。めっちゃすばしっこしい、テカテカしててビジュがゾッとするし、潰すのはイヤだからしばらく追いかけっこした末外に逃した。たぶんゴキの方も焦ってたんだろうなぁ。 数年前の日記でゴキブリ生態動画を見て「かわいい」とか書いてた気がするけど、実物見ると全然可愛くない。 🪳🪳🪳🪳🪳 そう言えば昨年か一昨年くらいにゴキ大量発生事件があった。夜、ベランダの壁際のほうで大量のゴキが集会開いてて、しかも薄暗い中もそもそと動くものだから気味が悪くて鳥肌が立った。私のベランダに…

  • 5月19日 信号機な人

    映画見たり、のんびりだらだらごろごろしてたら一日があっという間に過ぎた。週休二日じゃないと物足りないなぁ。 夕方、スーパーへ買い出しに。ちょっと外出るだけだし服装に気を遣わずに出掛けたら、トップス赤のロンT、真っ黄色のトート、青のエコバッグで見事な信号機カラーだったことに出先で気がついて「しまった!」と思った。原色3色はなかなかな組み合わせ。 ***** 明日からの一週間、また忙しくなる。というか今年の夏はめちゃくちゃ忙しくなりそう。そうなると平日有給はあまりとれないし、春ツはやっぱ1日だけの乗車になるかな。。うーん、悩ましい。 ちなみに今日観た映画はこれです。10回くらい観てるかも。 www…

  • 5月18日

    出勤日。早朝草むしり、朝から紫外線が強くて肌が痛い。なんたって紫外線量日本一の地域だからね。沖縄よりも強いって信じられないけど本当の話。 それにしても暑いなあ。もう夏本番だよ。まだ5月なのにね。で、夏といえばベボベの季節。毎年、夏の始まりはshort hairを聴いているけど、今年はshort hairじゃなくてBREEEEZE GIRLな気分。あっつい日に三ツ矢サイダーぐびっとやってこの曲聴くとワクワクするんだな。暑がりの汗っかきだから夏は死ぬほど苦手だけど、気持ちが一番高揚する季節でもあるから実はそれほど嫌いじゃないし、むしろ好き。 本日、16:30退社。 ***** 疲れていたけど今日や…

  • 5月17日

    いつもは夕飯食べてからお風呂の順だけど、ご飯食べたらそのまま夢の国に旅立ちそうだったので先にお風呂に入った。本日、 21:00退社。 今日はほんとうに疲れた。疲れたしか言葉が出てこないくらいしんどかった。途中で腹痛ハプニングが起きて一時戦線離脱しながらもなんとか耐え切った。最後に超絶面倒なラスボス伝票を片付けたかったけど結局終わらずセーブして帰宅。 明日は出社日。早朝草むしり…

  • 5月16日 こんな時間にジンギスカン

    寝る2時間前の飲食はあまりよろしくないんだけど。明日はしんどめの仕事があるからパワーつけとこ。

  • 5月15日 気だるくて甘い夜

    19:30退社。 タイムカードを切って会社の外に出る。外気温22度の夜。強い風が季節特有の匂いを運んでくると、もうじき本格的な夏がやって来るんだなと思う。 私は、初夏の夜の匂いが好きだ。匂いの正体が新緑の匂いなのかはよくわからないが、身体を丸ごと包んでくれるような包容力にいつも癒される。今日はかなり疲れた。多くの人とやりとりしたのできっと気疲れだろう。だけど、どこか心地の良い疲れで嫌な感じはない。無表情なのにその顔つきにまったくの悲壮感がないのが確たる証拠だ。 気だるい気分でエンジンをかけ、アパートまで車を走らせる。窓を開けて走るとニセアカシアのやわらかな香りが車中に流れ込んできた。甘い夜だな…

  • 5月14日 らもさん

    なんか、今日は無性に中島らもを読みたくなって、本棚にある彼のエッセイを手に取った。 もし彼がまだ生きていたら、どうでもいいこと相談して笑えるような回答をもらって、なんとかなるよね人生!ってガッハッハって笑ってみたいなって想像している。 らもさん - YouTube 「その日の天使」に涙する。本当に心優しい人だったんだろうな。

  • 5月13日 どうにかせにゃあかん問題

    ちょっと気を抜くとすぐに散らかすし、空いてるスペースがあればすぐ物を置いちゃうし、コードのぐちゃぐちゃはそのまんまだし、片付けしてもあっという間にインテリア台無しな部屋になってしまう(ベッド側はもっと悲惨な状況…)。多分、世間一般の女性の部屋に比べれば物の数は少ない方だと思うのだけど、問題は物の数ではなくて単に私が片付けできない人だからだと思う。何かに夢中になっちゃうと部屋の散らかりが全然目に入らなくなって、気も散りやすいから気がつくと部屋がすごいことになっている。 これを「個性だから」って片付けていいものか。いや、ダメだよなぁって思う。 引越し当時は本当に物が少なかった。ここに写っている以外…

