chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日の中にあるハッピーをご提案。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/17

arrow_drop_down
  • 流れにまかせてみる。

    先週、夏休みはフィンランドに行ってみようかなぁ・・と思いつき、問い合わせをしてみましたが、どのプランも100パーセントと言っていいほど「キャンセル待ち」。北欧人気を侮っていました笑夏休みこんなに差し迫っての問い合わせをしたには理由があって、秋に試験を控えているので、そろそろ勉強に本腰を入れないといけないんだけど、日頃は仕事も忙しくなかなか取組めていな状態、という中、心の片隅に重荷のように「勉強しないと」という気持ちがあり、いつもは、早割で申し込んでしまう私がこんなにずるずると決めきらずにいました。これって勉強しろってことですよね笑予約が取れなかったってことは、旅行には行かず頑張れっていうことかもしれません。でも、北海道とかに飛んで、そこで涼しく勉強するのもありかも(←諦めわるい笑)旅が好きで、心の洗濯というかヨ...流れにまかせてみる。

  • おでんからのパンケーキ。

    金曜は珍しく残業。ちょうど「そろそろ帰るかー!」となったときに同僚のこふたりも切りがよかったようで、明日は休みだし、サクッと食べて帰ろうかとなりました。「何食べるー?」なんて言いながら、入ったお店がおでん屋さん。7月の酷暑の中のチョイスがおでん屋さん笑そこでおでん、餃子、瓶ビールで乾杯です。おっさんか笑そんなに一緒に行くことのない組み合わせですが、同業だからわかるネタで終始大笑い。仕事を辞めたあと、このメンバーで集まるか?と言われたら集まらないかもしれない。それ位の結びつき、と言われたらそうかもしれないけど、逆にいうと今の環境が与えてくれた通常では交わらない人との交流の機会ですよね。刺激にもなりました。幸せなことです。ちなみに、2軒目はカフェに行きました。1軒目とのあまりの落差に笑ってしまいましたけどどちらも好...おでんからのパンケーキ。

  • エネルギーが溢れる場所。

    昨日は出張でした。↓残念ながら通路側笑空港はいつも出張の人、旅行客で溢れています。みんな急いでいて、アナウンスを聞き逃さないようにソワソワした雰囲気もあったり、到着先での仕事や遊びに思いを馳せたり、と活発なエネルギーを感じます。昔、すごい辛い事を言われた直後に飛行機待ちのため、1時間待合室にぽつんと座っていたことがあります。自分が地の果てのように落ちてるから、周りのエネルギーが強すぎてその場にいるのが涙が出るほど辛かったのを思い出しました。家でならもっと楽に落ち込めるのにって笑「気持ちを切り替えたいから」と落ち込んだ人がとてもポジティブで明るい場所に強制的に飛び込むことがありますが、それだと自分のまとっている「気」が馴染まなくて余計に落ち込みが強くなることがあります。今回は帰りに楽しくビールを飲み笑、文庫を1冊...エネルギーが溢れる場所。

  • いるだけで幸せを感じることができる場所。

    日曜日に2時間のマッサージを受けたせいか、月曜日(祝日)は起きたら12時。珍しく深く眠ることができたようです。翌日からの仕事に備えて、本を読むためにカフェに行って3時間位過ごしました。ガイドブックで昔旅行した国を見ながら、「ここでこんな事があったなぁ」なんて想い出にふけったり笑街中に、好きなカフェがいくつかあって、自分の気持ちにしたがってその日の場所を決めています。お店の前まで来て、「うーん、今日はあっちにいってみるか」とかもあります笑決めた場所でのんびり過ごすと必ず元気になれます。帰るころには、知らずにニヤニヤしちゃう位幸せな気持ちになります。温泉に入ったときとか、ヨガしたあとみたいな感じ?安あがりですよね笑でも、自分が「上がるとわかっている場所」を持っていることは本当に幸せで、おすすめです。わかりやすい大き...いるだけで幸せを感じることができる場所。

  • 怒りやいらだちにさいなまれたときに切り替える方法。

    3連休最終日です。何して過ごそっかな♪昔と違って「仕事行くのいや!」とかはないので、私にとって「3連休最終日」は「3連休最終日」という事実でしかありません。そこに「最悪」「また明日から仕事・・」という感情を持たせていたのは自分自身だったんだな、と改めて気づかされます。事実に無駄な感情を込めない分、楽になりましたね。さて、タイトルに書いた「怒りやいらだちにさいなまれたときに切り替える方法。」言い換えると、「怒りを手放す方法。」いくら、「怒り」という感情を選ばなければいい、とわかっていても、人間だもの(みつお風)笑。24時間、どこを切り取ってもハッピーに、いつもフラットにいることは難しいです。でも、ネガティブな気持ちをひきずるのって結局自分が損をしてるだけ。あなたが怒っている相手、気づかずヘラヘラしてることあるでし...怒りやいらだちにさいなまれたときに切り替える方法。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、毎日の中にあるハッピーをご提案。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
毎日の中にあるハッピーをご提案。さん
ブログタイトル
毎日の中にあるハッピーをご提案。
フォロー
毎日の中にあるハッピーをご提案。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用