自分をうまくあつかえないわたしは、自分をみつけ自分らしく生きることを模索しはじめました。
社会でうまくやろうとあの手この手がんばってやってみましたが、自分のなかの万策つきて、こころとからだのバランスが大きく崩れてしまいました。 30代折りかえし。本当に生きたいように自分らしく生きることを模索しはじめました。
とりあえず実験的にその日その日思うことを書いてみることにする。どうなっていくのか流れを見守ってみよう。・・・・・・大モラトリアム時代に、朝起きたら頭に浮かんだことをノートに書き散らすというようなことをはじめた。今も続いている習慣だ。自分だけしか見ることのないもの。それまでは人様の目に触れるところで書くことに慣れていた身としては、逆に恥ずかしい気持ちになり最初こそなれなかったけれど、今はとても楽しん...
わたしの大モラトリアム時代は終わった。大きな棚卸しが行われ、ある程度の整ったカタチとなり、とても身軽になった。自分の生をたのしんでいきたいという気持ちが出てきた。貪欲にたのしんでみたい。今までずっと気づかれることなく裏で待機していた気持ちなんだろう。自分自身を置いてけぼりにした分、これからは自分自身と愛をはぐくみたい。そこで改めて、自分の生をたのしむには?と自分に問いかけてみる。もちろん、大モラト...
最近、とても欲深くなっている自分に気づかされる。愛されたかったのでいい子をしてきた歴史の長いわたし。いい子にとって欲は罪だった。だけど本来人には欲というものがあるのが自然。そんな自然なものを抑えていれば、それは拗らせもする。わたしは生き物としての本能である睡眠ですら、欲のまま十二分にとることを自分に許さない時期があった。おろか十分でも許していなかった。短いほど活動的で充実していていいと思っていた節...
「ブログリーダー」を活用して、ゆーちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。