  • 5月12日 田植えと徳山璉

    今日は実家の田植えの手伝い。サクサクっと終わって、電柵の取り付けまでできた。今年は雨降らなくってよかったな。ほどよい気温で外にいても不快じゃなかった。どろんこ姿で帰宅して、夕ご飯食べて日記を書いている。 昨日の落ち込みは少し解消されて、今日はまあまあ元気。体調が悪かったのもメンタルに影響していたんだろうな。でも今日は今日で気圧の影響なのか頭痛がひどい。。あっつい湯船に浸かって強張った体をほぐしてから寝ようっと。 www.youtube.com 日々色々あるけれど、失敗をあれこれ悩むよりいっそのこと開き直って生きるのもアリだと思う。で、今日は自分へのエールも込めて徳山璉のルンペン節を選曲した。物…

  • 5月11日

    16:45、昼寝から起きた。しまった、2時間も寝てしまったと後悔しながら、寝起きに冷たいアイスをかじる。なぜかずっと放心状態で、その理由がわからないまま10分。外の風の音を聞いていたらハッと思い出して突然涙が流れた。 久々に夢の中で祖母に会えたことが、嬉しいと寂しいの感情となって交互に現れて、どうにも感情が抑えきれない。夢の中では家族全員揃っていて、みんなで新しくできたラーメン屋にいこーって弟が誘って隣町まで車を走らせ食べに行く夢だった。途中で電車の旅に変わって、最後はなぜか私一人だけで雪の道を車で走っていた。踏切を通り抜けた後、夢は覚めた。 ***** ここ数週間、感情をフラットに保つため普…

  • 5月10日 堤防決壊

    昨晩から鼻水が止まらない。薬飲んでも何してもダメで、汚い話で申し訳ないのだけど、一日中左の鼻からツーーーーーって鼻水が垂れてくる。お客様との打ち合わせ中にツーーー。電話中にツーーーー。マスクしてなかったら本当にやばい人だよ。 もしかして風邪じゃなくて何かのアレルギー?ヒノキ花粉は終わってるはずだしなぁ。ほんとなんなんだろ。つらい。 久々にオムライスに絵を描いた。猫。ケチャップはコントロールするのが難しい。 本当はこう描くつもりでした。

  • 5月9日 鼻風邪

    一昨日くらいから調子が悪く。調子が悪いのに昨日の夜にちょっとはしゃいじゃったから加速度的に体調悪化。鼻ぐずぐずの風邪ひいた。 今日はもう悪あがきしないでご飯食べ終えたら湯船につかって早く寝る。

  • 5月8日 1センチアップ

    健康診断で朝から採血されてローテンションな一日だった。採血の時、高確率で気分が悪くなってしまうこの体質をなんとかしたい。 身長は1センチ伸びてて148センチになっていた。運動のおかげ?あと2センチは伸ばしたいな。成長期はとうに過ぎてるから難しいと思うんだけどせめて150センチはほしい。背、高くなりたい。

  • 5月7日

    連休明けのウィークデー初日。そんなに忙しくはなかったけど、仕事が遅い私は相次いでやってくるメールの数にあたふたしている。もっと要領よくできたら良いんだけどな。 本日、18:30退社。 ***** 最近、キリンジをよく聴いている。キリンジは20代前半の頃にmixiで知り合ったマイミクさんに教えてもらった。だから、かれこれ17年近く?聴いていることになる。初期のアルバムから入って、兄弟でのラストアルバム「Ten」までずっとずっと大好きだった。個人的ベストアルバムTOP3は「3」と「7-seven-」と「For Beautiful Human Life」。このアルバムには私の20代の青春が詰まってい…

  • 5月6日 夢の連休最終日

    明日からの戦闘に備えて肉(見切り品)。ゴールデンウィークも今日で終わりか〜・・。夢の時間はほんとにあっという間だね。 連休最終日はドラマ一気見して真昼間からビール飲んで(1本だけ)、ちょっとアルコール入ったら眠くなって寝ちゃって、夕方にちいかわファンアートの「(明日から平日)ヤダーーーーー!!!!!」を見たら急に現実に戻って、明日から通常営業に戻れるか心配している。たった五日間でも社会復帰って難しいんだよね。 と嘆いていても明日はやってくるので、大好きな台湾パインを食べて元気を出そう。今年のゴールデンウィークはインドア生活を思う存分満喫できたし、好きなことたくさんできて楽しかったな。 www.…

  • 5月5日 スーちゃんに会ってきた

    ふわふわでちっちゃくて、 めちゃくちゃかわいい!!かわいすぎるよ〜!! 来週、田植えの手伝いで実家に帰るのでまたスーちゃんといっぱい遊ぼう。まだ警戒心があるのでゆっくり信頼関係を築きながらね。 ちなみに今日は親指の付け根を噛まれました(涙)。怖がらせてごめんよ。

  • 5月4日 リアル・インドアゴールデンウィーク

    散々夜更かしして昼近くに起きて、気が向いたら自炊してご飯食べて、ライブ映像みてはしゃいで、ヨガマット洗って足踏みワイン作りの人みたいにタオルふみふみしながら脱水して、気がついたら夕方になっていたので「そろそろご飯作らなきゃな」って考えて、そういえば今日はまだ散歩に行っていないと思い出して、で、今、日記を書いている。これが私のリアルなゴールデンウィーク。 大型連休だからって必ず出かけなきゃいけないなんて規則はない。好きだなけ、自分が心地いいと思うことをやる。側から見たら堕落した人間のように見えるかもしれないけど、自分の生活に責任持っているのだからきっと問題ないでしょう。 ***** 普段は会社と…

