姉歯の耐震偽装事件の時もそうだったじゃないですか。その後、ドミノ倒しみたいに食品産地偽装事件やら自動車検査偽装事件やらどの業界からも出てくるわ、出て来るわ。日大アメフットの悪質タックル事件の時もそう。そこからパワハラ問題へと発展し女子レスリング、体操女子
スポーツネタ中心に遠慮なく”ばっさり!”と本音で言いたい放題書くために作ったブログです^^
スポーツナビの「でぷスポ13号館」の姉妹ブログになります。 あちらでは書けないような内容や裏話など本音で思う存分書けるブログが欲しかったので作りました。
【名古屋グランパス】VS横浜FM・逆境を跳ね返す劇的勝利に大歓喜!!
J1第5節【名古屋2-1横浜FM】出場した選手全員から「何があろうと諦めない、この試合絶対に負けるワケにはいかない!!」という気迫、闘志が90分間通して伝わってきた非常に素晴らしいゲームでした。昨日は大事な用事があってリアルタイムで観る事が出来たのは前半まで。後半
【ニュースに一言】大谷の“神格化“に終止符か?私生活の方は一平氏“丸投げ“の0刀流、慈悲深い優しい人物像もマスコミが作り上げた虚像。実は無慈悲な人物だった。
久々の更新になります。前回の更新以降“色々“ありましたが忙しくて書けずに日々、悶々としておりました。今もまだ仕事中なのですが少し書ける時間が出来たので個人的に思っている事を簡単に一言だけ。今回の件には個人的に色々疑問に思う事がありますが送金がどうこうとか
【ニュースに一言】大谷翔平の通訳・水谷氏、違法賭博でドジャース解雇!!
朝から衝撃的なニュースが飛び込んできた。あの、愛犬”デコピン“と共にワイドショーの大谷ネタで頻繁に登場していた通訳の水谷一平氏がなんと!米国で違法賭博に関与しドジャースを解雇されたという。今日のワイドショーはきっとこの話題一色になりそうな予感。マスコミの
全く同感ですね。一体、いつまで続くんだ?これ 状態。WBCからもう一年以上経っているというのにいくら何でも長過ぎるしやり過ぎだと思う。ワールドカップサッカーの時ですら大会期間中であっても「毎日ウンザリ」とすぐに苦情が来るくらいなのによくもまあ、毎日毎日同じ事
サッカーファンからするとなんだかな〜という感じでしょうか。たぶん、英国発配信サービスのDAZNは今、日本は国内でサッカー人気が爆発的に伸びていて「Jリーグを取り込めば、大儲け出来る!」と思っていたのでしょう。そりゃあ、世界最高峰の欧州5大リーグブンデスリーガの
【名古屋グランパス】VS柏・走って、攣って、体張って、今季初勝利!!
J1第4節【柏0-2名古屋】いや〜長かった。開幕4戦目にしてようやく初得点、初勝利です。勝因は沢山ありますがまず、全員が足を攣るまでよく頑張って走っていたと思う。試合終盤には永井選手も足を攣り和泉選手も足を攣り米本選手、森島選手、内田選手と足を攣る選手が続出。
【森保ジャパン】代表メンバー発表。まず鈴木ザイオン選手、”選出“について一言
数日前の直近の試合で“凡ミス”したのをネット記事で見かけました。これでも代表に選ばれるのだからもう、リーグ戦で結果を出そうが、出さまいが活躍しようが、しまいが関係無い ってことなんでしょう。頑張って所属クラブで結果を出し続けている他のGKの選手たちはどう思
【森保ジャパン】本日、北朝鮮戦メンバー発表!個人的注目ポイントは・・・
出勤前で時間が無いので簡単に。北朝鮮戦メンバー発表に関しての個人的注目ポイントは次の4点。①伊東純也選手は選ばれるのか?②伊藤洋輝選手は選ばれるのか?③鈴木ザイオン選手は選ばれるのか?④国内組は何人選ばれるのか?①〜③に関しては書き出すと長くなるので選ぶべ
【森保ジャパン】これ、読んでいて「おかしい」と思いませんか?
