chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Free time https://mxt336.blog.jp/

私のライフスタイルと個性  元気な日本を目指す   中国について思うこと  韓国について思うこと 記事は嫌韓・嫌中に偏りますが、反左派を品よく書いているつもり。

65歳でマシン制御の仕事をリタイア。2009年に単身でフィリピンに移住しました。何度も引っ越しを繰り返し、2013年に今の場所に落ち着きました。アパート経営の大家さんの家を半分借りています。日本人好きの大家さんは半独身の女性で日本語が話せます。 時折フィリピン生活も記事にしています。

海外生活ブログ / フィリピン情報

※ランキングに参加していません

masato
フォロー
住所
フィリピン
出身
大和市
ブログ村参加

2016/07/26

arrow_drop_down
  • きょうこのごろ

    Summary 韓国 みっともない悪あがき SONYの携帯がついに壊れた。居眠りしてしまって床に落とし裏のカバーにヒビが入った。裏のカバーは何回も開けているけど、ガラスとは知らなかった。丁度メインのカメラがある隅が当たってカメラも壊れたようで、写真が撮れなくなっ

  • 夢ばかり語る文在寅

    Summary 韓国 ロケットできても月に行くのは不可能? 中央日報日本語版の記事(文は平易な表現で短めに再編集)「来年に月軌道船を打ち上げて、2030年までに韓国の発射体を利用した月着陸の夢をかなえる。われわれも、われわれの衛星を、われわれが作った発射体に載せて宇

  • 私のヘンな好物

    Summary フィリピン人も笑う私のヘンな好物 1 ラジオ局の『テーマソング』 フィリピンで1番人気だと思うラジオ局『Love Radio』 タクシーでも大体この放送を聴きながら運転 この局のテーマソング『ang sarap mong No.1』 聴いてみる? https://

  • 電源アダプタの「繋ぎっぱなし」

    Summary アダプタの繋ぎっぱなしは、電池寿命を短くするという話 ライフスタイル>トレンド>調査・市場分析>POSデータサービス 3月20日公開の記事『ノートPC のACアダプター、「つなぎっぱなし」の失敗談』 という記事。 私のノートPCもアダプタはつなぎっぱなしで

  • 雑談ブログ復旧その他

    Samma/b> 一応見られる形になりました。 一晩寝て、頭スッキリ。一番新しい状態のSaveデータを探そうと思いつきました。Saveは何度かしているけど、一番新しいのはいつかな~覚えがない。当然SaveはMacでしているけど、Macの中の文書データは全部GoogleDriveに送り込んで

  • 駆け込み投稿

    Summary インテルCEOの手腕 いろんなことが起きるのが日常生活だね~今朝はブログのプログラムを修正し易いようにしようと思い、点検して日本語のコメントを付けていた。作業する前に現状ソフトをSAVEしておけばよかったけど、変更する意図はなかったので、つい怠った

  • 徒然(つれづれ)

    Summary 韓国のこととPCフォントのこと他 韓国政府というか、文在寅はホントにアレなんだろかね。国際感覚がまるで解ってないらしい。ここで一々書く気にもならないので、松田学+半島の専門家の解説をご覧ください。お〇鹿さ加減がよく分かりますhttps://www.youtub

  • 今日休みます

    今日はこんな日世界結核デー江戸幕府成立(1603年 - 慶長8年2月12日)イングランド女王エリザベス1世死去。スコットランド王ジェームズ6世がイングランド王ジェームズ1世として即位しスコットランドとイングランドが同君連合となる(1603年)桜田門外の変(1860年

  • 日本はC国に対して

    Summary 世界秩序を壊す国に忖度するな 先生はよく「声が小さい!もう一度!」とかいうよね。今の日本政府が正にそれ。日米2+2の席ではそれなりに米国に同調していたようだし、日米豪印でも多分サブリーダーぐらいの声は出しているだろう。ホントはクワッドではリ

  • 切り取り

    Summary 聞かれたら丁寧に説明しよう 福沢諭吉の名言として誰でも知っているのは「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」神様はみんな公平に平等に『ヒト』をつくられたという解釈。これが実はそうではなく、真逆の意味の発言を切り取ったもの。この後

  • 吉野屋さんに注文

    Summary フィリピンで拡大したいなら‥‥コンセプトを貫け フィリピンのファミレスJollbeeについては、今までに何度も書いているし、吉野屋についても何度か書きました。Jollybeeはどこに行ってもあるので、何店舗あるのか分からない。店舗数が何店かなんてフィリピン

  • 混浴に年齢制限?