  • 5月3日

    夕飯はカレー風味の炒飯、変な味の汁物、トマト、アーモンドミルク。もっと肉を食べなくちゃと思うんだけど、肉、ほんと食べないんだよなぁ。たまには焼肉屋でも行こうかな。 今日は日中に散歩に出掛けたら陽射しがとにかく強くて痛かった!日焼け対策ちゃんとしなきゃなー。

  • 5月2日

    今日は三度寝で昼までたっぷり寝て、午後はキッチンの大掃除。完璧ではないけどまあまあキレイになったでしょう。 鉢植え移動中に勢い余ってエバーフレッシュくんの葉っぱをちぎってしまった…嗚呼…。 ***** 超特急春ツ追加公演の抽選に当選しました。平日だから仕事どうしようか悩み中だけど、まぁなんとかなるよね。めちゃくちゃ楽しみ!!

  • 5月1日

    今日から五月。ほんとあっという間だねー。

  • 4月30日

    昨晩、もやもやを払拭するためになんちゃってシャドーボクシングをずっとやっていたせいで上半身筋肉痛。肩が上がらない。。 ***** 今日は、出先で偶然にも以前会社にいた同僚とバッタリ会った。約5年ぶりだろうか。営業先の複合施設に彼の今の勤め先が入っていて、ちょうど休憩から戻るところだったそうだ。一緒に働いたのは5年ほど。部署は違ったけどけっこう気の合う人で、会社の愚痴とか休憩中によく話したりご飯に行ったりした。私が先に気がついて声をかけたのだけど、直後に彼の昔の一言を思い出してちょっと焦った。 「28さんが40歳になってもまだ独身だったら結婚しようか?」 他愛のない会話の中で彼が言った言葉だ。 …

  • 4月29日

    昭和の日。明日明後日の二日出勤すれば連休。 今日はとにかく体が重だるい一日だった。生理前は肌荒れがひどくなるし肩こりが辛いし悪夢もよく見るしで泣きそうだけど、性別は変えられないので不調とうまく付き合っていくしかない。 それにしても人間ってホルモンに支配されてるなぁと妙に感心してしまう。月のサイクルで絶好調と絶不調の波が決まっちゃう節があるしね。幸いにも感情面でヒステリーになったりはしないから心は比較的穏やかなんだけど、やっぱりそこはホルモンのすごいところ。なにもなくても涙が出てくる。ベッドで横たわって強風が窓を揺らす音を聞くだけで頬が濡れる… そんな月曜日。午前中は軽く運動して汗をかき、午後は…

  • 4月28日

    日中は気温が29度まで上がったみたい。どうりで暑いわけだ。夏先取りで今日は短パンTシャツで過ごした。 先日まで胃腸炎ぽかったけど今はすっかり良くなった。食欲あるし、夜もよく眠れている。健康が何より大事だね。富より健康、松田牛乳。 www.youtube.com 「夜」繋がりってことで今夜はマイ・ブルーベリー・ナイツを観る。ウォン・カーウァイ作品は「恋する惑星」が一番好きだけど、二番目にこの作品が好き。ラストシーンがブルーベリーパイみたいに甘酸っぱくてかわいいんだな。

  • 4月27日

    今日は朝早くから会社の草むしりをして、そのあとは通常業務。最近まともに片付けできていなかったので丸一日かけて徹底的に書類整理をした。不要なものがてんこ盛り。一体どれだけ溜め込んでいたんだ・・ 本日、定時帰宅。 疲労困憊で帰ってきてベッドへ直行。大好きな布団ぎゅー!をしていたら眠くなってきて、1時間以上もベッドでゴロゴロしてしまった。19時過ぎ、お腹が空いたのでまたナポリタンを作った。私は基本飽きるまで同じものを食べ続ける性分のため、たぶんこの先一ヶ月くらいはずっとナポリタンを食べていると思う。 www.youtube.com 久々にナイト・オン・ザ・プラネットを観たくなったので今夜はこれを観て…

  • 4月26日

    明日は朝早くにくさむしりだから早く寝なくては。むしるのか、早朝から… 完全に力尽きました。

  • 4月25日 二夜連続ナポリタン

    夜になって突然お掃除スイッチが入ってしまい、不要な書類を大量処分。台車も借りてきてさぁこれからが本番だ!!とねじりはちまきしそうな勢いで書類をバサバサ捨てていたらいつもの不機嫌上司がやってきて「もう帰りなさい」と怒られた。本日、20:50退社。 今日はちゃんと野菜も入れたナポリタン。月がきれいだから月見しながら食べよう。

  • 4月24日 ゾロ目デー

    今朝目が覚めたら5:55 出勤時の対向車のナンバープレートが5555 その後続車は5552(惜しい!) 高速道路の追越車線を走って行ったトラックも5555 なんかラッキーな一日だった。仕事は相変わらず忙しい。今年は過去一忙しい年かもしれない。あとトラブルも多し。上司の機嫌も悪し。 疲れているので手抜き晩御飯。だいたいいつも手抜きだけど。自炊を続けるコツは手を抜くことに限る。 お昼に食べた二八かき揚げそばの残った汁を薄めて溶き卵入れただけの汁物。手抜きだけど楽、早い、うまいが揃ってる。明日もがんばろう。