わかりやすくマーキングしておきました。鈴木ザイオン選手のケースもそうだったけどなぜか?代表選手からクラブで“定位置を奪ってる選手”の方には全く目を向けずにスルーするんだな、と。で、「彼らを脅かすGKが居ない」と、きたもんだ。本当に“不思議な理論”ですよね。
【名古屋グランパス】VS新潟・開幕3連敗、無得点の原因について考える
J1第3節【新潟1-0名古屋】試合終了間際に相手のシュートが内田選手の出した足に当たって軌道が変わりドライブシュートのような形でGKランゲラック頭上を抜かれて失点。結果だけ見れば“不運”と言えなくも無いが試合内容から言っても敗戦は妥当な結果だったかな思う。新潟の
昼前に仕事関係の知人からニュースを聞いて知りました。子供の頃から「Drスランプ」や「ドラゴンボール」の漫画やアニメを観て育った世代ですし今でも毎日、1日も欠かす事無くリリース時からずっと「ドラクエウォーク」もプレーしているドラクエファンでもありますし更に“プ
“うっかり”なワケないでしょう(笑)一連のやりとり見てれば分かりますよ。な〜にが「何も分かってません!」なんだか。。ネット上ではかなり前から、お相手はバスケ関係の方という事で実名出てますよね?ネットを全く見ない情弱の爺婆じゃあるまいしSNSを常にチェックしなが
【名古屋グランパス】VS町田・自陣で”繋ぐスタイル“に固執し過ぎてプレスの格好の餌食に
J1第2節【名古屋0-1町田】球際の激しさ、攻守の切替の速さ、運動量、プレスの連動性、前線でのボールの収まり全ての面で町田が勝っておりグランパスは90分間、ほぼ何もさせてもらえず全く良いところも無く応援している側としては、観ていて非常にフラストレーションの溜まる
「ブログリーダー」を活用して、jlivedeprさんをフォローしませんか?
姉歯の耐震偽装事件の時もそうだったじゃないですか。その後、ドミノ倒しみたいに食品産地偽装事件やら自動車検査偽装事件やらどの業界からも出てくるわ、出て来るわ。日大アメフットの悪質タックル事件の時もそう。そこからパワハラ問題へと発展し女子レスリング、体操女子
今、怒鳴ってる質問者正直、聞いててすごく不快です。まず、怒鳴って威圧するスタンス自体が不快。よく謝罪会見で言い返せない立場の相手を見越してこういう時に威圧的な態度を取る記者とかいるじゃないですか。一致か?不一致か?って。(同意か?不同意か?なんて)そんなの
個人的にはこのニュースは非常に残念に思う。彼(古橋選手)にはセルティックという欧州の伝統ある偉大なクラブのレジェンドになって欲しいと思っていたからだ。「セルティックの誇りを傷付けた」という反応を示した、セルティックサポーターの気持ちもよく理解出来る。セルテ
この記事によると、既に「テレビ関係者の間で噂になっていた」とのこと。中居正広氏はフジテレビだけでなく他局にもレギュラー番組が多数あったかと記憶している。まだ週刊誌でスキャンダルが報じられる前に「テレビ関係者の間で噂になっていた」というのが、もし本当ならば
フジテレビ・・・CM差替えや番組打切りが相次いでいて大変な事になってるようですね。この話題以外にも取り上げたい話題が沢山あるのですが出勤前で時間が無いので一言だけ。つい先日、兵庫県知事の百条委員会だった元県議の方が自殺したとの報道もあったばかりです。このフ
先日の、わたしが選ぶグランパス歴代助っ人ランキングでもトップ5に入れるくらい評価もしているし個人的に大好きな選手なので普通なら大喜びしたいところなんですがう〜ん・・・正直ちょっと複雑な心境だったりします。その理由の1つがこれ↓もう怪我からは復帰しているらし
そうなんだ。。。名古屋地区では中京テレビが放送を一旦終了せずに後番組の出演者が右上に小さく表示されながら「高校サッカー決勝戦が延長戦の末、現在PK戦の何人目に入ったところです!」みたいにコメントしながら生中継の映像はそのままで実況山本アナと解説の城さんの音
今、下記のフットボールチャンネルの記事を読んでいるうちにわたしが選ぶ、"グランパス歴代最高助っ人"も書いてみたくなったので取り上げてみました。まずは、フットボールチャンネルの記事から、ご紹介。えっ?ウェズレイが8位??ケネディ5位、トーレス4位はまだ分からなく
いや〜いきなり、"スガキヤ" ときましたか。名古屋人のソウルフードですよね!それも"庶民"向けの。わたしは名古屋人ではありませんがスガキヤは住んでる地域にもあるので馴染み深いです。個人的には、ラーメンよりもスガキヤのソフトクリームの方が好きなんですけど残念な