    Summary 今朝の馬鹿な実験コーヒーに生姜を摺り入れてみた。不味くはないけど、生姜好きでも美味しくはなかった。子供ころ、ご飯に生姜おろしと鰹節と醤油をかけたお茶漬けが好物先週失敗して消失した『混浴年齢制限』を短くして再度書きます。混浴に年齢制限

  • 「世界初開発」いい響きです

    Summary 栄光の日本世界初開発品 韓国で今度は『鬼滅の刃』は韓国起源なんて言っているらしい。普通なら「恥ずかしくないのか?」と思うところだけど、思わない。あの国には『恥ずかしい』の概念がないから、思うだけ無駄。ま、それは置いておいて、実は私も日本から

  • 日米、米韓はどうなる?

    Summary トランプ回顧とバイデンへの疑念 トランプ氏が政権を去って、2カ月になるかな?TVからトランプ氏の顔が消えて、トランプ嫌いだった人たちはさぞかし清々していることでしょう。私はトランプ支持派でしたが、今になってなってみるとトランプに足りなかったこと

  • 今日休みます

    今日はこんな日彼岸入りセント・パトリック・デー(聖パトリックの命日)ムンダの戦い(紀元前45年)イギリス議会が北米植民地の印紙法を廃止(1766年)サルデーニャ王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア王国成立を宣言(1861年)愛国社が拡大発展す

  • Windowsを早く動くようにする方法

    Summary 10日間ほどいじって分かったこと Windows10がWindowsの最終版だとはMacから転向した私にはそうは見えない。使いにくい。特に設定関係のUIがとてもじゃないけど素人のユーザー向きだとは思えない(Mac比較で)Linux比較なら使いやすいかもしれない。 Linuxは専

  • ため口

    Summary 女子のため口は好きです 若い男からため口で話されたらムカッとするよね。間違いなく‥‥でも、相手がかわいい女の子だったら?親近感を感じてしまったりした経験ないかな?私はあるよ。冷たい女に見えてしまうことも昔、シャープのサービスセンターにパ

  • 中国と韓国のはなし

    Summary 中国と韓国のはなし YouTybeにはガセも多いけど、これはどうやら真実C国全人代開催中に株価が暴落C共がとった対策 → 株に関する検索キーワードを使えなくした。株暴落が国民(人民)に知れ渡ると更に株安に進む危険性を心配した。自由主義国でならあ

  • 今日休みます

    今日はこんな日円周率の日イーライ・ホイットニーが綿織機の特許を取得(1794年)正岡子規が根岸短歌会を創始(1899年)大蔵大臣片岡直温が東京渡辺銀行が倒産したと失言。昭和金融恐慌のきっかけになる(1927年)青い目の人形の「ミス・アメリカ」など各州代表

  • 今日休刊します

    今日はこんな日円周率の日 《円周率πの二乗はππとも書ける》イーライ・ホイットニーが綿織機の特許を取得(1794年)正岡子規が根岸短歌会を創始(1899年)大蔵大臣片岡直温が東京渡辺銀行が倒産したと失言。昭和金融恐慌のきっかけになる(1927年)青い目の

  • 包囲網が充実

    Summary 日米豪印に英が参加、独も協力か クワッド(日米豪印のひし形でインド洋・太平洋の自由で開かれた航行を護るパートナーシップ)が動き始めた。「一つの国の身勝手な横暴を許さない」ことでまとまっている。そこに英国が参入の意思を見せてきた。英国は香港