  • 4月23日 こわいゆめ

    今朝方見た夢が怖かった。ゾンビに襲われるとか宇宙に放り出されるとか非現実的な場面の夢ではなくて、車にナビが付いているのに、道も間違っていないはずなのに、目的地にまったく辿り着けない無限ループ地獄にはまるという夢。現実的な夢だったから生々しかった。途中立ち寄ったデパートで女性スタッフさんに「お手洗いはどこですか?!」って聞いて教えてもらったのにお手洗いが全然見つからなくて、あたふたしたところで目覚ましが鳴って目が覚めた。 たぶんもっと計画的に生きなさいというメッセージなんだろうなあ。自分の未来が不安だからってのもあるかもしれない。 「もやもや」と文字打ってて出てきた絵文字が😶‍🌫️だった。なんか…

  • 4月22日

    昨晩微熱が出てちょっと調子が悪いななんて思っていたら、案の定。悪心と予期しないところで突然の腹痛が起きたりしてなんだかなぁという月曜日。どうも胃腸炎ぽい。 今日は通院のため早退したので早くからベッドでごろごろしている。部屋の窓すべて開けて空気も入れ替え中。雨が降ったあとだから清々しいにおいがして気分がいい。 近くの公園でサッカーボールを蹴る音が聞こえる。今日は久々にカレーでも作るか。

  • 4月21日

    曇り空の日曜日。 土日はかなりゆっくり休めた。ほとんど家の中にいて、片付けしたり昼寝したりたまに散歩に出掛けたり、とくに大きな出来事はなかったけど平和で穏やかな二日間だった。好きなものもたらふく食べられたしね。 今日は美容院へ。いつもと変わらない髪型をオーダーして、前回よりもちょっとだけ前髪を短く切ってもらった。前髪のクセ(うねり)が凄すぎて普段はセンター分けにしているのだけど、前髪あるとやっぱ印象変わるし見た目が若返るしいい感じ。 もうじき厄介な梅雨の季節がやってくる。癖っ毛どうにかならないかな。 追記 実家に家族が増えました。まっしろなうさぎのスーちゃん。はやく会いたい!

  • 4月20日

    晴天土曜日。 エバーフレッシュ君の新しい葉が出てきた。春だもんね。 ちょっともっさりしていたので剪定した。このエバーフレッシュ君、いつまで持つんだろう。かれこれ7年くらい一緒にいる気がする。厳冬期にもうだめかなーって時もあったけどまだ現役だねぇ。 ***** 今日は色々と物を処分した。先日の続きで日記とかメモとかいろいろ。主には20代前半から30代前半の頃のもので、鬱屈した毎日が続いているなどのネガティブなものから、ラジオで気になった曲名や夢日記なる日常のメモまでまあ本当にいろんなことが書いてあった。 失恋後に書いたメモもあったな。確か20代前半だったかな。好きだった人に洋食屋さんで告白してフ…

  • 4月19日 ハッピーフライデー

    今日は金曜日なので自分の好きなものだけを買い込んできた。これからハッピーフライデーパーティー(お酒なし)。 ***** 明日からはいよいよ超特急の春ツアーか〜。残念ながらチケット一枚もない身だけど(追加公演はまだ迷ってる)めっちゃわくわくするんだよね。彼らが頑張ってる姿は希望なんだよ。自分もがんばろーって思える推しの人たちがいるって人生が明るくなるし、応援するのもめちゃくちゃ楽しいんだ。 超特急と出会ってわかったことは「楽しみは自分で作ればいい!」ってこと。周りに迷惑をかけない範囲で自分の好きなことをして毎日をハッピーに生きることってすごく大事なことだと思う。大人になると変に難しく考えちゃって…

  • 4月18日

    いただきもののちいかわミニラーメンを食べている。今日はかなり遅くなりそう。 繁忙期明けたはずなのになぜか忙しい。もう物理的にパンク状態だよ。見積と伝票起票地獄。もうあれだね、こうなったら食後に経理部のあずきバーを食べてやるよ。先日は居残り組と結託したけど今日は単独犯。やけくそだぁ!

  • 4月17日 焦ったデー

    朝、高速に乗ろうと思ったら事故通行止めの区間規制のためUターン。ひとつ先のインターに行くための大渋滞にはまり朝からへとへとに。 そして、クライアントとの打ち合わせが無事に終わり高原から下山しようと思ったら、脇道から一時停止無視の車が飛び出てきて危うく事故るところだった。超特急のライブに一回しか行けていないんだ。まだ死にたくないよ! 春ツの追加公演が決まってうきうきわくわくしてたんだけど、よくよくみたら開催日は平日!遠方からの平日参戦はなかなかに厳しい。せっかくだしとりあえず抽選申し込んでみて取れたら取れたで考えよっかなぁ。でも比較的大きな案件のリリース日がこの辺りなんだよなぁ。めっちゃ迷う…