今日っていうか・・・去年の年末のネット記事の写真なんですけどね。。なんか、見ていて”ほっこりする"というか面白い絵面だなあと思って、思わずスクショしスクラップしてあった写真の中の1つです。本当はこんなお手軽ネタじゃなくて真面目な議論の題材となるような色々書
個人的には倍井選手の磐田へのレンタル放出のニュースを見て非常にがっかりさせられた。前にも書いているかと思うがクラブのレジェンドでもありドリブラーだった玉田さんがコーチとしてグランパスに戻ってきてくれたことで同じドリブラーで最近少し伸び悩みが見られていた倍
昨日のネットニュースです。まあ、確かに地元でやれる関東勢は応援の人も沢山来るし、移動も短いからアドバンテージがあるのは事実。はるばる遠地から多額の遠征費使って地方から参加しているアウェイの高校、バス等で応援に駆けつけるご家族やクラスメイト、関係者の方々の
数分前にいきなりわたしのスマホに下記のX(旧ツイッター)速報通知が入ってきたんですけどえっ!!うそ!!高須さんだけに"こういう事"をSNSで発信するというのもやりそうな人だし彼の病気の事も公になってて知っているので見た瞬間、少なからずショックを受けました。中身を
2024年の箱根駅伝から上記のようにルール改正されているとの事ですがなるほど・・・そういうことか。上記、記事を見て納得。別に外国人留学生の大会参加自体については問題無いと思うんですけど問題は"人種"云々などでは無くてここまで"レベル差"のある選手が同じカテゴリー
なんか物足りない元日だなと思ったら"元日の風物詩"、恒例行事だった天皇杯サッカーが無いからだ。せっかく正月休みでお店もやってなくて在宅率の高い好条件の揃ってる日なのに1969年から"長い歴史"を紡いできて世間一般にも「元日は天皇杯サッカー」という認識がせっかく定
いきなりよそのチームの話で申し訳ないんだけどさっきネットで記事見つけて「ん?」と思ったので一言だけ。確か、わたしの記憶が間違って無ければこのクラブの親会社というかメインスポンサーやってる企業は業績不振で9000人リストラするだの最近、ホンダと提携?合併?する
新年あけましておめでとうございます。本当はいつも当ブログを訪問して下さってる皆さんに年末のお礼の挨拶をしようと思っていたのですが年末年始、色々あって忙しかったのに加え30日の午後辺りから疲れが出たのか体調を崩しまして、更に歯痛の激痛にも見舞われたりでとても
1つ目は元日に起きた能登半島地震。ちょうどサッカーの天皇杯をNHKで見終わった直後に大揺れがあり、そのままNHKの地震速報の中継映像に釘付けになっていたのを思い出す。翌日には羽田空港で海保機と日航機の衝突事故が発生。子供の頃にテレビで見たホテルニュージャパンの大
ナベツネさんが亡くなられた際に関連記事を読んで、個人的に疑問に思う点が幾つもあった。ようやく昨日仕事納めで少し時間が取れるようになったのでこれから1つずつ、じっくり検証していきたいと思う。よく言われるのが「Jリーグは巨人を反面教師にしたやり方で成功した」と
現役時代の玉田選手のファンだったので嬉しいニュースですね。 以前やってたブログでは彼のイラストを描いたりして記事をUPしてたくらいの今どきで云うなら”推し”の選手でした。(当時描いたイラスト付けたかったのですがすぐに見つからないので省略)高校サッカーのコーチ
作る側もウンザリしてて消費者の方も疑問に思っているのにそれでも売れ残っての大量廃棄を毎年のように繰り返すという。。ねやるのは別に構わないけどほどほどに出来ないのかな。。記事が気に入られた方は気が向いたら下記バナーのクリックをよろしくお願いいたします<(_ _)>
土曜日はJリーグのある日という事で我が家ではスーパーに週1回の買出しを兼ね昼食用のお弁当と、夕食用として少し贅沢してお寿司の詰合せセットを買うのが恒例となっている。土日はサッカー観戦で忙しいので作る時間、後片付けの時間を“短縮”するためにそうしている。今は
本人が言うまでも無く敗因は森保監督の選手起用を含めた采配面にあるのは誰の目にも明らかだ。今大会、ずっと調子の良くなかったDF板倉のスタメン起用から既に疑問だったがその板倉が序盤から精彩を欠いたプレーを連発し、早々にイエローまで貰う酷い出来。何度も裏を取られ
わたしはSNSやらないから鈴木選手に対しSNS上でどんな差別ツイートがあったのかまでは知らないが少なくともわたしが見たヤフコメ上では彼の“プレーやサッカーに対する意見”ばかりで差別的な書き込みは皆無だった。仮にわたしの知らない記事のヤフコメでそういう類の書き込
ヤフーニュースのトップに出ていてヤフコメも真っ赤に炎上していたので一言だけ。一億人もいれば、”おかしな奴“もどうしたって出て来る。わたしみたいな辺境の一般人ブロガーですら、「死ね」とかコメント欄に書かれた事があるくらいなので有名人であれば恐らく日常茶飯事