  • アインシュタイン

    Summary 20世紀最大の物理学者のこと 相対性理論や光量子仮説、零点エネルギーなど、様々な現象を最も的確に説明できる理論を次々に打ち立て、20世紀最大の物理学者とも、現代物理学の父とも呼ばれるアルベルト・アインシュタイン。 1955年の4月18日、米国プリンス

  • チップ不足とトヨタの戦略

    Summary これぞ世界のトヨタ。トヨタの先見力 GMもVWも車搭載用CPUの調達が難しくなり、減産とかライン停止に追い込まれている。日本でもトヨタ以外は窮地に立っている。今の車は、ハイブリッド車や電気自動車や自動運転車でなくても、燃焼系、ブレーキ制御、オートマの

  • 昨日サボった訳

    Summary PCのスピーカーが鳴らないのを直せないかと・・・スピーカーから伸びた赤黒の線の行先は基盤の下面に入っていて、これ以上バラスと動かなくかもと断念。イヤホンジャックには音が出ている。両方のスピーカーが鳴らない。という状況から、基盤の外に原因がある

  • 億年単位の話

    Summary 「地球上から酸素がなくなる」&「人類のピークは既に過ぎている」 アメリカのプリンストン大教授らが「地球上の酸素量が減少し続けている」と指摘している。なぜ断言できるのかというと、80万年前のタイムカプセルを開けてみて分かった。タイムカプセルと

  • スクショできるようになった

    Summary 米国製ソフトは自由度がないけど、使えないよりマシ Windowsに入っているスクリーンショット機能は、他の設定などの影響を受けてよくバグるらしい。直す方法が解らないので、サードパーティー『Screenpresso』を入れた。キャプチャーはできるけど、専用のフォル

  • 今日のたわごと

    Summary 「習近平の来日は年内はなしに」久しぶりに聞いたけど、来日。じゃあ来年はあるのかっていう話。これこそ戯言(たわごと)だろ。中国に仕事で赴任する日本人社員に、中国の検疫検査官は「PCR検査は肛門から採った検体でするからお尻を出せ」と言って、日本人

  • 今週したこと

    Summary 2月の年金送金通知が今月3日になって届いた。フィリピンは配達が遅いけど、コロナの影響があるにしては早い方だ。一頃は1カ月以上かかっていた。誕生日の月内に、生きている確認用の証明書と現況報告書を出す決まりだけど、私の誕生日は1月。そもそも報

  • ワクチン接種

    Summary せめて個人の意思を尊重できるようにしてよ 医師にファイザー製薬のワクチン接種。院内では接種を拒否できない空気が漂っているという。ホントは打ちたくないのに、断れない雰囲気らしいよ。原則は「本人の意思で決められる」とかいてあるのにです。「お国で奨

  • 電源誤挿し

    Summary ついに日本製はIHコンロと電気ドリルだけになった 24年使ったToshiba製のアイロンが壊れた。 誤って220Vに挿してしまい、パチッと音がして切れた。注意書きもプラグを赤く塗っても間違いは起こる。老人には効果なし。これで110Vの機器は日立の電気ドリル

  • 今日休刊します

    今日はこんな日 • 上巳(桃の節句)・雛祭り • 世界野生生物の日 • 藤原清衡が平泉に最初院多宝寺(中尊寺)を建立する(1105年 - 長治2年2月15日) • アロー戦争: フランスとイギリスが清に宣戦布告(1857年) • ロシア帝国で農奴解放令発布(1861年 

  • 雑談風で

    Summary 俳句・オノマトペ よく見ていたブログに『永田町幹竹割り』があったけど、2019年の4月9日 『一強全弱では「安倍4選」しかない』を最後に突如更新が途絶えた。年齢は知らないけど、経歴や趣味の深さなどを考えても高齢は間違いないだろう。趣味かプロかは知ら

  • 文在寅 外交センスなし

    Summary 今日の3・1独立運動記念式でとぼけた演説 K国は今日3月1日を「3・1独立運動記念日」などと捏造歴史で盛り上げている。その式典で「過去に縛られることはできない」「過去の問題を解決しながら未来志向で発展を」過去に縛られていては、日本の金が回ってこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masatoさん
ブログタイトル
Free time
フォロー
Free time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用