  • 4月16日 フラゲデー

    なんか今日は変なことばかり起きてちょっと焦った。客先へ向かう途中、ETCゲートで前方のトラックがゲートで引っかかって五分ほど待機する羽目に。打ち合わせにはギリ間に合う!と思った矢先、曲がる道を間違えて結局10分遅刻(お客様には事前に連絡済み)。会社では机の上に置いた水筒をひっくり返して机が水でびしゃびしゃになったり、対向車に道譲ろうとしてパッシング(右側)しようと思ったら間違えてウォッシャー液(左側)の方をやっちゃってめちゃくちゃ恥ずかしい思いをしたり。パッシングの間違いはドライバー人生初だったから焦った。 たぶんあれだな。今日が超特急のEPフラゲ日だからそわそわしているんだな!と開き直ってア…

  • 4月15日 なにをかけるか

    仕事終えて、部屋着に着替えてベッドに直行して、ちょっとひんやりした布団をぎゅ〜ってする時間がめちゃくちゃ好き。なぜだかとても安心する。このまま寝ちゃいそう… 憂鬱な月曜日、18:30退社。 最近というかここ数年、目玉焼きが好きでほぼ毎日食べている。目玉焼きが好きというよりも調理が楽だから好きと言った方が正しいかもしれない。 実家で出される目玉焼きは100パーセント醤油だった。でも一人暮らしするようになってからは自分の好きなように味付けできるので、醤油に限定せずその時の気分でかける調味料を決めている。濃口醤油の日もあれば塩胡椒の日もあるし、塩だけの時もある。めんつゆもおいしい。つまり恐ろしく不味…

  • 4月14日 進むために

    今日は夏日。半袖で出掛けて正解だった。エアコンを止めた車の中は茹だるほど暑い。まだ四月中盤だよ… 午前中はベランダの掃除をして(鳥の落とし物掃除)、昼食にキムチチャーハンと作り置き用のトマトスープを作った。食べ合わせが悪かったのかキムチチャーハンを食べた後気持ち悪くなってしまいしばらくベッドで丸まっていた。夕方になった今もちょっと調子悪い。まさか胃腸炎じゃないよね。。 ***** クローゼットの奥には昔書いた日記や絵が残っている。大体衣装ケース1個分くらいだろうか。主には絵だけど日記も少し残っており、読み返すと当時の空気感や質感までもが鮮明に蘇ってくる。中には照れるような青臭い文章もあったりし…

  • 4月13日 なぜかある二枚

    先日の誕生日の時に40歳の自分に宛てた手紙を引っ張り出してこようとクローゼットを漁っていたら、小さい頃の私の写真が2枚出てきた。たしか中学の卒業文集に載せる用としてアルバムから抜いたものだったと記憶している。 この頃からもう随分と歳を取ったけど、赤ちゃんの頃の顔と今の自分の顔って意外とあまり変わらないもんなんだなって思った。今は断然歳をとってこんなもちもち肌じゃないし年相応の顔立ちにはなったけど、目元とか眉毛とか笑った時の目の形とか、あまり変わっていないんだなって思う。そりゃ自分だから当たり前だけどね。 デコッパチおでこも全然変わってないんだよなあ。そこは変わっててほしかったな・・・(今もコン…

  • 4月12日 下書き復活祭(2023年10月29日)

    www.youtube.com ユーキさんのダンス、ほんと好き。 ***** 20:50退社。今日は雲でちょっと霞んだ三日月が綺麗だからナイトドライブして帰ろう。どこいこっかな。

  • 4月11日 下書き復活祭(2023年1月23日)

    最近、実家に帰るとなぜだか無性に淡路島モンキーセンターのライブ配信を見たくなる。いつもは猿も人も鹿も割とまばらなのだけど、今日見たら猿が画面いっぱいにひしめき合っていた。飼育さんがバケツに入った餌をやっていた。 ***** 今年に入ってから本当に色々とありすぎてちょっと困惑している。たぶん私にとって2024年は試練の年なんだと思う。仕事のことでいうとクレームが大量発生。毎日何かしらクレーム処理している気がする。そして、先日はついに自分由来のクレームも起こしてしまった。会社経費で穴埋めすることになるから当然事故扱い。報告書ちゃんとあげて、今後の是正のために会社中に事故報告が通達される。クレームが…

  • 4月10日 下書き復活祭(2023年10月23日)

    ティッシュと一緒に洗濯したときの絶望感。 ***** この前トラブった激おこ同僚の機嫌が悪い。帰り際にお疲れ様ですって挨拶したのにむすっとした顔で無視された。私、またなんかしちゃったかな。たしかに今日彼と打ち合わせしたけれど… うーん、気分屋すぎる人って取り扱いむずかしいし何よりめんどくさい!!爆竹投げつけてやりたいよ。 気分転換に散歩してこよう。ヒノキ花粉なんてもうどうでもいいや。(2024年4月10日)

  • 4月9日 下書き復活祭(2022年1月21日)

    ***** 下書きが残っていたので今更だけどあげます。 今日は一日眠かったな。今夜は早く寝るか…(2024年4月9日)

  • 4月8日 いろいろと来たね!