イラク戦の試合内容の感想よりも個人的には今大会初の地上波中継となったイラク戦の視聴率の方が気になっている。日本代表の試合が地上波中継されなくなった理由については、FIFAなりAFC絡みの放映権料高騰化が主な理由として挙げられているがわたしはそれだけが理由ではない
昨晩はイラク戦敗戦後にヤフコメが4000以上も付いて赤く”炎上“している記事があったのでそれ(ヤフコメ)を延々と全ページ最後まで読んでいて気が付いたら、午前4:00になっていました(汗)で、今、起きたところです。イラク戦の感想はまた後で時間があったら書こうかなと思っ
ここ数日忙しくてブログ更新出来ていなかったがサッカーサークルの中ではこんな話題で盛り上がっていた様子。全く意味が分からない。そもそもA代表はユースのような育成カテゴリーとは違う。”結果“を出す場所。結果が求められる場所である。百歩譲って、代表チームで海外チ
アジアカップ グループリーグ【日本4−2ベトナム】後半、少しダレてしまいましたが前半はベトナムが予想以上の内容で一時は日本を逆転、リードするというまさかの展開で非常に見応えのある面白い試合でした。中村敬斗選手のコントロールされたミドルシュートの勝ち越しゴー
悲鳴?そんな生やさしいものでは無い。怒り💢だよ、怒り。”怒り“しかない。怒り心頭100%MAX。少し前に、Jリーグに対し目先のお金ばかりに目が眩んでこういうやり方してるとファンが減って残った少数の人から利益得るために単価上げようとして、さらなる値上げを招き→更に
買取OP付きレンタル移籍って普通、クラブが”戦力“として必要としてない選手にする事ですよね?若手選手でレギュラー取れなくて出場機会が無いのは可哀想だからとJ2とかに貸し出すみたいな。更に言うなら“買取OP付き”を付けてるって事は買ってくれるならあげますよと言っ
個人的に獲って欲しかったチアゴサンタナの浦和移籍にガッカリしていたところに最悪のニュースが。これまた獲得して欲しかったFC東京から契約満了でフリーになっていたアダイウトンがなんとJ2甲府に完全移籍との報道。J2の甲府が獲れるのであればウチが獲りに行っていたら獲
藤井の海外移籍は事前報道もあったから想定内ではあったけど移籍先のクラブが以前の報道と違い名門クラブから、聞いた事の無い下位チームに変わってますね。なんでも残留争いしてるクラブなのだとか。。続報がなかなか無かったのもそのせいかな?年越ししたから、てっきり夏
夕方頃、デスクワーク中のテレビ速報で八代亜紀さんの訃報を知った。つい最近、テレビで元気に歌っている姿を拝見したような気がしていたので余計にびっくりした。昨年9月から療養中だったとの事でわたしが観たのは録画映像だったのかも。大物演歌歌手なのに高圧的な所が全く
先日の移籍報道を見た時には海外(オランダ)へのレンタル実現から大怪我してグランパス復帰までの経緯、今回の移籍先との関係性から言っても道義的な面からも、あり得ない選択でまさかとは思ったが本日正式に発表された模様。同感だ。海外帰りは大抵、劣化して帰って来るのが
冨安選手や久保選手がアジアカップの開催時期について異議を唱えているらしい。なぜ1月開催なのか?と。決めた当事者では無いので正解かどうかまでは分からないがそれでも“推測”は出来る。AFCをオイルマネーで中東のアラブ諸国が牛耳るようになり中東開催が増えたからだ。
元日のタイ戦もリアルタイムで観ました。試合直後に起きた大地震もあり個人的にはグランパス絡みの藤井、森下がアジアカップのメンバーから漏れたのもあり正直、代表に対するモチベーションがかなり低下したのもあって後回しにしていましたが試合観ていて感じた事を一言だけ
昨日の名古屋と岡山学芸館の試合も生中継で観てましたけどこの試合もいわゆる「ロングスロー合戦」になっていました。この日本サッカー界におけるロングスロー禁止論争は何も今に始まった話では無いのですがそんな甘い事を言ってるからいつまで経っても日本サッカーのアキレ
ちょうど今、スマホでスクショした写真になります。元日から大きな災害や事故が相次いでいて“2日連続”という事で昔の、ホテルニュージャパン大火災の翌日に今度は日航機墜落と、立て続けに起こった時の事を思わず思い出しました。今日の日航機の炎上事故の方は「300人超全
皆さん、新年あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします^^皆さん、年末は如何お過ごしでしたでしょうか?わたしは12月30日から年末年始休みに入ったのですが買い物やら年賀状作成やら通帳記入やら色々慌ただしくてほんの