    どうもここ数日ヒノキ花粉の飛散量が多いらしく、くしゃみ鼻水せき涙が止まらない。のどがいかいが、肌荒れもつらい。ついに来たかヒノキ花粉。やっぱスギよりヒノキの方が症状がひどいんだなぁ。 昨晩のんきにマスクなしで散歩してたのがまずかったのかもしれない。しかも夜空に火球見つけてうれしくなっちゃってちゃんと前向かないで歩いてたから自転車に轢かれそうになったし。チャリのお兄さんすみませんでした。 写真は昨日の晩ごはんです。暖かくなってきたので脱・豚汁生活。 ***** 今日はCDTVに超特急が!ついにこの時が来たね!待ちに待った9人リベンジ!!めちゃくちゃ楽しみだー!!!!!!!!!

  • 4月7日 素敵な日曜日

    今日は良い一日だった。 昨日、テレビスタンドを無事に組み立てられたからか夜はぐっすり眠れて、なんかとても良い夢を見た気がする(内容は忘れちゃった)。三度寝くらいして10時頃に起き、軽い朝食食べて掃除洗濯。昼過ぎに配信を見てから電気屋とスーパーへ買い出しに。4月のスーパーは新しい期に入ったからか品揃えが微妙に変わっている。いつも買っているオーツミルクがなくなっていてしょんぼりしながら帰宅。 テレビスタンド大きすぎる問題は意外にも全然気になっていない。むしろこのスタンドを買ってよかったと思っている。動画視聴に集中できる環境を手に入れられたって素晴らしい。机の上に置いて見ていた頃と違って集中力が寸断…

  • 4月6日 ラスボス戦(終了)

    ネジ買ってきたりなんだかんだやっていたら夕方になってしまった。でもようやく完成!!一人でもちゃんとできた。やればできるもんだね。 最後の最後に危うく左の指を潰すとこだったのはめっちゃ焦ったけど(だから必ず2人で組み立てってことか)たいへんよくできました💮

  • 4月6日 ラスボス戦(テレビスタンドどこに置くか問題)

    組み立てたら予想以上に大きいスタンドだったため、今更ながらテレビスタンドどこに置くか問題が発生している。8畳のリビングには存在感がありすぎる。買う前にちゃんとサイズみたはずなんだけどなぁ。 とは言えしょんぼりしていても仕方がないので、部屋のレイアウトを真面目に考えている。写真は変更前のもの。色々とごちゃごちゃしている状況は目を瞑ってください。 プラン① テレビスタンド・机 テレビスタンドの位置がいまいちバランス悪い。テレビも見ずらそう。 プラン② 机・テレビスタンド これもバランスが悪いなぁ。確実に椅子とスタンドぶつかりそう。 プラン③ 机をベッド側・壁側にテレビスタンド 壁に余白があるほうが…

  • 4月6日 ラスボス戦(まだやってる)

    テレビとブラケットを固定するための適したサイズのネジが同梱されていないことに今気がついた。市販品を買わないとならないらしい。ここまできてこの仕打ち。もうHP残ってないよー。 今日は無事に組み立て終わるまで適宜実況していきます。とりあえずお昼ごはん食べたらホームセンター行ってネジ買ってこよう。

  • 4月5日 ラスボス戦(中盤戦)

    もう23時まわってる。ここまできたけど今日はもう無理だー。全然終わらなくてほんと泣きそう。なんでこんな大きいの買っちゃったんだろう…

  • 4月5日 ラスボス戦(序盤)

    すでに心が折れかけている。取説読んでもよくわからない。腰痛い。

  • 4月5日 ラスボス戦

    仕事も片づけた。夕飯も食べた。あとは寝るだけ、とはいかない。今日はこれからこいつと一戦を交える。激重テレビスタンドVS私。武器はドライバーと腕力のみ。 死ぬなよ、自分。

  • 4月3日

    20:15退社。残っている見積の数がえぐい。全然減っていかないし、ひとつ終わったと思ったらまた湧き出てくるし。ゾンビの街に放り込まれた気分。 でも家に帰れば思う存分超特急の動画見てキャッキャできるし、楽しい時間があるから辛い仕事だってこなしてやろうって気持ちになる。今日も頑張ろう!って思える存在があるのって本当に心強いよ。 なんか超特急ってめちゃくちゃ疲れた日にのむ味噌汁みたいな安心感があるんだよね。ほっとして元気がでる感覚っていうのかな。HPの回復力高いから、繁忙期で毎晩瀕死状態なはずなのに翌朝はけっこう回復してる。すごいね。 新曲ジュブナイラーも最高すぎる。曲もMVもイイ。とにかくイイ。か…

  • 4月2日

    テレビスタンドが届いた。のだけどめちゃくちゃ重い!し箱でかい!部屋に入れるだけで一苦労。重過ぎて運べないからヨガマットの上に載せてリビングまで引きずってきた。 これ、ひとりで組み立てられるのだろうか。改めてWEBサイトみたら必ず2人で組み立ててくださいと書いてあった。サイズ間違えたかも…

  • 4月1日

    今日から4月。新年度。2024年もあっという間に終わっちゃいそう。 今日は仕事関連で驚きの出来事があり全身の毛穴が開いた。こんな偶然てあるんだ?と。 憂鬱な月曜日を乗り越え、本日18:45退社。 夕飯に豚汁温め直して食べよ〜!と思って火を入れたのをすっかり忘れてラジオに聞き入ってたら、案の定水気が全部飛んでしまった。これじゃ味噌煮だよ。危険だから火の元から絶対に目を離しちゃいけない。新年度早々、深く反省。 今日はお風呂入ったらいちご食べよう。練乳がけのやつ。冷蔵庫にいちごがあるってうれしいね!

  • 3月31日

    昨日はなぜかたくさん泣いていたものの、今日はすっきりと晴れ晴れした気分で朝を迎えた。ほんとあの涙は一体なんだったんだろう。子供かってくらいずっとぐすぐすしてたしなぁ。昨日の自分の音声聞いて後からめちゃくちゃ恥ずかしいって思ったよ。でもまぁあれも紛れもなく自分だしせっかくだから残しておく。 で、39歳から40歳になったからといって特段大きく何かが変化すると言うことはない。いつもと同じ日常を繰り返しながら死ぬまで「私」という人生を生きるだけ。目標を大きく掲げるタイプじゃないから「40代にやりたいこと」とかは特にないけど、ひとつだけあげるとしたらやっぱり「自分らしく生きる」だろうか。力みすぎず適度に…

  • 3月30日

    日常、独り言。2024年3月30日(土) - YouTube ハチワレに「泣いちゃった・・」って言われそうですが、今は全然泣いてないです(むしろ元気)。アップしようか迷ったけど30代最後の思い出(?)と思って上げます。

  • 3月29日 復活

    でも花粉症がつらい!!夜になったらくしゃみが止まらない。 ***** 明後日はいよいよ新章(40代)に突入。20代から30代になった時はそれほど思うことはなかったけれど「40」って数字でみると私も歳をとったんだなって感慨深くなる。でもまだ体感30歳なんだけどな。実際に20代後半って冗談で嘘ついても通用するし。 人生二度目の成人式だって思うと急に自分の人生が愛おしくなるものだね。もし仮に80歳で天寿をまっとうするとしたら折り返し地点だもんね。まだまだ残りの人生楽しみたいな。

  • 3月28日

    大事をとって午前半休。まだ体のだるさは抜けない。 昨日の日記で今年の運をすべて使い切っちゃったかもって書いたけど、超特急個人ファンクラブのスクラッチくじで10回ひいて当選確率3パーのC賞を1個当てたから、まだ運は尽きていないのかもしれない。この先うれしいことがたくさんあるといいな。

  • 3月27日

    新年式のけん玉選手権で使ったけん玉。もらったのでたまにやってみるもののあの時みたいに一発で皿に乗せられないし、そもそもあれから一度も成功していない。新年式の私はいったいなんだったのだろう。奇跡? 体調不良は相変わらず。今日は足と腰と頭が痛い。うーん、2月3月といろいろあり過ぎてさすがに参っている。けん玉で今年一年の運勢全部使い切っちゃったのかもなぁ。とほほ。

  • 3月26日

    またもやダウン。会社の人たちもバタバタと倒れている。もしかして流行病?コロナやインフルではなさそうだけど… 風邪っぴきのまま誕生日迎えたくないなぁ。

  • 3月25日 豚汁はごちそうだ!

    ねむくてねむくてたまらない。ここ1ヶ月くらい、ひたすらずっとねむい。日中、気を失うレベルで眠いときもある。なんでだろ。

  • 3月24日 夕方から本気出す人

    午前中に美容院へ行きヘアカット。そろそろ髪を伸ばそうかなって思うのに、やっぱり私の定番はショートヘアだと思って短くしてしまう。 ***** 仕事の疲れのせいなのか、最近、いつもと違う変な感覚に陥ることがとても多い。やたらと眠かったり、体から魂がふわっと抜けてしまうような突然の脱力感に襲われたり。寝込むほど具合が悪いとかじゃないんだけど、じわじわと体力が削られているようなかんじ。たまに自分の体じゃないみたいな不思議な感覚があって、これはいよいよまずいのではないか?!とちょっと心配になったりする。季節の変わり目だからだろうか。 www.youtube.com で、体調が芳しくないため日中はひたすら…

  • 3月23日

    12:20退社。午後半休。 昨日の日記でうちの家族はあっさり塩ラーメンって書いたけど、ひとたび実家に帰れば両親にめっちゃ甘やかされてしまう。二人とも基本あっさりとはしてるんだけど行動の端々に愛情が見え隠れしてて、言葉にはしないけれどちゃんと私は愛されているんだなって実感する。こたつでずっとごろごろしてても母は全く怒らないで「疲れてるんだね」ってそのままにしてくれるし、父は父で私のために毎回おやつを沢山買っておいてくれる(もういいよって言ってるのにそれでも買いだめてくれてる)。 親孝行って具体的に何すればいいのかな?って真面目に考えていた時期もあったけれど、きっと実家に帰って顔を見せるだけでも親…

  • 3月22日

    うちの家族ってみんな塩対応というか、全員あっさりしている。塩分少なめ具なし塩ラーメンみたいな関係。父も母も弟も、もちろん私も、それぞれに自分の時間を大切にしていて、ご飯の時間はみんなで集まって食べるけど、食べ終えたあとは各々みんな好きなことしてひとりの時間を楽しんでいたり、連絡も必要最低限だったり。実家に住んでた頃もそうだった。同じ屋根の下に住んでいてもそれぞれが自立している、みたいな感覚。 そんな家庭で育ったものだから、周りの仲良さそうな家族を見て「うちってなんでこんなに淡白なんだろう」と不思議に思ったことがある。そして他の家族がちょっとうらやましいなとも思った。高校生くらいになると家族みん…

  • 3月21日

    なんだかんだで21:10退社。まだまだ続くよ繁忙期。 そんな今日、突然上司から緊急会議に呼び出された。なにかあったのかな?とのんきに会議室に入ったら、新しいプロジェクトの営業主幹として参加してもらえないか?という打診だった。打診というより任命。すでに確定事項らしい。今ある事業の派生的なお仕事なのであまり気負わずにはできるし、プロジェクトリーダーは他にいるので「いってみよう!やってみよう!」な平成のNHK的なノリでやってみるのもアリだなと思って上司には二つ返事で返した。根拠はなくともなんとかなると思うし、なんだかんだいつもなんとかなっているので今回もきっと大丈夫だ!と自分の気持ちを持ち上げた。 …

  • 3月20日

    君が心をくれたから、最終話。太陽くんの迷いのない選択と雨ちゃんへの想いが痛いほどに強くて、二人の結末を見届けるのが正直辛かった。でもきっと、どんな時も雨ちゃんの心の中の太陽が彼女の心をあたためてくれると思うし、時々は語りかけるように少しの間雨を降らして名前を呼んでくれると思う。 ほんとうに素晴らしいドラマでした。

  • 3月19日

    薬の力を借りてなんとか仕事を終わらせた。体が「ちゃんと休め」って言ってるのかもしれないな。ご飯食べて今日はおとなしくすぐに寝ます。

  • 3月18日 たすけて!葛根湯

    ダウン。明後日祝日なのが救い。

  • 3月17日 playlist

    open.spotify.com いい夢見て、明日も頑張れますように。 (シャッフルあり・なしどちらでもお好きな方で)

  • 3月16日

    youtu.be 訂正 北京原人を作りながら→北京原人を観ながら 相変わらず咳の音がひどくてすみません。

  • 3月15日 甘やかしの金曜日

    20:10退社。 今週はがんばった。だから今日は、散らかった部屋のこともシンクに貯めた食器の存在も忘れてたゴミ出しもぜんぶ見逃してとことん自分を甘やかそう。アイスもお菓子も食べ放題にするし、夕飯は見た目があきらかにジャンクなおやつカルパスラーメンにお湯を注ぐ。湯船のお湯はケチケチせずにいつもより多めになみなみと張って、あとは眠くなるまで好きなだけベッドでごろごろしよう。大人だって疲れた時は子供みたいになりたいんだ。

  • 3月14日

    21:25退社。 クレーム謝罪訪問は無事に完了。とは言い切れないけどひとまず鎮火。クレームの大半は言いがかりをつけられたみたいなかんじだった。反論すると延焼するので話をしっかり聞いてたくさん謝って帰ってきた。う〜ん、最近は謝ってばかりだな。 帰社後に事務作業ちょっとやってお昼ごはん。食後にどっと疲れが出てしまい眠気に勝てず昼寝(ふて寝)したら顔におもいっきり衣類の跡がついてしまった。マスクで誤魔化しつつそのまま打ち合わせに出席。たぶん誰にもバレてない。 このエバーフレッシュくんとも長い付き合いだけど葉っぱが変色したり枯れたりと、いよいよくたびれてきたね。でも愛着があるから簡単にさよならはできな…

  • 3月13日

    21:50退社。車のフロントガラスの氷が溶けるまで車動かせないので、いま、駐車場にいる。すごく寒い。只今の気温1℃。 夜まで仕事してると流石に疲れるけど、電話ならないし話し声なくて静かだし好きな音楽やラジオ聴きながら仕事できるからむしろ仕事が捗る。今週が忙しさのピークかな。あと2日がんばろう。 明日は先々週のクレーム対応の謝罪訪問デー。今回は頼れる上司不在。うまく対応できるかかなり心配。どうか怒鳴られませんように…

  • 3月12日

    取引先でお手洗い借りたら間違えて男子トイレに入ってしまった。誰もいなくてよかった… 本日19:30退社。 またしてもめっちゃ雪!今日の雪はべちゃべちゃすぎてさすがにテンション上がらなかった。1月や2月よりも3月の方が冬らしいね。

  • 3月11日

    なんか朝からしあわせ気分で、体調もまあまあ良くて仕事は順調、お昼に豪勢なとんかつ弁当をいただいてウキウキしながら午後の仕事をしていたら、夕方になって急にダウン。土曜日の蓄積疲労と生理のダブルパンチ。先週無茶し過ぎたもんなぁ。 体調めちゃめちゃ悪いんだけど、でもしあわせ気分。なんだけどやっぱりしんどくてねむくて辛い。感情が行ったり来たりで大混乱な月曜日。 本日、21:10退社。ねむい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
28さん
ブログタイトル
南東三階角部屋日記
フォロー
南東三階角部屋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用